東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都の二日目は東福寺、南禅寺、天授庵、永観堂、法然院、真如堂、金戒光明寺を回ります。<br /><br />写真は南禅寺「天授庵」です。

そうだ紅葉を見に京都に行こう・・・東山編

11いいね!

2011/11/23 - 2011/11/26

3304位(同エリア6667件中)

0

69

爺

爺さん

京都の二日目は東福寺、南禅寺、天授庵、永観堂、法然院、真如堂、金戒光明寺を回ります。

写真は南禅寺「天授庵」です。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
私鉄 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 京都二日目は東山方面を回ります・・・9時30分にお宿を出発して京福電鉄「嵐山駅」に向かいます。<br /><br />天気予報では50%の降水予報だったのですが良い天気になりました。

    京都二日目は東山方面を回ります・・・9時30分にお宿を出発して京福電鉄「嵐山駅」に向かいます。

    天気予報では50%の降水予報だったのですが良い天気になりました。

  • 昨日の祝日と違い渡月橋は空いています・・・平日はレンタサイクルでも大丈夫そうです。

    昨日の祝日と違い渡月橋は空いています・・・平日はレンタサイクルでも大丈夫そうです。

    渡月橋 名所・史跡

  • 京福電鉄の嵐山駅で京都地下鉄と嵐電の1日乗り放題のチケットを二枚(一枚1000円)購入・・・意外と便利でした。

    京福電鉄の嵐山駅で京都地下鉄と嵐電の1日乗り放題のチケットを二枚(一枚1000円)購入・・・意外と便利でした。

  • 京福電鉄嵐山線で「嵐電天神川駅」まで行き地下鉄東西線の「太秦天神川」から「烏丸御池」で烏丸線に乗り換え・・・

    京福電鉄嵐山線で「嵐電天神川駅」まで行き地下鉄東西線の「太秦天神川」から「烏丸御池」で烏丸線に乗り換え・・・

  • JR京都駅の奈良線のホームに着いたのが10時30分・・・結構、時間がかかりました。

    JR京都駅の奈良線のホームに着いたのが10時30分・・・結構、時間がかかりました。

  • JR東福寺駅から臥雲橋へ・・・11時前に到着<br />ここから見る通天橋は格別な景色です。<br />

    JR東福寺駅から臥雲橋へ・・・11時前に到着
    ここから見る通天橋は格別な景色です。

    東福寺 寺・神社・教会

  • こちらは、通天橋からの臥雲橋。<br /><br />開山堂と通天橋の拝観料は400円になります。<br />

    こちらは、通天橋からの臥雲橋。

    開山堂と通天橋の拝観料は400円になります。

  • 開山堂から通天橋の眺め。<br />

    開山堂から通天橋の眺め。

  • 開山堂

    開山堂

  • 開山堂のお庭です。

    開山堂のお庭です。

  • 通天橋から洗玉洗の谷間へ降りて行きます・・・途中み見える紅葉。

    通天橋から洗玉洗の谷間へ降りて行きます・・・途中み見える紅葉。

  • 洗玉澗の谷間

    洗玉澗の谷間

  • 洗玉澗の谷間から通天橋にまた上がってきました。

    洗玉澗の谷間から通天橋にまた上がってきました。

  • 通天橋から経蔵の眺め。<br />

    通天橋から経蔵の眺め。

  • 東福寺の本堂です・・・この時期は余り人気が無いです。<br /><br />東福寺は紅葉の見頃のため凄い人です・・・警備員のおじさんが嘆いていました「日本人は注意をすれば素直に聞くけれど中国人はどうにもならん!!!」<br /><br />中国人の数が半端じゃ無い・・・聞こえるのは中国語ばかりの東福寺でした。

    東福寺の本堂です・・・この時期は余り人気が無いです。

    東福寺は紅葉の見頃のため凄い人です・・・警備員のおじさんが嘆いていました「日本人は注意をすれば素直に聞くけれど中国人はどうにもならん!!!」

    中国人の数が半端じゃ無い・・・聞こえるのは中国語ばかりの東福寺でした。

  • JR東福寺駅より京都駅へ地下鉄烏丸線で烏丸御池駅、地下鉄東西線に乗換えて12時45分に蹴上駅に到着。<br /><br />目指す「南禅寺」はもうすぐです。<br /><br /><br /><br />

    JR東福寺駅より京都駅へ地下鉄烏丸線で烏丸御池駅、地下鉄東西線に乗換えて12時45分に蹴上駅に到着。

    目指す「南禅寺」はもうすぐです。



  • 南禅寺に到着・・・地下鉄東西線蹴上駅からは歩いて5分。<br /><br />南禅寺・・・臨済宗南禅寺派大本山の寺院で本尊は釈迦如来、京都五山および鎌倉五山の上におかれる別格扱いの寺院で、日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつ・・・す〜ごいお寺です。<br /><br />見えているのが南禅寺三門(重要文化財)で石川五右衛門が「絶景かな絶景かな……」と言ったのは有名ですが・・・実際は五右衛門の死後30年以上経った1628年の建築なんだそうです。<br /><br /><br />

    南禅寺に到着・・・地下鉄東西線蹴上駅からは歩いて5分。

    南禅寺・・・臨済宗南禅寺派大本山の寺院で本尊は釈迦如来、京都五山および鎌倉五山の上におかれる別格扱いの寺院で、日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつ・・・す〜ごいお寺です。

    見えているのが南禅寺三門(重要文化財)で石川五右衛門が「絶景かな絶景かな……」と言ったのは有名ですが・・・実際は五右衛門の死後30年以上経った1628年の建築なんだそうです。


    南禅寺 寺・神社・教会

  • 三門から本堂方面

    三門から本堂方面

  • 三門からの天授庵・・・本当に絶景かな(今回は登らなかったので2005年の写真です)

    三門からの天授庵・・・本当に絶景かな(今回は登らなかったので2005年の写真です)

  • 2005年に三門から見た天授庵があまりもきれいだったので・・・やって来ました「天授庵」<br /><br />拝観料は500円

    2005年に三門から見た天授庵があまりもきれいだったので・・・やって来ました「天授庵」

    拝観料は500円

  • 方丈前庭(東庭)に向かう通路から入ります。<br />

    方丈前庭(東庭)に向かう通路から入ります。

  • 方丈前庭(東庭)は白砂の庭を苔に縁取られた菱形の畳石が横切る枯山水庭園で、切石を組み合わせた直線的な構成は小堀遠州の発案なのだそうです。<br />

    方丈前庭(東庭)は白砂の庭を苔に縁取られた菱形の畳石が横切る枯山水庭園で、切石を組み合わせた直線的な構成は小堀遠州の発案なのだそうです。

  • 書院南庭へ<br />

    書院南庭へ

  • 書院南庭は杉や楓が鬱蒼と茂る池泉回遊式庭園です。<br />

    書院南庭は杉や楓が鬱蒼と茂る池泉回遊式庭園です。

  • ここも12月の初め頃が見ごろかもしれません。

    ここも12月の初め頃が見ごろかもしれません。

  • 正面の入り口から書院南庭・・・建物の中には上がることはできないのです。

    正面の入り口から書院南庭・・・建物の中には上がることはできないのです。

  • 続いて「疎水」へ<br /><br />疎水・・・琵琶湖から京都市内に向けて引かれた水路

    続いて「疎水」へ

    疎水・・・琵琶湖から京都市内に向けて引かれた水路

    南禅寺 寺・神社・教会

  • 南禅寺の一番奥に在る「高徳庵」の入口です。

    南禅寺の一番奥に在る「高徳庵」の入口です。

  • 法堂裏からの紅葉

    法堂裏からの紅葉

  • 法堂・・・銀杏の黄色も良いですね。

    法堂・・・銀杏の黄色も良いですね。

  • 法堂手前の通路です。

    法堂手前の通路です。

  • そろそろ「永観堂」に向かいます。

    そろそろ「永観堂」に向かいます。

  • 永観堂に到着・・・さすがに「紅葉の永観堂」と言われるだけに、ものすごい人の山でした東福寺の倍ぐらい居そうな感じです。<br /><br />拝観料は1000円で京都のお寺の中でも最高ランクの料金です・・・拝観料てお寺なので非課税ですよね。<br /><br />と言うことで外から、ちょっとだけの紅葉です。<br /><br />

    永観堂に到着・・・さすがに「紅葉の永観堂」と言われるだけに、ものすごい人の山でした東福寺の倍ぐらい居そうな感じです。

    拝観料は1000円で京都のお寺の中でも最高ランクの料金です・・・拝観料てお寺なので非課税ですよね。

    と言うことで外から、ちょっとだけの紅葉です。

    永観堂 (禅林寺) 寺・神社・教会

  • 哲学の道の紅葉は終わりに近づいているような。

    哲学の道の紅葉は終わりに近づいているような。

  • 哲学の道をゆっくり歩きながら「法然院」に到着・・・永観堂からは30分程かかりました。<br /><br />法然院・・・茅葺で数奇屋造りの山門と、谷崎潤一郎、河上肇、九鬼周造などの著名な学者や文人の墓が数多く存在することで有名です。<br /><br />法然院の拝観料は無料です。

    哲学の道をゆっくり歩きながら「法然院」に到着・・・永観堂からは30分程かかりました。

    法然院・・・茅葺で数奇屋造りの山門と、谷崎潤一郎、河上肇、九鬼周造などの著名な学者や文人の墓が数多く存在することで有名です。

    法然院の拝観料は無料です。

    法然院 寺・神社・教会

  • 山門下に在る「白砂壇」<br /><br />

    山門下に在る「白砂壇」

  • 法然院から真如堂へは約20分ゆっくりと歩て到着。途中、白川道を横断しました。

    法然院から真如堂へは約20分ゆっくりと歩て到着。途中、白川道を横断しました。

    真如堂 (真正極楽寺) 寺・神社・教会

  • 真如堂・・・正式名称は真正極楽寺とよばれ、本尊は阿弥陀如来。本尊の阿弥陀如来は「頷きの阿弥陀」とも呼ばれており、慈覚大師が「修行者を守護して下され」と祈ると首を横に振り、「衆生、特に女性をお救い下され」と祈ると頷いた、という伝説があるそうです。<br /><br />拝観料は境内は無料です。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    真如堂・・・正式名称は真正極楽寺とよばれ、本尊は阿弥陀如来。本尊の阿弥陀如来は「頷きの阿弥陀」とも呼ばれており、慈覚大師が「修行者を守護して下され」と祈ると首を横に振り、「衆生、特に女性をお救い下され」と祈ると頷いた、という伝説があるそうです。

    拝観料は境内は無料です。





  • 真如堂でお気に入りは「三重塔と紅葉」・・・絵になる景色です。

    真如堂でお気に入りは「三重塔と紅葉」・・・絵になる景色です。

  • 本堂横の紅葉

    本堂横の紅葉

  • 本堂から・・・ここからは拝観料500円となります。

    本堂から・・・ここからは拝観料500円となります。

  • 本堂を出て、渡り廊下を通って、書院には「涅槃の庭」があります。<br /><br />東山三十六峯を借景に、向かって左(北)を頭にしたお釈迦さまが右脇を下にして横たわり、その回りを弟子や生類たちが囲んで嘆き悲しんでいる様子が、石によって表現されています。また、白砂はガンジス川を、桧などは沙羅の林を表しているろうです。

    本堂を出て、渡り廊下を通って、書院には「涅槃の庭」があります。

    東山三十六峯を借景に、向かって左(北)を頭にしたお釈迦さまが右脇を下にして横たわり、その回りを弟子や生類たちが囲んで嘆き悲しんでいる様子が、石によって表現されています。また、白砂はガンジス川を、桧などは沙羅の林を表しているろうです。

  • 涅槃の庭からは東山の山並みが見え、「大」の火床も見えます。<br />

    涅槃の庭からは東山の山並みが見え、「大」の火床も見えます。

  • 2010年に重森千青氏によって作られた「随縁の庭」・・・背後にある仏堂の蟇股に付けられた四つ目の家紋をモチーフにデザインされた庭です。<br />

    2010年に重森千青氏によって作られた「随縁の庭」・・・背後にある仏堂の蟇股に付けられた四つ目の家紋をモチーフにデザインされた庭です。

  • 本堂回廊から三重塔を眺めながら・・・本堂裏へ(ここからは拝観料は無料です)

    本堂回廊から三重塔を眺めながら・・・本堂裏へ(ここからは拝観料は無料です)

  • 2日めの最後は「金戒光明寺」さん・・・真如堂さんのお隣です。<br />

    2日めの最後は「金戒光明寺」さん・・・真如堂さんのお隣です。

    金戒光明寺(黒谷さん) 寺・神社・教会

  • 金戒光明寺の塔頭寺院に一つ「栄摂院」

    金戒光明寺の塔頭寺院に一つ「栄摂院」

  • 金戒光明寺の塔頭寺院に一つ「龍光院」

    金戒光明寺の塔頭寺院に一つ「龍光院」

  • 金戒光明寺の本堂に到着

    金戒光明寺の本堂に到着

  • 秋の特別公開・・・法然上人御影堂、大方丈、紫雲の庭が拝観出来ます。<br /><br />拝観料は600円<br /><br /><br /><br /><br />

    秋の特別公開・・・法然上人御影堂、大方丈、紫雲の庭が拝観出来ます。

    拝観料は600円




  • 紫雲の庭

    紫雲の庭

  • 最後に墓地にいきます。

    最後に墓地にいきます。

  • 二代将軍徳川秀忠の正室「江」の供養塔に・・・二日目も何とか晴れで終わりました。<br /><br /><br />そうだ紅葉を見に京都に行こう・・・宝厳院編につづく<br /><br /><br />

    二代将軍徳川秀忠の正室「江」の供養塔に・・・二日目も何とか晴れで終わりました。


    そうだ紅葉を見に京都に行こう・・・宝厳院編につづく


この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP