
2007/07/01 - 2007/07/07
575位(同エリア685件中)
サンブーカさん
- サンブーカさんTOP
- 旅行記73冊
- クチコミ7件
- Q&A回答13件
- 136,297アクセス
- フォロワー10人
仕事でヨーロッパへ。
1日目 成田〜フランクフルト経由〜ニュルンベルグ(ドイツ)
2日目 ニュルンベルグでお仕事
3日目 イギリスへ移動〜顧客訪問〜コペンハーゲンに移動
4日目 コペンハーゲンから電車でスウェーデンのルンドへ移動
〜顧客訪問〜ノルウェーのトロンハイムに移動
5日目 トロンハイムの顧客訪問〜ノルウェー・オスロに移動
6日目 オスロからベルギー・ブリュッセルに移動〜顧客訪問〜free time!
7日目 ブリュッセル〜コペンハーゲン〜成田
1週間6ヶ国訪問という怒涛のスケジュール
通貨もユーロ、ポンド、デンマーククローネ、ノルウェークローネと
両替貧乏になりました。
PR
-
1日目
仕事でドイツのニュルンベルグに行きました。
ANAでフランクフルトへ。そこからルフトハンザでニュルンベルグに。
ましたが、周りにはな〜んにもありまへん。
田舎にあるひかりしか停まらない新幹線の駅みたいです。のわりには、物価が高くミネラル水500mlが3.2ユーロだと。朝食バフェが17ユーロ、2500円。何かが間違ってる・・・。
この日は移動のみなので部屋でゆっくり休みました。
2日目
ニュルンベルグでの朝食です。サーモンサンドイッチ3.5ユーロ。味はまぁまぁでした。何より、ホテルのバッフェに17ユーロを出すよりよりまともでしょう。
さて、この日はブランチオフィスで丸一日打ち合わせ。ランチはブランチオフィスが入居しているビルの食堂で定食(4ユーロくらい)を。ポークソテーを食べましたが薄味で火の通し具合も絶妙で美味しかったです。 -
夕方、日本人スタッフにニュルンベルグの街中に連れていってもらいました
-
寺院です。素朴ですね。
-
近所のスーパーでお土産を購入し、ソーセージを食べさせてくれるお店に連れて行ってもらいました。
-
タッカーのバイツェン。ニュルンベルグの地ビールらしいです。
-
シュパーゲルです。もう、シーズン終わりです。酢でマリネした様な味でした。
で、酔って肝心要のソーセージ(Nurnberger)の写真を撮るのを忘れました。
6本setを食べましたがザワークラウトとともに美味でした。ザワークラウトは日本でも何度か食べましたが、全く違う味で醗酵臭が強かったです。
3日目
先週、グラスゴー空港で車爆弾テロのあったイギリスへ。
緊張します。ニュルンベルグからフランクフルト〜ヒースローと移動。
入国審査もいつもより厳しかったです。空港周辺は自家用車は進入禁止で空港ターミナル周辺にはコンクリートブロックが置かれており、機関銃を持った警官があちらこちらに。
ドイツから同行のUK駐在ローカルスタッフが車を停めてあるparkingまでシャトルバスで移動し、そこからケンブリッジにある顧客まで車で移動。途中、高速SAで“高くてまずい”ランチを食べてアポの30前に到着。結果、思った様な渋滞はありませんでした。
さてこの日のうちにコペンハーゲンに移動しなければならないので、1.5時間のミーティングの後、急いでヒースローに戻りますが通常の渋滞とテロの影響の相乗効果による大渋滞が予想されました。
しかし、思った様な渋滞は無く20時のフライトに対して17:30に到着。自家用車はターミナルに接近できませんが歩いていける距離まではいけたので其処で下ろしてもらいローカルスタッフとは別れました。
チェックインして時間があったのでターミナル内のBarで夕飯を。海老のサラダ£9.95と白ワイン£6を注文(合計4000円強)。味はまぁまぁ。
しかし円安には泣かされます。
食事を終えゲートを確認するとdelayの文字。他の便も遅れておりテロの余波のようです。結局、予定より2時間遅れて出発し、コペンハーゲンのPARK IN AIRPORT HOTELに着いたのが深夜1時を回っておりました。ぐったり。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ニュルンベルク(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 出張
0
6