台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お待たせしました!<br /><br />みなさまお待ちかねのお食事編行ってみましょー!<br /><br />と、いいつつ<br /><br />今回は、ほとんどご馳走になってしまったので、お値段とかほとんど記憶しておりませんので、あんまり参考にならないかと思います。<br />スミマセン。<br /><br />でも、美味しいもののオンパレードなので、空腹時にはみないほうがいいかも!?(笑)

2011年締めくくりの旅 台北マラソン、猫村、臭豆腐、縁結び、なんでもアリの5泊6日 食事編

10いいね!

2011/12/14 - 2011/12/19

19783位(同エリア28300件中)

6

57

マサラ

マサラさん

お待たせしました!

みなさまお待ちかねのお食事編行ってみましょー!

と、いいつつ

今回は、ほとんどご馳走になってしまったので、お値段とかほとんど記憶しておりませんので、あんまり参考にならないかと思います。
スミマセン。

でも、美味しいもののオンパレードなので、空腹時にはみないほうがいいかも!?(笑)

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0

PR

  • 12月15日 台湾人の友達を誘って台湾ビール工場内の台湾ビールレストラン「346」へ。<br /><br />忠孝新生駅から徒歩8分くらい。<br /><br />看板の奥に見えるのはビールの樽。

    12月15日 台湾人の友達を誘って台湾ビール工場内の台湾ビールレストラン「346」へ。

    忠孝新生駅から徒歩8分くらい。

    看板の奥に見えるのはビールの樽。

  • 工場の門をくぐりどんどん奥へ進むと・・・<br /><br />あった!ネオンが大きく輝いているのですぐに分かります。

    工場の門をくぐりどんどん奥へ進むと・・・

    あった!ネオンが大きく輝いているのですぐに分かります。

  • 近くで見るとビールケースで出来てるんだ!<br /><br />

    近くで見るとビールケースで出来てるんだ!

  • 入り口はビール瓶の壁になってる!<br /><br />わ〜♪<br />いかにもビール工場っぽい!

    入り口はビール瓶の壁になってる!

    わ〜♪
    いかにもビール工場っぽい!

  • 中は閑散としているように見えますが・・・・。

    中は閑散としているように見えますが・・・・。

  • 反対側は結構人入ってますよ。<br /><br />週末はライブバンドが入るので、満席状態になるんだって。<br /><br />

    反対側は結構人入ってますよ。

    週末はライブバンドが入るので、満席状態になるんだって。

  • 注文は入り口のレジにその都度しにいきます。<br /><br />お金も先払い。<br /><br /><br />ビールは注文後、このビールバーに取りに行きます。<br /><br />お料理は運ばれてくるので、半セルフサービスって感じですね。

    注文は入り口のレジにその都度しにいきます。

    お金も先払い。


    ビールは注文後、このビールバーに取りに行きます。

    お料理は運ばれてくるので、半セルフサービスって感じですね。

  • たくさん並んだジョッキ。

    たくさん並んだジョッキ。

  • イケメン(?)のお兄さんが手馴れた感じでビールを注いでくれます。

    イケメン(?)のお兄さんが手馴れた感じでビールを注いでくれます。

  • まずは生で乾杯っしょ。<br /><br />でも実はこの生は別の工場で作られたものなんだよね。(^^;)<br /><br /><br />おつまみはビールエビ。<br /><br />ゆでたエビをビールで漬けたもの。<br /><br />ビールで煮込んだ料理だと思っていたので想像と全く違うものでした。<br /><br />そのまんま、エビをビールに漬けた味。<br />それ以外に味がないので、ちょっと微妙でした。<br />

    まずは生で乾杯っしょ。

    でも実はこの生は別の工場で作られたものなんだよね。(^^;)


    おつまみはビールエビ。

    ゆでたエビをビールで漬けたもの。

    ビールで煮込んだ料理だと思っていたので想像と全く違うものでした。

    そのまんま、エビをビールに漬けた味。
    それ以外に味がないので、ちょっと微妙でした。

  • 軟骨揚げと台湾ソーセージ。<br /><br />日本の軟骨揚げと違ってBIGサイズ!<br /><br />でも美味しい♪

    軟骨揚げと台湾ソーセージ。

    日本の軟骨揚げと違ってBIGサイズ!

    でも美味しい♪

  • キノコ炒め

    キノコ炒め

  • こちらはこの工場で作られたビール。<br /><br />毎週火曜日と金曜日に製造されているので、火曜日と金曜日だったら出来立てを飲めるらしい。<br /><br />これは出来て3日目のもの。<br /><br />はっきり言って普通のと何が違うのか良く分からないけど、美味しければなんでもいいのだ!(笑)<br /><br /><br />ここはできたてのビールを飲めるっていうのはいいけれど、食べ物は普通だね〜。<br /><br />でもビールが好きな人にはいいと思います。

    こちらはこの工場で作られたビール。

    毎週火曜日と金曜日に製造されているので、火曜日と金曜日だったら出来立てを飲めるらしい。

    これは出来て3日目のもの。

    はっきり言って普通のと何が違うのか良く分からないけど、美味しければなんでもいいのだ!(笑)


    ここはできたてのビールを飲めるっていうのはいいけれど、食べ物は普通だね〜。

    でもビールが好きな人にはいいと思います。

  • 16日の夜は夜市へ。<br /><br />松山駅そばの饒河街夜市です。

    16日の夜は夜市へ。

    松山駅そばの饒河街夜市です。

  • 週末の夜だから?<br /><br />いえいえ、ここは毎日こんな感じで大賑わいです。

    週末の夜だから?

    いえいえ、ここは毎日こんな感じで大賑わいです。

  • キノコ揚げ屋台。

    キノコ揚げ屋台。

  • きのこの素揚げ(若干衣がついてる)。<br /><br />エリンギ、えのき、しいたけなど色んなキノコが入ってます。<br /><br />キノコだけなんで揚げてあるけど意外とヘルシー?

    きのこの素揚げ(若干衣がついてる)。

    エリンギ、えのき、しいたけなど色んなキノコが入ってます。

    キノコだけなんで揚げてあるけど意外とヘルシー?

  • 私は台湾で初めて鉄板焼きにトライしました。<br /><br />鉄板焼きのお店って結構あるんだけど、入ったことなかったな、今まで。

    私は台湾で初めて鉄板焼きにトライしました。

    鉄板焼きのお店って結構あるんだけど、入ったことなかったな、今まで。

  • 色々屋台でつまみ食いしたいから、4人で2人前ほど注文。<br />それでもOK。<br /><br />肉を注文するとご飯とジュースは食べ放題のみ放題。<br /><br />2人前しか頼んでないのにちゃっかり4人でご飯と飲み物は頂きます(笑)<br /><br />

    色々屋台でつまみ食いしたいから、4人で2人前ほど注文。
    それでもOK。

    肉を注文するとご飯とジュースは食べ放題のみ放題。

    2人前しか頼んでないのにちゃっかり4人でご飯と飲み物は頂きます(笑)

  • ホタテ。<br /><br />これは美味しかった〜。

    ホタテ。

    これは美味しかった〜。

  • お次はマンゴーカキ氷。<br /><br />今はマンゴーの時期じゃないので、冷凍です。<br /><br />私は知覚過敏なので、カキ氷はパス。<br /><br />

    お次はマンゴーカキ氷。

    今はマンゴーの時期じゃないので、冷凍です。

    私は知覚過敏なので、カキ氷はパス。

  • 水晶なんとか。<br /><br />ねちっとした皮の中にあんこが入ってるおやつ。<br /><br />

    水晶なんとか。

    ねちっとした皮の中にあんこが入ってるおやつ。

  • フレッシュジュース屋台。<br /><br />もちろんここで飲むのはパパイヤミルクでしょ!<br /><br />パパイヤミルクをこよなく愛するマサラです。

    フレッシュジュース屋台。

    もちろんここで飲むのはパパイヤミルクでしょ!

    パパイヤミルクをこよなく愛するマサラです。

  • 17日の夜は台湾に駐在しているラン友の友達と一緒に会食。<br /><br />台北101の中の鼎泰豊へ。<br /><br />週末は事前予約不可で、整理券を取らないといけません。<br /><br />30分くらい待ったかな。<br /><br />鼎泰豊は台湾人にも人気のお店です。

    17日の夜は台湾に駐在しているラン友の友達と一緒に会食。

    台北101の中の鼎泰豊へ。

    週末は事前予約不可で、整理券を取らないといけません。

    30分くらい待ったかな。

    鼎泰豊は台湾人にも人気のお店です。

  • まずは豆もやしをつまみにビール♪

    まずは豆もやしをつまみにビール♪

  • 空芯菜の炒め物。<br /><br />台湾では定番だね。

    空芯菜の炒め物。

    台湾では定番だね。

  • インゲンの炒め物。

    インゲンの炒め物。

  • 来ました!小籠包!

    来ました!小籠包!

  • お決まりで<br /><br />汁ジュワ〜!<br /><br />賛否両論だけど、なんだかんだ言ってやっぱ鼎泰豊はウマイ!<br /><br />しかもご馳走になってるからなおさら(笑)

    お決まりで

    汁ジュワ〜!

    賛否両論だけど、なんだかんだ言ってやっぱ鼎泰豊はウマイ!

    しかもご馳走になってるからなおさら(笑)

  • これは黒トリュフ入り。<br />小さい粒粒見えるかな?<br /><br />姉が大好きな一品です。

    これは黒トリュフ入り。
    小さい粒粒見えるかな?

    姉が大好きな一品です。

  • 紅油抄手<br /><br />ワンタンのラー油和え。<br /><br />普通に美味しい。

    紅油抄手

    ワンタンのラー油和え。

    普通に美味しい。

  • 鼎泰豊ってチャーハンも意外と美味しいんだよね。<br /><br />人気の酸辣湯と。

    鼎泰豊ってチャーハンも意外と美味しいんだよね。

    人気の酸辣湯と。

  • んでもって実は私が鼎泰豊で一番すきなのは豆沙小籠包。<br /><br />あんこが甘すぎず上品で、〆のデザートにピッタリ!<br /><br />タロイモのやつもあるんだけど、私はあんこのほうが好きだな。

    んでもって実は私が鼎泰豊で一番すきなのは豆沙小籠包。

    あんこが甘すぎず上品で、〆のデザートにピッタリ!

    タロイモのやつもあるんだけど、私はあんこのほうが好きだな。

  • 18日のお昼。<br /><br />マラソンが終わった後永康街の有名な牛肉麺の店にやってきました。<br /><br />お昼時だから激混み!<br />ちょっと並びました。

    18日のお昼。

    マラソンが終わった後永康街の有名な牛肉麺の店にやってきました。

    お昼時だから激混み!
    ちょっと並びました。

  • マラソン大会お疲れ様ってことで、昼間っからビールで乾杯。<br /><br />台湾の食堂ってこういうつまみ系が豊富なのが嬉しい。

    マラソン大会お疲れ様ってことで、昼間っからビールで乾杯。

    台湾の食堂ってこういうつまみ系が豊富なのが嬉しい。

  • 私はあっさり味の牛肉麺にしました。<br /><br />肉がデカイ!<br />そしてとっても柔らかい!<br /><br />大盛りと並でかなり悩んだけど、並でも相当多かったから並で正解だった。<br /><br />昔台湾に住んでいたときはさほど美味しいと思わなかった店だけど、久しぶりに来て見たらあまりに美味しくて感動してしまった。

    私はあっさり味の牛肉麺にしました。

    肉がデカイ!
    そしてとっても柔らかい!

    大盛りと並でかなり悩んだけど、並でも相当多かったから並で正解だった。

    昔台湾に住んでいたときはさほど美味しいと思わなかった店だけど、久しぶりに来て見たらあまりに美味しくて感動してしまった。

  • デザート好きの姉のだんなさんに付き合い、またまたカキ氷タイム。<br /><br />オープンエアの店だからメッチャ寒いのに良く食べられるよなぁ。<br /><br />今丁度季節のいちごカキ氷のパンナコッタのせ。

    デザート好きの姉のだんなさんに付き合い、またまたカキ氷タイム。

    オープンエアの店だからメッチャ寒いのに良く食べられるよなぁ。

    今丁度季節のいちごカキ氷のパンナコッタのせ。

  • 季節柄マンゴーがないことをお詫び。<br /><br />日本人たくさんいるんだから、正しい日本語日本人に教えてもらえばいいのにね(^^;)<br /><br />いきなり<br />「済まない!」<br />ってビックリするじゃんね(笑)

    季節柄マンゴーがないことをお詫び。

    日本人たくさんいるんだから、正しい日本語日本人に教えてもらえばいいのにね(^^;)

    いきなり
    「済まない!」
    ってビックリするじゃんね(笑)

  • 徒歩で忠孝復興駅前SOGO裏手にある台北牛乳大王へ。<br />

    徒歩で忠孝復興駅前SOGO裏手にある台北牛乳大王へ。

  • パパイヤスムージー。<br /><br />このお店はお値段もいいけど、パパイヤふんだんに使ってます!<br /><br />おいし〜(≧▽≦)

    パパイヤスムージー。

    このお店はお値段もいいけど、パパイヤふんだんに使ってます!

    おいし〜(≧▽≦)

  • ジュース飲んだ後、みんなでまた集合してマッサージ行って、夜は火鍋で打ち上げ。<br /><br />忠孝敦化駅裏手にある鍋大王。

    ジュース飲んだ後、みんなでまた集合してマッサージ行って、夜は火鍋で打ち上げ。

    忠孝敦化駅裏手にある鍋大王。

  • 火鍋、アイスクリーム、デザート、ビール、ジュース食べ放題で1人600元弱だったかな?<br /><br />昼はもっと安いです。<br /><br /><br />めっちゃ食べて飲みました。<br /><br /><br />日本だと仲間同士でマラソン大会に出た後はこうやって打ち上げするのが主流だと思うんだけど、台湾ではあんまりそういう習慣がないらしく(現地集合現地解散パターン)、一緒に参加した台湾人の友達は「こういうのいいね!」って喜んでました。

    火鍋、アイスクリーム、デザート、ビール、ジュース食べ放題で1人600元弱だったかな?

    昼はもっと安いです。


    めっちゃ食べて飲みました。


    日本だと仲間同士でマラソン大会に出た後はこうやって打ち上げするのが主流だと思うんだけど、台湾ではあんまりそういう習慣がないらしく(現地集合現地解散パターン)、一緒に参加した台湾人の友達は「こういうのいいね!」って喜んでました。

  • 順番おかしくなっちゃったけど、許してください。<br /><br />15日、猫村から帰ってきて縁結びの神様におまいりした後入った米苔目の店。<br /><br />見た目は普通の店だけど、テレビ取材を受けるほど有名店みたい。

    順番おかしくなっちゃったけど、許してください。

    15日、猫村から帰ってきて縁結びの神様におまいりした後入った米苔目の店。

    見た目は普通の店だけど、テレビ取材を受けるほど有名店みたい。

  • 私、米苔目って実は初めて食べました。<br /><br />麺は大好きなんだけど、米の麺って全く興味ないんだよね。<br /><br />だけど、食べてみたら意外と美味しくてびっくり!<br /><br />米のうどんみたいな感じ。<br />スープが美味しかったんだと思います。

    私、米苔目って実は初めて食べました。

    麺は大好きなんだけど、米の麺って全く興味ないんだよね。

    だけど、食べてみたら意外と美味しくてびっくり!

    米のうどんみたいな感じ。
    スープが美味しかったんだと思います。

  • デザートに豆花屋さんへ。

    デザートに豆花屋さんへ。

  • めずらしい豆乳豆花。<br /><br />豆花って普通シロップに入ってるから、あんまり豆乳に入ってるのって聞いたことない。<br /><br />これもまた美味。

    めずらしい豆乳豆花。

    豆花って普通シロップに入ってるから、あんまり豆乳に入ってるのって聞いたことない。

    これもまた美味。

  • 延平北路の鶏肉飯の店。<br /><br />姉がどうしても鶏肉飯が食べたいというので・・・。

    延平北路の鶏肉飯の店。

    姉がどうしても鶏肉飯が食べたいというので・・・。

  • 私はそんなにおなか空いてなかったんだけど、食べ始めたら止まらない美味しさでした。(笑)<br /><br />

    私はそんなにおなか空いてなかったんだけど、食べ始めたら止まらない美味しさでした。(笑)

  • お店の中の様子。<br /><br />お昼時をすぎているので閑散としています。<br />でも美味しかったよ!

    お店の中の様子。

    お昼時をすぎているので閑散としています。
    でも美味しかったよ!

  • ここは17日の昼に行った茶芸館兼レストラン。<br /><br />雄光逸馬堂<br /><br />ガイドブックにも載ってる有名店。

    ここは17日の昼に行った茶芸館兼レストラン。

    雄光逸馬堂

    ガイドブックにも載ってる有名店。

  • ここのオーナーのおじさんは日本語が少しできます。<br /><br />すごく世話好きで面白い感じの人柄の良い人です。<br />

    ここのオーナーのおじさんは日本語が少しできます。

    すごく世話好きで面白い感じの人柄の良い人です。

  • ランチについてくるお茶。<br /><br />高山茶か明日葉茶を選べますが私はやっぱり高山茶にしました。<br /><br />とっても香りがいいです♪

    ランチについてくるお茶。

    高山茶か明日葉茶を選べますが私はやっぱり高山茶にしました。

    とっても香りがいいです♪

  • ランチセット。<br /><br />メインはお魚、お肉から選べます。<br /><br />私はいつもならお肉を選びますが今日はオススメの台湾鯛の蒸し物にしました。<br /><br />お魚の調理法はいくつか選択肢があるようです。

    ランチセット。

    メインはお魚、お肉から選べます。

    私はいつもならお肉を選びますが今日はオススメの台湾鯛の蒸し物にしました。

    お魚の調理法はいくつか選択肢があるようです。

  • これ、鯛なのかな・・・?<br /><br />骨がいっぱいで食べるの大変だったけど、あっさりして美味しかったです。

    これ、鯛なのかな・・・?

    骨がいっぱいで食べるの大変だったけど、あっさりして美味しかったです。

  • 番外編<br /><br />お食事じゃないんですけど、台湾人の友達とカラオケに行ったのでそれもついでに載せておきます(笑)<br /><br />銭&#26588;(繁体字が出てこない。英語ではcash box)<br /><br />台湾に住んでいたころは毎週のように通ってたっけ。

    番外編

    お食事じゃないんですけど、台湾人の友達とカラオケに行ったのでそれもついでに載せておきます(笑)

    銭柜(繁体字が出てこない。英語ではcash box)

    台湾に住んでいたころは毎週のように通ってたっけ。

  • 今の曲は全く分からず、ついていけない私・・・・(><)<br /><br />でも、今回人が歌っているのを聴いていた中で<br /><br />「那些年,我&#20204;一起追的女孩」<br /><br />という映画の主題歌の「那些年」という胡夏という人が歌っている曲がとてもよかったので思わず日本に帰ってきてダウンロードしちゃいました。<br /><br />この映画も気になる。<br /><br /><br />カラオケも進歩してたなぁ。<br />昔は曲をリクエストしても順番どおりに出てこなかったのに、今はちゃんと順番どおりにでてくるし。(日本だと当たり前のことも台湾では違うんです)<br /><br />10年くらい前に一緒に遊んでた友達なので、プチ同窓会みたいな感じで楽しかったです。

    今の曲は全く分からず、ついていけない私・・・・(><)

    でも、今回人が歌っているのを聴いていた中で

    「那些年,我们一起追的女孩」

    という映画の主題歌の「那些年」という胡夏という人が歌っている曲がとてもよかったので思わず日本に帰ってきてダウンロードしちゃいました。

    この映画も気になる。


    カラオケも進歩してたなぁ。
    昔は曲をリクエストしても順番どおりに出てこなかったのに、今はちゃんと順番どおりにでてくるし。(日本だと当たり前のことも台湾では違うんです)

    10年くらい前に一緒に遊んでた友達なので、プチ同窓会みたいな感じで楽しかったです。

  • 台北に新しく出来た高級デパートのチョコレートを頂きました。<br /><br /><br /><br />こうやって振り返ってみると、今回は偏らず、色んな台湾らしいものをたくさん食べられて良かったな。<br /><br />ホント、台湾の食事は日本人の口に良く合うと思うんですよね。<br /><br />中華=脂っこいっていうイメージを持っている人も多いと思いますけど、意外とそうでもないんですよ。<br /><br />旅行記作りながら写真選んでたら自分がおなか空いちゃいました(笑)<br /><br />さて、何か食べようかな?

    台北に新しく出来た高級デパートのチョコレートを頂きました。



    こうやって振り返ってみると、今回は偏らず、色んな台湾らしいものをたくさん食べられて良かったな。

    ホント、台湾の食事は日本人の口に良く合うと思うんですよね。

    中華=脂っこいっていうイメージを持っている人も多いと思いますけど、意外とそうでもないんですよ。

    旅行記作りながら写真選んでたら自分がおなか空いちゃいました(笑)

    さて、何か食べようかな?

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • tai-meiさん 2012/01/16 13:01:49
    あれ〜
    ここって天母のですか?
    日本人学校のママたちと良く行っていたお店に似ています。
    お店に二胡が置いてあったり・・・

    なんだか色々コメントを書き込んですいません。
    まとめて書けばよかったですね。

    マサラ

    マサラさん からの返信 2012/01/16 23:02:34
    RE: あれ〜
    tai-meiさん

    そうです、天母のお店です。

    私達が訪れた時は台湾人のお客さんしかいませんでしたが、多分日本人にとても人気のあるお店だと思いますよ!

    場所柄駐在の人とか多いかも知れませんね!

    マサラ
  • えのさん 2012/01/09 00:28:31
    台湾ビール工場!
    読みながらニヤニヤが止まりません(笑)

    現地のビール工場で飲むの、イイ!
    マサラさんの個性的なグルメ旅、是非真似したいです。

    マサラ

    マサラさん からの返信 2012/01/09 02:03:06
    RE: 台湾ビール工場!
    えのさん

    工場の中のビアホールっていいですよね!
    工場の門から、ビアホールまでの道のりも、出荷前のビールがうずたかく積まれたところを通るんですよ〜。
    ビール好きなら是非一度行って欲しいところですね。

    でも、個性的なグルメ旅はえのさんにはかないませんわ(^^;)

    えの

    えのさん からの返信 2013/10/21 20:26:48
    RE: 台湾ビール工場!
    こんばんは、マサラさん。
    お久しぶりです。

    私が6月に行った台湾ビール工場、
    場所間違っていたのかなあと思い、4travelで調べたら
    マサラさんの旅行記にヒット!
    しかも、自分が書いたコメントがあり超ビックリ!(汗)

    ビール瓶の壁なんてあったんですね・・・
    行く前にしっかり調べておくべきだったなあ(涙)

    マサラ

    マサラさん からの返信 2013/10/22 13:44:47
    RE: RE: 台湾ビール工場!
    えのさん

    こんにちは〜。
    マサラ@チェンライです。

    そうそう、えのさんの旅行記拝見しましたよ。
    私こそ、えのさんが行った売店みたいなのどこにあるか知りませんでした。

    もしかしたら入口が違っていたのかな?
    ビアホールは奥まった所にあるので見つかりにくかったのかも。
    次回チャンスがあったらリベンジしてみてくださいね。

    では〜(^з^)-☆

マサラさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP