高松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高松での朝ごはんは、もちろんうどん。<br />もう少しゆっくりしたかったけれど、次の目的地・道後温泉へ。<br />アンパンマン号に乗車、40代&amp;30代子ナシ夫婦でも大好きアンパンマン!<br /><br />道後温泉では、老舗宿・大和屋別荘で日頃の疲れを癒しました。<br /><br /><br /> 1日目:羽田~高松(JAL1403)→高松市内(空港バス)<br />    昼食・「山鹿」うどん<br />    高松→直島(フェリー)<br />    直島観光(ベネッセミュージアム、地中美術館)<br />    ベネッセハウス泊               <br /> 2日目:直島観光(ベネッセハウス周辺、家プロジェクト) <br />   直島→高松<br />   夕食・「一鶴」骨付き鳥&「こんぴらうどん」うどん<br />   高松ロイヤルパークホテル泊<br />★3日目:朝食・「根っこ」うどん<br />   高松→松山(JR特急「アンパンマン号」)<br />   道後温泉・大和屋別荘泊<br /> 4日目:松山観光(坂の上の雲博物館その他)<br />    松山~羽田(JAL1472便)<br />

2010GW・坂の上の雲はアート③アンパンマン号で松山・道後温泉へ

6いいね!

2010/04/30 - 2010/05/03

1158位(同エリア1796件中)

4

14

ウサギ

ウサギさん

高松での朝ごはんは、もちろんうどん。
もう少しゆっくりしたかったけれど、次の目的地・道後温泉へ。
アンパンマン号に乗車、40代&30代子ナシ夫婦でも大好きアンパンマン!

道後温泉では、老舗宿・大和屋別荘で日頃の疲れを癒しました。


 1日目:羽田~高松(JAL1403)→高松市内(空港バス)
    昼食・「山鹿」うどん
    高松→直島(フェリー)
    直島観光(ベネッセミュージアム、地中美術館)
    ベネッセハウス泊               
 2日目:直島観光(ベネッセハウス周辺、家プロジェクト) 
   直島→高松
   夕食・「一鶴」骨付き鳥&「こんぴらうどん」うどん
   高松ロイヤルパークホテル泊
★3日目:朝食・「根っこ」うどん
   高松→松山(JR特急「アンパンマン号」)
   道後温泉・大和屋別荘泊
 4日目:松山観光(坂の上の雲博物館その他)
    松山~羽田(JAL1472便)

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー JR特急

PR

  • 朝の商店街は閑散としています。<br /><br />でも、さすがうどんの国香川、<br />朝ごはんに間に合うように店を開くうどん屋さんがたくさんあるのです。

    朝の商店街は閑散としています。

    でも、さすがうどんの国香川、
    朝ごはんに間に合うように店を開くうどん屋さんがたくさんあるのです。

  • わたしたちは、裁判所近くにある「根っこ」に入りました。<br />ここの「半熟たまご天」が大好きなんです。<br /><br />でも、朝だからなのか、残念ながらまだ天ぷらコーナーに並んでませんでした。<br />ガッカリしつつ、ウサギはちくわ天をチョイスし、温泉たまごぶっかけうどんをいただくことにしました。<br />早朝ジョギングしてきた宇宙人(オット)はチキンカツにおでんと朝からガッツリメニュー。<br /><br />コシの強いうどんに黄身が絡まった、その喉越しを堪能していると・・・<br />半熟たまご天を、店員さんが天ぷらコーナーに並べているではないですか!<br />聞いてみるんだった。。。<br /><br />でも、おいしかったからいーや。

    わたしたちは、裁判所近くにある「根っこ」に入りました。
    ここの「半熟たまご天」が大好きなんです。

    でも、朝だからなのか、残念ながらまだ天ぷらコーナーに並んでませんでした。
    ガッカリしつつ、ウサギはちくわ天をチョイスし、温泉たまごぶっかけうどんをいただくことにしました。
    早朝ジョギングしてきた宇宙人(オット)はチキンカツにおでんと朝からガッツリメニュー。

    コシの強いうどんに黄身が絡まった、その喉越しを堪能していると・・・
    半熟たまご天を、店員さんが天ぷらコーナーに並べているではないですか!
    聞いてみるんだった。。。

    でも、おいしかったからいーや。

  • ホテルをチェックアウトしてタクシーで高松駅へ。<br /><br />電車待ちの間に、名物のじゃこ天&ビール。<br />これで高松グルメは思い残すところはないかな?<br />(半熟たまご天以外は)

    ホテルをチェックアウトしてタクシーで高松駅へ。

    電車待ちの間に、名物のじゃこ天&ビール。
    これで高松グルメは思い残すところはないかな?
    (半熟たまご天以外は)

  • まずは在来線でのんびり丸亀まで。<br /><br />「快速サンポート」<br />カッコイイ名前だけど、2両編成。

    まずは在来線でのんびり丸亀まで。

    「快速サンポート」
    カッコイイ名前だけど、2両編成。

  • そして、丸亀からは、念願の!?アンパンマン号乗車!<br /><br />予約開始日にネットで座席を押さえました。<br />せっかくのアンパンマン号なのだから、その中で1両だけ内装までアンパンマンの「アンパンマン列車」に乗っちゃおうかとさんざん悩んだけど、普通の指定席へ。<br /><br />だって、こっちは中年夫婦ふたりだけだけど、<br />周りはお子ちゃまばっかりなのが予想できたし。

    そして、丸亀からは、念願の!?アンパンマン号乗車!

    予約開始日にネットで座席を押さえました。
    せっかくのアンパンマン号なのだから、その中で1両だけ内装までアンパンマンの「アンパンマン列車」に乗っちゃおうかとさんざん悩んだけど、普通の指定席へ。

    だって、こっちは中年夫婦ふたりだけだけど、
    周りはお子ちゃまばっかりなのが予想できたし。

  • 丸亀から2時間ちょっと、車窓を流れる瀬戸内海をのんびり眺めていると、アンパンマン号は松山に到着。<br /><br />何が感動したって、<br />松山に到着するときの車内放送が戸田恵子さんの声だったこと♪<br /><br />「またアンパンマン号に乗ってね!」<br /><br />うん、また乗りたいよ!!<br /><br />そして松山では、<br />向こうのホームにもアンパンマン号!<br /><br />アンパンマンを見ると異様に興奮する甥っ子(1歳半)に見せたい。

    丸亀から2時間ちょっと、車窓を流れる瀬戸内海をのんびり眺めていると、アンパンマン号は松山に到着。

    何が感動したって、
    松山に到着するときの車内放送が戸田恵子さんの声だったこと♪

    「またアンパンマン号に乗ってね!」

    うん、また乗りたいよ!!

    そして松山では、
    向こうのホームにもアンパンマン号!

    アンパンマンを見ると異様に興奮する甥っ子(1歳半)に見せたい。

  • 松山駅にしばらく停車しているアンパンマン号の周りで、<br />しきりに記念撮影をし、ビデオに撮り、写メを家族に送る・・・<br /><br />子どもがいなくても、これだけ興奮できるアンパンマン、すごい。<br /><br />

    松山駅にしばらく停車しているアンパンマン号の周りで、
    しきりに記念撮影をし、ビデオに撮り、写メを家族に送る・・・

    子どもがいなくても、これだけ興奮できるアンパンマン、すごい。

  • タクシーで道後温泉へ。<br /><br />さすがにGW、市内は渋滞。<br />そして道後温泉の街中は人で溢れかえっていました。<br /><br />「大和屋別荘」にチェックインし、さっそく商店街をお散歩。

    タクシーで道後温泉へ。

    さすがにGW、市内は渋滞。
    そして道後温泉の街中は人で溢れかえっていました。

    「大和屋別荘」にチェックインし、さっそく商店街をお散歩。

  • 道後温泉本館前。<br /><br />入場までに1時間待ちだって。<br />中もイモ洗い状態だって。。。<br /><br />せっかく来たから、入りたかったけど、<br />「お湯は、同じところから引いておりますので、こちらでごゆっくり入られたらいかがですか」<br />という宿の方の勧めに従うことにしました。

    道後温泉本館前。

    入場までに1時間待ちだって。
    中もイモ洗い状態だって。。。

    せっかく来たから、入りたかったけど、
    「お湯は、同じところから引いておりますので、こちらでごゆっくり入られたらいかがですか」
    という宿の方の勧めに従うことにしました。

  • 情緒ある階段。<br />ここまで来ると、さすがに人いきれが薄れる。<br />その代わりに、急な階段で息が上がるけど。<br />

    情緒ある階段。
    ここまで来ると、さすがに人いきれが薄れる。
    その代わりに、急な階段で息が上がるけど。

  • 伊佐爾波(いさにわ)神社。<br /><br />こういう、万葉かなぽい名前の神社って、古くてご利益ありそう。<br />平安時代まで遡れるそうな。<br />赤いお宮が雅。<br /><br />世界平和と愚妹の良縁を願う。

    伊佐爾波(いさにわ)神社。

    こういう、万葉かなぽい名前の神社って、古くてご利益ありそう。
    平安時代まで遡れるそうな。
    赤いお宮が雅。

    世界平和と愚妹の良縁を願う。

  • 踏み台昇降運動のあとは、<br />サッパリした甘いものを♪<br /><br />ご当地名産、いよかんソフト。<br /><br />さわやかで、おいしい!

    踏み台昇降運動のあとは、
    サッパリした甘いものを♪

    ご当地名産、いよかんソフト。

    さわやかで、おいしい!

  • 観光案内所で、資料を集めていたら、外に人だかりができている。<br />行ってみると、コレでした。<br /><br />「坊ちゃんからくり時計」<br /><br />30分おきに音楽が流れて、<br />マドンナや坊ちゃんはじめ登場人物がご挨拶。<br /><br />そろそろ宿に帰って、ひとっ風呂浴びましょう♪

    観光案内所で、資料を集めていたら、外に人だかりができている。
    行ってみると、コレでした。

    「坊ちゃんからくり時計」

    30分おきに音楽が流れて、
    マドンナや坊ちゃんはじめ登場人物がご挨拶。

    そろそろ宿に帰って、ひとっ風呂浴びましょう♪

  • 街歩きの汗を、宿の温泉で流す。<br /><br />おかしい。<br />ウサギの珠の肌が、全くお湯を弾かない。<br /><br />これは、<br />①老化現象<br />②道後温泉のお湯がやわらかい<br />さぁ、どっち!?<br /><br />ここの宿の素晴らしいところのひとつは、<br />浴場の外にセルフサービスのビールサーバーがあること<br />。<br />イッパイ飲めば、加齢への疑問も跡形も無く消える。<br /><br />なにはともあれ、<br />いただきまーす♪<br /><br />久しぶりの純和風旅館、<br />お部屋食をいただいて、温泉から帰ってくると布団が用意されている。<br /><br />あー、温泉いいね、と夫婦で改めてかみしめる。

    街歩きの汗を、宿の温泉で流す。

    おかしい。
    ウサギの珠の肌が、全くお湯を弾かない。

    これは、
    ①老化現象
    ②道後温泉のお湯がやわらかい
    さぁ、どっち!?

    ここの宿の素晴らしいところのひとつは、
    浴場の外にセルフサービスのビールサーバーがあること

    イッパイ飲めば、加齢への疑問も跡形も無く消える。

    なにはともあれ、
    いただきまーす♪

    久しぶりの純和風旅館、
    お部屋食をいただいて、温泉から帰ってくると布団が用意されている。

    あー、温泉いいね、と夫婦で改めてかみしめる。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • すずかさん 2010/06/23 19:16:57
    私的には
    ?道後温泉のお湯がやわらかい

    に1000点(^^)

    きっと自分が同じようになった時にも、間違いなく「お湯が柔らかいのね」って思います。ええ、ポジティブシンキングです。

    四国って我が実家から近いのに、ほっとんど行ったことないんです。
    1回出張で行っただけ。

    なので、松山の山鹿さん。思いっきりメモりました。
    あのお心遣いに、沖縄時間のような時間が流れる素朴さが最高です♪
    松山に行ったら絶対に行きます(^^)
    素敵な情報ありがとうございます!
    なんか、ウサギさんが行っているご飯屋さん、全部おいしそーなんですが・・・

    松山の旅館も素敵です〜。
    純日本旅館に泊まってほっこりとお湯を楽しむのっていいですね。

    今年の夏に挙式なんですね♪
    もうすぐじゃないっすか(^^)

    きっとウサギさんだから、素敵な結婚式なんでしょうね。
    もし可能だったらUPしてくださいね。

    素敵な旦那様とこれからも楽しく旅してくださいね。

    では、またお邪魔させてもらいま〜す。

    すずか

    ウサギ

    ウサギさん からの返信 2010/06/27 23:59:58
    RE: 私的には
    > ?道後温泉のお湯がやわらかい
    >
    > に1000点(^^)
    >
    > きっと自分が同じようになった時にも、間違いなく「お湯が柔らかいのね」って思います。ええ、ポジティブシンキングです。

    そうですよね!
    うんうん、きっとそのはず!!

    > なので、松山の山鹿さん。思いっきりメモりました。
    > あのお心遣いに、沖縄時間のような時間が流れる素朴さが最高です♪
    > 松山に行ったら絶対に行きます(^^)

    あ、「山鹿」は高松ですよ〜
    讃岐うどん。
    たっぷり時間を取って行ってくださいね!

    > なんか、ウサギさんが行っているご飯屋さん、全部おいしそーなんですが・・・

    ありがとうございます。
    所詮はウサギの舌なんですが、マズイところは載せないポリシーなの。
    美味しかった思い出しかいらない。

    > 松山の旅館も素敵です〜。
    > 純日本旅館に泊まってほっこりとお湯を楽しむのっていいですね。

    久しぶりに純和風を堪能しました♪
    仲居さんが世話してくれたり、女将さんが挨拶に来たりって、
    そういうのをここのところは避けてたんですけど、
    たまにはいいなと思いました。

    > きっとウサギさんだから、素敵な結婚式なんでしょうね。
    > もし可能だったらUPしてくださいね。

    いや、ウサギと宇宙人だし;
    でも、結婚式はともかく、麹町で挙げるんですけどあのへんも旅行記ネタがいっぱいありそうな土地柄ですね。

    > 素敵な旦那様とこれからも楽しく旅してくださいね。

    すずか姉さんご夫婦みたいに、
    アクティブ&アグレッシブに旅したいです^^

    またすずかさんちにもお邪魔しますね。

    ウサギ
  • ポーさん 2010/05/22 21:02:57
    アンパンマン号乗りたい〜!!
    ウサギさん

    お久しぶりです。
    GW旅行記?〜?、楽しみながらゆっくりゆっくり拝読しました〜。
    ウサギさんのブログ、いつもすごくおもしろいです。だいすき。

    山鹿さんのうどん本当においしそうですね。
    私も次回絶対に行ってみます。たぶん来年。
    うどん屋のはしご...、モチロン諦めます。
    だってすごくおいしそう♪

    去年あたりから感じてるんですが...、
    超有名店に(超)長時間並んで食べるうどんが必ずしもおいしいとは限らないんですよね。

    私たちも5/3から讃岐うどんの旅に出たんですよ。
    ウサギさんと宇宙人さんに会いたかったなぁ。

    ポー

    ウサギ

    ウサギさん からの返信 2010/05/23 22:20:17
    RE: アンパンマン号乗りたい〜!!
    ポーさん

    こんばんは!

    > GW旅行記?〜?、楽しみながらゆっくりゆっくり拝読しました〜。
    > ウサギさんのブログ、いつもすごくおもしろいです。だいすき。

    ありがとうございます(はぁと
    ?はちょっと時間をおいてupしまーす♪

    > 山鹿さんのうどん本当においしそうですね。
    > 私も次回絶対に行ってみます。たぶん来年。

    ちょっと分かりにくいところにあるので、がんばって行ってみてください。
    カワイイ息子ちゃんと行ったら、きっとおかみさんが喜びます!

    > 去年あたりから感じてるんですが...、
    > 超有名店に(超)長時間並んで食べるうどんが必ずしもおいしいとは限らないんですよね。

    うーん、
    好みもありますしね。。。
    山鹿さんも、「甘いから、好きじゃない」っていう同僚もいましたし。
    食べものの美味しさって、雰囲気とか、お腹の空き具合とか、一緒に食べる人とか、いろんな要素がありますよね。
    でも、「舌が肥える」って、「マズイものがわかる」ことなんですって。島田紳助が言ってました(笑
    だから、いくら空腹で並んで、有名店でもダマされないポーさん、うどんマスターになっちゃったのかも知れない!
    わたしもポーさんのオススメの店に行きたいです♪

    > 私たちも5/3から讃岐うどんの旅に出たんですよ。
    > ウサギさんと宇宙人さんに会いたかったなぁ。

    何ですと!?
    すれ違いだったのですね(涙
    ちなみに、9月の連休にも高松に行きます。
    瀬戸内国際芸術祭が目当てなので、泊まりは直島ですが。

    それでは、さっそくポーさんの旅行記にもお邪魔しに参りますね♪

    ウサギ

ウサギさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP