嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
華厳寺(けごんじ)は、京都府京都市西京区にある臨済宗の寺院である。山号は妙徳山(みょうとくさん)。本尊は大日如来。<br /><br />正式名称は「華厳寺」であすが、スズムシを四季を通して飼育しているため、通称「鈴虫寺」(すずむしでら)と呼ばれています。<br /><br />様々な種類の竹を集めた庭園や、わらじをはき、願い事を一つだけ叶えるという「幸福地蔵」、僧侶による参拝者への茶菓のもてなしと鈴虫説法等も有名で、京都市内の寺院の中でも特に積極的な拝観者招致策を展開し、成功した例としても知られています。<br /><br /><br />

一つだけ願い事をかなえてくれるお地蔵さま 「華厳寺(鈴虫寺)」

54いいね!

2010/06/19 - 2010/06/19

444位(同エリア4467件中)

8

19

みにくま

みにくまさん

華厳寺(けごんじ)は、京都府京都市西京区にある臨済宗の寺院である。山号は妙徳山(みょうとくさん)。本尊は大日如来。

正式名称は「華厳寺」であすが、スズムシを四季を通して飼育しているため、通称「鈴虫寺」(すずむしでら)と呼ばれています。

様々な種類の竹を集めた庭園や、わらじをはき、願い事を一つだけ叶えるという「幸福地蔵」、僧侶による参拝者への茶菓のもてなしと鈴虫説法等も有名で、京都市内の寺院の中でも特に積極的な拝観者招致策を展開し、成功した例としても知られています。


PR

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />今日は西芳寺(苔寺)の拝観予約がしてあるので、その時間より少し早く来て、先に華厳寺(鈴虫寺)に行ってみることにしました。<br /><br />ちょうど私たちが到着した時はこんな感じで、人がほとんどいなかったのですが、タイミングによってはかなり長い時間門前で待たされることもあり、覚悟しておいた方が良いでしょう。<br />

    華厳寺(鈴虫寺)

    今日は西芳寺(苔寺)の拝観予約がしてあるので、その時間より少し早く来て、先に華厳寺(鈴虫寺)に行ってみることにしました。

    ちょうど私たちが到着した時はこんな感じで、人がほとんどいなかったのですが、タイミングによってはかなり長い時間門前で待たされることもあり、覚悟しておいた方が良いでしょう。

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />80段あると言われる石の階段。<br />前日までの雨で湿っているので、上り下りの時に滑らないように注意。<br />

    華厳寺(鈴虫寺)

    80段あると言われる石の階段。
    前日までの雨で湿っているので、上り下りの時に滑らないように注意。

  • 幸福地蔵<br /><br />どんな願い事でも一つだけはかなえて下さる有名な幸福地蔵さん。<br /><br />本当のお名前を「幸福地蔵菩薩」と言い、右手には錫杖(しゃくじょう)、左手には宝珠(ほうじゅ)をお持ちになっておられます。<br /><br />普通仏様は、皆はだしですが、「幸福地蔵様」は日本で唯一、わらじをお履きになられています。これは、お地蔵様が皆様の所まで願いを叶え、お救いの手をさしのべるために、歩いて来てくださるからなのです。<br /><br />

    幸福地蔵

    どんな願い事でも一つだけはかなえて下さる有名な幸福地蔵さん。

    本当のお名前を「幸福地蔵菩薩」と言い、右手には錫杖(しゃくじょう)、左手には宝珠(ほうじゅ)をお持ちになっておられます。

    普通仏様は、皆はだしですが、「幸福地蔵様」は日本で唯一、わらじをお履きになられています。これは、お地蔵様が皆様の所まで願いを叶え、お救いの手をさしのべるために、歩いて来てくださるからなのです。

  • 幸福地蔵<br /><br />お願いごとの有る人、参拝される人はお寺の内で幸福地蔵さまのお守りを受け、拝み方の説明等を聞いてから、帰りにお願いして下さい。<br /><br />願い事のかなった人、お礼参りの人は、まずお地蔵さまにお礼を言ってから古いお守りを寺に返して、お帰りに新しいお守りでまた一つだけお願いごとをすることができます。<br />

    幸福地蔵

    お願いごとの有る人、参拝される人はお寺の内で幸福地蔵さまのお守りを受け、拝み方の説明等を聞いてから、帰りにお願いして下さい。

    願い事のかなった人、お礼参りの人は、まずお地蔵さまにお礼を言ってから古いお守りを寺に返して、お帰りに新しいお守りでまた一つだけお願いごとをすることができます。

  • 正門<br /><br />私たちはかなりいいタイミングで来たようです。<br /><br />もう少し早ければこの門前は入山者と下山者で混雑していただろうし、もっと遅ければ門のところで長い間待たされていたと思われます。<br />

    正門

    私たちはかなりいいタイミングで来たようです。

    もう少し早ければこの門前は入山者と下山者で混雑していただろうし、もっと遅ければ門のところで長い間待たされていたと思われます。

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />本堂(左)の脇を通り客殿(正面)へ。<br /><br />

    華厳寺(鈴虫寺)

    本堂(左)の脇を通り客殿(正面)へ。

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />広い客殿に入ると、席にお茶とお菓子が置いてあるテーブルがあり、もうかなりの人が席についていて、説法に耳を傾けていました。<br />順番に席に座っていき、写真の列が最後なので、あとほんの10人くらいで定員となり、それ以降は恐らく次の回まで待たなくてはならないはず(ここで下手すると20分くらいの待ち時間が発生)。<br /><br /><br />◎ 鈴虫説法<br /><br />ご参詣くださる皆さんには、書院(客殿)へお入りいただき、鈴虫の音色とともに私どものお話を聞いていただく「説法」の時間をもうけております。<br /><br />簡素ではありますが、お茶とお菓子をご用意させていただくのも、禅宗の教えの一つである「茶礼」に基づいた考えなのです。といっても、堅苦しいものではありません。当寺の住職や副住職をはじめ数名の僧が、お寺のことやお参りの仕方、あるいは日々の心の持ち方についてお話しいたします。 <br /><br />皆さんが様々な悩みから解き放たれ、心和やかに、生き生きと過ごされるお手伝いができればと考えておりますので、どうぞ気分を楽にしてお聞きください。<br />

    華厳寺(鈴虫寺)

    広い客殿に入ると、席にお茶とお菓子が置いてあるテーブルがあり、もうかなりの人が席についていて、説法に耳を傾けていました。
    順番に席に座っていき、写真の列が最後なので、あとほんの10人くらいで定員となり、それ以降は恐らく次の回まで待たなくてはならないはず(ここで下手すると20分くらいの待ち時間が発生)。


    ◎ 鈴虫説法

    ご参詣くださる皆さんには、書院(客殿)へお入りいただき、鈴虫の音色とともに私どものお話を聞いていただく「説法」の時間をもうけております。

    簡素ではありますが、お茶とお菓子をご用意させていただくのも、禅宗の教えの一つである「茶礼」に基づいた考えなのです。といっても、堅苦しいものではありません。当寺の住職や副住職をはじめ数名の僧が、お寺のことやお参りの仕方、あるいは日々の心の持ち方についてお話しいたします。

    皆さんが様々な悩みから解き放たれ、心和やかに、生き生きと過ごされるお手伝いができればと考えておりますので、どうぞ気分を楽にしてお聞きください。

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />◎ 鈴虫説法<br /><br />鈴虫の声と共に説法を聞くわけですが、その説法と言っても堅苦しい話ではなく、笑いを交えた雑談に近いもので、話し手の住職さん、さすがに慣れてらっしゃる。このお話を聞くために、日本全国から足を運ぶ人も多いとか。<br /><br />お茶と一緒に写真のようなお菓子が置いてありますので、それもいただきながら、約20分?の説法を聞きました。<br /><br />ちなみに、客殿内の写真撮影はNG。<br />↑の写真は微妙かも。<br />

    華厳寺(鈴虫寺)

    ◎ 鈴虫説法

    鈴虫の声と共に説法を聞くわけですが、その説法と言っても堅苦しい話ではなく、笑いを交えた雑談に近いもので、話し手の住職さん、さすがに慣れてらっしゃる。このお話を聞くために、日本全国から足を運ぶ人も多いとか。

    お茶と一緒に写真のようなお菓子が置いてありますので、それもいただきながら、約20分?の説法を聞きました。

    ちなみに、客殿内の写真撮影はNG。
    ↑の写真は微妙かも。

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />◎ 鈴虫説法<br /><br />説法の内容はというと、お参りの仕方がほとんど。<br />要するに「お守りを買って下さいね」ということなのですが、それを回りくどく言っているだけ。<br /><br />皆さんこのお話を聞いた後、集団催眠にかかったように、お守りを売っているところに列を作って買っていましたが、私なんかひねくれ者なので、こう明からさまに商売っ気を出されると、かえって警戒心が働き、買う気が失せてしまうんですね。<br /><br />「お守りは一人1個、1回のお願いをしたらおしまいです。願い事がかなったら、お礼にまた来て次のお守りを買って下さいね。ここに来ることのできない家族の分も買っていってもいいですよ。そのかわり家内安全など複数人に対するものはだめです。」<br /><br />↑分かりやすく書くとこんな感じ。<br />

    華厳寺(鈴虫寺)

    ◎ 鈴虫説法

    説法の内容はというと、お参りの仕方がほとんど。
    要するに「お守りを買って下さいね」ということなのですが、それを回りくどく言っているだけ。

    皆さんこのお話を聞いた後、集団催眠にかかったように、お守りを売っているところに列を作って買っていましたが、私なんかひねくれ者なので、こう明からさまに商売っ気を出されると、かえって警戒心が働き、買う気が失せてしまうんですね。

    「お守りは一人1個、1回のお願いをしたらおしまいです。願い事がかなったら、お礼にまた来て次のお守りを買って下さいね。ここに来ることのできない家族の分も買っていってもいいですよ。そのかわり家内安全など複数人に対するものはだめです。」

    ↑分かりやすく書くとこんな感じ。

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />庭園を散歩、写真は鈴虫小屋。<br /><br />客殿にいた人が一斉に庭園に出てくるので、かなりの混雑。<br />あまりゆっくり庭を眺めている余裕はないかもしれません。<br />

    華厳寺(鈴虫寺)

    庭園を散歩、写真は鈴虫小屋。

    客殿にいた人が一斉に庭園に出てくるので、かなりの混雑。
    あまりゆっくり庭を眺めている余裕はないかもしれません。

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />苔寺ではないですが、ここも苔が綺麗です。<br />

    華厳寺(鈴虫寺)

    苔寺ではないですが、ここも苔が綺麗です。

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />鈴虫寺の境内では美しい竹林をはじめとして「さつき」や「しゃくなげ」など四季折々の自然を感じていただくことができます。<br />苔におおわれた庭の周りには、三角や四角の竹や黒い竹などたいへんめずらしい竹も多く見られます。<br />

    華厳寺(鈴虫寺)

    鈴虫寺の境内では美しい竹林をはじめとして「さつき」や「しゃくなげ」など四季折々の自然を感じていただくことができます。
    苔におおわれた庭の周りには、三角や四角の竹や黒い竹などたいへんめずらしい竹も多く見られます。

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />記念撮影<br />

    華厳寺(鈴虫寺)

    記念撮影

  • 華厳寺(鈴虫寺)

    華厳寺(鈴虫寺)

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />緑がとても綺麗です。<br />ここのところ雨の日が多かったので、葉もしっとりしており、緑色が映えています。<br />

    華厳寺(鈴虫寺)

    緑がとても綺麗です。
    ここのところ雨の日が多かったので、葉もしっとりしており、緑色が映えています。

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />本堂前<br /><br />右の方に見える人波は、これから説法を聞くために客殿へ向かう人と、庭園を見終わり帰る人が交差しているところです。<br /><br />客殿にはもうかなりの人が案内されていたようで、それでもまだこれだけ列があるということは、列の最後尾は、階段のずっと下の方にあったのではないでしょうか。<br />

    華厳寺(鈴虫寺)

    本堂前

    右の方に見える人波は、これから説法を聞くために客殿へ向かう人と、庭園を見終わり帰る人が交差しているところです。

    客殿にはもうかなりの人が案内されていたようで、それでもまだこれだけ列があるということは、列の最後尾は、階段のずっと下の方にあったのではないでしょうか。

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />正門前<br /><br />そしてここは帰り際の参拝をする人でごった返していました。<br /><br />理由は簡単↓

    華厳寺(鈴虫寺)

    正門前

    そしてここは帰り際の参拝をする人でごった返していました。

    理由は簡単↓

  • 幸福地蔵<br /><br />みなさん、幸福地蔵さまに、思い思いのお願いをしています。<br /><br />私はお守りを買っていないので、願い事をしても意味が無いだろうな〜と思い、そのままスルーして帰ろうとしましたが、目の前に現れたシャッターチャンスを逃さない図太さを発揮。<br /><br />トップ写真をいただきました。<br />

    幸福地蔵

    みなさん、幸福地蔵さまに、思い思いのお願いをしています。

    私はお守りを買っていないので、願い事をしても意味が無いだろうな〜と思い、そのままスルーして帰ろうとしましたが、目の前に現れたシャッターチャンスを逃さない図太さを発揮。

    トップ写真をいただきました。

  • 華厳寺(鈴虫寺)<br /><br />鈴虫説法を聞き、ゆっくり庭を歩き、お地蔵さまも見て約40分の観光でした。<br />1時間くらいはかかるかなと思っていたのですが、入室がスムーズだったこともあり、かなり早く終わりました。<br /><br />鈴虫説法は正直うんざりでしたが、鈴虫はいい音色で鳴いてくれました。<br /><br /><br />◎ おしまい

    華厳寺(鈴虫寺)

    鈴虫説法を聞き、ゆっくり庭を歩き、お地蔵さまも見て約40分の観光でした。
    1時間くらいはかかるかなと思っていたのですが、入室がスムーズだったこともあり、かなり早く終わりました。

    鈴虫説法は正直うんざりでしたが、鈴虫はいい音色で鳴いてくれました。


    ◎ おしまい

この旅行記のタグ

関連タグ

54いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • ヌサドゥアさん 2010/06/27 10:12:59
    ご無沙汰しています(*^_^*)
    みにくまさん

    先日、うちの長女が鈴虫寺に行ってきて、話を聞いていたところです。

    平日だったのですいていたようです。

    普段、私がお守りを買ってきても、机にしまったままほったらかしなのに、
    説法を聞いて「幸福御守」いつも持ち歩いてるようです。

    物事を深く考えない子なので、商売っ気のことなど気が付いてない様子。

    私が一緒だったら、きっと辞めとき〜って言ってしまったかも、ですね。


    ヌサドゥア

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2010/06/27 11:22:08
    RE: ご無沙汰しています(*^_^*)

    ヌサドゥアさん、こんにちは〜。

    あそっか、鈴虫寺、平日なら空いてるんですねー。
    連日毎回、あんなに人が来るのなら、お寺さんもそれだけでウハウハだな〜とか思っていました(^_^;)

    私もここで、お守りは持ち歩かないと効果が無い、というのをはじめて聞きました。
    でも、お守りコレクターの私としては、その全てを持ち歩くわけにもいかず、ほとんどは仕事のPCの前にズラッと並べてあります。

    鈴虫説法は笑いを交えた楽しいものなので、私のようなひねくれ者でなければ、楽しく聞けて、普通にお守りを買って帰るのではないでしょうか。

    いずれにしても、お願いがかなうといいですね〜(*^_^*)


    では〜(^O^)/
  • mayuchanさん 2010/06/24 20:08:48
    おやっ?!
    みにくまさん

    こんばんは〜♪
    鈴虫寺の旅行記拝見しました〜!

    以前行った事があり、懐かしく拝見してたら
    おやおやっ?!あんなにスムーズに入れる事が
    あるのですね(@@;)こりゃビックリ!!
    私の時は、長蛇の列で・・・
    お守りもやっと買えた(TT)と感激したぐらい・・・

    私の願いは叶いましたよ〜☆
    主人のはデカ過ぎるせいか?!まだの様です

    ではでは・・・

    mayu

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2010/06/24 21:03:33
    RE: おやっ?!


    mayuchanさん、こんばんは〜。

    いろいろな人にお話を聞いている限りでは、私たちはかなり運が良かったみたいです(*^_^*)
    普段は階段下までズラッと行列ができていて、下手したら1時間待ちとかもあると言われたので、本当にレアなケースだったのでしょう。

    お守りもかなりの列ができていました。
    私たちはお守りを買う気がなかったのですが、何故かお守りの列に並んでしまい、出るのがやたら遅くなってしまいました(+_+)

    鈴虫説法が無かったら、普通にお守り買って帰るのですけどねー。
    そして、負けずにでっかいお願いをしてくるのに(^_^;)


    では〜(^O^)/
  • 義臣さん 2010/06/24 16:44:46
    有名に
    随分有名になったのですね。。

      驚きです

    我が家の子供たちの高校入学には 

    ここ 「鈴虫寺」と 「北野天満宮」でした。

    何時も、、問題なく お参りが出来ました。

    なので不思議な風景に見えます。

               義臣

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2010/06/24 20:54:35
    RE: 有名に

    義臣さん、こんばんは〜。

    このお寺は、観光客を集めるために鈴虫を1年中育てたり、鈴虫説法をしてみたりと、かなり積極的に活動した結果、人気寺になりました。

    私が行った時は特に並ぶことなくスムーズに入山できましたが、ほとんどの場合は階段のところで多少待たされるみたいです。
    タクシーの運ちゃんにも、最悪1時間は覚悟しろ、みたいなことを言われ脅されたので、私たちはよっぽど運が良かったみたいです。

    でも、このお寺は特に予約とかいらないので、その分苔寺よりも気楽に訪れることができますね。


    では〜(^O^)/
  • kuritchiさん 2010/06/23 19:28:09
    まっすぐに、お守り買う列に並んでそう…
    みにくまさん、こんばんは^^
    鈴虫寺の旅行記にお邪魔しております^^

    友達から、この鈴虫寺の事を聞き、行ってみたかったのです!!
    ひとつ、お願いを温めて行こう!と思っていたのですが… そうですか…
    結構商売上手…(すいません…)
    ちょっと、迷いますね…
    私だったら、まっすぐにお守りを買う列にならんっでいるかも…(笑)

    雨上がり?の鈴虫寺の石段、濃厚な?苔のお庭…、きれいでした…
    この時期の京都のお寺、いい感じ♪ですね…

    kuritchi

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2010/06/23 23:10:40
    RE: まっすぐに、お守り買う列に並んでそう…

    kuritchiさん、こんばんは〜。

    鈴虫寺の旅行記を見ていただき、ありがとうございます。

    ここの鈴虫寺も苔寺も、なかなか商売上手ですね(^_^;)
    ただ京都って、いつの間にかサラッとお金を払わされてる、って感じがするのですが、ここはあまりにもあからさまだったので、がっかりでした。

    でも説法はともかく、拝観料とお守り代で800円だったら、諦めがきく範囲でしょうか。。

    梅雨のジメジメした感じは好きではないのですが、こういうお庭を見る時に限っては、小雨くらいは大歓迎です。
    ちょっと調子良すぎかな?(^_^;)


    では〜(^O^)/

みにくまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP