オーストラリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3歳と5歳の子供を連れて家族で一週間の海外旅行に出かけました。子供連れともありできる事行くことができる場所など限られてきますが、見せてあげたいもの体験させてあげたいことも山ほど。体に無理のないようにゆとりを持ったスケジュールで動いたつもりですが、海だけでなく世界遺産の熱帯雨林も体中でその壮大さと美しさを体感してきた素晴らしい旅行になりました。

家族でケアンズ!!大自然満喫の旅 ①出発~ケープトリビュレーション

11いいね!

2009/09/22 - 2009/09/29

4484位(同エリア14583件中)

1

15

soreille

soreilleさん

3歳と5歳の子供を連れて家族で一週間の海外旅行に出かけました。子供連れともありできる事行くことができる場所など限られてきますが、見せてあげたいもの体験させてあげたいことも山ほど。体に無理のないようにゆとりを持ったスケジュールで動いたつもりですが、海だけでなく世界遺産の熱帯雨林も体中でその壮大さと美しさを体感してきた素晴らしい旅行になりました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー
航空会社
ジェットスター航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • はじめてのJetStar航空でのフライト。<br />ブランケット・機内食などサービスがすべて有料です。<br /><br />夜22時ごろ成田空港を出発して翌朝6時にケアンズ国際空港に着きました。<br /><br />写真は機内から長男が着陸時に撮影したものです。<br /><br />ケアンズは天候も良く旅のはじまりは順調です!!

    はじめてのJetStar航空でのフライト。
    ブランケット・機内食などサービスがすべて有料です。

    夜22時ごろ成田空港を出発して翌朝6時にケアンズ国際空港に着きました。

    写真は機内から長男が着陸時に撮影したものです。

    ケアンズは天候も良く旅のはじまりは順調です!!

  • 入国審査を受け、個人手配で来た私達はレンタカーの手続きです。<br /><br />最初にディンツリーの方へ移動する予定でしたので<br />カーナビを予約していたのですが、ディンツリー方面は森も深く衛星も届いていないとのこと・・・<br />でも道はシンプル、キャプテンクックハイウェイを北上するだけですから。<br /><br />空港を出ると9月の日本とは違う夏の朝の強い陽ざしを感じました。<br /><br />そして用意されたレンタカーは・・・<br />

    入国審査を受け、個人手配で来た私達はレンタカーの手続きです。

    最初にディンツリーの方へ移動する予定でしたので
    カーナビを予約していたのですが、ディンツリー方面は森も深く衛星も届いていないとのこと・・・
    でも道はシンプル、キャプテンクックハイウェイを北上するだけですから。

    空港を出ると9月の日本とは違う夏の朝の強い陽ざしを感じました。

    そして用意されたレンタカーは・・・

  • 韓国製HYUNDAIの真っ赤なGets!!<br />日本でも赤のVWのGolfに乗っていたので子供たちには<br />あまり新鮮味がなかったよう!?<br /><br />トランクに大きなスーツケースを2つ載せたらもう一杯な感じでした。<br />しかもオートマを予約したはずなのにマニュアル・・・。<br /><br />でもこの車に4日間お世話になり、ケアンズ市内に留まることなく自由に行動できました。<br />

    韓国製HYUNDAIの真っ赤なGets!!
    日本でも赤のVWのGolfに乗っていたので子供たちには
    あまり新鮮味がなかったよう!?

    トランクに大きなスーツケースを2つ載せたらもう一杯な感じでした。
    しかもオートマを予約したはずなのにマニュアル・・・。

    でもこの車に4日間お世話になり、ケアンズ市内に留まることなく自由に行動できました。

  • 車の運転は難しいことはなく(私は全く運転していませんが)空港からもほんの10分程度で市内に着きます。<br /><br />でも私たちが目指す目的地はケアンズより北のディンツリー。<br />車を走らせ30分ほどで少し落ち着きも出てきたので<br />パームコーブに寄ってみることにしました。<br /><br />パームコーブは本当に素敵なリゾート地でした。<br />着いたのが朝だったので人も少なくビーチには<br />一組の老夫婦が泳ぐほか、ジョギングをする人が何人か通る程度でした。<br /><br />写真はそのビーチで出会った可愛いカモメです。<br /><br />カモメのほか白いオウムや、ビックリしたのは<br />まだ朝早く人も少なかったからだと思いますが<br />沖のほうにイルカの群れを見つけたのです!!<br />水面を低くジャンプしたりしながら泳ぐあの姿は<br />絶対にイルカだと思います。<br /><br /><br /><br /> 

    車の運転は難しいことはなく(私は全く運転していませんが)空港からもほんの10分程度で市内に着きます。

    でも私たちが目指す目的地はケアンズより北のディンツリー。
    車を走らせ30分ほどで少し落ち着きも出てきたので
    パームコーブに寄ってみることにしました。

    パームコーブは本当に素敵なリゾート地でした。
    着いたのが朝だったので人も少なくビーチには
    一組の老夫婦が泳ぐほか、ジョギングをする人が何人か通る程度でした。

    写真はそのビーチで出会った可愛いカモメです。

    カモメのほか白いオウムや、ビックリしたのは
    まだ朝早く人も少なかったからだと思いますが
    沖のほうにイルカの群れを見つけたのです!!
    水面を低くジャンプしたりしながら泳ぐあの姿は
    絶対にイルカだと思います。



     

  • 今日の予定はディンツリーにステイする他は特に予定を決めていなかったので、パームコーブで簡単に朝食を済ませた後、まず子供たちの喜ぶ動物園へ。<br /><br />パームコーブからも車で5分ほどの『ケアンズ・トロピカル・ズー』です。<br /><br />ここにはオーストラリアを代表するコアラやカンガルーはもちろん、たくさんの野鳥や小動物が沢山。<br />コアラの抱っこ写真撮影やカンガルーの餌付けができるので日本人観光客も大勢いました。<br />(結構半分くらい日本人・・・!?)<br /><br />我が家はカンガルーの餌付けだけは子供に体験させてみました。<br />でもカンガルーも沢山餌をもらっているからか<br />あまり近寄ってくる様子もなく昼寝をしている姿も沢山見ましたが・・・。<br />どこか奈良公園のシカのようでした。<br /><br />でもコアラは運よく目が覚めている子が多く抱っこはしませんでしたが、目の前でのんびりしているコアラを見ることができ良かったです。

    今日の予定はディンツリーにステイする他は特に予定を決めていなかったので、パームコーブで簡単に朝食を済ませた後、まず子供たちの喜ぶ動物園へ。

    パームコーブからも車で5分ほどの『ケアンズ・トロピカル・ズー』です。

    ここにはオーストラリアを代表するコアラやカンガルーはもちろん、たくさんの野鳥や小動物が沢山。
    コアラの抱っこ写真撮影やカンガルーの餌付けができるので日本人観光客も大勢いました。
    (結構半分くらい日本人・・・!?)

    我が家はカンガルーの餌付けだけは子供に体験させてみました。
    でもカンガルーも沢山餌をもらっているからか
    あまり近寄ってくる様子もなく昼寝をしている姿も沢山見ましたが・・・。
    どこか奈良公園のシカのようでした。

    でもコアラは運よく目が覚めている子が多く抱っこはしませんでしたが、目の前でのんびりしているコアラを見ることができ良かったです。

  • ペリカンです。<br /><br />入園後ちょうどスタッフによる餌付けショーがあったので見てみました。<br />

    ペリカンです。

    入園後ちょうどスタッフによる餌付けショーがあったので見てみました。

  • カソワリー。<br /><br />ガイドブックなどで見ていたので本物を見て感動!<br />鮮やかな首の青色や頭のとさかなどとてもレアな感じでした。<br /><br />でも、後に訪れるディンツリーの森で野生のカソワリーを見つけた時の感動は忘れられません。<br />体は大きいのですが警戒心が強いらしいので見つけた時はそっと離れるように・・・とガイドブックで読んでいたのですが、川辺に見つけたカソワリーは私たちに気付いているのかいないのかはわかりませんでしたが、毛づくろいをしくつろいだ様子でした。<br />野生のカソワリーを見つけるのは割と稀らしいので<br />この度一番くらい私は興奮しラッキーでした。<br /> <br />帰国後に友達に写真を見せると「美川憲一みたいだね」と言っていましたが。。。

    カソワリー。

    ガイドブックなどで見ていたので本物を見て感動!
    鮮やかな首の青色や頭のとさかなどとてもレアな感じでした。

    でも、後に訪れるディンツリーの森で野生のカソワリーを見つけた時の感動は忘れられません。
    体は大きいのですが警戒心が強いらしいので見つけた時はそっと離れるように・・・とガイドブックで読んでいたのですが、川辺に見つけたカソワリーは私たちに気付いているのかいないのかはわかりませんでしたが、毛づくろいをしくつろいだ様子でした。
    野生のカソワリーを見つけるのは割と稀らしいので
    この度一番くらい私は興奮しラッキーでした。
     
    帰国後に友達に写真を見せると「美川憲一みたいだね」と言っていましたが。。。

  • 受付でAU$1程度で餌を買い自由に餌付けができるということで子供向けにメインに向かいましたが、他の方の感想どおり餌に飽き、人間になれた感じ・・・少し期待はずれで残念でした。<br />奈良公園の鹿のような感じです(笑)

    受付でAU$1程度で餌を買い自由に餌付けができるということで子供向けにメインに向かいましたが、他の方の感想どおり餌に飽き、人間になれた感じ・・・少し期待はずれで残念でした。
    奈良公園の鹿のような感じです(笑)

  • 迫力ありのワニ。<br />この後ディンツリー方面に向かうのですが、ケアンズ市内から遠くないその地域にこういったワニが生息しているのもよくわかるくらい物すごい深い大自然がオーストラリアにはあるのですね〜。<br />園内にも何種類ものワニがいて体長数メートルのとても大きなものばかりで動いているのを見たらかなり怖いと思います。<br />

    迫力ありのワニ。
    この後ディンツリー方面に向かうのですが、ケアンズ市内から遠くないその地域にこういったワニが生息しているのもよくわかるくらい物すごい深い大自然がオーストラリアにはあるのですね〜。
    園内にも何種類ものワニがいて体長数メートルのとても大きなものばかりで動いているのを見たらかなり怖いと思います。

  • さぁ気分を変えてドライブしながらステイ先のディンツリーへ向かいます。<br />左手には赤土の崖なのですが右手にはこれでもかと言うほどの青さの海が永遠と広がります。<br />一度車を止めて私達ファミリーも写真を撮りました。

    さぁ気分を変えてドライブしながらステイ先のディンツリーへ向かいます。
    左手には赤土の崖なのですが右手にはこれでもかと言うほどの青さの海が永遠と広がります。
    一度車を止めて私達ファミリーも写真を撮りました。

  • カーナビがなくても一本道なので簡単なのですがあまりに自然が多すぎて距離感や方角感が何となく狂うくらいでした。<br />目的のシルキーオークスロッジまであと10分ほどです。<br />まだ敷地内と言うわけではなかったのですがこの並木がホテルへの案内物のように私達の中で目印になりました。

    カーナビがなくても一本道なので簡単なのですがあまりに自然が多すぎて距離感や方角感が何となく狂うくらいでした。
    目的のシルキーオークスロッジまであと10分ほどです。
    まだ敷地内と言うわけではなかったのですがこの並木がホテルへの案内物のように私達の中で目印になりました。

  • ホテルで案内されたファミリー用の部屋です。一部屋一棟のコテージが50ほどあり一棟一棟はもちろんある程度離れていて隣を意識する必要はありませんでした。<br />木で出来たとても質素な室内ですが、一歩入るととても癒される明かりとミュージックとアロマ。<br />決して華美ではなくまさに熱帯雨林の大自然に立つコテージでした。このホテルの本当の良さはこういったLOHASを意識しながら長期で滞在すること。<br />我家は時間に限りがあり2泊しかしないのですが、今回キャンペーンで2泊からOK、そして驚くことに通常は子供は宿泊できないのですが、その点も今回のキャンペーンで何とかクリアできたのです。<br />周りには鳥のさえずりと川のせせらぎの音、それから葉っぱが落ちる音までがクリアに聞こえるほどの静かさです。ここはとにかく何もせず何も持たずゆっくりするところなのです。部屋にはもちろんテレビはありませんでしたから。

    ホテルで案内されたファミリー用の部屋です。一部屋一棟のコテージが50ほどあり一棟一棟はもちろんある程度離れていて隣を意識する必要はありませんでした。
    木で出来たとても質素な室内ですが、一歩入るととても癒される明かりとミュージックとアロマ。
    決して華美ではなくまさに熱帯雨林の大自然に立つコテージでした。このホテルの本当の良さはこういったLOHASを意識しながら長期で滞在すること。
    我家は時間に限りがあり2泊しかしないのですが、今回キャンペーンで2泊からOK、そして驚くことに通常は子供は宿泊できないのですが、その点も今回のキャンペーンで何とかクリアできたのです。
    周りには鳥のさえずりと川のせせらぎの音、それから葉っぱが落ちる音までがクリアに聞こえるほどの静かさです。ここはとにかく何もせず何も持たずゆっくりするところなのです。部屋にはもちろんテレビはありませんでしたから。

  • 室内のチェックです。<br />テラスにはハンモックが!!<br />初めてのハンモックに子供もパパも大興奮。<br />ここでゆられて鳥の声を聞きながらコーヒーを片手に本を読む・・・ 夫はこのホテルのこういったポリシーがすっかり気に入ったようでした。<br />確かに狭い日本で毎日バタバタと生活している私たちにとっては最高のぜいたくなのですね〜 こういうのが。

    室内のチェックです。
    テラスにはハンモックが!!
    初めてのハンモックに子供もパパも大興奮。
    ここでゆられて鳥の声を聞きながらコーヒーを片手に本を読む・・・ 夫はこのホテルのこういったポリシーがすっかり気に入ったようでした。
    確かに狭い日本で毎日バタバタと生活している私たちにとっては最高のぜいたくなのですね〜 こういうのが。

  • そしてパウダールーム。<br />ここも決してゴージャスではありませんが大自然になじんだ色調でコテージの割に広々としていて気持ちよかったです。

    そしてパウダールーム。
    ここも決してゴージャスではありませんが大自然になじんだ色調でコテージの割に広々としていて気持ちよかったです。

  • そして最後がジャグジー付のバスルーム。<br />ここで飛行機での疲れをとりこれからのオーストラリアでの滞在に向けて気持ちを高めていきました。<br />スッキリした後は部屋で簡単に夕食をとり、ワインを飲みながら皆思い思いの時間を過ごしました。<br />子供たちも時差もなかったのでそれ程疲れていない様子・・・この時点では・・・!?

    そして最後がジャグジー付のバスルーム。
    ここで飛行機での疲れをとりこれからのオーストラリアでの滞在に向けて気持ちを高めていきました。
    スッキリした後は部屋で簡単に夕食をとり、ワインを飲みながら皆思い思いの時間を過ごしました。
    子供たちも時差もなかったのでそれ程疲れていない様子・・・この時点では・・・!?

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • soreilleさん 2010/03/08 12:47:15
    カンガルー
    餌付けができるということで子供喜ぶだろうと
    目的として向かったカンガルーでしたが
    他の方の感想どおり、少し餌に飽きて人間にも慣れた感じでした・・・。
    ちょっと残念。
    奈良公園のシカのような感じでやはり野生とは違うのでしょう。

soreilleさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 128円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP