ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8/21ウィーン観光二日目は、午前中は知り合いの誘いで水上スキー!ドナウ川の支流みたいなとこでやってきました。<br />それからそのあとはまたまた市内観光へ<br />フンデルトヴァッサーによる建築を観てきました!フンデルトヴァッサーハウスとクンストハウスウィーンという建物です。<br /><br />そのあとはシュタットパルクまで行ってのんびりとして帰ってきました。<br /><br />表紙の写真はフンデルトヴァッサーハウスHundertwasserhausです。

2010夏ヨーロッパ旅行~ウィーン2日目~

5いいね!

2010/08/19 - 2010/08/24

3970位(同エリア6074件中)

0

17

けーだー

けーだーさん

8/21ウィーン観光二日目は、午前中は知り合いの誘いで水上スキー!ドナウ川の支流みたいなとこでやってきました。
それからそのあとはまたまた市内観光へ
フンデルトヴァッサーによる建築を観てきました!フンデルトヴァッサーハウスとクンストハウスウィーンという建物です。

そのあとはシュタットパルクまで行ってのんびりとして帰ってきました。

表紙の写真はフンデルトヴァッサーハウスHundertwasserhausです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.0

PR

  • この日の午前中は水上スキーというものに初挑戦してきました!<br />すっごい難しくて毎回水に落ちてましたがww<br /><br />天気も良くて、結構たくさん人いましたね〜<br />ただ観光客っぽい人はいなかったです!<br />めちゃくちゃ疲れるし難しかったけど楽しかった!<br /><br />日本でもやってみたいすなぁ

    この日の午前中は水上スキーというものに初挑戦してきました!
    すっごい難しくて毎回水に落ちてましたがww

    天気も良くて、結構たくさん人いましたね〜
    ただ観光客っぽい人はいなかったです!
    めちゃくちゃ疲れるし難しかったけど楽しかった!

    日本でもやってみたいすなぁ

  • そんなわけで午後からは観光。<br />ウィーンが誇る建築家のフンデルトヴァッサーの建築を観に行きました。<br /><br />こちらの建物はフンデルトヴァッサーハウス、なんと普通に人が住んでる住宅です。<br />そのため内部はちょっとしか観られませんが、周囲のショップやカフェなど色々楽しめます。

    そんなわけで午後からは観光。
    ウィーンが誇る建築家のフンデルトヴァッサーの建築を観に行きました。

    こちらの建物はフンデルトヴァッサーハウス、なんと普通に人が住んでる住宅です。
    そのため内部はちょっとしか観られませんが、周囲のショップやカフェなど色々楽しめます。

  • 派手な外観でひときわ目立ちます。

    派手な外観でひときわ目立ちます。

  • 「直線には神がいない」とか言ってるだけあって床までうねうねしてます。フンデルトヴァッサーは「オーストリアのガウディ」ともいわれるそうですが、なんとなくわかる気がしました。

    「直線には神がいない」とか言ってるだけあって床までうねうねしてます。フンデルトヴァッサーは「オーストリアのガウディ」ともいわれるそうですが、なんとなくわかる気がしました。

  • 中庭のようなところでは多くの人が休憩しています。<br />しかしこれだけたくさんの人が見に来るとなると、住んでる人は落ち着かなさそうですねー

    中庭のようなところでは多くの人が休憩しています。
    しかしこれだけたくさんの人が見に来るとなると、住んでる人は落ち着かなさそうですねー

  • ちょっと内部のショップものぞいてみよう!<br />というわけで中へ<br /><br />いやあ、曲がっています。階段もうねうねしています<br /><br />僕の知り合いは「きっとあそこは家具が置きづらいわよ」って言ってました。実際どうなんでしょうね<br /><br />

    ちょっと内部のショップものぞいてみよう!
    というわけで中へ

    いやあ、曲がっています。階段もうねうねしています

    僕の知り合いは「きっとあそこは家具が置きづらいわよ」って言ってました。実際どうなんでしょうね

  • 実にファンキーです。<br />ショップに売られているものも、不思議で素敵でした。

    実にファンキーです。
    ショップに売られているものも、不思議で素敵でした。

  • 地下にあるトイレに行ってみました。<br />ここはそのトイレの前の休憩スペース?みたいなとこ。<br />僕がトイレの場所がよくわからずにキョロキョロしてたら、ここに座ってた美女が「あっちだよ」って教えてくれました笑<br /><br />ちなみにここのトイレは0.60ユーロ払って入るのですが、なんかそのドアが壊れてて僕の前にいたおばちゃんが「金入れたのに開かない!」って激怒して無理やり入ってました。<br />なぜか後ろの僕に「払わなくていいわよ!入んなさい!ほら早く!」ってドア壊してくれたのでお金払わずに用を足してきましたw<br /><br />ヨーロッパでは有料トイレは珍しくないですが、何度か前の人のおかげでタダで入れることがありました。<br />

    地下にあるトイレに行ってみました。
    ここはそのトイレの前の休憩スペース?みたいなとこ。
    僕がトイレの場所がよくわからずにキョロキョロしてたら、ここに座ってた美女が「あっちだよ」って教えてくれました笑

    ちなみにここのトイレは0.60ユーロ払って入るのですが、なんかそのドアが壊れてて僕の前にいたおばちゃんが「金入れたのに開かない!」って激怒して無理やり入ってました。
    なぜか後ろの僕に「払わなくていいわよ!入んなさい!ほら早く!」ってドア壊してくれたのでお金払わずに用を足してきましたw

    ヨーロッパでは有料トイレは珍しくないですが、何度か前の人のおかげでタダで入れることがありました。

  • これは男子トイレの手洗い場です。<br />こんなところまで変わったデザイン。<br />「Toilet of Modern Art」と書いてありますねぇ<br /><br /><br />ちなみトイレを出てから発覚したのですが、どうもさっきの美女とトイレのドア壊したおばちゃんは母娘だったようです。<br />あのおばちゃんも昔はきれいだったのかな…

    これは男子トイレの手洗い場です。
    こんなところまで変わったデザイン。
    「Toilet of Modern Art」と書いてありますねぇ


    ちなみトイレを出てから発覚したのですが、どうもさっきの美女とトイレのドア壊したおばちゃんは母娘だったようです。
    あのおばちゃんも昔はきれいだったのかな…

  • そんな感じでフンデルトヴァッサーハウスを出て、次はクンストハウスウィーンKunstHausWienへ。<br />ここはフンデルトヴァッサーに関する美術館みたいな感じですね。<br />フンデルトヴァッサーハウスから歩いて数分のところにあります。<br />外観はこんな感じでやっぱり変です

    そんな感じでフンデルトヴァッサーハウスを出て、次はクンストハウスウィーンKunstHausWienへ。
    ここはフンデルトヴァッサーに関する美術館みたいな感じですね。
    フンデルトヴァッサーハウスから歩いて数分のところにあります。
    外観はこんな感じでやっぱり変です

  • 建物の中はこんな感じでやっぱりうねうねしてます。<br />ここではフンデルトヴァッサーに関する常設展の他にモダンアートの企画展もやってるみたいですね。<br /><br />その常設展に関しては撮影は当然禁止されてますので写真はないですが、こちらもなかなかおもしろかったです。<br />フンデルトヴァッサーの絵画とか、いろいろなデザインも展示されていました。<br />一部の絵画には直筆でのサインの他に、「百水」と彫られた印鑑が押されています。<br />ドイツ語でhundertは百、wasserは水を意味してますので、Hundertwasserで「百水」ってことですね。

    建物の中はこんな感じでやっぱりうねうねしてます。
    ここではフンデルトヴァッサーに関する常設展の他にモダンアートの企画展もやってるみたいですね。

    その常設展に関しては撮影は当然禁止されてますので写真はないですが、こちらもなかなかおもしろかったです。
    フンデルトヴァッサーの絵画とか、いろいろなデザインも展示されていました。
    一部の絵画には直筆でのサインの他に、「百水」と彫られた印鑑が押されています。
    ドイツ語でhundertは百、wasserは水を意味してますので、Hundertwasserで「百水」ってことですね。

  • ここは併設のカフェ。<br />素敵なデザインで良い雰囲気です。

    ここは併設のカフェ。
    素敵なデザインで良い雰囲気です。

  • 壁や床のデザインも凝ってます。<br />しかし毎度のことながら床が曲がってるので座りづらい…w

    壁や床のデザインも凝ってます。
    しかし毎度のことながら床が曲がってるので座りづらい…w

  • カフェには庭の席もありましたので、結局こっちでお茶して帰りました。<br />良い雰囲気ですよ!

    カフェには庭の席もありましたので、結局こっちでお茶して帰りました。
    良い雰囲気ですよ!

  • そのあとは市立公園Stadtparkへ。<br />ここは池があったりしてきれいな公園ですが、著名人の記念碑がいっぱいあることで有名ですね<br /><br />こちらはフランツ・シューベルト<br />

    そのあとは市立公園Stadtparkへ。
    ここは池があったりしてきれいな公園ですが、著名人の記念碑がいっぱいあることで有名ですね

    こちらはフランツ・シューベルト

  • それからこっちの金ピカのがヨハン・シュトラウスの像。<br />ワルツ王ですね!シューベルトのよりたくさんの人が写真撮ってました。<br />しっかし派手だ。

    それからこっちの金ピカのがヨハン・シュトラウスの像。
    ワルツ王ですね!シューベルトのよりたくさんの人が写真撮ってました。
    しっかし派手だ。

  • シュタットパルクには他にも音楽家のブリュックナーなど有名な方の像がたくさんあります!といっても知らない人ばっかりでしたが…笑<br /><br />そんなこんなで夕方の7時に。まだ結構明るかったですがここで帰りました。<br />これはシュタットパルクにあったきれいな時計。<br />向こうは本当にガーデニングが素敵でしたね!<br />この時計ちゃんと動いてましたよ〜

    シュタットパルクには他にも音楽家のブリュックナーなど有名な方の像がたくさんあります!といっても知らない人ばっかりでしたが…笑

    そんなこんなで夕方の7時に。まだ結構明るかったですがここで帰りました。
    これはシュタットパルクにあったきれいな時計。
    向こうは本当にガーデニングが素敵でしたね!
    この時計ちゃんと動いてましたよ〜

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP