上高地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅葉が真っ盛りの乗鞍、白骨へ出掛けて来ましたが、30年ぶりくらいに上高地に行ってきました。<br /><br />以前、マイカー規制が始まるまでは年に2から3回の割でキャンプに出掛けていました。<br /><br />マイカー規制後は出掛けていませんでした。<br /><br />久し振りに出掛けて変化が大きかった事には唖然としています。<br /><br />環境保護の為に木々一本も取ってはいけないと、所々に表示板で書き込まれて注意されていますが、全体が商魂の逞しさを感じました。<br /><br />ホテル、店舗が増加していました。<br /><br />以前、キャンプに来ていた頃には居なかった外人さんが多いことですね。<br />以前は有った登山者の方達が特に入っていた公共の風呂が有ったのが無くなって居ました。今回は再度の入浴を楽しみにしてタオル持参で出掛けましたが、残念でした。<br /><br />写真は現在の河童橋です。<br /><br />上高地HP<br />http://www.kamikochi.or.jp/

紅葉も少し過ぎたか ? ・・・上高地-河童橋周辺

5いいね!

2010/10/26 - 2010/10/27

1366位(同エリア2112件中)

0

19

melonpan

melonpanさん

紅葉が真っ盛りの乗鞍、白骨へ出掛けて来ましたが、30年ぶりくらいに上高地に行ってきました。

以前、マイカー規制が始まるまでは年に2から3回の割でキャンプに出掛けていました。

マイカー規制後は出掛けていませんでした。

久し振りに出掛けて変化が大きかった事には唖然としています。

環境保護の為に木々一本も取ってはいけないと、所々に表示板で書き込まれて注意されていますが、全体が商魂の逞しさを感じました。

ホテル、店舗が増加していました。

以前、キャンプに来ていた頃には居なかった外人さんが多いことですね。
以前は有った登山者の方達が特に入っていた公共の風呂が有ったのが無くなって居ました。今回は再度の入浴を楽しみにしてタオル持参で出掛けましたが、残念でした。

写真は現在の河童橋です。

上高地HP
http://www.kamikochi.or.jp/

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 洞沢付近も雪が近くに成っています。<br /><br />朝の10時頃に到着の時は大正池付近ではうっすらと雪が残って居ました。

    洞沢付近も雪が近くに成っています。

    朝の10時頃に到着の時は大正池付近ではうっすらと雪が残って居ました。

  • ヨーロッパ系の方、韓国の方、台湾の方が見えていました。<br /><br />この日は中国の方には逢えませんでした。

    ヨーロッパ系の方、韓国の方、台湾の方が見えていました。

    この日は中国の方には逢えませんでした。

  • 河童橋より焼岳を撮影しました。

    河童橋より焼岳を撮影しました。

  • 今も生きてる焼岳を背景に河童橋と撮影しました。

    今も生きてる焼岳を背景に河童橋と撮影しました。

  • 小梨平キャンプ場です。<br /><br />以前はなかったバンガローが有りました。

    小梨平キャンプ場です。

    以前はなかったバンガローが有りました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP