ケアンズ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3歳と5歳の子供を連れて家族で一週間の海外旅行に出かけました。子供連れともありできる事行くことができる場所など限られてきますが、見せてあげたいもの体験させてあげたいことも山ほど。体に無理のないようにゆとりを持ったスケジュールで動いたつもりですが、海だけでなく世界遺産の熱帯雨林も体中でその壮大さと美しさを体感してきた素晴らしい旅行になりました。

家族でケアンズ!!大自然満喫の旅 ②ケープトリビュレーション

4いいね!

2009/09/22 - 2009/09/29

1470位(同エリア2629件中)

0

10

soreille

soreilleさん

3歳と5歳の子供を連れて家族で一週間の海外旅行に出かけました。子供連れともありできる事行くことができる場所など限られてきますが、見せてあげたいもの体験させてあげたいことも山ほど。体に無理のないようにゆとりを持ったスケジュールで動いたつもりですが、海だけでなく世界遺産の熱帯雨林も体中でその壮大さと美しさを体感してきた素晴らしい旅行になりました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー
航空会社
ジェットスター航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の一泊目、大人はもちろん子供たちも大自然の中での深〜い眠りを体験しました。<br />薄暗い部屋に朝日がうっすらと差し込んでも全く目を覚まさない程の深い眠りです。<br />朝食の時間だったので一度無理やり起こしレストランに向かったのですが子供たちは椅子で眠ってしまったのです。<br />長男は何をしても起きませんでした。次男も現実を受け入れられない様子で放心状態。美味しそうな朝食やジュースを目の前にしてもだめでした。<br />仕方なく大人だけでササッと食べて早めに部屋に戻ることに。<br />ホテルにはレストランは一か所なのですが、モスマン渓谷の横に高床式に立ち、森の茂みの音と鳥の声と川の音だけがBGMのように響いています。<br />本当に素敵なホテルです。<br />

    旅の一泊目、大人はもちろん子供たちも大自然の中での深〜い眠りを体験しました。
    薄暗い部屋に朝日がうっすらと差し込んでも全く目を覚まさない程の深い眠りです。
    朝食の時間だったので一度無理やり起こしレストランに向かったのですが子供たちは椅子で眠ってしまったのです。
    長男は何をしても起きませんでした。次男も現実を受け入れられない様子で放心状態。美味しそうな朝食やジュースを目の前にしてもだめでした。
    仕方なく大人だけでササッと食べて早めに部屋に戻ることに。
    ホテルにはレストランは一か所なのですが、モスマン渓谷の横に高床式に立ち、森の茂みの音と鳥の声と川の音だけがBGMのように響いています。
    本当に素敵なホテルです。

  • 子供たちはその後もホテルのベッドで10時半くらいまで熟睡。時差ボケのようになってしまうのも怖かったのですが、疲れからの眠りだろうと判断し、自然に目覚めるまで起こさないことにしました。<br />このホテルでは時間を気にせずくつろぐのがモットーですから。<br />そしてレストランから子供用に持ってきたもので簡単に遅い朝食を済ませ、本日の行動開始しました。<br />

    子供たちはその後もホテルのベッドで10時半くらいまで熟睡。時差ボケのようになってしまうのも怖かったのですが、疲れからの眠りだろうと判断し、自然に目覚めるまで起こさないことにしました。
    このホテルでは時間を気にせずくつろぐのがモットーですから。
    そしてレストランから子供用に持ってきたもので簡単に遅い朝食を済ませ、本日の行動開始しました。

  • 初日の今日は北部へのドライブです。まっすぐの一本道をひたすら上昇していくのですが、途中のビーチでランチをとり砂浜で遊んでみました。<br />なんとなく空が曇っているように見えますが、後から知ったのですが入国と同日くらいに内陸砂漠の赤土が飛び、シドニーでは視界が全く見えないというような状況にまでなったそうです。。<br />ケアンズもその影響でしょうか?<br />実は旅の間中、晴れているのに何となくぼんやりしていました。

    初日の今日は北部へのドライブです。まっすぐの一本道をひたすら上昇していくのですが、途中のビーチでランチをとり砂浜で遊んでみました。
    なんとなく空が曇っているように見えますが、後から知ったのですが入国と同日くらいに内陸砂漠の赤土が飛び、シドニーでは視界が全く見えないというような状況にまでなったそうです。。
    ケアンズもその影響でしょうか?
    実は旅の間中、晴れているのに何となくぼんやりしていました。

  • さて、目的の一つ、Marrdjaボードウォークです。<br />出入り口横のパーキングに車を止めていざマングローブの森へ・・<br />

    さて、目的の一つ、Marrdjaボードウォークです。
    出入り口横のパーキングに車を止めていざマングローブの森へ・・

  • うっそうと茂った森の中をボードウォークで歩くこと20分ほどでこのような池にたどり着きます。<br /><br />ボードウォークは歩きやすいためもありますが、人が決まった道以外に踏み入らないようにする自然保護の意味でもあり、この先々でも大きな見どころではたいていボードウォークでの観光が基本です。<br /><br />

    うっそうと茂った森の中をボードウォークで歩くこと20分ほどでこのような池にたどり着きます。

    ボードウォークは歩きやすいためもありますが、人が決まった道以外に踏み入らないようにする自然保護の意味でもあり、この先々でも大きな見どころではたいていボードウォークでの観光が基本です。

  • いたる所に見上げるほのどの高い木々があり、不思議なボリューム感と深々と濃いグリーンの色が目に焼付きます。

    いたる所に見上げるほのどの高い木々があり、不思議なボリューム感と深々と濃いグリーンの色が目に焼付きます。

  • さぁ出口・・・というところで、ある一人の女性に誘われまた入口から入ることになりました。<br />その女性が言うには野生のカソワリーが現れたというのです!<br />ガイドブックでも野生に出会うのは稀だと書かれていたので大興奮です!<br />行った先には少し離れた視線の先ですが、水を求めてやってきたようなカソワリーがとてもリラックスした様子でいました。<br /><br />感動です!<br /><br />

    さぁ出口・・・というところで、ある一人の女性に誘われまた入口から入ることになりました。
    その女性が言うには野生のカソワリーが現れたというのです!
    ガイドブックでも野生に出会うのは稀だと書かれていたので大興奮です!
    行った先には少し離れた視線の先ですが、水を求めてやってきたようなカソワリーがとてもリラックスした様子でいました。

    感動です!

  • ホテル方面へ向かう道のモスマンというあたりの道です。<br />反対車線との間には時々このように大きなマングローブの一部が残っています。<br /><br />この道路が舗装される前、人々が通り暮らすようになる前はいったいどのような景色が広がっていたのだろうかと想像させられます。

    ホテル方面へ向かう道のモスマンというあたりの道です。
    反対車線との間には時々このように大きなマングローブの一部が残っています。

    この道路が舗装される前、人々が通り暮らすようになる前はいったいどのような景色が広がっていたのだろうかと想像させられます。

  • 車でモスマン渓谷に立ち寄りましたが、夕食までの時間も限られていたのでその少し下流のホテル敷地を流れる渓流で遊ぶことにしました。<br /><br />一般にモスマン渓谷と言われる場所では地元や観光客が多く遊んでいましたが、シルキーオークス敷地内では貸切状態。<br />水温は少し冷たかったのですが、1億2000万年の時の流れを思うと太古の自然の神秘、奥深さを感じざるにはいられない本当に素敵な場所です。

    車でモスマン渓谷に立ち寄りましたが、夕食までの時間も限られていたのでその少し下流のホテル敷地を流れる渓流で遊ぶことにしました。

    一般にモスマン渓谷と言われる場所では地元や観光客が多く遊んでいましたが、シルキーオークス敷地内では貸切状態。
    水温は少し冷たかったのですが、1億2000万年の時の流れを思うと太古の自然の神秘、奥深さを感じざるにはいられない本当に素敵な場所です。

  • 部屋に戻りゆっくりとお風呂に入って、リバーサイドに張り出されたテラス席へ。<br />川の音を聞きながらのディナーは最高でした。ワインも飲んで子供たちもボリューム感たっぷりのキッズプレート(ナゲット)を存分に楽しんでいたようでした。<br /><br /><br /><br /><br />

    部屋に戻りゆっくりとお風呂に入って、リバーサイドに張り出されたテラス席へ。
    川の音を聞きながらのディナーは最高でした。ワインも飲んで子供たちもボリューム感たっぷりのキッズプレート(ナゲット)を存分に楽しんでいたようでした。




この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP