ケルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />2010年10月14日(木)<br /><br />朝起きると濃い霧が立ち込めて、対岸が見えない。<br /><br />対岸どころか、川を航行している船さえ朧である。<br /><br />「しめた、これは絶好の名作写真チャンスだ」<br /><br />早朝船の周辺を歩き、自称秀作を何枚もものにする。<br /><br /><br />停船位置は中央駅や大聖堂からあまり離れていない、ケルンの市心近くだった。<br /><br />直接駅を目指せば10分とは掛からないだろう。<br /><br /><br />しかし駅は、何回も訪ねているので避け、今回はまだ行ったことのない方向を目指したところ、「ホイマルクト」と呼ばれる広場に出た。<br /><br />アルトシュタット(旧市街)の中心らしく、落ち着いたたたずまいを見せながらも、周辺にレストランやバーが目立つ。<br /><br />カーニバルの行列も、この辺りが出発点と聞く。<br /><br /><br />朝まだき、街を歩く人はまだ少ない中を、タップリドイツの地方都市の、人間味豊かな空気に酔う。<br /><br /><br />この記事の写真は「ソフィーさんのマイページ」(訪問56カ国、文章1,750件 写真8,000枚)、にあります。<br />http://4travel.jp/traveler/katase/<br /><br />スイスの写真が美しい「片瀬貴文さんのマイページ」(文章625件 写真2,400枚)<br />http://4travel.jp/traveler/takafumi/<br /><br />ブログの作成日順に並んでいる、文章主体の「片瀬貴文の記録」(文章1,800件)<br />http://blog.alc.co.jp/d/2001114<br /><br />(片瀬貴文 2010.11.03)<br />

ライン・マイン・ドナウ【05】名作の写真誕生のチャンスかケルンの朝霧

3いいね!

2010/10/14 - 2010/10/14

830位(同エリア1157件中)

0

15

ソフィ

ソフィさん


2010年10月14日(木)

朝起きると濃い霧が立ち込めて、対岸が見えない。

対岸どころか、川を航行している船さえ朧である。

「しめた、これは絶好の名作写真チャンスだ」

早朝船の周辺を歩き、自称秀作を何枚もものにする。


停船位置は中央駅や大聖堂からあまり離れていない、ケルンの市心近くだった。

直接駅を目指せば10分とは掛からないだろう。


しかし駅は、何回も訪ねているので避け、今回はまだ行ったことのない方向を目指したところ、「ホイマルクト」と呼ばれる広場に出た。

アルトシュタット(旧市街)の中心らしく、落ち着いたたたずまいを見せながらも、周辺にレストランやバーが目立つ。

カーニバルの行列も、この辺りが出発点と聞く。


朝まだき、街を歩く人はまだ少ない中を、タップリドイツの地方都市の、人間味豊かな空気に酔う。


この記事の写真は「ソフィーさんのマイページ」(訪問56カ国、文章1,750件 写真8,000枚)、にあります。
http://4travel.jp/traveler/katase/

スイスの写真が美しい「片瀬貴文さんのマイページ」(文章625件 写真2,400枚)
http://4travel.jp/traveler/takafumi/

ブログの作成日順に並んでいる、文章主体の「片瀬貴文の記録」(文章1,800件)
http://blog.alc.co.jp/d/2001114

(片瀬貴文 2010.11.03)

旅行の満足度
3.5
観光
3.5

PR

  • ライン川沿いに立派な道路が走る<br />蒸気機関が出来る前<br />遡航には馬で曳く必要があったのだろう<br />当時の道路の名残が<br />残っているのだろう

    ライン川沿いに立派な道路が走る
    蒸気機関が出来る前
    遡航には馬で曳く必要があったのだろう
    当時の道路の名残が
    残っているのだろう

  • 霧が濃くて<br />川を行く船も<br />朧にしか見えない

    霧が濃くて
    川を行く船も
    朧にしか見えない

  • うっすらとライン川を渡る橋が<br />見えて来た

    うっすらとライン川を渡る橋が
    見えて来た

  • ホイマルクト<br />バス停の一つ

    ホイマルクト
    バス停の一つ

  • ホイマルクトには<br />ひっきりなしに路面電車がやってくる<br />ここからライン川を渡って<br />対岸に行くものが多い

    ホイマルクトには
    ひっきりなしに路面電車がやってくる
    ここからライン川を渡って
    対岸に行くものが多い

  • ホイマルクト広場の中心に<br />騎馬の銅像が聳える<br />戦争の記念のようだ

    ホイマルクト広場の中心に
    騎馬の銅像が聳える
    戦争の記念のようだ

  • 銅像の基礎部分に<br />このような塑像がはめ込まれている<br />昔の鍛冶屋のようだ

    銅像の基礎部分に
    このような塑像がはめ込まれている
    昔の鍛冶屋のようだ

  • 地下パーキングの出入り口

    地下パーキングの出入り口

  • 夜になれば賑わうであろう<br />広場にたくさんのテーブルをセットした<br />レストラン・バー

    夜になれば賑わうであろう
    広場にたくさんのテーブルをセットした
    レストラン・バー

  • 面白い像が付いた<br />建物が目立つ

    面白い像が付いた
    建物が目立つ

  • どこかスマートな街並み

    どこかスマートな街並み

  • 裏町の哀愁

    裏町の哀愁

  • 河岸に沿って自転車専用道があり<br />自転車用の案内板が目立つ

    河岸に沿って自転車専用道があり
    自転車用の案内板が目立つ

  • 「セレナーデ二号」の船尾

    「セレナーデ二号」の船尾

  • セレナーデ号の<br />デッキ

    セレナーデ号の
    デッキ

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP