パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010.12月30日から 2011.1月5日まで 短期ですが ストラスブール、ナンシー、コルマール、パリ、と旅してきました。<br /><br />2011年 元旦。<br />コルマールから 戻り ストラスブールに 16時40分着。<br />18時16分発の TGVで パリに行くまでの 一時間くらいの間に ホテルに荷物を預けたまま もう一度 プティット・フランスを 観に行きます。 <br /><br />そして パリ。<br />到着後 ホテルに移動。 <br /><br />即行 夜のエッフェル塔見物に 出かけます。 

《年末年始のフランス記》 *6* ストラスブールから パリ へ 2010-2011 

13いいね!

2010/12/30 - 2011/01/05

5653位(同エリア16417件中)

4

74

ヴェラnonna

ヴェラnonnaさん

2010.12月30日から 2011.1月5日まで 短期ですが ストラスブール、ナンシー、コルマール、パリ、と旅してきました。

2011年 元旦。
コルマールから 戻り ストラスブールに 16時40分着。
18時16分発の TGVで パリに行くまでの 一時間くらいの間に ホテルに荷物を預けたまま もう一度 プティット・フランスを 観に行きます。 

そして パリ。
到着後 ホテルに移動。 

即行 夜のエッフェル塔見物に 出かけます。 

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ストラスブールの駅前の雪も 少しずつ嵩が減っているようですが 雪用ブーツは離せません。

    ストラスブールの駅前の雪も 少しずつ嵩が減っているようですが 雪用ブーツは離せません。

  • 一昨日、到着したときよりかは 大分 足元も 歩きやすくなってます。

    一昨日、到着したときよりかは 大分 足元も 歩きやすくなってます。

  •  一旦ホテルに戻り コルマールで購入した お土産を 荷物に詰めて 預けたままで プティット・フランスを 再度 見に行きます。

    イチオシ

     一旦ホテルに戻り コルマールで購入した お土産を 荷物に詰めて 預けたままで プティット・フランスを 再度 見に行きます。

  • 橋の向こうに 物見の塔が 見えます。

    橋の向こうに 物見の塔が 見えます。

  • この辺りまでは 一昨日の夜、写真を撮りに来ましたが ストラスブールはコルマールよりも規模が大きいはずです。時間を気にしながら 川沿いを 旧市街の方へと 踏み込んでいきます。

    この辺りまでは 一昨日の夜、写真を撮りに来ましたが ストラスブールはコルマールよりも規模が大きいはずです。時間を気にしながら 川沿いを 旧市街の方へと 踏み込んでいきます。

  • 時間がないので この辺り 殆ど走っています。<br />まだまだ素敵なところが あるはず・・・ だわ。

    時間がないので この辺り 殆ど走っています。
    まだまだ素敵なところが あるはず・・・ だわ。

  • コロンバージュの建物も コルマールより でっかいです。

    コロンバージュの建物も コルマールより でっかいです。

  • 木の橋を 渡ります。

    木の橋を 渡ります。

  • この橋は 跳ね橋です。 稼働出来るように橋に機械が とりつけてあります。

    この橋は 跳ね橋です。 稼働出来るように橋に機械が とりつけてあります。

  • 橋からの 眺めです。

    橋からの 眺めです。

  • また コルマールとは 少し雰囲気が違います。

    イチオシ

    また コルマールとは 少し雰囲気が違います。

  • 落ち着いた単色の 木組の家々が 調和のとれた景観を 造り出していて 別世界の様です。<br />

    イチオシ

    落ち着いた単色の 木組の家々が 調和のとれた景観を 造り出していて 別世界の様です。

  • パリへ移動する合間の 一時間。 面倒くさがる連れ合いを 振り切って<br />走ってここまで来てみて 良かったです。 この景色を見ずしまいで ストラスブールを 発つところでした。

    イチオシ

    パリへ移動する合間の 一時間。 面倒くさがる連れ合いを 振り切って
    走ってここまで来てみて 良かったです。 この景色を見ずしまいで ストラスブールを 発つところでした。

  • やはり 夜景は すてきです。<br />なんとも 幻想的で 寒くなければ ずーと佇んでいたいですが・・・<br />冷え込みます。

    イチオシ

    やはり 夜景は すてきです。
    なんとも 幻想的で 寒くなければ ずーと佇んでいたいですが・・・
    冷え込みます。

  • 人の流れに乗って 小走りで行くと・・・

    人の流れに乗って 小走りで行くと・・・

  • マーケットが オープンしてました。<br /><br />返すがえすも残念です。<br />ゆっくり お店を覗く事ができません。<br /><br />TGVに乗り遅れます。

    マーケットが オープンしてました。

    返すがえすも残念です。
    ゆっくり お店を覗く事ができません。

    TGVに乗り遅れます。

  • 急ぎ引き返しながらも あっちこっち デジカメに収めます。 

    急ぎ引き返しながらも あっちこっち デジカメに収めます。 

  • 灯に照らされて 川面に映る プティット・フランスの街並みが 心を揺さぶります。<br /><br />本当に 美しいです。 

    灯に照らされて 川面に映る プティット・フランスの街並みが 心を揺さぶります。

    本当に 美しいです。 

  • 異民族の格好をした 人形が 家の最上部に・・・ 面白いディスプレイです。

    異民族の格好をした 人形が 家の最上部に・・・ 面白いディスプレイです。

  • イチオシ

  • 物見の塔をつなぐ クベール橋を渡り ホテルに預けてあった スーツケースを 受け取り 駅へと歩きます。

    物見の塔をつなぐ クベール橋を渡り ホテルに預けてあった スーツケースを 受け取り 駅へと歩きます。

  • いる間に 一度も開く事がなかった 駅前のマーケットの小屋の向こうの駅舎が ライトに照らされて 刻々と 色を変化させていきます。 

    いる間に 一度も開く事がなかった 駅前のマーケットの小屋の向こうの駅舎が ライトに照らされて 刻々と 色を変化させていきます。 

  • 緑から青、青から紫、そして赤。<br /><br />スーツケースをほったらかして 写真に撮りました。

    緑から青、青から紫、そして赤。

    スーツケースをほったらかして 写真に撮りました。

  • イチオシ

  • 駅構内の入り口上部に付けられた 照明に 仕掛けがありました。<br /><br />年始を彩る オシャレな企画ですね。

    駅構内の入り口上部に付けられた 照明に 仕掛けがありました。

    年始を彩る オシャレな企画ですね。

  • シンプルなステンドグラスですが 素敵。

    シンプルなステンドグラスですが 素敵。

  • TGVへのホームには ありがたい、エレベーターです。

    TGVへのホームには ありがたい、エレベーターです。

  • ホームに掲げられた アルファベットの所に 何両目が停車するか ちゃんと掲示板に 表示されるので チケットと照らし合わせて 自分が乗る車両の ところで 列車を 待ちます。

    ホームに掲げられた アルファベットの所に 何両目が停車するか ちゃんと掲示板に 表示されるので チケットと照らし合わせて 自分が乗る車両の ところで 列車を 待ちます。

  • 駅員さんがやって来て 列車待ちの乗客に 何やら伝えています。<br />私たちにも 「後部へ 移動しなさい」と 言ってる様子。<br />  

    駅員さんがやって来て 列車待ちの乗客に 何やら伝えています。
    私たちにも 「後部へ 移動しなさい」と 言ってる様子。
      

  • フランス語なので はっきりとは分かりませんが どうやら 停車位置に変更があったようで 急ぎ 後方へ 移動します。

    フランス語なので はっきりとは分かりませんが どうやら 停車位置に変更があったようで 急ぎ 後方へ 移動します。

  • ボーとしていたら 目の前を通過して 停車した列車に 乗り遅れていたかも です。 やれやれ 乗れました。<br />

    ボーとしていたら 目の前を通過して 停車した列車に 乗り遅れていたかも です。 やれやれ 乗れました。

  • 2時間20分ほどで パリ・東駅に到着。

    2時間20分ほどで パリ・東駅に到着。

  • 膨れ上がった 機内持ち込み用のスーツケース2個 と 入りきれないお土産物を入れた 手提げ袋3つを 持っていては メトロの階段の上り下りは辛いので 迷わずタクシー選択です。

    膨れ上がった 機内持ち込み用のスーツケース2個 と 入りきれないお土産物を入れた 手提げ袋3つを 持っていては メトロの階段の上り下りは辛いので 迷わずタクシー選択です。

  • 駅の出口付近に タクシーが。 並んでいるのか いないのか、バラバラっと 散っている人々。 でも確実に 誰が先かを 把握しているようで 次々と入ってくるタクシーに 乗りこんでいきます。

    駅の出口付近に タクシーが。 並んでいるのか いないのか、バラバラっと 散っている人々。 でも確実に 誰が先かを 把握しているようで 次々と入ってくるタクシーに 乗りこんでいきます。

  • 夜の街を走り つきました。 ホテル・モンパシェ。<br /><br />ルーブル美術館へ 歩い6〜7分の 近さです。

    夜の街を走り つきました。 ホテル・モンパシェ。

    ルーブル美術館へ 歩い6〜7分の 近さです。

  • チェックインを済ませ お部屋は ディズウィット、18号です。

    チェックインを済ませ お部屋は ディズウィット、18号です。

  • 楕円を描く 螺旋階段で 3階、実質4階です。

    楕円を描く 螺旋階段で 3階、実質4階です。

  • とてもクラシカルな エレベータあり。

    とてもクラシカルな エレベータあり。

  • すっごく 狭いですが あるだけまし。 こんなんでも用は足ります。

    すっごく 狭いですが あるだけまし。 こんなんでも用は足ります。

  • 部屋の窓から 外を確認。<br />こっちの方角が ルーブルです。

    部屋の窓から 外を確認。
    こっちの方角が ルーブルです。

  • 真下は こんな感じ。

    真下は こんな感じ。

  • こちらは オペラ座方向です。<br />オペラ座までは 徒歩15〜20分。

    こちらは オペラ座方向です。
    オペラ座までは 徒歩15〜20分。

  • 2011年 元旦、夜9時半。 エッフェル塔は 確かまだ 登れます。

    2011年 元旦、夜9時半。 エッフェル塔は 確かまだ 登れます。

  • アンドレ・マルロー広場の ペットボトルで作られた ツリーが鮮やかです。

    アンドレ・マルロー広場の ペットボトルで作られた ツリーが鮮やかです。

  • 広場を横切ります。

    広場を横切ります。

  • ホテル・ルーブル。<br />

    ホテル・ルーブル。

  • ついでに ルーブル美術館の ピラミッドを 見て・・・

    ついでに ルーブル美術館の ピラミッドを 見て・・・

  • ルーブル美術館外観を見て・・・

    ルーブル美術館外観を見て・・・

  • パレ・ロイヤル・ムゼ・ドゥ・ルーブル駅。 ちょうど 下りたところの地下鉄インフォメーションで カルネを購入できました。そしてメトロに乗車。<br />

    パレ・ロイヤル・ムゼ・ドゥ・ルーブル駅。 ちょうど 下りたところの地下鉄インフォメーションで カルネを購入できました。そしてメトロに乗車。

  • メトロ1号線をフランクラン・ド・ローズベルト で9号線に乗り換え イエナで下車。<br /><br />エッフェル塔へと 歩きます。<br />

    メトロ1号線をフランクラン・ド・ローズベルト で9号線に乗り換え イエナで下車。

    エッフェル塔へと 歩きます。

  • イエナ橋からの エッフェル。<br /><br />小雨混じりの 霧を含んだ 空気の中で 塔のてっぺん 見えません。

    イチオシ

    イエナ橋からの エッフェル。

    小雨混じりの 霧を含んだ 空気の中で 塔のてっぺん 見えません。

  • 真下から 覗きます。<br /><br />当たり前ですが とても繊細で 精巧に作られた 塔です。<br />

    真下から 覗きます。

    当たり前ですが とても繊細で 精巧に作られた 塔です。

  • こんな天気でも エッフェル塔2階までへの エレベーターには 行列です。

    こんな天気でも エッフェル塔2階までへの エレベーターには 行列です。

  • 悪天候なので 3階までは行けません。<br /><br />視界 最悪ですが 一応、予定の観光は 一つ終えました。

    悪天候なので 3階までは行けません。

    視界 最悪ですが 一応、予定の観光は 一つ終えました。

  • 2階から 見上げた エッフェル。<br /><br />宇宙まで 延びてるような 感じです。

    2階から 見上げた エッフェル。

    宇宙まで 延びてるような 感じです。

  • コンコルド広場の観覧車。<br /><br />申し訳程度に 姿が見えます。

    コンコルド広場の観覧車。

    申し訳程度に 姿が見えます。

  • 10時50分。 塔の中にある カフェも 閉店です。 

    10時50分。 塔の中にある カフェも 閉店です。 

  • エッフェル塔から イエナ橋を渡り シャイヨー宮への階段を上り 帰りは、トロカデロの駅からメトロに乗車。

    エッフェル塔から イエナ橋を渡り シャイヨー宮への階段を上り 帰りは、トロカデロの駅からメトロに乗車。

  • トロカデロ広場です。

    トロカデロ広場です。

  • 9号線から 1号線に乗り換えて ホテルへ。

    9号線から 1号線に乗り換えて ホテルへ。

  • 日付が 変わる頃 ホテルに着きました。

    日付が 変わる頃 ホテルに着きました。

  • トラベル電気ポットで お湯を沸かし、日本からの持ち込み食品、お茶漬けです。<br /><br />食べっはぐれた時には 便利なので 必ず一食分は 持参します。

    トラベル電気ポットで お湯を沸かし、日本からの持ち込み食品、お茶漬けです。

    食べっはぐれた時には 便利なので 必ず一食分は 持参します。

  • 明日は シテ島へ 行く予定です。

    明日は シテ島へ 行く予定です。

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • m_koharuさん 2011/02/09 09:43:33
    早くなりましたね!
    私たちが<パリ>から<ストラスブール>に行った時は、
    3時間半以上かかったと思います。

    時間が短縮されたことは知っていましたが、
    2時間20分で行けるなら、充分日帰りも出来る距離になったのですね。
    勿論アルザスまで行って、日帰りなんて勿体無くて出来ませんが。。^^

    アルザスはドイツっぽい景色も味わえて、素敵ですよね。


    最近・・・
    またまた耳の調子が悪く、病院通いで気分↓の私ですが・・・
    <プティット・フランス>の素敵な風景を見て、
    またフランスに行きたくなって来ました。
    また検索の日々が始まりそうです。v^^

    ヴェラnonna

    ヴェラnonnaさん からの返信 2011/02/09 23:45:04
    RE: 早くなりましたね!
    そうですよね。

    TGVが ストラスブールまで 開通したのが 何年前になるんでしょう。
    5年位になるのかな・・・

    私も 以前 ナンシーの 美術館に行きたくて 調べていた頃は まだ ストラースブール方面へは 4時間位かかっていたと記憶しています。おかげで 短期間の旅行にも アルザス地方を行程に入れやすくなりました。

    耳の調子が お悪いとの事、気分が滅入らないよう 上手に気分転換してください。  飛行機内の気圧の耳への 心配も あると思いますが 手足が動く間は また 欧州へもトライ出来ますよ。ご本人の体調を他人の私が 解るわけでもないのに 無責任なアドヴァイスで 申し訳ないですが ストレスを解消するには 旅が 一番です。

    はやく体調が 改善される事を 願っております。

    ヴェラnonna

     
  • sate8さん 2011/02/01 22:07:40
    新着お知らせメール [2011/02/01] の海外新着旅行記から参りました
    ヴェラnonnaさん、こんばんは。

    新着お知らせメール [2011/02/01] の海外新着旅行記の中、
    ヴェラnonnaさんの旅行記のタイトルに惹かれ参りました。

    ストラスブールも、コールマールも行ってみたい都市なので、
    楽しく旅行記を拝見しました。

    パリは1日だけ、15年くらい前に行ったきりです。
    格安ツアーだったので、エッフェル塔は遠景で写真を撮っただけでした。

    このヴェラnonnaさんの下からエッフェル塔を見上げた写真がとても素敵です。
    空間が四角に切り取られているところが、なんとも魅惑的で、わくわくする写真です。

    他の旅行記も、のちほど、拝見させていただきますね。

    ヴェラnonna

    ヴェラnonnaさん からの返信 2011/02/01 23:25:53
    RE: 新着お知らせメール [2011/02/01] の海外新着旅行記から参りました
    sate8さん

    旅行記、読んでいただき 有難うございます。

    ふと横を見ると 外人の観光客の方が 見上げて撮っていたので 同じアングルで 撮ってみたのが エッフェル塔を下から覗いた写真です。

    未完成の 旅行記ばかりで このフランス記が 完成したら またぼちぼち思い起こしながら 書き進めて行こうと思っていますので
    よろしければ 是非 ご覧ください。

    メッセージ 有難うございました。

    ヴェラnonna

ヴェラnonnaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP