鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大仏がある長谷に住む友人宅に泊まって<br />鎌倉と大船を、ウロウロしてきました。<br /><br />寒かったし、雪も降ってたから<br />あんまり活動的じゃなかったんですけどね。

如月の鎌倉&大船

4いいね!

2011/02/11 - 2011/02/13

4096位(同エリア7089件中)

0

30

つみき

つみきさん

大仏がある長谷に住む友人宅に泊まって
鎌倉と大船を、ウロウロしてきました。

寒かったし、雪も降ってたから
あんまり活動的じゃなかったんですけどね。

同行者
友人
交通手段
タクシー JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 連休初日は「雪」でした。<br /><br />そのせいなのか<br />江ノ電は、2両編成の運行になってしまったようで<br />ホームの奥半分は、使えないようになってました。<br /><br />利用する人も少ないので<br />これでじゅうぶんでしたけどね。

    連休初日は「雪」でした。

    そのせいなのか
    江ノ電は、2両編成の運行になってしまったようで
    ホームの奥半分は、使えないようになってました。

    利用する人も少ないので
    これでじゅうぶんでしたけどね。

  • この日は、とても寒くて<br />あまり外をウロウロしたくなくて<br />友人宅に近い「クリヤム」へ。<br /><br />http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14033238/<br /><br />まずは、タイのビールを飲みながら<br />ソーセージ。<br /><br />パクチー大好きなので<br />山盛りのせて食べます。<br /><br />添えられた焼きキャベツの甘みと<br />相性が良いですね。

    この日は、とても寒くて
    あまり外をウロウロしたくなくて
    友人宅に近い「クリヤム」へ。

    http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14033238/

    まずは、タイのビールを飲みながら
    ソーセージ。

    パクチー大好きなので
    山盛りのせて食べます。

    添えられた焼きキャベツの甘みと
    相性が良いですね。

  • これはイカとタア菜の炒め物<br />醤油系の、香ばしい香りがしましたが<br />思ったよりしょっぱくなくて<br />一緒に頼んだカオニャオ(餅米)と一緒に<br />美味しくいただきました。

    これはイカとタア菜の炒め物
    醤油系の、香ばしい香りがしましたが
    思ったよりしょっぱくなくて
    一緒に頼んだカオニャオ(餅米)と一緒に
    美味しくいただきました。

  • ツレは、大好物のガパオを注文。<br /><br /><br />お店の方が<br />「普段はマイルドにしてるんですが」と言うので<br />「辛くても大丈夫です」と言ったんですが<br /><br />本気で辛いのが来ました(笑)<br /><br /><br />外は、雪が降るほど寒いのに<br />目の前の友人は<br />ガパオ食べながら<br />汗をだらだらかいてました。

    ツレは、大好物のガパオを注文。


    お店の方が
    「普段はマイルドにしてるんですが」と言うので
    「辛くても大丈夫です」と言ったんですが

    本気で辛いのが来ました(笑)


    外は、雪が降るほど寒いのに
    目の前の友人は
    ガパオ食べながら
    汗をだらだらかいてました。

  • これは翌日。<br /><br />寒いけど、珈琲くらい飲みに行こうよ、と<br />いつもの「かうひいや3番地」へ。<br /><br />この日は旅の相談もあって<br />長居するつもりだったので<br />ケーキも頼みました。<br /><br />意外に洋酒が効いた大人味。<br /><br />雪が降って観光客も少ないので<br />長居しても、迷惑じゃ無かった…と思う(笑)

    これは翌日。

    寒いけど、珈琲くらい飲みに行こうよ、と
    いつもの「かうひいや3番地」へ。

    この日は旅の相談もあって
    長居するつもりだったので
    ケーキも頼みました。

    意外に洋酒が効いた大人味。

    雪が降って観光客も少ないので
    長居しても、迷惑じゃ無かった…と思う(笑)

  • この日は、御成町商店街の酒屋さんで日本酒を買い<br />丸七商店街の魚屋さんでお刺身を買い<br />家飲みいたしました。<br />※イカだけは東急ストア(笑)<br /><br />鎌倉って、どちらかというと物価が高いんですが<br />相模湾の美味しい魚とか<br />いま話題の鎌倉野菜とか<br />美味しい物を買い集めるのには便利です。

    この日は、御成町商店街の酒屋さんで日本酒を買い
    丸七商店街の魚屋さんでお刺身を買い
    家飲みいたしました。
    ※イカだけは東急ストア(笑)

    鎌倉って、どちらかというと物価が高いんですが
    相模湾の美味しい魚とか
    いま話題の鎌倉野菜とか
    美味しい物を買い集めるのには便利です。

  • これは日曜日。<br /><br />金・土曜は寒くて寒くて<br />お出かけする気にもなりませんでしたが<br />この日は日差しももどり、だいぶ暖かい。<br /><br />長谷駅にも、リュックを背負った中高年の観光客が<br />沢山いらっしゃいました。<br />

    これは日曜日。

    金・土曜は寒くて寒くて
    お出かけする気にもなりませんでしたが
    この日は日差しももどり、だいぶ暖かい。

    長谷駅にも、リュックを背負った中高年の観光客が
    沢山いらっしゃいました。

  • まずは鎌倉駅でJRに乗り換えて<br />北鎌倉の「石かわ珈琲」さんへ。<br /><br />長谷と北鎌倉では<br />微妙な距離があるので<br />いつでも行けそうで、なかなか行けないお店のひとつ。<br /><br /><br />それに、桜や紫陽花、紅葉などが見ごろになると<br />観光客で混んでしまうので<br />この日のように、急に天気に恵まれた日に行ってしまうのが一番。<br /><br /><br /><br />私は、フレンチローストの「きたかまブレンド」を。

    まずは鎌倉駅でJRに乗り換えて
    北鎌倉の「石かわ珈琲」さんへ。

    長谷と北鎌倉では
    微妙な距離があるので
    いつでも行けそうで、なかなか行けないお店のひとつ。


    それに、桜や紫陽花、紅葉などが見ごろになると
    観光客で混んでしまうので
    この日のように、急に天気に恵まれた日に行ってしまうのが一番。



    私は、フレンチローストの「きたかまブレンド」を。

  • そして、パウンドケーキもいただきました。<br /><br /><br />いちじくをはじめ<br />色んなドライフルーツが入ったケーキで<br />私の好みです。

    そして、パウンドケーキもいただきました。


    いちじくをはじめ
    色んなドライフルーツが入ったケーキで
    私の好みです。

  • 石かわ珈琲さんは、ちょっとわかりにくい場所なんですが<br />明月院まで行くと<br />門の左手に、この看板があるので<br />ここから300m、歩き進んでください。<br /><br />■石かわ珈琲<br />http://www.ishikawa-coffee.com/

    石かわ珈琲さんは、ちょっとわかりにくい場所なんですが
    明月院まで行くと
    門の左手に、この看板があるので
    ここから300m、歩き進んでください。

    ■石かわ珈琲
    http://www.ishikawa-coffee.com/

  • 北鎌倉で美味しい珈琲をいただいた後は<br />JRで大船へ移動し、西口へ降り立ちました。<br /><br />目的地が、山の向こうに<br />ひょっこり頭を出しています。

    北鎌倉で美味しい珈琲をいただいた後は
    JRで大船へ移動し、西口へ降り立ちました。

    目的地が、山の向こうに
    ひょっこり頭を出しています。

  • 順路は、全くわかっておりませんが<br />信号を渡ると、入り口がありました。

    順路は、全くわかっておりませんが
    信号を渡ると、入り口がありました。

  • おぉ、ここからが参道のようですね。

    おぉ、ここからが参道のようですね。

  • かなり急な坂を<br />ずんずん進むと、お、到着?

    かなり急な坂を
    ずんずん進むと、お、到着?

  • あれ?近づいたはずなのに、見えない。

    あれ?近づいたはずなのに、見えない。

  • うひゃー、まだ階段があったのかー!!

    うひゃー、まだ階段があったのかー!!

  • えっちら、おっちら。

    えっちら、おっちら。

  • とうちゃくー!ん?<br /><br />えー?全身じゃないの?<br />バストアップしかないのー?

    とうちゃくー!ん?

    えー?全身じゃないの?
    バストアップしかないのー?

  • はい、みなさん<br />もうお気づきですね。<br /><br />こちらが大船観音です。<br /><br />横須賀線に乗っていると<br />これでもか!と睨みを聞かせてくる<br />白い奴です(笑)<br /><br /><br />一度、ちゃんと見てみたかったんだけど<br />そっかー、なんだー<br />全身作ったわけじゃないんだー。ちぇっ(笑)

    はい、みなさん
    もうお気づきですね。

    こちらが大船観音です。

    横須賀線に乗っていると
    これでもか!と睨みを聞かせてくる
    白い奴です(笑)


    一度、ちゃんと見てみたかったんだけど
    そっかー、なんだー
    全身作ったわけじゃないんだー。ちぇっ(笑)

  • 境内には、沢山の灯篭があるのですが<br />なんだか、海外の方が寄進された灯篭が多い。<br /><br />なぜなんでしょうね?

    境内には、沢山の灯篭があるのですが
    なんだか、海外の方が寄進された灯篭が多い。

    なぜなんでしょうね?

  • 観音様は、周囲をぐるっと巡る事が出来るようになっていました。<br /><br />このアングルが、一番美人に撮れるような気がする。

    観音様は、周囲をぐるっと巡る事が出来るようになっていました。

    このアングルが、一番美人に撮れるような気がする。

  • 背中からは、中に入れるようになっています。<br /><br />中で参拝したり<br />観音様の歴史を知る事が出来るようになってました。

    背中からは、中に入れるようになっています。

    中で参拝したり
    観音様の歴史を知る事が出来るようになってました。

  • さ、観音様は、一度見ちゃえば<br />もぉいいや。<br />って感じだったので、次へ。<br /><br />駅前から、タクシーで向かったのは、ここ。<br /><br /><br />「大船ラドン温泉」です!<br /><br /><br />知らなかったー!大船に、温泉あるなんて!

    さ、観音様は、一度見ちゃえば
    もぉいいや。
    って感じだったので、次へ。

    駅前から、タクシーで向かったのは、ここ。


    「大船ラドン温泉」です!


    知らなかったー!大船に、温泉あるなんて!

  • 中に入ると、かなり賑やか。<br /><br />なんと、大広間とステージがあり<br />お年寄りが詰まって、カラオケ大会の真っ最中!<br /><br />自前の衣装で、踊りを披露したり<br />人が歌っているカラオケに合わせて社交ダンスしたり<br />みんな、めっちゃ楽しそう。<br /><br />子供をのぞけば<br />平均年齢70歳くらいいってるんじゃないかしら(笑)<br /><br />ちょっと地方の温泉地に来たような感じがして<br />かなり面白かったです。<br /><br /><br />歌は、あんまり上手じゃなかったんですけどね(笑)<br /><br /><br /><br />ちなみに温泉は、黒いお湯。<br />でも滝が見える露天風呂のお湯は透明。<br /><br />1500円で、結構楽しめる温泉でしたよ。<br />

    中に入ると、かなり賑やか。

    なんと、大広間とステージがあり
    お年寄りが詰まって、カラオケ大会の真っ最中!

    自前の衣装で、踊りを披露したり
    人が歌っているカラオケに合わせて社交ダンスしたり
    みんな、めっちゃ楽しそう。

    子供をのぞけば
    平均年齢70歳くらいいってるんじゃないかしら(笑)

    ちょっと地方の温泉地に来たような感じがして
    かなり面白かったです。


    歌は、あんまり上手じゃなかったんですけどね(笑)



    ちなみに温泉は、黒いお湯。
    でも滝が見える露天風呂のお湯は透明。

    1500円で、結構楽しめる温泉でしたよ。

  • さ、温泉で温まった後は<br />送迎バスで大船駅まで戻り<br /><br />今度は東口に出ました。<br /><br />賑やかな界隈を通り抜けて<br />たどり着いたのは、こちら。<br /><br />「ミカサ」というレストランです。<br /><br /><br />以前は、大船撮影所の正門前で営業していたのだとか。<br />(大船撮影所は2000年に閉鎖)

    さ、温泉で温まった後は
    送迎バスで大船駅まで戻り

    今度は東口に出ました。

    賑やかな界隈を通り抜けて
    たどり着いたのは、こちら。

    「ミカサ」というレストランです。


    以前は、大船撮影所の正門前で営業していたのだとか。
    (大船撮影所は2000年に閉鎖)

  • ツレが注文したのは<br />ミカサのオリジナルメニュー「カツめし」。

    ツレが注文したのは
    ミカサのオリジナルメニュー「カツめし」。

  • なんと、バターライスの中からカツ!<br /><br /><br />これが、なかなか美味しい!<br /><br /><br />撮影所の方々にも<br />人気のメニューだったそうです。

    なんと、バターライスの中からカツ!


    これが、なかなか美味しい!


    撮影所の方々にも
    人気のメニューだったそうです。

  • 私はオムライス。<br /><br />かなり肉汁たっぷりの<br />きのこ入りデミグラスソースと<br />ケチャップが両方出てきました。<br /><br />シンプルだけど、とても美味しくて<br />そんなにお腹空いてなかったのに<br />最後までペロリといただいてしまいました。

    私はオムライス。

    かなり肉汁たっぷりの
    きのこ入りデミグラスソースと
    ケチャップが両方出てきました。

    シンプルだけど、とても美味しくて
    そんなにお腹空いてなかったのに
    最後までペロリといただいてしまいました。

  • お店を後にしてから、外観を撮影。<br /><br />ちょっと懐かしい感じのレストランです。<br /><br /><br />家族連れの常連さんとか、多そうですね。

    お店を後にしてから、外観を撮影。

    ちょっと懐かしい感じのレストランです。


    家族連れの常連さんとか、多そうですね。

  • ステーキも人気らしい。<br /><br /><br />今度は、お腹減らして<br />出直すとします!<br /><br /><br />あー、美味しかった!

    ステーキも人気らしい。


    今度は、お腹減らして
    出直すとします!


    あー、美味しかった!

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP