東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秀吉とねねの寺、高台寺に桜を見に来ました。<br />ここには一度来たことがあるので、今回で2回目の訪問になります。<br />春と秋に行われる夜間のライトアップが有名なお寺ですが、今回は時間の関係で昼間の拝観となりました。<br /><br /><br />◎ 過去の旅行記<br /><br />2009/06/13 ねねと秀吉が生きた桃山文化の昇華 「高台寺」<br />http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10350702/

【京都桜2011】 方丈前庭の枝垂れ桜、満開! 「高台寺」 2回目

33いいね!

2011/04/09 - 2011/04/09

1236位(同エリア6687件中)

2

55

みにくま

みにくまさん

秀吉とねねの寺、高台寺に桜を見に来ました。
ここには一度来たことがあるので、今回で2回目の訪問になります。
春と秋に行われる夜間のライトアップが有名なお寺ですが、今回は時間の関係で昼間の拝観となりました。


◎ 過去の旅行記

2009/06/13 ねねと秀吉が生きた桃山文化の昇華 「高台寺」
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10350702/

PR

  • 高台寺<br /><br />台所坂<br /><br />1泊2日の京都花見旅行ですが、初日はずっと雨。<br />2日目も早朝は雨の予報でしたが、お昼前には曇りになって、午後からは晴れるとの事で、少し遅めに観光に出かけました。<br /><br />

    高台寺

    台所坂

    1泊2日の京都花見旅行ですが、初日はずっと雨。
    2日目も早朝は雨の予報でしたが、お昼前には曇りになって、午後からは晴れるとの事で、少し遅めに観光に出かけました。

  • 高台寺<br /><br />鐘楼<br /><br />

    高台寺

    鐘楼

  • 高台寺<br /><br />庫裏<br /><br />

    高台寺

    庫裏

  • 高台寺<br /><br />境内のやや裏手に綺麗な濃いピンクの桜がありました。<br />

    高台寺

    境内のやや裏手に綺麗な濃いピンクの桜がありました。

  • 高台寺<br />

    高台寺

  • 高台寺<br />

    高台寺

  • 高台寺<br /><br />椿と苔と桜<br />

    高台寺

    椿と苔と桜

  • 高台寺<br /><br />

    高台寺

  • 高台寺<br /><br />これは何の花でしょう?<br />雨に濡れてしっとり紫色が綺麗でした。<br /><br />◎ ミツバツツジ (DHCさんに教えていただきました)<br />

    高台寺

    これは何の花でしょう?
    雨に濡れてしっとり紫色が綺麗でした。

    ◎ ミツバツツジ (DHCさんに教えていただきました)

  • 高台寺<br /><br />◎ ミツバツツジ (DHCさんに教えていただきました)<br />

    高台寺

    ◎ ミツバツツジ (DHCさんに教えていただきました)

  • 高台寺<br /><br />◎ ミツバツツジ (DHCさんに教えていただきました)<br /><br />水滴が花をキラキラさせます。<br />

    高台寺

    ◎ ミツバツツジ (DHCさんに教えていただきました)

    水滴が花をキラキラさせます。

  • 高台寺<br />

    高台寺

  • 高台寺<br /><br />湖月庵<br /><br />

    高台寺

    湖月庵

  • 高台寺<br /><br />湖月庵<br /><br />この茶室を見ていたら、知らないおじちゃん(タクシーの運ちゃん)が、この建物は柱を見るんだ、となんやかやと教えてくれました。<br /><br />丸い木を四角にカットした角材を使えば建物はもっと簡単にできるのですが、それをあえて元の木(削ってない木の表面)を一部残しているところが”ワビサビ”なのだとか。<br />

    高台寺

    湖月庵

    この茶室を見ていたら、知らないおじちゃん(タクシーの運ちゃん)が、この建物は柱を見るんだ、となんやかやと教えてくれました。

    丸い木を四角にカットした角材を使えば建物はもっと簡単にできるのですが、それをあえて元の木(削ってない木の表面)を一部残しているところが”ワビサビ”なのだとか。

  • 高台寺<br /><br />書院前から開山堂への渡廊を撮ったものです。<br />途中に観月台があります。<br />

    高台寺

    書院前から開山堂への渡廊を撮ったものです。
    途中に観月台があります。

  • 高台寺<br /><br />

    高台寺

  • 高台寺<br /><br />方丈前庭枝垂れ桜<br /><br />おぉー満開!<br /><br />本当は夜間のライトアップが有名なのですが、昼間でも十分に綺麗でした。<br />

    高台寺

    方丈前庭枝垂れ桜

    おぉー満開!

    本当は夜間のライトアップが有名なのですが、昼間でも十分に綺麗でした。

  • 高台寺<br /><br />方丈前庭枝垂れ桜<br /><br />

    高台寺

    方丈前庭枝垂れ桜

  • 高台寺<br /><br />方丈前庭枝垂れ桜<br /><br />

    高台寺

    方丈前庭枝垂れ桜

  • 高台寺<br /><br />方丈前庭枝垂れ桜<br /><br />

    高台寺

    方丈前庭枝垂れ桜

  • 高台寺<br /><br />方丈前庭枝垂れ桜<br /><br />

    高台寺

    方丈前庭枝垂れ桜

  • 高台寺<br /><br />方丈前庭枝垂れ桜<br /><br />

    高台寺

    方丈前庭枝垂れ桜

  • 高台寺<br /><br />方丈前庭枝垂れ桜<br /><br />

    高台寺

    方丈前庭枝垂れ桜

  • 高台寺<br /><br />方丈前庭枝垂れ桜<br /><br />

    高台寺

    方丈前庭枝垂れ桜

  • 高台寺<br /><br />方丈前庭枝垂れ桜<br /><br />★ トップ写真 ★<br /><br />幾何学模様の描かれた白砂の庭と枝垂れ桜、勅使門をバランス良く配置したこちらの写真を、今回のトップに選びました。<br /><br />

    高台寺

    方丈前庭枝垂れ桜

    ★ トップ写真 ★

    幾何学模様の描かれた白砂の庭と枝垂れ桜、勅使門をバランス良く配置したこちらの写真を、今回のトップに選びました。

  • 高台寺<br /><br />方丈前庭枝垂れ桜<br /><br />

    高台寺

    方丈前庭枝垂れ桜

  • 高台寺<br /><br />観月台と開山堂、いずれも重要文化財。<br />

    高台寺

    観月台と開山堂、いずれも重要文化財。

  • 高台寺<br /><br />開山堂への渡廊、桜船廊と呼ぶそうです。<br /><br />

    高台寺

    開山堂への渡廊、桜船廊と呼ぶそうです。

  • 高台寺<br /><br />桜船廊<br /><br />

    高台寺

    桜船廊

  • 高台寺<br />

    高台寺

  • 高台寺<br /><br />臥龍廊<br /><br />山を這い上がるように連なる屋根が、龍の背に似ているところからこの名が付けられました。<br /><br />

    高台寺

    臥龍廊

    山を這い上がるように連なる屋根が、龍の背に似ているところからこの名が付けられました。

  • 高台寺<br /><br />臥龍廊<br />

    高台寺

    臥龍廊

  • 高台寺<br /><br />シャクナゲ<br />

    高台寺

    シャクナゲ

  • 高台寺<br /><br />シャクナゲ<br />

    高台寺

    シャクナゲ

  • 高台寺<br /><br />シャクナゲ<br />

    高台寺

    シャクナゲ

  • 高台寺<br /><br />霊屋(おたまや) 重要文化財<br /><br />秀吉と北政所をお祀りしている場所であり、厨子内左右に秀吉と北政所の木造を安置。<br />須弥壇や厨子には華麗な蒔絵が施され、世に高台寺蒔絵と称され、桃山時代の漆工芸美術の粋を集めています。<br /><br /><br />

    高台寺

    霊屋(おたまや) 重要文化財

    秀吉と北政所をお祀りしている場所であり、厨子内左右に秀吉と北政所の木造を安置。
    須弥壇や厨子には華麗な蒔絵が施され、世に高台寺蒔絵と称され、桃山時代の漆工芸美術の粋を集めています。


  • 高台寺<br /><br />臥龍廊<br />

    高台寺

    臥龍廊

  • 高台寺<br /><br />傘亭(安閑窟) 重要文化財<br /><br />伏見城から移築したものとされ、千利休の作、秀吉好みの茶室と伝える(ただし伏見城建設は利休の自刃後)。<br /><br />宝形造茅葺きの素朴な建物で、内部の天井が竹で組まれ、その形が唐傘に似ている所から傘亭の名がある。 <br />

    高台寺

    傘亭(安閑窟) 重要文化財

    伏見城から移築したものとされ、千利休の作、秀吉好みの茶室と伝える(ただし伏見城建設は利休の自刃後)。

    宝形造茅葺きの素朴な建物で、内部の天井が竹で組まれ、その形が唐傘に似ている所から傘亭の名がある。

  • 高台寺<br /><br />傘亭(安閑窟) 重要文化財<br />

    高台寺

    傘亭(安閑窟) 重要文化財

  • 高台寺<br /><br />時雨亭 重要文化財<br /><br />※ こちらは現在、修復工事中でした。<br /><br />傘亭と時雨亭は、屋根付きの土間廊下で繋がれています。<br /><br />傘亭の南側にある2階建ての珍しい茶室で、2階南側の上段の間は、柱間に壁や建具を設けない吹き放しになっています。<br />傘亭同様、千利休作で伏見城からの移築とされています。<br /><br />

    高台寺

    時雨亭 重要文化財

    ※ こちらは現在、修復工事中でした。

    傘亭と時雨亭は、屋根付きの土間廊下で繋がれています。

    傘亭の南側にある2階建ての珍しい茶室で、2階南側の上段の間は、柱間に壁や建具を設けない吹き放しになっています。
    傘亭同様、千利休作で伏見城からの移築とされています。

  • 高台寺<br /><br />竹林<br /><br />

    高台寺

    竹林

  • 高台寺<br /><br />大きな木の根元。<br />根を張るというのはこういうことを言うのでしょうか。<br />

    高台寺

    大きな木の根元。
    根を張るというのはこういうことを言うのでしょうか。

  • 高台寺<br /><br />竹林<br />

    高台寺

    竹林

  • 高台寺<br /><br />竹林<br />

    高台寺

    竹林

  • 高台寺<br /><br />竹林<br /><br />竹にカメラを押しつけるようにして上に向けて撮ったら、こんな迫力のある写真になりました。<br /><br />いろいろやってみるもんですね〜。<br />

    イチオシ

    高台寺

    竹林

    竹にカメラを押しつけるようにして上に向けて撮ったら、こんな迫力のある写真になりました。

    いろいろやってみるもんですね〜。

  • 高台寺<br /><br />外から先ほどの枝垂れ桜をチラッと。<br />

    高台寺

    外から先ほどの枝垂れ桜をチラッと。

  • 高台寺<br /><br />そうそう、ここまで見て回るうちに、青空がだいぶ広がってきました。<br />

    イチオシ

    高台寺

    そうそう、ここまで見て回るうちに、青空がだいぶ広がってきました。

  • 高台寺<br /><br />

    高台寺

  • 高台寺<br /><br />これをカラカラ回しつつ、建物をぐるっと一周回るとご利益があるそうです。<br /><br />

    高台寺

    これをカラカラ回しつつ、建物をぐるっと一周回るとご利益があるそうです。

  • 高台寺<br /><br />

    高台寺

  • 高台寺<br /><br />

    高台寺

  • 高台寺<br /><br />ここは駐車場の近くです。<br /><br />綺麗に咲いていました。<br />

    高台寺

    ここは駐車場の近くです。

    綺麗に咲いていました。

  • 高台寺<br /><br />

    高台寺

  • 高台寺<br /><br />

    高台寺

  • 高台寺<br /><br />ユキヤナギと桜<br /><br />この後はどこか食事ができるところを探しながら、ブラブラと清水寺の方まで歩くことにしました。<br /><br /><br />◎ おしまい<br />

    高台寺

    ユキヤナギと桜

    この後はどこか食事ができるところを探しながら、ブラブラと清水寺の方まで歩くことにしました。


    ◎ おしまい

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • DHCさん 2011/04/11 20:47:48
    みにくまさんらしい撮影ですね。
    紫色の花は三つ葉つつじではないでしょうか?三つ葉つつじであれば緑色の葉っぱが一か所から三っつ出ているはずです。

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2011/04/11 22:46:45
    RE: みにくまさんらしい撮影ですね。

    DHCさん、こんばんは〜。

    この紫色の花は、三つ葉つつじって言うんですかー。
    ああ、そうですねー。

    画像検索してみたら、バッチリ同じでした(*^_^*)
    ありがとうございます。

    本文も修正させていただきますね。


    では〜(^O^)/

みにくまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP