哈爾濱旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2度目のハルピン。<br /><br />ハルピンの夏といえばアイスキャンディということで<br />まずはModern Hotelの前に買いに行きました。<br />アイスキャンディ片手に向かったのは、<br />ソフィスカヤ寺院です。<br /><br />ハルピンのシンボル的存在で、ロシア正教の大聖堂です。<br />現在内部にはハルピンの歴史に関する展示があります。<br /><br />★★ 初夏のハルピン旅行記6/24-26 ★★<br />初夏のハルピン1★まずはソフィスカヤ寺院へ!<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10579921/<br />初夏のハルピン2★中華バロック建築に感動!の「傅家甸」<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10580218/<br />初夏のハルピン3★夕暮れの天主堂、秋林公司でのお買い物、夜の中央大街散歩<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10580300/<br />初夏のハルピン4★日本軍「731部隊」跡を訪ねる<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10580482/<br /><br />★★ 旅の費用 ★★<br />航空券代(行き:東方航空、帰り:春秋航空、税込) 1230元<br />ホテル代(勃莱梅客桟、2泊) 458元<br />その他交通費食費雑費等 477元<br /><br />ひとり 1936元<br /><br />★★ 旅のスケジュール ★★<br />6/24 MU5619で上海21:00→ハルピン23:50(ハルピン泊)<br />6/25 ソフィスカヤ寺院、中華バロック建築群見学、など。(ハルピン泊)<br />6/25 731部隊跡見学。9C8870でハルピン19:45→上海22:30。

初夏のハルピン1★まずはソフィスカヤ寺院へ!

10いいね!

2011/06/24 - 2011/06/26

243位(同エリア418件中)

0

14

熱帯魚

熱帯魚さん

2度目のハルピン。

ハルピンの夏といえばアイスキャンディということで
まずはModern Hotelの前に買いに行きました。
アイスキャンディ片手に向かったのは、
ソフィスカヤ寺院です。

ハルピンのシンボル的存在で、ロシア正教の大聖堂です。
現在内部にはハルピンの歴史に関する展示があります。

★★ 初夏のハルピン旅行記6/24-26 ★★
初夏のハルピン1★まずはソフィスカヤ寺院へ!
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10579921/
初夏のハルピン2★中華バロック建築に感動!の「傅家甸」
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10580218/
初夏のハルピン3★夕暮れの天主堂、秋林公司でのお買い物、夜の中央大街散歩
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10580300/
初夏のハルピン4★日本軍「731部隊」跡を訪ねる
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10580482/

★★ 旅の費用 ★★
航空券代(行き:東方航空、帰り:春秋航空、税込) 1230元
ホテル代(勃莱梅客桟、2泊) 458元
その他交通費食費雑費等 477元

ひとり 1936元

★★ 旅のスケジュール ★★
6/24 MU5619で上海21:00→ハルピン23:50(ハルピン泊)
6/25 ソフィスカヤ寺院、中華バロック建築群見学、など。(ハルピン泊)
6/25 731部隊跡見学。9C8870でハルピン19:45→上海22:30。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • さてModern Hotelの前でまずはアイスキャンディ購入。

    さてModern Hotelの前でまずはアイスキャンディ購入。

  • とても人気です。<br /><br />アイスは濃厚でおいしいです。

    とても人気です。

    アイスは濃厚でおいしいです。

  • 冬の厳しいハルピンでは、地下道が発達しており、このように地下道を利用した商店街があります。<br /><br />外はものすごい日差しでくらくらしたので、地下道を通ってソフィスカヤ寺院を目指しました。

    冬の厳しいハルピンでは、地下道が発達しており、このように地下道を利用した商店街があります。

    外はものすごい日差しでくらくらしたので、地下道を通ってソフィスカヤ寺院を目指しました。

  • イチオシ

  • イチオシ

  • 入り口には土産物がちょこっと売っています。でもちょっと高め。

    入り口には土産物がちょこっと売っています。でもちょっと高め。

  • ロシアからの輸入チョコレート。

    ロシアからの輸入チョコレート。

  • Hがコーヒーを飲みたいというので、MYCALにあった洋果子というカフェへ。私は柚子の冰沙を頼みました。これ、さっぱりしていてホントお薦めです。<br /><br />さて一休みしたところで町歩き再開!!

    Hがコーヒーを飲みたいというので、MYCALにあった洋果子というカフェへ。私は柚子の冰沙を頼みました。これ、さっぱりしていてホントお薦めです。

    さて一休みしたところで町歩き再開!!

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP