宇奈月・黒部峡谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宇奈月温泉は温泉は黒部峡谷の入口にある北陸屈指といわれる温泉地です<br /><br />宇奈月温泉駅の駅前では60℃前後の温泉噴水が噴き上がり、その豊富な湯量を象徴しています<br /><br />黒部川沿いを中心に数々の宿が立ち並んでいます<br /><br />また、数多くのブロンズ像が温泉街のあちこちにあり、ブロンズ像のある温泉街としても魅力的です<br /><br />ブロンズ像を楽しみながら温泉街をトコトコ散策しました♪

ブロンズ像探しの楽しい宇奈月温泉散策

8いいね!

2011/09/16 - 2011/09/16

419位(同エリア662件中)

0

48

湯戯三昧(ゆげざんまい)温泉大好き!

湯戯三昧(ゆげざんまい)温泉大好き!さん

宇奈月温泉は温泉は黒部峡谷の入口にある北陸屈指といわれる温泉地です

宇奈月温泉駅の駅前では60℃前後の温泉噴水が噴き上がり、その豊富な湯量を象徴しています

黒部川沿いを中心に数々の宿が立ち並んでいます

また、数多くのブロンズ像が温泉街のあちこちにあり、ブロンズ像のある温泉街としても魅力的です

ブロンズ像を楽しみながら温泉街をトコトコ散策しました♪

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車

PR

  • 北自動車道の黒部ICから13km〜約20分で宇奈月温泉に着きます

    北自動車道の黒部ICから13km〜約20分で宇奈月温泉に着きます

  • 『宇奈月麦酒館』が通り道にあります<br /><br />      地ビールと料理が楽しめます

    『宇奈月麦酒館』が通り道にあります

          地ビールと料理が楽しめます

  • 宇奈月温泉到着!<br /><br />駅前から散策を始めましょうか〜

    宇奈月温泉到着!

    駅前から散策を始めましょうか〜

  • 駅前広場には噴水が・・・

    駅前広場には噴水が・・・

  • と思いきやこれ、温泉なんです!<br /><br />しかも熱くて触れないほどの高温の本格派!

    と思いきやこれ、温泉なんです!

    しかも熱くて触れないほどの高温の本格派!

  • あら、よく見れば温泉噴水のすぐわきにあるのはブロンズ像ですね!<br /><br /> 北村西望作 『夢』 です

    あら、よく見れば温泉噴水のすぐわきにあるのはブロンズ像ですね!

     北村西望作 『夢』 です

  • トロッコ列車も見えます

    トロッコ列車も見えます

  • さてどこから攻めましょうか(笑)

    さてどこから攻めましょうか(笑)

  • ゆ・・・温泉・・・?

    ゆ・・・温泉・・・?

  • 宇奈月温泉会館です<br /><br />富山県黒部市宇奈月温泉431−2<br />0765-62-1734<br /><br />入浴料金は350円です

    宇奈月温泉会館です

    富山県黒部市宇奈月温泉431−2
    0765-62-1734

    入浴料金は350円です

  • 透明度は県内屈指といわれ、美しく透き通る湯は肌ざわりも快適<br /><br />トロッコ電車での行楽帰りに利用する人も多いんでしょうね<br /><br />湯は黒薙温泉からの引湯とのこと<br /><br />温泉の泉質はアルカリ単純泉でよ〜く温まります<br /><br />

    透明度は県内屈指といわれ、美しく透き通る湯は肌ざわりも快適

    トロッコ電車での行楽帰りに利用する人も多いんでしょうね

    湯は黒薙温泉からの引湯とのこと

    温泉の泉質はアルカリ単純泉でよ〜く温まります

  • 宇奈月温泉街にある外湯をたのしんだら、近くにブロンズ像発見!<br /><br />〜清河宗翠作 『まつり』 です〜

    宇奈月温泉街にある外湯をたのしんだら、近くにブロンズ像発見!

    〜清河宗翠作 『まつり』 です〜

  • 宇奈月温泉の街並みです<br /><br />情緒あります〜好きな感じ〜

    宇奈月温泉の街並みです

    情緒あります〜好きな感じ〜

  • ふと見ると足元にも・・・<br /><br />カフェモーツアルトさんという喫茶店横にある『エンジェル』像です〜♪

    ふと見ると足元にも・・・

    カフェモーツアルトさんという喫茶店横にある『エンジェル』像です〜♪

  • 喫茶店?<br /><br />足湯?<br /><br />観光協会??…行きましょう!

    喫茶店?

    足湯?

    観光協会??…行きましょう!

  • 科学の実験室??・・・いや、これ足湯なんですね〜<br /><br />足湯「いっぷく」です

    科学の実験室??・・・いや、これ足湯なんですね〜

    足湯「いっぷく」です

  • 足湯「いっぷく」ご入浴〜〜(笑)

    足湯「いっぷく」ご入浴〜〜(笑)

  • 観光案内所も兼ねていました

    観光案内所も兼ねていました

  • 道端に道祖神も・・・

    道端に道祖神も・・・

  • 温泉街を進みます

    温泉街を進みます

  • 右のほうにブロンズ像発見!<br /><br /> 〜作品名は 『いとしみ』 です〜<br /><br />   ウサちゃんの愛しさがよく伝わってきます

    右のほうにブロンズ像発見!

     〜作品名は 『いとしみ』 です〜

       ウサちゃんの愛しさがよく伝わってきます

  • 〜おわら宇奈月〜<br /><br />『越中おわら宇奈月』・・・8月末、9月中旬に開催するそうです<br />祭りのときにも一度来たいものです

    〜おわら宇奈月〜

    『越中おわら宇奈月』・・・8月末、9月中旬に開催するそうです
    祭りのときにも一度来たいものです

  • 足湯発見!

    足湯発見!

  • 足湯 『おもかげ』です<br /><br />観光客&地元の方でにぎわっています

    足湯 『おもかげ』です

    観光客&地元の方でにぎわっています

  • 高温の温泉が惜しげもなく掛け流されていました(本格的)

    高温の温泉が惜しげもなく掛け流されていました(本格的)

  • 足湯のすぐ近くにはお湯かけ薬師さまがあります

    足湯のすぐ近くにはお湯かけ薬師さまがあります

  • その近くには<br /><br />〜ブロンズ像 『将軍の孫』(北村西望作)〜 があります

    その近くには

    〜ブロンズ像 『将軍の孫』(北村西望作)〜 があります

  • ほんの少し歩くとまたブロンズ像が・・・<br /><br />  〜 米治一作 『鯉を抱く童子』 〜 です

    ほんの少し歩くとまたブロンズ像が・・・

      〜 米治一作 『鯉を抱く童子』 〜 です

  • もう一丁!<br /><br /> 宇奈月公園の中の<br /><br />  〜ブロンズ像 『仲良し』です(作者:不知)〜

    もう一丁!

     宇奈月公園の中の

      〜ブロンズ像 『仲良し』です(作者:不知)〜

  • 与謝野鉄幹&晶子の歌碑もあります<br /><br /> 

    与謝野鉄幹&晶子の歌碑もあります

     

  • 作品巡りをしてみましょう〜♪<br /><br />〜 『まなざし』 林健作 〜<br /><br />

    作品巡りをしてみましょう〜♪

    〜 『まなざし』 林健作 〜

  •  <br /> 〜林清史作 『帽子の少女』です〜

     
     〜林清史作 『帽子の少女』です〜

  • <br /> 〜 『裸のインファント』(作者不詳)〜


     〜 『裸のインファント』(作者不詳)〜

  • <br /> 〜 『巣立ち』(作者不詳) 〜


     〜 『巣立ち』(作者不詳) 〜

  • <br /> 〜 『裸婦像』(作者不詳)〜


     〜 『裸婦像』(作者不詳)〜

  • <br /> 〜『兄と妹』(林清史 作) 〜


     〜『兄と妹』(林清史 作) 〜

  • <br /> 〜『ポンチョ』(田中昭 作) 〜


     〜『ポンチョ』(田中昭 作) 〜

  • <br /> 〜 『花つみ』(作者不詳) 〜


     〜 『花つみ』(作者不詳) 〜

  • <br /> 〜『永遠の愛』 (熊谷喜美子 作)〜


     〜『永遠の愛』 (熊谷喜美子 作)〜

  • <br /> 〜『森の王者』 (作者不詳) 〜


     〜『森の王者』 (作者不詳) 〜

  • またまた足湯が、、、サービス満点ですね♪<br /><br />http://www.unazuki-onsen.com/

    またまた足湯が、、、サービス満点ですね♪

    http://www.unazuki-onsen.com/

  • トロッコ列車の発着拠点「黒部渓谷鉄道」宇奈月駅が見えてきました

    トロッコ列車の発着拠点「黒部渓谷鉄道」宇奈月駅が見えてきました

  • 予約したお客さまでたいそう混んでいました

    予約したお客さまでたいそう混んでいました

  • 向かったのが「黒部川電気記念館」です<br /><br />http://www1.kepco.co.jp/pr/kurobe/index.htm<br /><br />

    向かったのが「黒部川電気記念館」です

    http://www1.kepco.co.jp/pr/kurobe/index.htm

  • <br />宇奈月温泉から、黒部峡谷へ、その歴史は発電の歴史でした<br />厳しくも美しい自然に挑んだ、人間のドラマが勉強できます


    宇奈月温泉から、黒部峡谷へ、その歴史は発電の歴史でした
    厳しくも美しい自然に挑んだ、人間のドラマが勉強できます

  • <br /> 〜ブロンズ像 『陽光』(川岸洋吉作) 〜<br /><br /> 記念館の前にあります


     〜ブロンズ像 『陽光』(川岸洋吉作) 〜

     記念館の前にあります

  • <br /> 〜『森のそよぎ』(作者不詳)〜


     〜『森のそよぎ』(作者不詳)〜

  • そろそろおなかも空いてきました<br /><br />今日の旅館に向かいましょう!<br /><br />ブロンズ像の楽しめる温泉『宇奈月温泉』巡り、最後までご覧いただき感謝いたします♪

    そろそろおなかも空いてきました

    今日の旅館に向かいましょう!

    ブロンズ像の楽しめる温泉『宇奈月温泉』巡り、最後までご覧いただき感謝いたします♪

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP