マサイマラ国立保護区周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年9月のシルバーウィークを利用して、ケニアでサファリをしてきました。<br />ものすっごく良かったです!何がどう良かったのか、と聞かれるとなんといったらいいのか分からないんだけれど、野生に生きる動物たちと大自然に興奮し、また癒されました。ちょっとバタバタの忙しい旅になってしまったのが残念ではあったけどね。<br />相変わらずの女一人旅&今回は初の英語ガイドってことでどうなるかと思いましたが、特に問題なく過ごせて楽しかったです。<br /><br />今日は朝食を持って、半日サファリです!<br /><br />日程<br />1日目 関空出発 カタール航空にてドーハへ<br />2日目 ドーハで乗り継いでナイロビへ。ジラフセンター観光(パナフリックホテル泊)<br />3日目 エアケニアでマサイマラへ 夕方、初サファリ(ムパタクラブ泊)<br />4日目 半日サファリ(ムパタクラブ泊)<br />5日目 早朝サファリ後、国内線でナイロビへ。その後、陸路ナクル湖へ(フラミンゴヒルキャンプ泊)<br />6日目 ナクル湖サファリ後、アンボセリへ。アンボセリサファリ。(アンボセリソパロッジ泊)<br />7日目 プチサファリをしながら、ナイロビへ。カタール航空でドーハへ。<br />8日目 関空着<br /><br />https://blogs.yahoo.co.jp/alice_in_fireland/64702792.html<br />

2009.9 ケニアサファリ旅行記③ マサイマラ編2

5いいね!

2009/09/18 - 2009/09/25

264位(同エリア448件中)

旅行記グループ 2009.9 ケニア旅行記

0

38

Alice

Aliceさん

2009年9月のシルバーウィークを利用して、ケニアでサファリをしてきました。
ものすっごく良かったです!何がどう良かったのか、と聞かれるとなんといったらいいのか分からないんだけれど、野生に生きる動物たちと大自然に興奮し、また癒されました。ちょっとバタバタの忙しい旅になってしまったのが残念ではあったけどね。
相変わらずの女一人旅&今回は初の英語ガイドってことでどうなるかと思いましたが、特に問題なく過ごせて楽しかったです。

今日は朝食を持って、半日サファリです!

日程
1日目 関空出発 カタール航空にてドーハへ
2日目 ドーハで乗り継いでナイロビへ。ジラフセンター観光(パナフリックホテル泊)
3日目 エアケニアでマサイマラへ 夕方、初サファリ(ムパタクラブ泊)
4日目 半日サファリ(ムパタクラブ泊)
5日目 早朝サファリ後、国内線でナイロビへ。その後、陸路ナクル湖へ(フラミンゴヒルキャンプ泊)
6日目 ナクル湖サファリ後、アンボセリへ。アンボセリサファリ。(アンボセリソパロッジ泊)
7日目 プチサファリをしながら、ナイロビへ。カタール航空でドーハへ。
8日目 関空着

https://blogs.yahoo.co.jp/alice_in_fireland/64702792.html

PR

  • 朝5:00起床。夜明け前で、空が茜色になってますね。ロビーから景色を眺めた後は、図書室へ。ここにコーヒー、紅茶とクッキーが置いてあるので、サファリに行く前に軽く頂きます。体が温まるわ♪<br />そして6:00、今日は午前と午後をあわせたロングサファリです!Yさんと大阪から来たKご夫妻の4人で出発!!今日のドライバーガイドはサイモンさんです。

    朝5:00起床。夜明け前で、空が茜色になってますね。ロビーから景色を眺めた後は、図書室へ。ここにコーヒー、紅茶とクッキーが置いてあるので、サファリに行く前に軽く頂きます。体が温まるわ♪
    そして6:00、今日は午前と午後をあわせたロングサファリです!Yさんと大阪から来たKご夫妻の4人で出発!!今日のドライバーガイドはサイモンさんです。

  • また、30分ほどかけてゲートを降りていくと、大分明るくなってきました!日の出前のサバンナ。いい感じだよね~♪トイレついでにゲートの所で、記念撮影。着てるのはフリースのジャケットです。朝は寒くて厚手の上着なしでは無理って感じ。 サファリ中は窓も天井も開けっ放しだしね。

    また、30分ほどかけてゲートを降りていくと、大分明るくなってきました!日の出前のサバンナ。いい感じだよね~♪トイレついでにゲートの所で、記念撮影。着てるのはフリースのジャケットです。朝は寒くて厚手の上着なしでは無理って感じ。 サファリ中は窓も天井も開けっ放しだしね。

  • サバンナの夜明けです!うわ~~~♪<br />1日の始まりだね。気球のシルエットまであって、とっても素敵です♪そして、朝日に照らされるヌー。昼間とは見え方が違ってて、どこにでもいるヌーでも絵になるなぁ。同じ動物にあっても、見るたびにやっぱり違うんだよね。これがサファリの面白さかも。

    サバンナの夜明けです!うわ~~~♪
    1日の始まりだね。気球のシルエットまであって、とっても素敵です♪そして、朝日に照らされるヌー。昼間とは見え方が違ってて、どこにでもいるヌーでも絵になるなぁ。同じ動物にあっても、見るたびにやっぱり違うんだよね。これがサファリの面白さかも。

  • 朝日を浴びるヌー。地の果てまでヌーだらけです。すごい(笑)。

    朝日を浴びるヌー。地の果てまでヌーだらけです。すごい(笑)。

  • ウォーターバック

    ウォーターバック

  • トムソンガゼル。ガゼルってちっちゃくって、ちょこちょこしてて、可愛いの♪ トムソンガゼルは体の模様も可愛いし、私は大好き!

    トムソンガゼル。ガゼルってちっちゃくって、ちょこちょこしてて、可愛いの♪ トムソンガゼルは体の模様も可愛いし、私は大好き!

  • イボイノシシ

    イボイノシシ

  • そして、またしばらく走るとブチハイエナですっ!サバンナの掃除屋ですね。イメージが悪かったハイエナだけど、実際はつぶらな瞳の可愛い奴でした♪<br />

    そして、またしばらく走るとブチハイエナですっ!サバンナの掃除屋ですね。イメージが悪かったハイエナだけど、実際はつぶらな瞳の可愛い奴でした♪

  •  3~4頭いるんだけど、じっと何かを見てるから、何を見てるのかと思ったら・・・。

    3~4頭いるんだけど、じっと何かを見てるから、何を見てるのかと思ったら・・・。

  • アフリカハゲコウとハゲワシがお食事中でした。 ハイエナは順番待ちをしてるんですって。ハイエナってハゲワシよりも順位が低かったのね~。なんか意外。3~4頭いたからハゲワシを 追い払うかと思ったら、大人しく順番待ちなのね。<br />

    アフリカハゲコウとハゲワシがお食事中でした。 ハイエナは順番待ちをしてるんですって。ハイエナってハゲワシよりも順位が低かったのね~。なんか意外。3~4頭いたからハゲワシを 追い払うかと思ったら、大人しく順番待ちなのね。

  •  次に見つけたのはカンムリヅル!頬が白いからホオジロカンムリヅルだね。確かに冠かぶってますね~。とっても綺麗な鳥です。この子達もそうだけど、大体つがいで一緒にいるそうです。

    次に見つけたのはカンムリヅル!頬が白いからホオジロカンムリヅルだね。確かに冠かぶってますね~。とっても綺麗な鳥です。この子達もそうだけど、大体つがいで一緒にいるそうです。

  • そして昨日に引き続きトピの群!また親子連れで、ちっちゃい子供を連れてるよ~♪ 何度見ても子供は可愛い o(^^)oところでトピって、蟻塚みたいに高いところに登るのが好きなんですって。親子3頭で乗ってると、なんか可愛いよね。

    そして昨日に引き続きトピの群!また親子連れで、ちっちゃい子供を連れてるよ~♪ 何度見ても子供は可愛い o(^^)oところでトピって、蟻塚みたいに高いところに登るのが好きなんですって。親子3頭で乗ってると、なんか可愛いよね。

  • 次ぎに出会えたのはセグロジャッカル!。道のすぐ横の小さなブッシュから2頭が飛び出して きたんだけど、あっと言う間に遠くに行ってしまった・・・

    次ぎに出会えたのはセグロジャッカル!。道のすぐ横の小さなブッシュから2頭が飛び出して きたんだけど、あっと言う間に遠くに行ってしまった・・・

  • 「キツネみたいな感じだなぁ」と思ってみていたら、サイモンがボソッと 一言「child」。「child?えっ、子供!?どこどこっ??」って探したら、親がいたブッシュの中にまだ残ってました! 可愛い~♪子犬と言うか、仔ギツネと言うか。めっちゃこっちを警戒してましたけど、 そのうち意を決したように親の方へ走っていきました。可愛かったなぁ♪

    「キツネみたいな感じだなぁ」と思ってみていたら、サイモンがボソッと 一言「child」。「child?えっ、子供!?どこどこっ??」って探したら、親がいたブッシュの中にまだ残ってました! 可愛い~♪子犬と言うか、仔ギツネと言うか。めっちゃこっちを警戒してましたけど、 そのうち意を決したように親の方へ走っていきました。可愛かったなぁ♪

  • しばらく車を走らせたけれど、だんだん動物がいなくなっていくのよね。ヌーが少しいるくらい。やっぱり同じマサイマラの中でも 場所によって動物の密度って大分違うみたいね。そして8:30頃、200mくらい先にヌーが歩いてるサバンナの真ん中で朝食です!<br />  <br /> <br />

    しばらく車を走らせたけれど、だんだん動物がいなくなっていくのよね。ヌーが少しいるくらい。やっぱり同じマサイマラの中でも 場所によって動物の密度って大分違うみたいね。そして8:30頃、200mくらい先にヌーが歩いてるサバンナの真ん中で朝食です!


  • エアストリップ以外で、初めてサバンナに立ったぞ~!!すっごくいい気分♪景色も最高です!<br />

    エアストリップ以外で、初めてサバンナに立ったぞ~!!すっごくいい気分♪景色も最高です!

  • サイモンがボンネットの上にお弁当とコーヒーを広げてくれたので、朝食にしました!メニューはハムとチーズとトマトのクロムッシュ、 クロワッサン、ペストリー、ソーセージ、ゆで卵、りんご、ジュース。ソーセージが柔らかくてちょっといまいちだったけど、 あとは美味しかった~。何よりこの風景が一番のご馳走だよね、やっぱり。ピクニックブレックファースト、最高! ロングサファリの醍醐味だね!

    サイモンがボンネットの上にお弁当とコーヒーを広げてくれたので、朝食にしました!メニューはハムとチーズとトマトのクロムッシュ、 クロワッサン、ペストリー、ソーセージ、ゆで卵、りんご、ジュース。ソーセージが柔らかくてちょっといまいちだったけど、 あとは美味しかった~。何よりこの風景が一番のご馳走だよね、やっぱり。ピクニックブレックファースト、最高! ロングサファリの醍醐味だね!

  • いい気分で朝食を食べながらサイモンと少し話をしたんだけど、サイモンはドライバーガイド暦は10年くらいだそうで、最初はムパタじゃ ないところで働いてたんだそうです。出身はモンバサの近くで、ケニアに42ある部族の一つなんですって。 「日本にはいくつ部族があるんだ?」って聞かれたから「ほぼ1部族だよ」って言ったらビックリしてました(笑)。(8:00-9:00)

    いい気分で朝食を食べながらサイモンと少し話をしたんだけど、サイモンはドライバーガイド暦は10年くらいだそうで、最初はムパタじゃ ないところで働いてたんだそうです。出身はモンバサの近くで、ケニアに42ある部族の一つなんですって。 「日本にはいくつ部族があるんだ?」って聞かれたから「ほぼ1部族だよ」って言ったらビックリしてました(笑)。(8:00-9:00)

  • 朝食をすませた後は、お手洗い。サバンナにトイレがあるのかって?そりゃ、もちろん青空トイレ(笑)。 ブッシュの陰で用をたしました。青空トイレ自体はチュニジアでも経験あるし、青空の下って言うのはいっそ快適です(笑)。 ちょっと落ち着かないけどね(^^;)。<br />

    朝食をすませた後は、お手洗い。サバンナにトイレがあるのかって?そりゃ、もちろん青空トイレ(笑)。 ブッシュの陰で用をたしました。青空トイレ自体はチュニジアでも経験あるし、青空の下って言うのはいっそ快適です(笑)。 ちょっと落ち着かないけどね(^^;)。

  • おなかも満ちたところで、再びサファリに出発!サイモンはチーターを探してるんだって。見つかるといいけどなぁ。相変わらず遠くにヌーを見ながら、しばらく走っているとライオンだ~!なんか、顔つきが 凛々しいぞ、と思ったら若いオスだそうです。

    おなかも満ちたところで、再びサファリに出発!サイモンはチーターを探してるんだって。見つかるといいけどなぁ。相変わらず遠くにヌーを見ながら、しばらく走っているとライオンだ~!なんか、顔つきが 凛々しいぞ、と思ったら若いオスだそうです。

  • まだたてがみが生え揃ってないから、3歳くらいだろうって。 3歳って言うと、プライドから追い出されてから、まだそれほど経ってないよね。雄ライオンは狩り下手なのに、頑張って捕まえたんだね。 自分で捕まえたヌーの前にどっしりと座っている姿はまさに百獣の王。風格、たっぷりだわぁ。<br />

    まだたてがみが生え揃ってないから、3歳くらいだろうって。 3歳って言うと、プライドから追い出されてから、まだそれほど経ってないよね。雄ライオンは狩り下手なのに、頑張って捕まえたんだね。 自分で捕まえたヌーの前にどっしりと座っている姿はまさに百獣の王。風格、たっぷりだわぁ。

  • その後も車を進めるけれど、遠くにヌーやシマウマが見えるだけの平原が続きます。サイモンも何度か車を止めては、双眼鏡を覗いて いるけれど、チーターは見つからないみたい。まあ、これだけ広いんだからそう簡単には見つからないよね。広大なサバンナをボーっと眺めていると、 ハゲワシの集団を発見。何かを見てる、何かを見てるぞ~。

    その後も車を進めるけれど、遠くにヌーやシマウマが見えるだけの平原が続きます。サイモンも何度か車を止めては、双眼鏡を覗いて いるけれど、チーターは見つからないみたい。まあ、これだけ広いんだからそう簡単には見つからないよね。広大なサバンナをボーっと眺めていると、 ハゲワシの集団を発見。何かを見てる、何かを見てるぞ~。

  • ハゲワシとアフリカハゲコウが見つめる先。じっと双眼鏡を覗いていたサイモンが草原の中に車を走らせ始めた!「I&#39;ve got it!」 「チーター、見つけたの?どこ、どこっ???」と天井から頭を出して探していると、車の先に3つの黄色い姿。

    ハゲワシとアフリカハゲコウが見つめる先。じっと双眼鏡を覗いていたサイモンが草原の中に車を走らせ始めた!「I've got it!」 「チーター、見つけたの?どこ、どこっ???」と天井から頭を出して探していると、車の先に3つの黄色い姿。

  • チーターだぁっ!それも3頭もいるよ~!うわ~、うわ~~、うわ~~~っ!!<br />カッコイイ~!あのしなやかな体つき、きれいに付いた筋肉。うわ~~、すご~~~いっ!

    チーターだぁっ!それも3頭もいるよ~!うわ~、うわ~~、うわ~~~っ!!
    カッコイイ~!あのしなやかな体つき、きれいに付いた筋肉。うわ~~、すご~~~いっ!

  • この3頭はメス2頭とオス1頭の3兄弟なんだって。さっき獲物をしとめたけど、まだ足りないから次の獲物を狙ってるところだそうです。

    この3頭はメス2頭とオス1頭の3兄弟なんだって。さっき獲物をしとめたけど、まだ足りないから次の獲物を狙ってるところだそうです。

  • しばらく追いかけつつ眺めていたけれど、これ以上ハンティングの邪魔をしてもいけないので、3頭がそれぞれ別方向からガゼルの群に 向かうのを見送りました。わ~ん、嬉しいようっ!サイモン、ありがとう!!

    しばらく追いかけつつ眺めていたけれど、これ以上ハンティングの邪魔をしてもいけないので、3頭がそれぞれ別方向からガゼルの群に 向かうのを見送りました。わ~ん、嬉しいようっ!サイモン、ありがとう!!

  • お食事中のハゲワシたち。<br />さっきのチーターが狩ったヌーの子供の残骸だって。3頭でヌーの子供一頭じゃお腹一杯にならないから、また狩りに向かってたらしいです。<br />

    お食事中のハゲワシたち。
    さっきのチーターが狩ったヌーの子供の残骸だって。3頭でヌーの子供一頭じゃお腹一杯にならないから、また狩りに向かってたらしいです。

  • それからしばらく走ると、またチーター!

    それからしばらく走ると、またチーター!

  • ブッシュの影でチーターが休んでました。さっき見かけた3頭よりも大きいです。でも、ちょっとお疲れな感じ。 ハンティングに失敗したのかな?この子は大人のオスだそうです。さっきよりも更に近くから見えるよ~。3台くらいのサファリカーに 囲まれてるけど、我関せずって感じ。やっぱりカッコイイなぁ~。これで4頭もチーターを見れちゃったよ。ラッキー♪

    ブッシュの影でチーターが休んでました。さっき見かけた3頭よりも大きいです。でも、ちょっとお疲れな感じ。 ハンティングに失敗したのかな?この子は大人のオスだそうです。さっきよりも更に近くから見えるよ~。3台くらいのサファリカーに 囲まれてるけど、我関せずって感じ。やっぱりカッコイイなぁ~。これで4頭もチーターを見れちゃったよ。ラッキー♪

  • タンザニア国境からオロロロ方面へ帰ってくる途中に見かけた動物。もちろん、ヌー・シマウマ・ガゼルなんかは山ほど見てるけどね(^^;)。これは親子ゾウ。仔ゾウは可愛い♪

    タンザニア国境からオロロロ方面へ帰ってくる途中に見かけた動物。もちろん、ヌー・シマウマ・ガゼルなんかは山ほど見てるけどね(^^;)。これは親子ゾウ。仔ゾウは可愛い♪

  • バブーン

    バブーン

  • イボイノシシ

    イボイノシシ

  • そして最後はバッファローの群!

    そして最後はバッファローの群!

  • お~っ!ヌーの群は1日で見慣れてちゃったけど、バッファローの群は 初めて。迫力だわぁ。そして、やっぱりウシツツキとセットでいるのが可愛いね。

    お~っ!ヌーの群は1日で見慣れてちゃったけど、バッファローの群は 初めて。迫力だわぁ。そして、やっぱりウシツツキとセットでいるのが可愛いね。

  • これで、今日のサファリは終了。ガタガタ道を走りながら、ロッジへ戻ります。<br />ホントにサファリの道ってガタガタなのよね(^^;)。それでも長距離走ってると馴れてくるけどね。<br />

    これで、今日のサファリは終了。ガタガタ道を走りながら、ロッジへ戻ります。
    ホントにサファリの道ってガタガタなのよね(^^;)。それでも長距離走ってると馴れてくるけどね。

  • ロッジに帰ってきたら、綺麗なレインボーアガマがいました。<br />次はムパタの休日編です♪<br />

    ロッジに帰ってきたら、綺麗なレインボーアガマがいました。
    次はムパタの休日編です♪

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ケニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ケニア最安 556円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ケニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP