パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
結婚してしまう前に、最愛の妹と7泊9日のパリ旅行。<br /><br />実はまだ夫となる男性と出逢ってすらいない時期でしたが、「なんとなくこの夏は『独身最後の夏』になる気がする・・・」と感じていて、ちょっと長めの夏休みを取得し、大好きなパリへ。(なんと、本当にこの6カ月後に、電撃婚約!感が当たりました!!)<br /><br />そんな旅の4日目は、朝一でオルセー美術館、夕方にモンマルトル周辺を散策するという強行軍でした。夜は、会社で研修に来ていたENAの知り合いとお酒を飲むという楽しい一日でしたが、妹はモンマルトルでギブアップ。夜はホテルでゆっくり一人で休んでいました。<br /><br />写真は、ムーランルージュの目印の赤い風車の上に、ちょうど飛行機雲でバッテンが出来ていて、面白いなあ・・・と思った一枚。<br /><br />☆オルセー美術館HP(仏語・英語・独語・西語・伊語):http://www.musee-orsay.fr/en/home.html

夏のパリへ姉妹旅 ~オルセー美術館とモンマルトルの丘を歩く4日め~

15いいね!

2007/08/24 - 2007/09/01

4906位(同エリア16409件中)

0

14

トミー姫かあちゃん

トミー姫かあちゃんさん

結婚してしまう前に、最愛の妹と7泊9日のパリ旅行。

実はまだ夫となる男性と出逢ってすらいない時期でしたが、「なんとなくこの夏は『独身最後の夏』になる気がする・・・」と感じていて、ちょっと長めの夏休みを取得し、大好きなパリへ。(なんと、本当にこの6カ月後に、電撃婚約!感が当たりました!!)

そんな旅の4日目は、朝一でオルセー美術館、夕方にモンマルトル周辺を散策するという強行軍でした。夜は、会社で研修に来ていたENAの知り合いとお酒を飲むという楽しい一日でしたが、妹はモンマルトルでギブアップ。夜はホテルでゆっくり一人で休んでいました。

写真は、ムーランルージュの目印の赤い風車の上に、ちょうど飛行機雲でバッテンが出来ていて、面白いなあ・・・と思った一枚。

☆オルセー美術館HP(仏語・英語・独語・西語・伊語):http://www.musee-orsay.fr/en/home.html

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道
航空会社
JAL ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • オルセー美術館の外観。<br /><br />パリにいる間中、この前を何回通ったことでしょう。もっと良いアングルの写真もあったのに、人物が入ってしまい・・・。<br /><br />オルセー美術館は、月曜日が休館です。それ以外は通常、9:30〜18:00まで開館しています。当然混むことが分かっていたので、朝一の9:30に入りました。チケット売り場を含め、既にかなりの行列が出来ていましたが、ミュージアムパス専用入場口から、待たずにスイスイ入場できました♪買ってよかった、ミュージアムパス☆<br /><br />ちなみに、木曜日は夜の21:45まで開館しているので、もう一度夜に足を運びたかったのですが、1週間程度の滞在では、意外と余裕がなく、諦めて休んでしまいました。。。<br />

    オルセー美術館の外観。

    パリにいる間中、この前を何回通ったことでしょう。もっと良いアングルの写真もあったのに、人物が入ってしまい・・・。

    オルセー美術館は、月曜日が休館です。それ以外は通常、9:30〜18:00まで開館しています。当然混むことが分かっていたので、朝一の9:30に入りました。チケット売り場を含め、既にかなりの行列が出来ていましたが、ミュージアムパス専用入場口から、待たずにスイスイ入場できました♪買ってよかった、ミュージアムパス☆

    ちなみに、木曜日は夜の21:45まで開館しているので、もう一度夜に足を運びたかったのですが、1週間程度の滞在では、意外と余裕がなく、諦めて休んでしまいました。。。

  • 2009年秋から大幅リニューアルをしていたオルセー美術館。そろそろ改修は終わったでしょうか・・・(また、観に行きたいな)。昨年初夏に妊娠7ヶ月の大きなお腹で、母と国立新美術館にポスト印象派の巡回作品を見に行き、改めて、オルセーはすごい作品をたくさん所蔵しているのだ、と感じました。<br /><br />19世紀中葉から20世紀初頭までの作品を所蔵しています。私にとって、この頃の作品が一番馴染みがあるようで、溜息が出るほど素敵なものばかり。まさに、夢の美術館。

    2009年秋から大幅リニューアルをしていたオルセー美術館。そろそろ改修は終わったでしょうか・・・(また、観に行きたいな)。昨年初夏に妊娠7ヶ月の大きなお腹で、母と国立新美術館にポスト印象派の巡回作品を見に行き、改めて、オルセーはすごい作品をたくさん所蔵しているのだ、と感じました。

    19世紀中葉から20世紀初頭までの作品を所蔵しています。私にとって、この頃の作品が一番馴染みがあるようで、溜息が出るほど素敵なものばかり。まさに、夢の美術館。

  • 美術館になる前は、「オルセー駅」の駅舎だった建物。この大時計は、駅が創設された1900年からのオリジナルだとか。機関車から電車に移行した時期に造られたので、煙で汚れる心配もなく、豪華絢爛!この時計を見るだけでも、感激してしまった私です。

    美術館になる前は、「オルセー駅」の駅舎だった建物。この大時計は、駅が創設された1900年からのオリジナルだとか。機関車から電車に移行した時期に造られたので、煙で汚れる心配もなく、豪華絢爛!この時計を見るだけでも、感激してしまった私です。

  • オルセーで撮った中では、特にお気に入りの1枚。天井装飾の素晴らしさも伝わるでしょうか?この天井装飾の裏には、消音センサーが施されているそうで、ホール内の残響を取り除いているのだとか。スゴイです!!

    オルセーで撮った中では、特にお気に入りの1枚。天井装飾の素晴らしさも伝わるでしょうか?この天井装飾の裏には、消音センサーが施されているそうで、ホール内の残響を取り除いているのだとか。スゴイです!!

  • あまりにも有名なピエール=オーギュスト・ルノワールの『ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Bal du moulin de la Galette)』の一部。私の技術では全部を画面に収めるなど、到底ムリです。ルノワールは、ダンスホールに小さいキャンバスを持ち込んで下絵を描き、自分のアトリエで大きいこの絵を描き上げたとか。

    あまりにも有名なピエール=オーギュスト・ルノワールの『ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Bal du moulin de la Galette)』の一部。私の技術では全部を画面に収めるなど、到底ムリです。ルノワールは、ダンスホールに小さいキャンバスを持ち込んで下絵を描き、自分のアトリエで大きいこの絵を描き上げたとか。

  • 美術館内のレストラン(Le Restaurant)にて昼食を取ってから、さらに鑑賞。結局、5時間も滞在していたようです。<br /><br />ビデオには残したのですが、うっかり写真を撮り忘れてしまったのが悔やまれるほど、このレストラン内の内装は芸術的でした。この建物の駅舎時代、レストランは来賓用だったとかで、その名残でしょう。フェリエの天井画にシャンデリア、とにかく豪華。それでも、ランチセットは20ユーロを切ったと記憶しておりますです。<br />私はカプチーノ、妹はペリエをドリンクに。

    美術館内のレストラン(Le Restaurant)にて昼食を取ってから、さらに鑑賞。結局、5時間も滞在していたようです。

    ビデオには残したのですが、うっかり写真を撮り忘れてしまったのが悔やまれるほど、このレストラン内の内装は芸術的でした。この建物の駅舎時代、レストランは来賓用だったとかで、その名残でしょう。フェリエの天井画にシャンデリア、とにかく豪華。それでも、ランチセットは20ユーロを切ったと記憶しておりますです。
    私はカプチーノ、妹はペリエをドリンクに。

  • シーザーサラダだったかな。。。味に変化があって、量が多くても飽きずに美味しかったです。

    シーザーサラダだったかな。。。味に変化があって、量が多くても飽きずに美味しかったです。

  • サーモンのテリーヌとズッキーニのテリーヌだったかしら・・・。食材のメモが残っていませんが、緑色の方が爽やかで美味しかったと記憶。

    サーモンのテリーヌとズッキーニのテリーヌだったかしら・・・。食材のメモが残っていませんが、緑色の方が爽やかで美味しかったと記憶。

  • メトロでピガール駅まで移動。風俗店が多くて治安がよくないとの話で、妹は恐れていましたが、かつて多くの画家が集い、今も観光地ということで、日中は大丈夫だろうと、連れて行ってしまいました。<br />有名なムーラン・ルージュ!昼間はあまり危険な香りはしません。ニコール・キッドマンとユアン・マクレガーのミュージカルはもちろん、1928年のムーラン・ルージュ創設物語まで映画で観たことがあります。今回は、ショーはリドへ行ったので、見ませんでした。またの機会に。

    メトロでピガール駅まで移動。風俗店が多くて治安がよくないとの話で、妹は恐れていましたが、かつて多くの画家が集い、今も観光地ということで、日中は大丈夫だろうと、連れて行ってしまいました。
    有名なムーラン・ルージュ!昼間はあまり危険な香りはしません。ニコール・キッドマンとユアン・マクレガーのミュージカルはもちろん、1928年のムーラン・ルージュ創設物語まで映画で観たことがあります。今回は、ショーはリドへ行ったので、見ませんでした。またの機会に。

  • モンマルトルまで来たら、映画『アメリ』のカフェ・ドゥ・ムーランには行かなくては!と。ああ、本当にあった!映画は、当時大学生だったこともあって、3回も映画館に行って観てしまいました。私の家族は、せっかく買ったDVDを見せてあげても、妹を含めて大爆睡。何故だ!?

    モンマルトルまで来たら、映画『アメリ』のカフェ・ドゥ・ムーランには行かなくては!と。ああ、本当にあった!映画は、当時大学生だったこともあって、3回も映画館に行って観てしまいました。私の家族は、せっかく買ったDVDを見せてあげても、妹を含めて大爆睡。何故だ!?

  • おっと、内装は映画とは違うのですね。

    おっと、内装は映画とは違うのですね。

  • ポスターの前の席を勧められました。何だか照れてしまいます。。。でも、おのぼりさんなので、遠慮なく!

    ポスターの前の席を勧められました。何だか照れてしまいます。。。でも、おのぼりさんなので、遠慮なく!

  • 暑くて喉がカラカラだったので、クレーム・ブリュレではなく、ピスタチオのアイスとレモンのシャーベット、ピーチティーになってしまいました。

    暑くて喉がカラカラだったので、クレーム・ブリュレではなく、ピスタチオのアイスとレモンのシャーベット、ピーチティーになってしまいました。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP