ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8/23この日はまだ行ったことのなかったシェーンブルン宮殿へ!<br />ここは王宮なんかとはちょっとだけ離れてる、ハプスブルク家の夏の間の離宮ということで、とにかく敷地は広かったし豪華な内装もあったし、かなり時間がかかりました。<br />きれいな庭園でゆっくりできて良かったです<br /><br />表紙の写真は展望台のグロリエッテから見た宮殿です。

2010夏ヨーロッパ旅行~ウィーン4日目~

4いいね!

2010/08/19 - 2010/08/24

4241位(同エリア6074件中)

0

17

けーだー

けーだーさん

8/23この日はまだ行ったことのなかったシェーンブルン宮殿へ!
ここは王宮なんかとはちょっとだけ離れてる、ハプスブルク家の夏の間の離宮ということで、とにかく敷地は広かったし豪華な内装もあったし、かなり時間がかかりました。
きれいな庭園でゆっくりできて良かったです

表紙の写真は展望台のグロリエッテから見た宮殿です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道

PR

  • はいこれがシェーンブルン宮殿の正門です。<br />市内からだとトラムかUバーンで行くと思いますが、僕はUバーンで言ってシェーンブルン駅降りてからちょっと迷っちゃいました 笑<br />出口間違えたのもありますが、川渡っちゃだめですよ!<br />まぁ地図ちゃんと見てれば大丈夫なんでしょうが…w<br /><br />この日は10時くらいに着いたのですが、入場券買うのに20分くらい待ちました。もっと早く行くか、お昼頃にチケット売り場付近見たら空いていたのでそのくらいにいくのが良いかも。<br />チケットは色々種類がありましたが、僕は3/27〜11/2の期間で販売してるクラシックパス・ライトにしました。学生料金で13.50ユーロ、これで宮殿内部と「皇太子の庭園」、展望台のグロリエッテ、迷路庭園に入れます。<br />クラシックパスだとさらにアプフェルシュトゥーデルを作るところが見学できるようですが、それはまぁ…w<br /><br />あとリュックは持ち込みできないみたいなので、荷物を色々持ってきたい人は他のカバンにした方が良いと思いますyo

    はいこれがシェーンブルン宮殿の正門です。
    市内からだとトラムかUバーンで行くと思いますが、僕はUバーンで言ってシェーンブルン駅降りてからちょっと迷っちゃいました 笑
    出口間違えたのもありますが、川渡っちゃだめですよ!
    まぁ地図ちゃんと見てれば大丈夫なんでしょうが…w

    この日は10時くらいに着いたのですが、入場券買うのに20分くらい待ちました。もっと早く行くか、お昼頃にチケット売り場付近見たら空いていたのでそのくらいにいくのが良いかも。
    チケットは色々種類がありましたが、僕は3/27〜11/2の期間で販売してるクラシックパス・ライトにしました。学生料金で13.50ユーロ、これで宮殿内部と「皇太子の庭園」、展望台のグロリエッテ、迷路庭園に入れます。
    クラシックパスだとさらにアプフェルシュトゥーデルを作るところが見学できるようですが、それはまぁ…w

    あとリュックは持ち込みできないみたいなので、荷物を色々持ってきたい人は他のカバンにした方が良いと思いますyo

  • ここは宮殿自体も広いですが、庭もめちゃくちゃ広い!<br />なぜか入場券買ってから宮殿内に入れるまでは30分くらいあったので、先に庭をちょっと観ることに。<br /><br />きれいな庭ですー。この日はむちゃくちゃ天気が良くて、というかかなり暑かった 笑<br />奥に見えるのが展望台のグロリエッテですね

    ここは宮殿自体も広いですが、庭もめちゃくちゃ広い!
    なぜか入場券買ってから宮殿内に入れるまでは30分くらいあったので、先に庭をちょっと観ることに。

    きれいな庭ですー。この日はむちゃくちゃ天気が良くて、というかかなり暑かった 笑
    奥に見えるのが展望台のグロリエッテですね

  • こちらはネプチューンの泉<br />よく見るとこの水が流れてる像の辺りに人がいます。<br />濡れそうですけど、こんなところまで入れるんだなぁと驚きました。<br /><br />この日は暑かったので結構みんな入っていってましたよ〜<br /><br />

    こちらはネプチューンの泉
    よく見るとこの水が流れてる像の辺りに人がいます。
    濡れそうですけど、こんなところまで入れるんだなぁと驚きました。

    この日は暑かったので結構みんな入っていってましたよ〜

  • はいこれがグロリエッテ。<br />10分くらい山道を登ると見えてきます。<br /><br />シェーンブルンは宮殿の建物の中は有料なんですけど、この辺の庭は開放されていて、山道で走ってる人がたくさんいました<br />上半身裸でバックランしてる人見つけた時は吹きそうでした…w<br /><br />このグロリエッテの建物はクラシックパス・ライトを買ったので入れます。<br />グロリエッテにはカフェもあるので、眺めの良いところでまったりするのも良いですね。<br />

    はいこれがグロリエッテ。
    10分くらい山道を登ると見えてきます。

    シェーンブルンは宮殿の建物の中は有料なんですけど、この辺の庭は開放されていて、山道で走ってる人がたくさんいました
    上半身裸でバックランしてる人見つけた時は吹きそうでした…w

    このグロリエッテの建物はクラシックパス・ライトを買ったので入れます。
    グロリエッテにはカフェもあるので、眺めの良いところでまったりするのも良いですね。

  • グロリエッテまで行ってから宮殿内部を見学。<br />こちらは写真撮影不可でしたが、すごく豪華です。<br />当然と言えば当然ですが、王宮Hofburgと同じ紋章とか模様を使った内装がたくさんありました。<br />ちなみに宮殿の外装の黄色っぽい色は「マリアテレジアン・イエロー」と言うそうですよ<br /><br />そのあとはまた庭を見学。<br />こちらは「皇太子の庭園」です。

    グロリエッテまで行ってから宮殿内部を見学。
    こちらは写真撮影不可でしたが、すごく豪華です。
    当然と言えば当然ですが、王宮Hofburgと同じ紋章とか模様を使った内装がたくさんありました。
    ちなみに宮殿の外装の黄色っぽい色は「マリアテレジアン・イエロー」と言うそうですよ

    そのあとはまた庭を見学。
    こちらは「皇太子の庭園」です。

  • 皇太子の庭園から宮殿を観ると横から見た感じになりますね

    皇太子の庭園から宮殿を観ると横から見た感じになりますね

  • この庭はちょっと高いところから見下ろせるようになってます。<br />小さいけれど、とてもきれいな庭園でした。

    この庭はちょっと高いところから見下ろせるようになってます。
    小さいけれど、とてもきれいな庭園でした。

  • 皇太子の庭園のあとはまた庭をいろいろ回ってみます。<br /><br />この不思議な形した建物はパルメンハウス、温室の植物園ですね。<br />ちょっと暑かったので温室はやめときました 笑<br />

    皇太子の庭園のあとはまた庭をいろいろ回ってみます。

    この不思議な形した建物はパルメンハウス、温室の植物園ですね。
    ちょっと暑かったので温室はやめときました 笑

  • これは日本式庭園です。わりと小さいですが、結構細かい説明がありました。<br /><br />この近くには大きな動物園があり、パンダやらコアラがいるみたいです。<br />そこは入りませんでしたが、さっきのパルメンハウスや動物園に入ってると一日じゃ回りきれないだろーなーと思います。

    これは日本式庭園です。わりと小さいですが、結構細かい説明がありました。

    この近くには大きな動物園があり、パンダやらコアラがいるみたいです。
    そこは入りませんでしたが、さっきのパルメンハウスや動物園に入ってると一日じゃ回りきれないだろーなーと思います。

  • そんな感じで歩いてたら「砂漠館」という建物が。<br />なにやら楽しそうだったので入場してみました。2ユーロくらいだったかな?<br /><br />内部はサボテンをはじめとする砂漠の植物で溢れています。<br />サボテン好きなら要チェックですyo

    そんな感じで歩いてたら「砂漠館」という建物が。
    なにやら楽しそうだったので入場してみました。2ユーロくらいだったかな?

    内部はサボテンをはじめとする砂漠の植物で溢れています。
    サボテン好きなら要チェックですyo

  • このサボテンなんかカワイイですね<br /><br />サボテン以外にも、砂漠に生息すると思われる鳥がいますが、ホントにすぐ近くを飛んでてぶつかりそうになります

    このサボテンなんかカワイイですね

    サボテン以外にも、砂漠に生息すると思われる鳥がいますが、ホントにすぐ近くを飛んでてぶつかりそうになります

  • この鳥は結構たくさんいました。<br />本当にすぐ近くに止まって、さわれそうでした!<br /><br />砂漠館は結構訪れる人は少ないみたいでしたが、テンション上がりましたよー!

    この鳥は結構たくさんいました。
    本当にすぐ近くに止まって、さわれそうでした!

    砂漠館は結構訪れる人は少ないみたいでしたが、テンション上がりましたよー!

  • 続いては迷宮庭園。<br />迷宮庭園ってのは写真のように緑の間を歩き回るんですが、本当にワケがわからなくなります!w<br /><br />コースはいくつかありますが、一番最初に一番難しいルートを選んでしまい、エライ目に…まさに迷宮でしたw

    続いては迷宮庭園。
    迷宮庭園ってのは写真のように緑の間を歩き回るんですが、本当にワケがわからなくなります!w

    コースはいくつかありますが、一番最初に一番難しいルートを選んでしまい、エライ目に…まさに迷宮でしたw

  • 最初のコースのゴール地点では、通ってきた迷路を上から見下ろせます。<br /><br />行き止まりもところどころにあって、これがなかなかいらつきますw

    最初のコースのゴール地点では、通ってきた迷路を上から見下ろせます。

    行き止まりもところどころにあって、これがなかなかいらつきますw

  • 上から見ると緑はキレイでした。<br /><br />奥の方には別のコースがあります

    上から見ると緑はキレイでした。

    奥の方には別のコースがあります

  • これは別のコース。<br />大きな鏡があります。<br /><br />迷路ってのは好奇心がくすぐられますね!<br />しっかり迷っていたら、ここでかなり時間がかかりました。

    これは別のコース。
    大きな鏡があります。

    迷路ってのは好奇心がくすぐられますね!
    しっかり迷っていたら、ここでかなり時間がかかりました。

  • そんなこんなで5時間くらいシェーンブルンでうろついていました。<br />暑かったけれど楽しかった!<br /><br />ここは宮殿も豪華ですが素敵な庭園がたくさんあるので時間をかけてのんびりすると良いと思います!

    そんなこんなで5時間くらいシェーンブルンでうろついていました。
    暑かったけれど楽しかった!

    ここは宮殿も豪華ですが素敵な庭園がたくさんあるので時間をかけてのんびりすると良いと思います!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP