バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝食を挟んでの30分程の休憩の後、バトゥ―ル山を下山することになった。もう殆ど足が動かず、これ以上の山登りは無理だとガイドに言ったが、ここから先は下る一方で、もう登りはない、自分がついているから大丈夫だ、との励ましの言葉に従い、稜線に沿って下山することにした。<br /><br />出てきた時、なるべく荷物を減らし、身軽になって山登りしようと、ショルダーバッグの中に飲料と雨具、財布を入れただけの軽装でやって来たが、下山の時はこのショルダーすらガイドに預け、おっかなびっくり稜線を歩く。以前の八ヶ岳連峰縦走の時など、これよりも危険な場所はあちこちあったが、殆ど何の不安もなく、危険個所は慎重に渡り切ったが、今日は踏ん張りも利かず、何かあれば崖下に真っ逆さま。ガイドに手をつないでもらって蟻の門渡りを渡る。<br /><br />危険個所を通り過ぎ、一段落。ほっとする。高度が低くなるにつれて、前方に見えるアグン山の山容も違って見えてくる。僕にとっては永遠の山かも知れない。足腰が今よりも格段に強くなって、いつの日か再挑戦に来ることもあろうか・・。いや、もうこの歳、無理に違いない。<br /><br />火山岩が砕けて洗いスラブ状になっている下山道を、滑って転ぶのを心配し、危ない場所ではガイドがその都度手を差し伸べてくれ、大いに助かったが、ほぼ、30−40分程歩き、野生のサルが山道に現れたり、我々の後を付いて来たりする頃になって、漸く中間の休憩テラスに到着した。別の低い山からやってきた外人登山客でいっぱいだったが、矢張りその多くはオーストラリア人なのだろう。しかし中にはインドネシア人の姿も見え、彼等も案外登山好きなのかも知れない。

バリ島の1週間(20)バトゥール山頂からの下山・稜線歩き。

5いいね!

2011/04/28 - 2011/05/06

11255位(同エリア16724件中)

0

10

ちゃお

ちゃおさん

朝食を挟んでの30分程の休憩の後、バトゥ―ル山を下山することになった。もう殆ど足が動かず、これ以上の山登りは無理だとガイドに言ったが、ここから先は下る一方で、もう登りはない、自分がついているから大丈夫だ、との励ましの言葉に従い、稜線に沿って下山することにした。

出てきた時、なるべく荷物を減らし、身軽になって山登りしようと、ショルダーバッグの中に飲料と雨具、財布を入れただけの軽装でやって来たが、下山の時はこのショルダーすらガイドに預け、おっかなびっくり稜線を歩く。以前の八ヶ岳連峰縦走の時など、これよりも危険な場所はあちこちあったが、殆ど何の不安もなく、危険個所は慎重に渡り切ったが、今日は踏ん張りも利かず、何かあれば崖下に真っ逆さま。ガイドに手をつないでもらって蟻の門渡りを渡る。

危険個所を通り過ぎ、一段落。ほっとする。高度が低くなるにつれて、前方に見えるアグン山の山容も違って見えてくる。僕にとっては永遠の山かも知れない。足腰が今よりも格段に強くなって、いつの日か再挑戦に来ることもあろうか・・。いや、もうこの歳、無理に違いない。

火山岩が砕けて洗いスラブ状になっている下山道を、滑って転ぶのを心配し、危ない場所ではガイドがその都度手を差し伸べてくれ、大いに助かったが、ほぼ、30−40分程歩き、野生のサルが山道に現れたり、我々の後を付いて来たりする頃になって、漸く中間の休憩テラスに到着した。別の低い山からやってきた外人登山客でいっぱいだったが、矢張りその多くはオーストラリア人なのだろう。しかし中にはインドネシア人の姿も見え、彼等も案外登山好きなのかも知れない。

旅行の満足度
4.5

PR

  • バトウール山頂で30分の朝食休みを取った後、下山に向かう。

    バトウール山頂で30分の朝食休みを取った後、下山に向かう。

  • 山頂直下の辺りから見える周辺の山。

    山頂直下の辺りから見える周辺の山。

  • 下山道の途中から見たアグン山。もうこの山を見るのもこれで最後になるだろう。

    下山道の途中から見たアグン山。もうこの山を見るのもこれで最後になるだろう。

  • 高度が下がり、周辺の山頂が高く見えるようになってきた。

    高度が下がり、周辺の山頂が高く見えるようになってきた。

  • もう二度と来ることもないであろうバトゥ―ル山。

    もう二度と来ることもないであろうバトゥ―ル山。

  • 高度が下がってくると遠方に野生のサルを見かけるようになった。

    高度が下がってくると遠方に野生のサルを見かけるようになった。

  • 野生であっても人慣れしている猿。

    野生であっても人慣れしている猿。

  • ここからはバトゥ―ル湖もこんなに小さく見える。

    ここからはバトゥ―ル湖もこんなに小さく見える。

  • バトゥ―ル湖とアグン山。この情景はここでしか見ることができない。

    バトゥ―ル湖とアグン山。この情景はここでしか見ることができない。

  • 雲に浮かぶアグン山。

    雲に浮かぶアグン山。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP