台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年2回目の台北。<br /><br />当初、今回の旅の目的は台北マラソン(ハーフ)だったんだけど、猫村、臭豆腐の街(深坑)、縁結びの神様にお参りなどに行ったらどれがメインだか分からなくなっちゃった(笑)<br /><br />それくらい、どの経験も充実して楽しい5泊6日だったってこと!<br /><br />今回はツアーじゃなかったので、航空券、ホテルは自己手配。<br />こういうときじゃないと色んなホテル見れないから、5泊6日で4つのホテルを渡り歩きました。<br /><br />なかなか穴場の良いホテル見つけました。<br />良かったら参考にしてみてくださいね!<br /><br /><br />ちなみにこの写真は2日目に泊まった八方美学商旅のお風呂にて撮影(笑)

2011年締めくくりの旅 台北マラソン、猫村、臭豆腐、縁結び、なんでもアリの5泊6日  ホテル編

13いいね!

2011/12/14 - 2011/12/20

17657位(同エリア28300件中)

0

79

マサラ

マサラさん

今年2回目の台北。

当初、今回の旅の目的は台北マラソン(ハーフ)だったんだけど、猫村、臭豆腐の街(深坑)、縁結びの神様にお参りなどに行ったらどれがメインだか分からなくなっちゃった(笑)

それくらい、どの経験も充実して楽しい5泊6日だったってこと!

今回はツアーじゃなかったので、航空券、ホテルは自己手配。
こういうときじゃないと色んなホテル見れないから、5泊6日で4つのホテルを渡り歩きました。

なかなか穴場の良いホテル見つけました。
良かったら参考にしてみてくださいね!


ちなみにこの写真は2日目に泊まった八方美学商旅のお風呂にて撮影(笑)

旅行の満足度
4.0
ホテル
4.0

PR

  • 1泊目は夜の23時に桃園空港着だったので、どうせ寝るだけだしということで西門町の安宿に宿泊しました。<br /><br />リライトホテル(儷莱大飯店)<br />http://www.expedia.co.jp/Taipei-Hotels-Relite-Hotel-Taipei.h3902921.Hotel-Information<br /><br />エクスペディアで4000円位で予約したら、別のホテルサイトの方が安く出してたのでクレームしたら1000円割引になって3000円だったって姉が言ってた気がする。<br /><br />言ったモン勝ちだね!

    1泊目は夜の23時に桃園空港着だったので、どうせ寝るだけだしということで西門町の安宿に宿泊しました。

    リライトホテル(儷莱大飯店)
    http://www.expedia.co.jp/Taipei-Hotels-Relite-Hotel-Taipei.h3902921.Hotel-Information

    エクスペディアで4000円位で予約したら、別のホテルサイトの方が安く出してたのでクレームしたら1000円割引になって3000円だったって姉が言ってた気がする。

    言ったモン勝ちだね!

  • リライトホテルは客室が雑居ビルの中にあって、10階から13階とかだったとおもう。<br />だからエレベーターホールからの眺めは◎。

    リライトホテルは客室が雑居ビルの中にあって、10階から13階とかだったとおもう。
    だからエレベーターホールからの眺めは◎。

  • 部屋のカテゴリーはツインだったのかなぁ?<br />一応二つベッドがくっついて並んでるように見えますが、実際はキングサイズのベッドに掛け布団が2枚あるって感じでした。<br /><br />しかも窓のサイズが窓枠に合ってなくて両端10cmくらい開きっぱなしになってて寒かったし、雨が降っていたので雨音もうるさかった。<br /><br />ちなみに窓の外は隣のビルの壁で何も見えません。<br /><br />景観が悪いのは寝るだけだからどうでもいいけど、窓が閉まらないのは本当に困る。<br /><br />窓が閉まってなかったのに気づいたのが次の日の朝だったのが不幸中の幸いでした。

    部屋のカテゴリーはツインだったのかなぁ?
    一応二つベッドがくっついて並んでるように見えますが、実際はキングサイズのベッドに掛け布団が2枚あるって感じでした。

    しかも窓のサイズが窓枠に合ってなくて両端10cmくらい開きっぱなしになってて寒かったし、雨が降っていたので雨音もうるさかった。

    ちなみに窓の外は隣のビルの壁で何も見えません。

    景観が悪いのは寝るだけだからどうでもいいけど、窓が閉まらないのは本当に困る。

    窓が閉まってなかったのに気づいたのが次の日の朝だったのが不幸中の幸いでした。

  • 浴室。<br /><br />台湾の安宿って感じの浴室です。<br /><br /><br />一応バスタブもついてます。<br /><br />でも、シャワーカーテンはなし。<br /><br />バスタブの上にドライヤー用のコンセントがついてて感電するんじゃないかとヒヤヒヤしました。

    浴室。

    台湾の安宿って感じの浴室です。


    一応バスタブもついてます。

    でも、シャワーカーテンはなし。

    バスタブの上にドライヤー用のコンセントがついてて感電するんじゃないかとヒヤヒヤしました。

  • 歯ブラシやシャンプーなどのアメニティーもついています。

    歯ブラシやシャンプーなどのアメニティーもついています。

  • ティーバッグ、3in1のコーヒーもついていました。(紙コップだけど)

    ティーバッグ、3in1のコーヒーもついていました。(紙コップだけど)

  • 朝食会場は13階です。<br /><br />エレベーターが12階までしかないのでそこからは階段で上がります。

    朝食会場は13階です。

    エレベーターが12階までしかないのでそこからは階段で上がります。

  • 朝食はお粥と小菜、パンなど。

    朝食はお粥と小菜、パンなど。

  • 飲み物はお茶、豆乳、コーヒーなど。

    飲み物はお茶、豆乳、コーヒーなど。

  • 台湾のお粥は好きです。<br /><br />おかずが美味しいんだよね。<br /><br /><br /><br />☆ホテルの感想☆<br /><br />うーん、3000円で寝るだけだったから良かったけど、もういいやって感じ。<br />ホテルサイトで見るよりショボイし、なにより窓が閉まらないホテルなんてありえない。<br />だったらもう2000円追加してもっとマシなところに泊まりたいな。

    台湾のお粥は好きです。

    おかずが美味しいんだよね。



    ☆ホテルの感想☆

    うーん、3000円で寝るだけだったから良かったけど、もういいやって感じ。
    ホテルサイトで見るよりショボイし、なにより窓が閉まらないホテルなんてありえない。
    だったらもう2000円追加してもっとマシなところに泊まりたいな。

  • 次のホテルはHotel 8zone(八方美学商旅)。<br />http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=73067<br /><br />私が楽天トラベルのラストミニッツで予約。<br /><br />通常10000円前後で出てるホテルなんだけど、バーゲンで7000円台だったの。<br /><br />お得!<br /><br />場所は忠孝新生駅から徒歩5分。<br /><br />西門町のホテルからタクシーで100元くらいだったかな?

    次のホテルはHotel 8zone(八方美学商旅)。
    http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=73067

    私が楽天トラベルのラストミニッツで予約。

    通常10000円前後で出てるホテルなんだけど、バーゲンで7000円台だったの。

    お得!

    場所は忠孝新生駅から徒歩5分。

    西門町のホテルからタクシーで100元くらいだったかな?

  • ホテルのロビー。<br /><br />あぁ昨日のホテルと雲泥の差!<br /><br />メチャクチャおされ〜♪<br /><br />

    ホテルのロビー。

    あぁ昨日のホテルと雲泥の差!

    メチャクチャおされ〜♪

  • フロントの奥はラウンジになっていてコーヒー、紅茶は24時間飲み放題。<br /><br />朝は朝食の会場になりますが、夜もお食事できるみたい。

    フロントの奥はラウンジになっていてコーヒー、紅茶は24時間飲み放題。

    朝は朝食の会場になりますが、夜もお食事できるみたい。

  • ラウンジのコーヒーマシン。<br /><br />コーヒーの豆にもこだわりがあるらしく、グアテマラの標高4000m級の山で取れた豆を使っているらしい。<br />もちろん1杯分ずつ挽いてくれるマシン。<br /><br />そこらのカフェで飲むコーヒーよりよっぽど美味しかった!

    ラウンジのコーヒーマシン。

    コーヒーの豆にもこだわりがあるらしく、グアテマラの標高4000m級の山で取れた豆を使っているらしい。
    もちろん1杯分ずつ挽いてくれるマシン。

    そこらのカフェで飲むコーヒーよりよっぽど美味しかった!

  • スーペリアツインルーム。<br /><br />普通のホテルの同じカテゴリーの倍くらいの広さがあるから本当に広い!天井も高いし余計にそう感じる。<br /><br />これが7000円台って!<br /><br />

    スーペリアツインルーム。

    普通のホテルの同じカテゴリーの倍くらいの広さがあるから本当に広い!天井も高いし余計にそう感じる。

    これが7000円台って!

  • ライトアップされたベッド

    ライトアップされたベッド

  • ベッドの向こう側にはちょっとした座敷も!そのスペースで3人くらいごろ寝できそう(笑)

    ベッドの向こう側にはちょっとした座敷も!そのスペースで3人くらいごろ寝できそう(笑)

  • バスルームも広い!<br /><br />バスタブは全室ジャグジー機能つきらしい。<br />テレビもついてる!

    バスルームも広い!

    バスタブは全室ジャグジー機能つきらしい。
    テレビもついてる!

  • トイレのドアが透明のガラスなので、1人が洗面台を利用して1人がトイレを利用するってことはちょっと無理。

    トイレのドアが透明のガラスなので、1人が洗面台を利用して1人がトイレを利用するってことはちょっと無理。

  • シャワーは頭の上から降ってくるレインシャワーと可動式のものと二つ完備。

    シャワーは頭の上から降ってくるレインシャワーと可動式のものと二つ完備。

  • シャワー側からみた様子。<br /><br />寝室と浴室は木の引き戸で隔てられます。

    シャワー側からみた様子。

    寝室と浴室は木の引き戸で隔てられます。

  • シャンプー類のアメニティーもいちいちおしゃれ。<br />香りもとてもよかったです。<br /><br />写真撮るの忘れちゃったけど、デリケート衣料用の洗剤もついてました。<br /><br />アメニティで洗剤がついてるって珍しいよね。

    シャンプー類のアメニティーもいちいちおしゃれ。
    香りもとてもよかったです。

    写真撮るの忘れちゃったけど、デリケート衣料用の洗剤もついてました。

    アメニティで洗剤がついてるって珍しいよね。

  • お部屋に戻って、ベッド側から見たテレビ側の様子。

    お部屋に戻って、ベッド側から見たテレビ側の様子。

  • バスルームの扉を閉めてみたところ。<br /><br />こんなステキなおうちに住みたい。

    バスルームの扉を閉めてみたところ。

    こんなステキなおうちに住みたい。

  • ティーセット。<br />お茶請けのお菓子もついてる。

    ティーセット。
    お茶請けのお菓子もついてる。

  • 湿気の多い台湾では除湿機があるととても助かる。<br /><br />洗濯物はバスルームじゃなくて除湿機をつけてこのクローゼットに干しておくとすぐに乾きそう。

    湿気の多い台湾では除湿機があるととても助かる。

    洗濯物はバスルームじゃなくて除湿機をつけてこのクローゼットに干しておくとすぐに乾きそう。

  • かわいいエコバッグ。

    かわいいエコバッグ。

  • 廊下のライティングもステキ。

    廊下のライティングもステキ。

  • このホテルでは宿泊者は滞在中毎日1杯カクテル(200元〜300元相当)をいただけます。<br /><br />このなかから選べます。<br /><br />あ〜迷っちゃう!

    このホテルでは宿泊者は滞在中毎日1杯カクテル(200元〜300元相当)をいただけます。

    このなかから選べます。

    あ〜迷っちゃう!

  • 私はアラウンド・ザ・ワールドにしました。<br /><br />美味しかった!

    私はアラウンド・ザ・ワールドにしました。

    美味しかった!

  • 朝ごはんの種類も充実!<br /><br />パン、フルーツ、チーズ

    朝ごはんの種類も充実!

    パン、フルーツ、チーズ

  • ホテルの朝食では珍しい涼麺バー。

    ホテルの朝食では珍しい涼麺バー。

  • 飲み物、ヨーグルト類もたくさん!

    飲み物、ヨーグルト類もたくさん!

  • 点心。

    点心。

  • 温かいお料理も色々あります。

    温かいお料理も色々あります。

  • ハムとか。<br /><br />種類がありすぎて迷っちゃうよ!

    ハムとか。

    種類がありすぎて迷っちゃうよ!

  • 私の朝食。<br />飲み物はこれまた珍しいココア。

    私の朝食。
    飲み物はこれまた珍しいココア。

  • オリジナル涼麺(笑)<br /><br /><br /><br />☆ホテルの感想☆<br /><br />今回泊まった4軒のホテルの中でダントツ1位でした。<br /><br />いや、多分台湾で泊まったことがあるホテルの中でも1番かも?<br />ブティックホテルって感じなので、団体の観光客とかいなくて静かなのもいいし、駅から近くて便利だけど周りもうるさくないし。<br /><br />とにかく部屋は広いし、綺麗だし、サービスも悪くないし、ここはもう少し高くても構わないからまた是非泊まりたいと思いました。

    オリジナル涼麺(笑)



    ☆ホテルの感想☆

    今回泊まった4軒のホテルの中でダントツ1位でした。

    いや、多分台湾で泊まったことがあるホテルの中でも1番かも?
    ブティックホテルって感じなので、団体の観光客とかいなくて静かなのもいいし、駅から近くて便利だけど周りもうるさくないし。

    とにかく部屋は広いし、綺麗だし、サービスも悪くないし、ここはもう少し高くても構わないからまた是非泊まりたいと思いました。

  • 3日目の宿はHotel QUOTE<br />http://www.hotel-quote.com/index.php/html/welcome/index/ja-jp<br /><br />南京東路駅から徒歩5分程度。<br /><br />以前カラオケボックスがあったところに新しくできたホテルです。

    3日目の宿はHotel QUOTE
    http://www.hotel-quote.com/index.php/html/welcome/index/ja-jp

    南京東路駅から徒歩5分程度。

    以前カラオケボックスがあったところに新しくできたホテルです。

  • フロント。<br /><br />場所柄か、入り口からとても狭い感じが・・・・

    フロント。

    場所柄か、入り口からとても狭い感じが・・・・

  • トレードマークの鹿ちゃん。

    トレードマークの鹿ちゃん。

  • チェックインのときお茶をサービスしてくれました。<br /><br />小さいけれど、行き届いたサービス。

    チェックインのときお茶をサービスしてくれました。

    小さいけれど、行き届いたサービス。

  • レディースフロアのエレベーターホール。

    レディースフロアのエレベーターホール。

  • 廊下。<br />

    廊下。

  • お部屋。<br />Qルーム(?)っていうカテゴリーだったかな。<br /><br />前の日のホテルが広すぎたのもあるかもしれないけど、激狭でびっくり!2人利用なのにベッド1台だよ(><)

    お部屋。
    Qルーム(?)っていうカテゴリーだったかな。

    前の日のホテルが広すぎたのもあるかもしれないけど、激狭でびっくり!2人利用なのにベッド1台だよ(><)

  • ベッドサイド。<br />一応窓はあるけど、外は見えません。

    ベッドサイド。
    一応窓はあるけど、外は見えません。

  • ベッド側からみた様子。

    ベッド側からみた様子。

  • 冷蔵庫の扉が透明なのがいいね。<br /><br />缶ジュースやビールなどは全部無料!

    冷蔵庫の扉が透明なのがいいね。

    缶ジュースやビールなどは全部無料!

  • お菓子も無料です!

    お菓子も無料です!

  • バスルーム。<br /><br />これが困っちゃうのですよ。<br /><br />だって全てがガラス張り。<br /><br />ベッドの上にいるとすりガラスみたいになってトイレが見えなくなるようになってるんだけど、この位置に立ってると用を足してるところが丸見え!(><)<br /><br />この部屋、一応2人まで使えるけど、シングルじゃなきゃ絶対無理だよ。

    バスルーム。

    これが困っちゃうのですよ。

    だって全てがガラス張り。

    ベッドの上にいるとすりガラスみたいになってトイレが見えなくなるようになってるんだけど、この位置に立ってると用を足してるところが丸見え!(><)

    この部屋、一応2人まで使えるけど、シングルじゃなきゃ絶対無理だよ。

  • シャワールーム。<br /><br />ここはバスタブなし。<br /><br />シャワーは昨日と同じでレインシャワーと可動式のと2つ完備。

    シャワールーム。

    ここはバスタブなし。

    シャワーは昨日と同じでレインシャワーと可動式のと2つ完備。

  • タオルなど

    タオルなど

  • 普通のバスローブに加えてレディースルームには巻けるタイプのもついてます。(子供がプールで使ってるみたいなやつ)

    普通のバスローブに加えてレディースルームには巻けるタイプのもついてます。(子供がプールで使ってるみたいなやつ)

  • アメニティーは良かった。<br />ハーブっぽい感じ。

    アメニティーは良かった。
    ハーブっぽい感じ。

  • これもレディースルーム用の備品。<br /><br />くるくるドライヤーと流さないトリートメント、スプレー状の化粧水など。

    これもレディースルーム用の備品。

    くるくるドライヤーと流さないトリートメント、スプレー状の化粧水など。

  • クローゼットの中<br /><br />セーフティーボックスの形がちょっと面白かった。<br /><br />スリッパが立派な袋に入ってた。

    クローゼットの中

    セーフティーボックスの形がちょっと面白かった。

    スリッパが立派な袋に入ってた。

  • これもレディースルームについてる備品。<br /><br />マニキュア30色くらいあります!<br /><br />シートパックやBBクリームの試供品みたいなのもついてる!

    これもレディースルームについてる備品。

    マニキュア30色くらいあります!

    シートパックやBBクリームの試供品みたいなのもついてる!

  • せっかくなので久しぶりにマニキュア塗ってみました。<br /><br />発色と持ちが良かった!<br /><br />気に入ったら1本300元で購入できるそうです。

    せっかくなので久しぶりにマニキュア塗ってみました。

    発色と持ちが良かった!

    気に入ったら1本300元で購入できるそうです。

  • 2Fのラウンジ。<br /><br />宿泊者は24時間無料で利用できます。

    2Fのラウンジ。

    宿泊者は24時間無料で利用できます。

  • アメニティーやお菓子は取り放題。<br /><br />私、アメニティーってシャンプーとかおいてあるのかと思ったら、靴磨きとか、裁縫セットとか、レザーとか、要らないようなものばっかりだった。

    アメニティーやお菓子は取り放題。

    私、アメニティーってシャンプーとかおいてあるのかと思ったら、靴磨きとか、裁縫セットとか、レザーとか、要らないようなものばっかりだった。

  • クッキーなどのお菓子はコストコなどで売ってる業務用の大きなパックから出して入れてました。

    クッキーなどのお菓子はコストコなどで売ってる業務用の大きなパックから出して入れてました。

  • お茶、コーヒーも飲み放題。<br /><br />ただ、私が滞在した時はコーヒーメーカーが壊れていたので1杯ずつスタッフの人が淹れて来てくれました。<br /><br /><br />

    お茶、コーヒーも飲み放題。

    ただ、私が滞在した時はコーヒーメーカーが壊れていたので1杯ずつスタッフの人が淹れて来てくれました。


  • コーヒーとお菓子。<br /><br />まぁ普通。<br /><br />部屋があまりにも狭くてくつろげないからここでしばらくネットやったり雑誌読んだりしながら時間を潰しました。

    コーヒーとお菓子。

    まぁ普通。

    部屋があまりにも狭くてくつろげないからここでしばらくネットやったり雑誌読んだりしながら時間を潰しました。

  • 朝になるとラウンジが朝食会場になります。<br /><br />

    朝になるとラウンジが朝食会場になります。

  • お粥<br /><br />

    お粥

  • そんなに種類は多くないかな。<br /><br />でも美味しそう。

    そんなに種類は多くないかな。

    でも美味しそう。

  • チーズも色んな種類が出てます。

    チーズも色んな種類が出てます。

  • 二日酔いだったので野菜中心に少なめにしました。<br /><br />キノコの炒め物が美味しかったかな。<br /><br /><br /><br />☆ホテルの感想☆<br /><br />うーん・・・・・<br />はっきり言って期待はずれでした。<br />結構口コミでは良さそうだったんだけどな〜。<br />八方美学の方が良すぎたのかもしれません。<br />サービス面では一番良かったかも知れないけど、狭いし、ラウンジのコーヒーメーカーは壊れてるし、しかも1万円以上したし・・・。<br /><br />ここは1回泊まれてよかったって感じですかね。<br />(2回目はないってこと)<br /><br /><br /><br />

    二日酔いだったので野菜中心に少なめにしました。

    キノコの炒め物が美味しかったかな。



    ☆ホテルの感想☆

    うーん・・・・・
    はっきり言って期待はずれでした。
    結構口コミでは良さそうだったんだけどな〜。
    八方美学の方が良すぎたのかもしれません。
    サービス面では一番良かったかも知れないけど、狭いし、ラウンジのコーヒーメーカーは壊れてるし、しかも1万円以上したし・・・。

    ここは1回泊まれてよかったって感じですかね。
    (2回目はないってこと)



  • 最後の宿はNanking Mansionです。<br />http://www.agoda.jp/asia/taiwan/taipei/nanking_mansion.html?type=2&amp;CID=1457750&amp;URL=http://www.agoda.jp/asia/taiwan/taipei/nanking_mansion.html&amp;<br /><br />ここは穴場中の穴場でしょう。<br />agoda位しか取り扱ってないみたいですよ。<br /><br />ホテルというよりもゲストハウスです。ほぼ無人の。<br />ビルの入り口には南京マンションの表札(?)が出てないのでかなり不安になります。<br /><br />チェックインの時間は15時からなんだけど、朝行ったら誰もいなくて、1階にいるビルの守衛さんにオーナーに電話してもらって連絡をとりました。<br />なんかめっちゃ面倒臭かった。<br /><br />ここは中国語が出来ないと話が全く通じないので、初心者の人はやめたほうがいいと思います。<br /><br />最寄の駅は市政府だけど、歩いたら20分くらいかかります。<br /><br />今回はお隣の城市商旅・南東館に、後から合流したお義兄さんと友達が泊まっていたので、やむなくお値打ちなここに最後の宿をとったという次第です。

    最後の宿はNanking Mansionです。
    http://www.agoda.jp/asia/taiwan/taipei/nanking_mansion.html?type=2&CID=1457750&URL=http://www.agoda.jp/asia/taiwan/taipei/nanking_mansion.html&

    ここは穴場中の穴場でしょう。
    agoda位しか取り扱ってないみたいですよ。

    ホテルというよりもゲストハウスです。ほぼ無人の。
    ビルの入り口には南京マンションの表札(?)が出てないのでかなり不安になります。

    チェックインの時間は15時からなんだけど、朝行ったら誰もいなくて、1階にいるビルの守衛さんにオーナーに電話してもらって連絡をとりました。
    なんかめっちゃ面倒臭かった。

    ここは中国語が出来ないと話が全く通じないので、初心者の人はやめたほうがいいと思います。

    最寄の駅は市政府だけど、歩いたら20分くらいかかります。

    今回はお隣の城市商旅・南東館に、後から合流したお義兄さんと友達が泊まっていたので、やむなくお値打ちなここに最後の宿をとったという次第です。

  • ビルの15階(最上階)に南京マンションはあります。<br /><br />エレベーターを降りるとすぐにかわいい壁がお出迎え。

    ビルの15階(最上階)に南京マンションはあります。

    エレベーターを降りるとすぐにかわいい壁がお出迎え。

  • 靴箱。<br /><br />自分の部屋の番号と同じ靴箱に靴をしまいます。<br /><br />中にスリッパが入ってるので、それに履き替えて中に入ります。

    靴箱。

    自分の部屋の番号と同じ靴箱に靴をしまいます。

    中にスリッパが入ってるので、それに履き替えて中に入ります。

  • ちょっとこぎれいなワンルームマンションみたい。

    ちょっとこぎれいなワンルームマンションみたい。

  • 鍵は暗証番号を入力するタイプで、キーはありません。<br /><br />だから番号を忘れたらアウト(><)

    鍵は暗証番号を入力するタイプで、キーはありません。

    だから番号を忘れたらアウト(><)

  • お部屋はそれこそおしゃれなワンルームマンションって感じ。<br /><br />窓の外に台北101が見えるのが分かるかな?<br /><br />眺めはサイコウです。<br /><br />インテリアはIKEAのものが多そう。<br /><br />ベッドのリネンもうちで使ってるIKEAの安いやつと同じ感じで、なぜかちょっとホッとした。(笑)

    お部屋はそれこそおしゃれなワンルームマンションって感じ。

    窓の外に台北101が見えるのが分かるかな?

    眺めはサイコウです。

    インテリアはIKEAのものが多そう。

    ベッドのリネンもうちで使ってるIKEAの安いやつと同じ感じで、なぜかちょっとホッとした。(笑)

  • ベッド側から。<br /><br />結構広い。<br />ただ、コンクリート打ちっぱなしの床でエアコンは冷房機能しかないので、寒波が来ていたこの時期はとても寒く感じました。

    ベッド側から。

    結構広い。
    ただ、コンクリート打ちっぱなしの床でエアコンは冷房機能しかないので、寒波が来ていたこの時期はとても寒く感じました。

  • ライティングデスクやタンス、冷蔵庫があります。<br /><br />ホテルじゃないのでお茶とかも一切ついてません。<br /><br />ウィークリーマンションみたいなものでしょうか?

    ライティングデスクやタンス、冷蔵庫があります。

    ホテルじゃないのでお茶とかも一切ついてません。

    ウィークリーマンションみたいなものでしょうか?

  • ipod用のスピーカーもあります。<br />音楽聴きながらしばし休憩。

    ipod用のスピーカーもあります。
    音楽聴きながらしばし休憩。

  • バスルーム。<br /><br />狭いけどおしゃれにまとまってます。

    バスルーム。

    狭いけどおしゃれにまとまってます。

  • タオルとドライヤー。<br /><br />シャンプーとボディソープは備え付けのものがありました。<br /><br />無人だからタオルとかどうするんだろう?と思ったら次の日出かけている間に換えておいてくれました。<br /><br />マラソンの後、部屋中に洗濯物を干しておいたら除湿機も入れてくれてました。(笑)<br /><br /><br />☆ホテルの感想☆<br /><br />ほんと、ワンルームマンションみたいで妙にくつろげて良かったけど、場所も不便でチェックインの時に人がいないと面倒だから、もう泊まらないだろうというのが正直なところ。<br />でも、饒河街夜市が歩いて5分くらいなのが嬉しかったかな。<br /><br /><br />さぁ、<br />いかがでしたか?<br />4軒のホテルの中でちょっと泊まってみたいな?と思えるホテルはありましたでしょうか?<br /><br />私は個人的にはやはり八方美学がオススメです。<br /><br />台北は今新しいホテルがドンドン出来ているので、また今度新しいホテルを発掘する旅が出来たらいいなと思います。<br /><br />よろしかったら投票お願いいたします。<br /><br />ありがとうございました。

    タオルとドライヤー。

    シャンプーとボディソープは備え付けのものがありました。

    無人だからタオルとかどうするんだろう?と思ったら次の日出かけている間に換えておいてくれました。

    マラソンの後、部屋中に洗濯物を干しておいたら除湿機も入れてくれてました。(笑)


    ☆ホテルの感想☆

    ほんと、ワンルームマンションみたいで妙にくつろげて良かったけど、場所も不便でチェックインの時に人がいないと面倒だから、もう泊まらないだろうというのが正直なところ。
    でも、饒河街夜市が歩いて5分くらいなのが嬉しかったかな。


    さぁ、
    いかがでしたか?
    4軒のホテルの中でちょっと泊まってみたいな?と思えるホテルはありましたでしょうか?

    私は個人的にはやはり八方美学がオススメです。

    台北は今新しいホテルがドンドン出来ているので、また今度新しいホテルを発掘する旅が出来たらいいなと思います。

    よろしかったら投票お願いいたします。

    ありがとうございました。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP