パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は今回の旅行の目玉の一つである印象派の画家モネが長年住んで画題のために心血を注いでつくりあげた庭園や睡蓮の咲く池と制作に励んだアトリエがある邸宅をツアーで見学に行きました。ツアーの出発時間は朝7時半と早いので食堂に6時20分過ぎに行き担当者に事情を話すと「Non Probleme!」といって朝食を取らせてくれました。<br />6時50分頃ホテルを出ると雨が降っていて嫌な感じがしましたが隣のメトロの入口に走り込みホームに降りて行くと直ぐに電車が入ってきました。出勤前のせいか空席が半分ぐらいあります。18分位メトロに乗って集合場所の「パレ・ロワイヤル・ミュゼ・デュ・ルーブル」駅で降り指定された階段を昇り地上に出ましたがパレ・ロワイヤル広場は真っ暗で広場の奥に1台観光バスが止まっていました(この時期のパリは日の出が7時50分頃です)。<br />傘をさしてバスのところに行きEmiトラベルのゼッケンをつけた人に聞くとこのバスはモンサンミッシェル行きツアーのバスでした。ちょうどこの時傘をさした男性が近付いてきて私の名前を尋ねてきたので当日のガイドさんと分かりました。ガイドさんの案内でメトロの出口の近くに止まっていた15,6人乗りのミニバスに案内してくれました。しばらくしてもう一組の参加者が乗車して出発時間より早く出発しました。このツアーは往路の途中ヴェルノンの街で30分ほど路上に停車しトイレ休憩を兼ねて街を自由に散策します。また帰路はセーヌ川の北側の狭い県道を戻りながらラ・ロシュ・ギオン村、モネがパリに出る前に住んでいたヴェトュイユの家を車窓から眺めれるようミニバスで運行しているそうです。<br />パリの環状線から高速に乗ってジヴェルニーに向かう車中でガイドさんがモネの生涯や作品、庭園などについて詳しく紹介してくれ事前の貴重な情報になりました。出発時に降っていた雨はヴェルノンに着く頃にはあがっていました。ラッキーでした。<br />途中下車したヴェルノンではガイドさんがガイド用受信機のテストを兼ねてヴェルノン教会やトイレを案内した後自由散策になりました。<br />ヴェルノン散策後ジヴェルニーに向かいましたが10分ぐらい走ってバスの駐車場に9時半近くに到着、ほぼ同時にヴェルノン駅からの連絡バスも到着しました。駐車場にはすでにドイツナンバーの観光バスが3台止まっていました。ガイドさんの案内で駐車場から4,5分歩いて団体用入口から中に入りました。<br />ガイドさんが苑の職員に観光客の少ない方を訊いてくれ睡蓮の咲く池から見学をはじめました。ガイドさんの説明を聞きながら池を一周しましたが睡蓮は盛りを過ぎていましたが少し咲いていました。また池の周りには太い幹の柳の木が植えてあって昨日オランジェリー美術館で見たモネの睡蓮連作が描かれた状況のイメージが理解できました。<br />それにしてもモネは凄い作品を制作したものです。<br />池の見学を終え県道をくぐって庭園とアトリエがあった邸宅の見学に向かいました。<br />光と配置をモネが熟慮して植えられた色々な草花が広い庭園に植えられていました。この時期にヒマワリも咲いていました。たくさんの職員が広い庭園を手入れしているそうです。最後に邸宅をガイドさんに案内してもらいました。<br />1階には以前テレビで見た大きい窓をもった広いアトリエが2階にはクリーム色の自分のベッドや別の部屋には空色の奥さん用のベッドがありました。また別の部屋にはかなり多くの浮世絵(ガイドさんによるとまとめて安く買ったそうです)が展示されていました。そして最後に1階に降りるとダイニングキッチンがあって大小多くのお鍋が壁に掛かっていました。邸宅の隣がお土産屋になっていてモネに関するお土産が売られていました。<br />見学を終え駐車場に戻るとたくさんの観光バスが止まっていました。<br />バスに乗り帰りはセーヌ川の北側の一般道の県道を走り途中フランスで一番美しい村として登録されている「ラ・ロシュ・ギオン村」やモネがパリに出る前に住んでいたヴェトゥイユの家を車窓からながめてパリに戻ってきました。<br /><br /><br />

アラ・セブン・じーちゃん秋のパリ、ベルギー二人旅(ジヴェルニー半日ツアー)

1いいね!

2010/09/28 - 2010/10/05

13949位(同エリア16423件中)

0

23

ケンキチさん

今日は今回の旅行の目玉の一つである印象派の画家モネが長年住んで画題のために心血を注いでつくりあげた庭園や睡蓮の咲く池と制作に励んだアトリエがある邸宅をツアーで見学に行きました。ツアーの出発時間は朝7時半と早いので食堂に6時20分過ぎに行き担当者に事情を話すと「Non Probleme!」といって朝食を取らせてくれました。
6時50分頃ホテルを出ると雨が降っていて嫌な感じがしましたが隣のメトロの入口に走り込みホームに降りて行くと直ぐに電車が入ってきました。出勤前のせいか空席が半分ぐらいあります。18分位メトロに乗って集合場所の「パレ・ロワイヤル・ミュゼ・デュ・ルーブル」駅で降り指定された階段を昇り地上に出ましたがパレ・ロワイヤル広場は真っ暗で広場の奥に1台観光バスが止まっていました(この時期のパリは日の出が7時50分頃です)。
傘をさしてバスのところに行きEmiトラベルのゼッケンをつけた人に聞くとこのバスはモンサンミッシェル行きツアーのバスでした。ちょうどこの時傘をさした男性が近付いてきて私の名前を尋ねてきたので当日のガイドさんと分かりました。ガイドさんの案内でメトロの出口の近くに止まっていた15,6人乗りのミニバスに案内してくれました。しばらくしてもう一組の参加者が乗車して出発時間より早く出発しました。このツアーは往路の途中ヴェルノンの街で30分ほど路上に停車しトイレ休憩を兼ねて街を自由に散策します。また帰路はセーヌ川の北側の狭い県道を戻りながらラ・ロシュ・ギオン村、モネがパリに出る前に住んでいたヴェトュイユの家を車窓から眺めれるようミニバスで運行しているそうです。
パリの環状線から高速に乗ってジヴェルニーに向かう車中でガイドさんがモネの生涯や作品、庭園などについて詳しく紹介してくれ事前の貴重な情報になりました。出発時に降っていた雨はヴェルノンに着く頃にはあがっていました。ラッキーでした。
途中下車したヴェルノンではガイドさんがガイド用受信機のテストを兼ねてヴェルノン教会やトイレを案内した後自由散策になりました。
ヴェルノン散策後ジヴェルニーに向かいましたが10分ぐらい走ってバスの駐車場に9時半近くに到着、ほぼ同時にヴェルノン駅からの連絡バスも到着しました。駐車場にはすでにドイツナンバーの観光バスが3台止まっていました。ガイドさんの案内で駐車場から4,5分歩いて団体用入口から中に入りました。
ガイドさんが苑の職員に観光客の少ない方を訊いてくれ睡蓮の咲く池から見学をはじめました。ガイドさんの説明を聞きながら池を一周しましたが睡蓮は盛りを過ぎていましたが少し咲いていました。また池の周りには太い幹の柳の木が植えてあって昨日オランジェリー美術館で見たモネの睡蓮連作が描かれた状況のイメージが理解できました。
それにしてもモネは凄い作品を制作したものです。
池の見学を終え県道をくぐって庭園とアトリエがあった邸宅の見学に向かいました。
光と配置をモネが熟慮して植えられた色々な草花が広い庭園に植えられていました。この時期にヒマワリも咲いていました。たくさんの職員が広い庭園を手入れしているそうです。最後に邸宅をガイドさんに案内してもらいました。
1階には以前テレビで見た大きい窓をもった広いアトリエが2階にはクリーム色の自分のベッドや別の部屋には空色の奥さん用のベッドがありました。また別の部屋にはかなり多くの浮世絵(ガイドさんによるとまとめて安く買ったそうです)が展示されていました。そして最後に1階に降りるとダイニングキッチンがあって大小多くのお鍋が壁に掛かっていました。邸宅の隣がお土産屋になっていてモネに関するお土産が売られていました。
見学を終え駐車場に戻るとたくさんの観光バスが止まっていました。
バスに乗り帰りはセーヌ川の北側の一般道の県道を走り途中フランスで一番美しい村として登録されている「ラ・ロシュ・ギオン村」やモネがパリに出る前に住んでいたヴェトゥイユの家を車窓からながめてパリに戻ってきました。


旅行の満足度
5.0
交通手段
鉄道 高速・路線バス 観光バス
航空会社
ANA

PR

  • ヴェルノン教会<br />建立後後でつけられた時計が上部にあります

    ヴェルノン教会
    建立後後でつけられた時計が上部にあります

  • ヴェルノン教会の内部

    ヴェルノン教会の内部

  • 教会に連なる木組みの建物<br />手前の建物は観光案内所

    教会に連なる木組みの建物
    手前の建物は観光案内所

  • 城壁の跡

    城壁の跡

  • ジヴェルニーの駐車場にあったヴェルノン駅間連絡バスのバス停

    ジヴェルニーの駐車場にあったヴェルノン駅間連絡バスのバス停

  • 駐車場の入口のジヴェルニー案内板

    駐車場の入口のジヴェルニー案内板

  • 駐車場とジヴェルニーの中間の案内

    駐車場とジヴェルニーの中間の案内

  • ツアーなど団体専用の入口

    ツアーなど団体専用の入口

  • ツアー団体用入場券 4.5ユーロ

    ツアー団体用入場券 4.5ユーロ

  • ジヴェルニー内の案内図

    ジヴェルニー内の案内図

  • 睡蓮の池

    睡蓮の池

  • 睡蓮の池

    睡蓮の池

  • 太鼓橋

    太鼓橋

  • 広い庭園にいろいろな花や草木が植えられています<br />

    広い庭園にいろいろな花や草木が植えられています

  • 庭園

    庭園

  • リンゴの木も植えられていて実がついていました

    リンゴの木も植えられていて実がついていました

  • 庭園

    庭園

  • 今頃ヒマワリ? 大きい花でした

    今頃ヒマワリ? 大きい花でした

  • 邸宅の見学後出口からダイニングキッチンのキッチングリルをパチリ

    邸宅の見学後出口からダイニングキッチンのキッチングリルをパチリ

  • 邸宅前のコスモス  雨が上がり陽がさしてきてコスモスがきれい

    邸宅前のコスモス  雨が上がり陽がさしてきてコスモスがきれい

  • 団体の入口の少し先にある個人用入口の案内

    団体の入口の少し先にある個人用入口の案内

  • ジヴェルニーに着いたヴェルノン駅からの始発バスとガイドさんが言っていました。

    ジヴェルニーに着いたヴェルノン駅からの始発バスとガイドさんが言っていました。

  • モネがパリに来る前に住んでいたヴェトゥイユの家<br />県道に面した小さな家でアッという間に通り過ぎてしまいました。

    モネがパリに来る前に住んでいたヴェトゥイユの家
    県道に面した小さな家でアッという間に通り過ぎてしまいました。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP