東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都は何回か行ってるものの<br />まだ行ったことのなかった哲学の道をお散歩してきました。<br /><br />ちょうど見ごろで秋を感じてきました。<br /><br />阪急河原町→[バス]→銀閣寺→お昼→法然院<br />→熊野若王子神社→永観堂→南禅寺→[地下鉄]<br />→烏丸御池→お茶→阪急河原町

2010.11 京都 紅葉狩り~哲学の道~

6いいね!

2010/11/18 - 2010/11/18

4484位(同エリア6711件中)

0

10

ディンディンさん

京都は何回か行ってるものの
まだ行ったことのなかった哲学の道をお散歩してきました。

ちょうど見ごろで秋を感じてきました。

阪急河原町→[バス]→銀閣寺→お昼→法然院
→熊野若王子神社→永観堂→南禅寺→[地下鉄]
→烏丸御池→お茶→阪急河原町

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • まずは「銀閣寺」。<br /><br />銀閣寺って建物だけかと思っていたのですが<br />お庭も素敵です☆<br /><br />(11:10)<br /><br />この後、近くの「梨門邸」でランチ♪<br />1000円くらいから定食があり、とっても美味しかったです。<br /><br />(11:45)

    まずは「銀閣寺」。

    銀閣寺って建物だけかと思っていたのですが
    お庭も素敵です☆

    (11:10)

    この後、近くの「梨門邸」でランチ♪
    1000円くらいから定食があり、とっても美味しかったです。

    (11:45)

  • 続いて「法然院」。<br />ほっこりとした屋根と紅葉の色合いが見どころです。<br /><br />(12:40)

    続いて「法然院」。
    ほっこりとした屋根と紅葉の色合いが見どころです。

    (12:40)

  • 遠くから山門を撮ってみました。<br /><br />気に囲まれて穏やかな気分になれる場所です。

    遠くから山門を撮ってみました。

    気に囲まれて穏やかな気分になれる場所です。

  • 哲学の道の最終地点(出発?)にある「熊野若王子神社」。<br /><br />サッカー日本代表のユニフォームでおなじみの八咫烏(やたがらす)マークはこの神社のシンボルらしいです。<br /><br />(13:30)

    哲学の道の最終地点(出発?)にある「熊野若王子神社」。

    サッカー日本代表のユニフォームでおなじみの八咫烏(やたがらす)マークはこの神社のシンボルらしいです。

    (13:30)

  • 境内の狛犬。<br />しっかり守ってます。

    境内の狛犬。
    しっかり守ってます。

  • 一番楽しみにしてた「永観堂」。<br />至るところに秋を感じます。<br /><br />(14:00)<br />

    一番楽しみにしてた「永観堂」。
    至るところに秋を感じます。

    (14:00)

  • すぐ近くの「南禅寺」。<br />一度見てみたかった水路閣。<br /><br />赤煉瓦が境内にしっとりなじんでいます。<br />芸術の分からない私でも、なぜだか分からないけど美しさを感じます。<br /><br />(14:40)<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    すぐ近くの「南禅寺」。
    一度見てみたかった水路閣。

    赤煉瓦が境内にしっとりなじんでいます。
    芸術の分からない私でも、なぜだか分からないけど美しさを感じます。

    (14:40)






  • 南禅寺内の「法堂」。<br /><br />ぶら下がっているやつ(?)が気にいって撮ってみました<br />(遠くて分かりにくいですが・・・)。

    南禅寺内の「法堂」。

    ぶら下がっているやつ(?)が気にいって撮ってみました
    (遠くて分かりにくいですが・・・)。

  • 法堂裏。<br />イチョウと紅葉のコントラストが見事です。

    法堂裏。
    イチョウと紅葉のコントラストが見事です。

  • 地下鉄で移動して、月ヶ瀬堺町店へ。<br />かなり前、雑誌に載っていてずっと気になっていた「粟ぜんざい」。<br />念願叶ってようやく食べることができました(涙)<br /><br />もっちりとして甘い〜。<br />お腹満腹。<br /><br />今回の京都散歩、これが一番の目当てだったかも(笑)。<br /><br />(16:00)

    地下鉄で移動して、月ヶ瀬堺町店へ。
    かなり前、雑誌に載っていてずっと気になっていた「粟ぜんざい」。
    念願叶ってようやく食べることができました(涙)

    もっちりとして甘い〜。
    お腹満腹。

    今回の京都散歩、これが一番の目当てだったかも(笑)。

    (16:00)

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP