パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ジヴェルニーツアーのバスをピラミッドの近くで降りてオペラ通りをオペラ座に向かって歩いていくと9月4日通りとの角にセルフ・カフェ「La Brioche Doree」の2階で遅い昼食を取りました。サービスのやり方は日本と同じで1階のカウンターで注文したものを受取り2階の通りに面したテーブルが空いていたのでそこに座りました。3階にも席が有ります。<br /><br />食事をしてからオペラの隣の駅「Richelieu Drouot」の近くにあるオモチャ屋「Joue Club Village de Paris」に食後の散歩を兼ねて歩いていきました。ここはかなり大きいお店で子供向けのオモチャ、教育玩具、本を売っています。<br />お土産に頼まれた「積み木玩具のKAPLA」も置いてあることを確認し、また別に頼まれた絵本のタイトルを店員に見せて探してもらいましたが2冊とも無く、代わりに家内が別の本を2冊探し出しプレゼント用にラップしてもらいました。<br /><br />今日は朝は雨が降っていたパリも戻ってきた時には陽が差していて割合暖かくなってきたのでいったんホテルに帰り<br />お風呂に入り夜はトロカデロに行ってエッフェル塔のシャンパンフラッシュを見に行くことにしました。<br />エッフェル塔を見に行くにはこのホテルは便利で東駅の30番バスの停留所に歩いていって始発のバスに乗って終点トロカデロで降り直ぐ近くのシャイヨー宮の前庭で見ます。<br />8時15分過ぎにホテルを出て20分頃のバスに乗りました。バスは通勤や買物帰りの人たちが乗っています。知り合いに車中で会うと握手やハグして話を始めます。バスの移動はパリジャンの生活が伺えてなかなか良いものです。<br />途中モンマルトルの繁華街のピガール通りを通過していきます。35分ぐらいで終点に着きました。運転手がエッフェル塔はそこの交差点をわたって直ぐだヨと教えてくれました。シャイヨー宮の前庭に着くと観光客が多く集まっていました。すぐに21時ジャストになってシャンパンフラッシュショーが始まり廻りから歓声があがりました。<br />数分続いたショーが終わりまたバス停に戻ってバスに乗り東駅に戻ってきました。駅前のレストランで遅い夕食をとりホテルに戻りました。<br />

アラ・セブン・じーちゃん秋のパリ、ベルギー二人旅(パリのオモチャ屋、エッフェル塔シャンパンフラッシュ)

3いいね!

2010/09/28 - 2010/10/05

11763位(同エリア16423件中)

0

15

ケンキチさん

ジヴェルニーツアーのバスをピラミッドの近くで降りてオペラ通りをオペラ座に向かって歩いていくと9月4日通りとの角にセルフ・カフェ「La Brioche Doree」の2階で遅い昼食を取りました。サービスのやり方は日本と同じで1階のカウンターで注文したものを受取り2階の通りに面したテーブルが空いていたのでそこに座りました。3階にも席が有ります。

食事をしてからオペラの隣の駅「Richelieu Drouot」の近くにあるオモチャ屋「Joue Club Village de Paris」に食後の散歩を兼ねて歩いていきました。ここはかなり大きいお店で子供向けのオモチャ、教育玩具、本を売っています。
お土産に頼まれた「積み木玩具のKAPLA」も置いてあることを確認し、また別に頼まれた絵本のタイトルを店員に見せて探してもらいましたが2冊とも無く、代わりに家内が別の本を2冊探し出しプレゼント用にラップしてもらいました。

今日は朝は雨が降っていたパリも戻ってきた時には陽が差していて割合暖かくなってきたのでいったんホテルに帰り
お風呂に入り夜はトロカデロに行ってエッフェル塔のシャンパンフラッシュを見に行くことにしました。
エッフェル塔を見に行くにはこのホテルは便利で東駅の30番バスの停留所に歩いていって始発のバスに乗って終点トロカデロで降り直ぐ近くのシャイヨー宮の前庭で見ます。
8時15分過ぎにホテルを出て20分頃のバスに乗りました。バスは通勤や買物帰りの人たちが乗っています。知り合いに車中で会うと握手やハグして話を始めます。バスの移動はパリジャンの生活が伺えてなかなか良いものです。
途中モンマルトルの繁華街のピガール通りを通過していきます。35分ぐらいで終点に着きました。運転手がエッフェル塔はそこの交差点をわたって直ぐだヨと教えてくれました。シャイヨー宮の前庭に着くと観光客が多く集まっていました。すぐに21時ジャストになってシャンパンフラッシュショーが始まり廻りから歓声があがりました。
数分続いたショーが終わりまたバス停に戻ってバスに乗り東駅に戻ってきました。駅前のレストランで遅い夕食をとりホテルに戻りました。

交通手段
高速・路線バス 観光バス
航空会社
ANA

PR

  • オペラ座近くのセルフ・カッフェ<br />「La Brioche Doree」

    オペラ座近くのセルフ・カッフェ
    「La Brioche Doree」

  • オモチャ屋へ行く途中のパリに似合った素晴らしい建物<br />

    オモチャ屋へ行く途中のパリに似合った素晴らしい建物

  • オモチャ屋「Joue Club Village de Paris」

    オモチャ屋「Joue Club Village de Paris」

  • 購入した2冊の本<br />左側:子供向けの絵本で「森ってなーに?」の疑問について絵を使って説明している。8才の孫娘用<br />右側は幼児向けのストーリーで淡い色調を使ったかわいい絵本で3才の孫娘用

    購入した2冊の本
    左側:子供向けの絵本で「森ってなーに?」の疑問について絵を使って説明している。8才の孫娘用
    右側は幼児向けのストーリーで淡い色調を使ったかわいい絵本で3才の孫娘用

  • 子供が物や自然についていだく「○○○ってなーに?、○○○ってなぜなの?、○○○ってどんなふうになっているの?」といった疑問をやさしい絵のついた扉式のページを使って分かりやすく説明したシリーズ本<br /><br />「森ってなーに?」このページでは「森の土の中には何が(住んで)いるの?」という疑問にたいする答えが右ページに付加された扉を左にめくると現れてきます。<br />

    子供が物や自然についていだく「○○○ってなーに?、○○○ってなぜなの?、○○○ってどんなふうになっているの?」といった疑問をやさしい絵のついた扉式のページを使って分かりやすく説明したシリーズ本

    「森ってなーに?」このページでは「森の土の中には何が(住んで)いるの?」という疑問にたいする答えが右ページに付加された扉を左にめくると現れてきます。

  • 扉を左に開けると森の中の地中に動物が巣を作っているようすが現れます

    扉を左に開けると森の中の地中に動物が巣を作っているようすが現れます

  • 幼児・あかちゃんに読んであげる絵本  

    幼児・あかちゃんに読んであげる絵本  

  • ストーリー1 <br />「今朝マテオちゃんのウサギのぬいぐるみのジュスタンはお風呂に入る(洗濯機で洗われる)のが嫌いで隠れてしまいました」

    ストーリー1 
    「今朝マテオちゃんのウサギのぬいぐるみのジュスタンはお風呂に入る(洗濯機で洗われる)のが嫌いで隠れてしまいました」

  • ストーリー2<br />「マテオちゃんは台所を探しましたがテーブルの上にも椅子の上にもいません。ジュスタンは何処?」<br />ママはジュスタンを洗いたいけど居ないのでいらいらしています。<br />「仕方ないわねー!ジュスタンは今度洗いましょ」といって洗濯機を動かし始めました。<br /><br />以上拙い訳でした<br /><br />娘によると絵が可愛くまた綺麗な色彩なので孫娘たちは毎日のようにページをめくっているそうです。

    ストーリー2
    「マテオちゃんは台所を探しましたがテーブルの上にも椅子の上にもいません。ジュスタンは何処?」
    ママはジュスタンを洗いたいけど居ないのでいらいらしています。
    「仕方ないわねー!ジュスタンは今度洗いましょ」といって洗濯機を動かし始めました。

    以上拙い訳でした

    娘によると絵が可愛くまた綺麗な色彩なので孫娘たちは毎日のようにページをめくっているそうです。

  • ついでにもう一冊オランジェリー美術館の地下の本屋のブティックで購入した本を紹介します。<br /><br />パリのいろいろな名所を紹介した本(これは英語版ですが仏語版もありました)<br /><br /><br />副題に隠れている物を探してネ(パリ編)<br />パリの観光名所をかわいいイラストを使って紹介していますが絵の中に紛れ込んでいるモノや人を探し出すゲームも兼ねています。<br />

    ついでにもう一冊オランジェリー美術館の地下の本屋のブティックで購入した本を紹介します。

    パリのいろいろな名所を紹介した本(これは英語版ですが仏語版もありました)


    副題に隠れている物を探してネ(パリ編)
    パリの観光名所をかわいいイラストを使って紹介していますが絵の中に紛れ込んでいるモノや人を探し出すゲームも兼ねています。

  • 本の中で紹介しているパリの観光名所

    本の中で紹介しているパリの観光名所

  • 凱旋門とシャンゼリゼー通り<br /><br />1998年のサッカーワールドカップで優勝してシャンゼリゼー通りをパレードしたフランスチームの一人が飛ばしてしまった風船を探してください。<br /><br />

    凱旋門とシャンゼリゼー通り

    1998年のサッカーワールドカップで優勝してシャンゼリゼー通りをパレードしたフランスチームの一人が飛ばしてしまった風船を探してください。

  • 凱旋門とシャンゼリゼー通り の紹介文<br />

    凱旋門とシャンゼリゼー通り の紹介文

  • オペラ座<br /><br />オペラ座のバレー学校の生徒の一人がバレー服で外に居ますが何処かしら?<br /><br />

    オペラ座

    オペラ座のバレー学校の生徒の一人がバレー服で外に居ますが何処かしら?

  • オペラ座の紹介文

    オペラ座の紹介文

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP