バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山頂直下からこの展望テラスまでは坂も急で、細い峰道。山道も火山岩が細かく砂岩状になっているスラブで、滑り易く、足場も悪い。ガイドに手をつないでもらって、漸くここまで辿り着いたが、ここから先の1.5キロは樹林帯になって、所謂普通の山歩き。漸く生き返った気がした。<br /><br />テラスを出て200−300mは相変わらずの荒れ地だが、坂はそれ程急でもなく、足場も悪くない。実のところ樹林帯に入ってほっとした。このまま順調に行ってくれればと願う。しかし疲労は極度に溜まっていて、立ち止まりの休む回数も増えてくる。と言うか、ガイドとドイツ人、スイス人の3人の足について行けない。若さが違う。<br /><br />樹林帯に入れば、もう直ぐにも登山口かと期待していたが、案外長い。又ちょっとした起伏もあり、このほんのちょっとの起伏も堪える。実にしんどい。もう殆ど登山口かと思われた矢先、10m程の高度差のある坂道に差し掛かり、もうほんのちょっとでその坂を越える直前、左ふくらはぎが攣ってしまい、痙攣を起こす。坂の上が小さい広場様の休憩場所になっていて、ベンチなども置かれていて、暫らくそこで休む。こうなるまでに事前の兆候は何回かあったが、左右の足を交互に入れ替えて、騙し騙し、ここまで来たが、遂に攣ってしまって身動き出来なくなった。<br /><br />他の二人には申し訳ないが10分程そこで休み、痛みが薄れた頃、左足を使わないようにして、右手でガイドの肩とか腕を掴むようにして、下山を進める。山道も段々平坦に近くなってきて助かった。樹林帯を抜け、周りに畑なども見えるようになり、遠くの人家の屋根なども見えてきた。ここら辺までなら車も乗りつけられるだろう。ここでぶっ倒れても、車で運んでもらえるだろう。漸く安心できた。<br /><br />最後の500m、最後の余力を振り絞って漸く登山口の民家に到着した。丁度10時になっていた。4時にスタートして6時間の登山。予定よりは2時間も多くかかってしまった。連れの二人には申し訳ない。殆ど命の恩人に近いようなガイドのケルタナさん。本業は公務員とのことであるが、月収は日本円いして2−3万、200、300ドル程度らしい。だからバイトでガイドをしているとのことだが、それも大した金額ではないとのこと。4−5千円にもならないだろう。<br /><br />名前を聞き、写真に撮って、命の恩人としては少ないかも知れないが、5万ルピアを謝礼で渡し、又、昨日買ったばかりの未使用の雨具も渡す。どの程度の謝礼が適当かも分からず、財布を見たところ、丁度5万Rのお札があったので、お礼とした。KETUT KERTANAさん、どうも有難う。彼もにっこり微笑み、無造作にポケットにねじ込んだ。<br /><br />ガイドのケルタナさんとはそこで別れ、我々3人は迎いに来たレモでそれぞれのホテルに送ってもらい、当方も無事Hotel Suryaに到着。遅い朝食を食べ、チェックアウトし、さて、これから今日はキンタマーニ―へ行くかブサキ寺院へ行くか迷ったが、取り敢えず峠の上の国道まで出てから、交通機関を当たってみよう。<br /><br />

バリ島の1週間(22)バトゥール山登山ガイドのケルタナさん。

3いいね!

2011/04/28 - 2011/05/06

12770位(同エリア16724件中)

0

8

ちゃお

ちゃおさん

山頂直下からこの展望テラスまでは坂も急で、細い峰道。山道も火山岩が細かく砂岩状になっているスラブで、滑り易く、足場も悪い。ガイドに手をつないでもらって、漸くここまで辿り着いたが、ここから先の1.5キロは樹林帯になって、所謂普通の山歩き。漸く生き返った気がした。

テラスを出て200−300mは相変わらずの荒れ地だが、坂はそれ程急でもなく、足場も悪くない。実のところ樹林帯に入ってほっとした。このまま順調に行ってくれればと願う。しかし疲労は極度に溜まっていて、立ち止まりの休む回数も増えてくる。と言うか、ガイドとドイツ人、スイス人の3人の足について行けない。若さが違う。

樹林帯に入れば、もう直ぐにも登山口かと期待していたが、案外長い。又ちょっとした起伏もあり、このほんのちょっとの起伏も堪える。実にしんどい。もう殆ど登山口かと思われた矢先、10m程の高度差のある坂道に差し掛かり、もうほんのちょっとでその坂を越える直前、左ふくらはぎが攣ってしまい、痙攣を起こす。坂の上が小さい広場様の休憩場所になっていて、ベンチなども置かれていて、暫らくそこで休む。こうなるまでに事前の兆候は何回かあったが、左右の足を交互に入れ替えて、騙し騙し、ここまで来たが、遂に攣ってしまって身動き出来なくなった。

他の二人には申し訳ないが10分程そこで休み、痛みが薄れた頃、左足を使わないようにして、右手でガイドの肩とか腕を掴むようにして、下山を進める。山道も段々平坦に近くなってきて助かった。樹林帯を抜け、周りに畑なども見えるようになり、遠くの人家の屋根なども見えてきた。ここら辺までなら車も乗りつけられるだろう。ここでぶっ倒れても、車で運んでもらえるだろう。漸く安心できた。

最後の500m、最後の余力を振り絞って漸く登山口の民家に到着した。丁度10時になっていた。4時にスタートして6時間の登山。予定よりは2時間も多くかかってしまった。連れの二人には申し訳ない。殆ど命の恩人に近いようなガイドのケルタナさん。本業は公務員とのことであるが、月収は日本円いして2−3万、200、300ドル程度らしい。だからバイトでガイドをしているとのことだが、それも大した金額ではないとのこと。4−5千円にもならないだろう。

名前を聞き、写真に撮って、命の恩人としては少ないかも知れないが、5万ルピアを謝礼で渡し、又、昨日買ったばかりの未使用の雨具も渡す。どの程度の謝礼が適当かも分からず、財布を見たところ、丁度5万Rのお札があったので、お礼とした。KETUT KERTANAさん、どうも有難う。彼もにっこり微笑み、無造作にポケットにねじ込んだ。

ガイドのケルタナさんとはそこで別れ、我々3人は迎いに来たレモでそれぞれのホテルに送ってもらい、当方も無事Hotel Suryaに到着。遅い朝食を食べ、チェックアウトし、さて、これから今日はキンタマーニ―へ行くかブサキ寺院へ行くか迷ったが、取り敢えず峠の上の国道まで出てから、交通機関を当たってみよう。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 漸く登山口の民家に到着したが、ここへ来る直前に足が痙攣し、動けなくなってしまった。

    漸く登山口の民家に到着したが、ここへ来る直前に足が痙攣し、動けなくなってしまった。

  • しかし何はともあれ、アグンとバトウール、その内の一つの山を登頂できたのだから、今回のバリ島訪問は上出来だった。

    しかし何はともあれ、アグンとバトウール、その内の一つの山を登頂できたのだから、今回のバリ島訪問は上出来だった。

  • それを最後まで面倒みてくれたのはガイドのケルタナさん。

    それを最後まで面倒みてくれたのはガイドのケルタナさん。

  • Mr. Ketut Kertana,どうも有難う。今度友人を連れて行く時は、又お願いしよう。

    Mr. Ketut Kertana,どうも有難う。今度友人を連れて行く時は、又お願いしよう。

  • こうして改めて眺めても良い山だ。あの釣り天井を渡ったのだと!

    こうして改めて眺めても良い山だ。あの釣り天井を渡ったのだと!

  • ホテルのベランダで遅い朝食を食べ、バトゥ―ル湖に最後の別れをする。

    ホテルのベランダで遅い朝食を食べ、バトゥ―ル湖に最後の別れをする。

  • バイクで峠の上の国道まで出て、もう一度、別れを述べる。

    バイクで峠の上の国道まで出て、もう一度、別れを述べる。

  • バトゥ―ル山も同様に、 又来る日まで!

    バトゥ―ル山も同様に、 又来る日まで!

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP