岐阜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は高山散策です。<br />宮川朝市や陣屋前朝市をのぞきながら観光開始です。<br />午前中からさんまちは早くも人で大賑わい。<br />宿で朝ごはんをきっちり食べたはずなのに、街歩きをしているとおいしそうな物を見つけつい足が止まってしまいます。<br />高山では牛玉焼きやみたらし団子、飛騨牛にぎりに生りんごパフェなどを食べ歩き、お昼は飛騨牛のカレーを食べ歩き。<br />このほかにも食べたいものがたくさんあったのですが、さすがに私の胃には入りきらず・・・。<br />じっくり半日かけて観光しました。<br /><br />

岐阜・世界遺産の旅~高山~

2いいね!

2010/09/19 - 2010/09/21

10670位(同エリア12807件中)

0

21

serichi

serichiさん

2日目は高山散策です。
宮川朝市や陣屋前朝市をのぞきながら観光開始です。
午前中からさんまちは早くも人で大賑わい。
宿で朝ごはんをきっちり食べたはずなのに、街歩きをしているとおいしそうな物を見つけつい足が止まってしまいます。
高山では牛玉焼きやみたらし団子、飛騨牛にぎりに生りんごパフェなどを食べ歩き、お昼は飛騨牛のカレーを食べ歩き。
このほかにも食べたいものがたくさんあったのですが、さすがに私の胃には入りきらず・・・。
じっくり半日かけて観光しました。

交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝一番に向かったのは、宿から程近い「飛騨国分寺」

    朝一番に向かったのは、宿から程近い「飛騨国分寺」

  • 鍛冶橋を渡っていたらは発見!!<br />足の長い像と↓

    鍛冶橋を渡っていたらは発見!!
    足の長い像と↓

  • 手の長い像

    手の長い像

  • 高山と言ったら、古い町並みと朝市<br />宮川沿いにある宮川朝市は多くに人で賑わっていました。

    高山と言ったら、古い町並みと朝市
    宮川沿いにある宮川朝市は多くに人で賑わっていました。

  • 朱塗りが色鮮やかな中橋

    朱塗りが色鮮やかな中橋

  • こちらも朝市<br />陣屋前朝市も多くの店が出ていました。

    こちらも朝市
    陣屋前朝市も多くの店が出ていました。

  • 日本で唯一現存する郡代・代官所「高山陣屋」

    日本で唯一現存する郡代・代官所「高山陣屋」

  • 「大広間」<br />広間は三室に分かれていて公式の会議等に使われていたとの事。<br />とにかく広い!!

    「大広間」
    広間は三室に分かれていて公式の会議等に使われていたとの事。
    とにかく広い!!

  • 刑事関係の取調べを行った所。<br />だき石など時代劇で見たことがあるものが並んでいました。

    刑事関係の取調べを行った所。
    だき石など時代劇で見たことがあるものが並んでいました。

  • いよいよ「さんまち」散策です。

    いよいよ「さんまち」散策です。

  • 水のきれいな土地柄だけあり、酒屋が多数軒を並べています。

    水のきれいな土地柄だけあり、酒屋が多数軒を並べています。

  • この日はラッキーなことに、こんなステキな新郎新婦に<br />出会うことが出来ました。

    この日はラッキーなことに、こんなステキな新郎新婦に
    出会うことが出来ました。

  • 「うさぎ舎」<br />様々なうさぎ雑貨があり、見ているだけでも楽しい。<br />入り口のウサギの置物が目印です。

    「うさぎ舎」
    様々なうさぎ雑貨があり、見ているだけでも楽しい。
    入り口のウサギの置物が目印です。

  • 食事処の坂口屋ではこの「飛騨牛にぎり」をぜひ!!<br />外売り2貫500円もやっていて街歩きをしながら食べられます。

    食事処の坂口屋ではこの「飛騨牛にぎり」をぜひ!!
    外売り2貫500円もやっていて街歩きをしながら食べられます。

  • 桜山八幡宮<br />高山駅からは少し距離はありますが、散策しながら<br />ふらりと行くのもいいですよ。

    桜山八幡宮
    高山駅からは少し距離はありますが、散策しながら
    ふらりと行くのもいいですよ。

  • 日本三大美祭 秋の高山祭「八幡祭」は<br />毎年10/9・10で開催され、<br />参道に豪華絢爛な屋台10台が曳き揃えられるそう。<br />

    日本三大美祭 秋の高山祭「八幡祭」は
    毎年10/9・10で開催され、
    参道に豪華絢爛な屋台10台が曳き揃えられるそう。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP