マサイマラ国立保護区周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年9月のシルバーウィークを利用して、ケニアでサファリをしてきました。<br />ものすっごく良かったです!何がどう良かったのか、と聞かれるとなんといったらいいのか分からないんだけれど、野生に生きる動物たちと大自然に興奮し、また癒されました。ちょっとバタバタの忙しい旅になってしまったのが残念ではあったけどね。<br />相変わらずの女一人旅&今回は初の英語ガイドってことでどうなるかと思いましたが、特に問題なく過ごせて楽しかったです。<br /><br />そして、マサイマラで初サファリ!<br /><br />日程<br />1日目 関空出発 カタール航空にてドーハへ<br />2日目 ドーハで乗り継いでナイロビへ。ジラフセンター観光(パナフリックホテル泊)<br />3日目 エアケニアでマサイマラへ 夕方、初サファリ(ムパタクラブ泊)<br />4日目 半日サファリ(ムパタクラブ泊)<br />5日目 早朝サファリ後、国内線でナイロビへ。その後、陸路ナクル湖へ(フラミンゴヒルキャンプ泊)<br />6日目 ナクル湖サファリ後、アンボセリへ。アンボセリサファリ。(アンボセリソパロッジ泊)<br />7日目 プチサファリをしながら、ナイロビへ。カタール航空でドーハへ。<br />8日目 関空着<br /><br />https://blogs.yahoo.co.jp/alice_in_fireland/64702792.html<br />

2009.9 ケニアサファリ旅行記② マサイマラ編1

1いいね!

2009/09/18 - 2009/09/25

384位(同エリア448件中)

旅行記グループ 2009.9 ケニア旅行記

0

39

Alice

Aliceさん

2009年9月のシルバーウィークを利用して、ケニアでサファリをしてきました。
ものすっごく良かったです!何がどう良かったのか、と聞かれるとなんといったらいいのか分からないんだけれど、野生に生きる動物たちと大自然に興奮し、また癒されました。ちょっとバタバタの忙しい旅になってしまったのが残念ではあったけどね。
相変わらずの女一人旅&今回は初の英語ガイドってことでどうなるかと思いましたが、特に問題なく過ごせて楽しかったです。

そして、マサイマラで初サファリ!

日程
1日目 関空出発 カタール航空にてドーハへ
2日目 ドーハで乗り継いでナイロビへ。ジラフセンター観光(パナフリックホテル泊)
3日目 エアケニアでマサイマラへ 夕方、初サファリ(ムパタクラブ泊)
4日目 半日サファリ(ムパタクラブ泊)
5日目 早朝サファリ後、国内線でナイロビへ。その後、陸路ナクル湖へ(フラミンゴヒルキャンプ泊)
6日目 ナクル湖サファリ後、アンボセリへ。アンボセリサファリ。(アンボセリソパロッジ泊)
7日目 プチサファリをしながら、ナイロビへ。カタール航空でドーハへ。
8日目 関空着

https://blogs.yahoo.co.jp/alice_in_fireland/64702792.html

PR

  • 3日目<br />7:20頃、昨日と同じレストランへ朝食へ。<br />ここのビュッフェはなかなか品数が多かったです。ホットミールがいっぱいとサラダ、ハム、チーズ、シェフが焼いてくれる卵料理、 フルーツ、パンも10種類以上あったし。私は焼き野菜とクロワッサン、シェフのオムレツ、ミックスジュース、紅茶にしてみました。美味しかったですよ~。<br />しかし、ここで笑えたのは紅茶カップの大きさ。直径10cmくらいあるんだもん。どんだけ飲むんだろ?(7:20-8:00)<br />

    3日目
    7:20頃、昨日と同じレストランへ朝食へ。
    ここのビュッフェはなかなか品数が多かったです。ホットミールがいっぱいとサラダ、ハム、チーズ、シェフが焼いてくれる卵料理、 フルーツ、パンも10種類以上あったし。私は焼き野菜とクロワッサン、シェフのオムレツ、ミックスジュース、紅茶にしてみました。美味しかったですよ~。
    しかし、ここで笑えたのは紅茶カップの大きさ。直径10cmくらいあるんだもん。どんだけ飲むんだろ?(7:20-8:00)

  • 9:00過ぎ、ロビーにお迎えが来てくれました。今日はジャクソンさんです。車に乗ると、他に日本人のご夫婦が一組乗ってました。 そして、国内線空港であるウィルソン空港には10分ほどで到着。めっちゃ、近かったのね。<br />さて、ウィルソン空港。空港とは言っても小さな待合所があるだけの超小さな空港です(笑)。これで十分事足りるんだろうけどね。 そしてここでやられたのが、ハードスーツケースでも全然OKじゃないのよ!重量も測ってないし・・・。 わざわざバックパックにしてきた私の立場は・・・?なんだよーって感じ。こんなことならスーツケースでそのまま行けばよかったじゃん。 アバウトだな~。さすがケニア(^^;)。

    9:00過ぎ、ロビーにお迎えが来てくれました。今日はジャクソンさんです。車に乗ると、他に日本人のご夫婦が一組乗ってました。 そして、国内線空港であるウィルソン空港には10分ほどで到着。めっちゃ、近かったのね。
    さて、ウィルソン空港。空港とは言っても小さな待合所があるだけの超小さな空港です(笑)。これで十分事足りるんだろうけどね。 そしてここでやられたのが、ハードスーツケースでも全然OKじゃないのよ!重量も測ってないし・・・。 わざわざバックパックにしてきた私の立場は・・・?なんだよーって感じ。こんなことならスーツケースでそのまま行けばよかったじゃん。 アバウトだな~。さすがケニア(^^;)。

  • 空港ではジャクソンさんがチェックイン手続きをしてくれて、渡された航空券はオレンジ色のラミパウチ(笑)。これで十分っちゃ、十分だけどね。席も決まってないらしいし。私たちが向かうのはキチュワ・テンボなんですが、ここは3番目だから3番目に止まった所で降りてね、 と言い置いて、ジャクソンさんとはここでお別れです。<br />

    空港ではジャクソンさんがチェックイン手続きをしてくれて、渡された航空券はオレンジ色のラミパウチ(笑)。これで十分っちゃ、十分だけどね。席も決まってないらしいし。私たちが向かうのはキチュワ・テンボなんですが、ここは3番目だから3番目に止まった所で降りてね、 と言い置いて、ジャクソンさんとはここでお別れです。

  • 9:30頃、ごく簡単な金属探知機の検査を受けて、待合室へ。ここであと30分ほど待ちですね。待合所にはちょっとしたお土産物屋 さんとカフェ、トイレはありました。搭乗待ちをしながらご一緒したご夫妻とちょっとおしゃべりしてたんですが、彼らはケニアは16年ぶり2度目なんだそうです。そして、マサイマラではオロナナとエクスプローラーに泊まるんだそうで。うわ~、お金持ちだぁ。超高級豪華テントロッジだもんね、オロナナとエクスプローラーって。。。 <br />そうこうしながらあっと言う間に出発時間の10:00になっちゃったけど、搭乗が始まる気配は全くなし。まあ、1時間くらいはよく遅れるって話がブログとかにも書いてあったよね。と、あまり気にせず待つこと更に1時間。11:10頃、ようやく私たちが乗るらしい プロペラ機がやってきました!「来た、来た~!」と思ったんだけどねぇ。。。ちっとも搭乗が始まらない。 見てると、どーも右側の翼のところで何か作業をしてるんだよね。そのうちアナウンスが入って「あと10~15分で搭乗開始します」と。 ホントかなぁ。何か、だんだん嫌な予感がしてきたぞ…。<br />

    9:30頃、ごく簡単な金属探知機の検査を受けて、待合室へ。ここであと30分ほど待ちですね。待合所にはちょっとしたお土産物屋 さんとカフェ、トイレはありました。搭乗待ちをしながらご一緒したご夫妻とちょっとおしゃべりしてたんですが、彼らはケニアは16年ぶり2度目なんだそうです。そして、マサイマラではオロナナとエクスプローラーに泊まるんだそうで。うわ~、お金持ちだぁ。超高級豪華テントロッジだもんね、オロナナとエクスプローラーって。。。
    そうこうしながらあっと言う間に出発時間の10:00になっちゃったけど、搭乗が始まる気配は全くなし。まあ、1時間くらいはよく遅れるって話がブログとかにも書いてあったよね。と、あまり気にせず待つこと更に1時間。11:10頃、ようやく私たちが乗るらしい プロペラ機がやってきました!「来た、来た~!」と思ったんだけどねぇ。。。ちっとも搭乗が始まらない。 見てると、どーも右側の翼のところで何か作業をしてるんだよね。そのうちアナウンスが入って「あと10~15分で搭乗開始します」と。 ホントかなぁ。何か、だんだん嫌な予感がしてきたぞ…。

  • そして11:30頃、格納庫に持って行って、整備部で修理をするから1時間待て、と。おいおいおいおい、マジですか!?嫌な予感が的中だよ・・・。何かイランに行った時に4時間待たされたのを思い出すなぁ。あの時はあのせいで、寝る時間がなくなったんだよねぇ。。。 はぁ、今回はどうなることやら。ついてないなぁ。<br /> 仕方がないので振舞われたジュースを飲みながら、じーっと狭い待合室で待ち続けましたよ。<br />そして12:30過ぎ、キチュワ・テンボに向かう客だけがカウンターに呼び出されて、チケットをオレンジ色から紫色に交換。それから更に待つこと30分。13:00頃、大分ちっちゃいセスナ機がやって来て、どうやらキチュワ・テンボ組みだけあのセスナで 現地に向かうことになったらしい。他の人には悪いけど、でもよかった~!やっと行けるよ~。

    そして11:30頃、格納庫に持って行って、整備部で修理をするから1時間待て、と。おいおいおいおい、マジですか!?嫌な予感が的中だよ・・・。何かイランに行った時に4時間待たされたのを思い出すなぁ。あの時はあのせいで、寝る時間がなくなったんだよねぇ。。。 はぁ、今回はどうなることやら。ついてないなぁ。
    仕方がないので振舞われたジュースを飲みながら、じーっと狭い待合室で待ち続けましたよ。
    そして12:30過ぎ、キチュワ・テンボに向かう客だけがカウンターに呼び出されて、チケットをオレンジ色から紫色に交換。それから更に待つこと30分。13:00頃、大分ちっちゃいセスナ機がやって来て、どうやらキチュワ・テンボ組みだけあのセスナで 現地に向かうことになったらしい。他の人には悪いけど、でもよかった~!やっと行けるよ~。

  • 乗ったセスナは(1席+2席)×4列の12人乗り。めっちゃ、小さいです。ようやく離陸したのは13:05頃。結局、3時間遅れでの出発になりました。まあ、とにかく良かった~。<br />上空からの眺めはステキです~♪3時間も待たされて、落ちきったテンションが上がってきたぞ~~!<br />

    乗ったセスナは(1席+2席)×4列の12人乗り。めっちゃ、小さいです。ようやく離陸したのは13:05頃。結局、3時間遅れでの出発になりました。まあ、とにかく良かった~。
    上空からの眺めはステキです~♪3時間も待たされて、落ちきったテンションが上がってきたぞ~~!

  • 13:50頃、無事にキチュワ・テンボ エアストリップに到着!<br /> 何もないところです。ものの見事に、何もない(笑)。草が生えてない、茶色の地面が剥き出しになってるだけ。 そう、エアポート(空港)じゃなくてエアストリップ(滑走路)なのよねぇ。そして周りは一面のサバンナ! キターーーーーーッ!!!って感じ♪

    13:50頃、無事にキチュワ・テンボ エアストリップに到着!
    何もないところです。ものの見事に、何もない(笑)。草が生えてない、茶色の地面が剥き出しになってるだけ。 そう、エアポート(空港)じゃなくてエアストリップ(滑走路)なのよねぇ。そして周りは一面のサバンナ! キターーーーーーッ!!!って感じ♪

  • そして、飛行機を降りるとすぐにムパタサファリクラブのスドウさんとドライバーのジャクソンさんが迎えてくれました。この便で送り出す人もいるので ずっと待っててくれたみたいです。<br />そして、同じムパタクラブに泊まるYさんと一緒に車に乗ってスドウさんの話を聞くと、今日は臨時便が出てて私たちが乗るのは元々臨時便で、 定期便の1時間遅れの11:00の便だったんですって。そんなの全然聞いてなんだけど・・・、と思ったらYさんはちゃんと旅行会社(道祖神)から聞いてたそうです。 やっぱりファイブスタークラブ(TEKKO TOUR)より道祖神の方がちゃんとしてるのね。。。値段が違うからしょうがないけどさ。 で、飛行機の件ですが臨時便を出した日なのに機体がトラぶっちゃって、どうにもならなくなっちゃったんだそうです。「ま、何とか無事に 着けたし、たまにはこんな事もあるわよね~」とこの時は思ってたんだけど、2日後に更にパワーアップした不運が自分を 襲うとはこの時は想像もしてなかったのでした。。。(--;)

    そして、飛行機を降りるとすぐにムパタサファリクラブのスドウさんとドライバーのジャクソンさんが迎えてくれました。この便で送り出す人もいるので ずっと待っててくれたみたいです。
    そして、同じムパタクラブに泊まるYさんと一緒に車に乗ってスドウさんの話を聞くと、今日は臨時便が出てて私たちが乗るのは元々臨時便で、 定期便の1時間遅れの11:00の便だったんですって。そんなの全然聞いてなんだけど・・・、と思ったらYさんはちゃんと旅行会社(道祖神)から聞いてたそうです。 やっぱりファイブスタークラブ(TEKKO TOUR)より道祖神の方がちゃんとしてるのね。。。値段が違うからしょうがないけどさ。 で、飛行機の件ですが臨時便を出した日なのに機体がトラぶっちゃって、どうにもならなくなっちゃったんだそうです。「ま、何とか無事に 着けたし、たまにはこんな事もあるわよね~」とこの時は思ってたんだけど、2日後に更にパワーアップした不運が自分を 襲うとはこの時は想像もしてなかったのでした。。。(--;)

  • キチュワテンボのエアストリップからムパタサファリクラブまでは30分くらいかかるんだけど、その途中にも 無造作に動物がいるんですっ!「許可なくマサイ族や家畜の写真を撮らないで下さいね」とか「ここ数日、夕方雨が降るからサファリの時は上着を持って行ってくださいね」とかスドウさんが話すのを聞きながら、視線は窓の外に釘付け。ヌーとかシマウマとかトピとかが普通にいます。<br />こんなに簡単に動物って見れちゃうんだ・・・。来る前は全然動物が見れなかったら、どうしようかな、とか心配してたんだけど、無用の心配だった。車からほんの2mくらいの所でシマウマやヌーが草を食んでるんですよ。あまりにも当たり前のように動物がいて、ビックリです。ものすっごく非日常な世界が目の前に広がってる。私、アフリカに来たんだ。

    キチュワテンボのエアストリップからムパタサファリクラブまでは30分くらいかかるんだけど、その途中にも 無造作に動物がいるんですっ!「許可なくマサイ族や家畜の写真を撮らないで下さいね」とか「ここ数日、夕方雨が降るからサファリの時は上着を持って行ってくださいね」とかスドウさんが話すのを聞きながら、視線は窓の外に釘付け。ヌーとかシマウマとかトピとかが普通にいます。
    こんなに簡単に動物って見れちゃうんだ・・・。来る前は全然動物が見れなかったら、どうしようかな、とか心配してたんだけど、無用の心配だった。車からほんの2mくらいの所でシマウマやヌーが草を食んでるんですよ。あまりにも当たり前のように動物がいて、ビックリです。ものすっごく非日常な世界が目の前に広がってる。私、アフリカに来たんだ。

  • 14:20頃、ムパタサファリクラブに到着!噂に違わぬ、絶景です!すご~い!!<br />サバンナが一望ですよ~。素敵だわぁ。ゆっくり堪能したかったんだけど、飛行機が遅れまくったおかげで時間がない。 とりあえず部屋にも行かず、このまま昼食を食べて、15:00からゲームドライブです。

    14:20頃、ムパタサファリクラブに到着!噂に違わぬ、絶景です!すご~い!!
    サバンナが一望ですよ~。素敵だわぁ。ゆっくり堪能したかったんだけど、飛行機が遅れまくったおかげで時間がない。 とりあえず部屋にも行かず、このまま昼食を食べて、15:00からゲームドライブです。

  • せっかくなのでここまでご一緒したYさんと同席させてもらいました。お互い一人旅だし、食事は誰かと食べた方が美味しいしね。<br />パンプキンスープ。

    せっかくなのでここまでご一緒したYさんと同席させてもらいました。お互い一人旅だし、食事は誰かと食べた方が美味しいしね。
    パンプキンスープ。

  • 鹿肉のソテー

    鹿肉のソテー

  • マンゴータルト<br />盛り付けも綺麗だし、とっても美味しかったです♪ケニアでこんな食事が出来るとは思わなかったわぁ。(14:30-15:10)<br />

    マンゴータルト
    盛り付けも綺麗だし、とっても美味しかったです♪ケニアでこんな食事が出来るとは思わなかったわぁ。(14:30-15:10)

  • 15:00過ぎ、いよいよサファリに出発です。<br />色んな動物が見られましたよ!これはバッファローとウシキツツキ。大体、セットでいますよね。

    15:00過ぎ、いよいよサファリに出発です。
    色んな動物が見られましたよ!これはバッファローとウシキツツキ。大体、セットでいますよね。

  • そして、ゲートに近づいてくるとサバンナだーー!!うわ~、TVとかで見て頭の中でイメージしてたサバンナが目の前に広がってるよ。凄~いっ!道のガタガタなんか気にならないくらい 興奮すると言うか、何と言うか・・・。すぐ側でシマウマやヌーが草を食んでます。うお~~~~~っ!

    そして、ゲートに近づいてくるとサバンナだーー!!うわ~、TVとかで見て頭の中でイメージしてたサバンナが目の前に広がってるよ。凄~いっ!道のガタガタなんか気にならないくらい 興奮すると言うか、何と言うか・・・。すぐ側でシマウマやヌーが草を食んでます。うお~~~~~っ!

  • そして、いよいよオローロロゲート(Oloololo gate)から保護区へ入ります。この時期、ヌーは地の果てまでウヨウヨいるので、探す必要もなく目に入ってきます。

    そして、いよいよオローロロゲート(Oloololo gate)から保護区へ入ります。この時期、ヌーは地の果てまでウヨウヨいるので、探す必要もなく目に入ってきます。

  • トピを発見!しかも、子連れだ~。ちっちゃくって めっちゃ可愛い~♪ヘンリーさんによると、生後1日くらいだろうって。うわ~~~、赤ちゃんだよ!子供動物見たかったから、すっごく 嬉しい!!ちなみにトピもエランドほどじゃないけど、わりと大きめのアンテロープです。アンテロープっていまいち見分けが難しいんだけど、 トピは簡単。太ももに黒っぽい柄があったら、トピですね。

    トピを発見!しかも、子連れだ~。ちっちゃくって めっちゃ可愛い~♪ヘンリーさんによると、生後1日くらいだろうって。うわ~~~、赤ちゃんだよ!子供動物見たかったから、すっごく 嬉しい!!ちなみにトピもエランドほどじゃないけど、わりと大きめのアンテロープです。アンテロープっていまいち見分けが難しいんだけど、 トピは簡単。太ももに黒っぽい柄があったら、トピですね。

  • 、次はキリンのファミリー!キリンだ~!!キリンも大好きなので、嬉しいよ~♪彼らはマサイキリン。 ナイロビのジラフセンター見たのとは、また別の種類です。全部で6頭くらいいる。しかもかなり近づいても全然逃げないし。 キリンって大人になっちゃうと天敵がいなんだそうです。キック力が物凄くて、ライオンでも太刀打ちできないんだって。でも、子供のキリンは ライオンに襲われることもあるそうです。

    、次はキリンのファミリー!キリンだ~!!キリンも大好きなので、嬉しいよ~♪彼らはマサイキリン。 ナイロビのジラフセンター見たのとは、また別の種類です。全部で6頭くらいいる。しかもかなり近づいても全然逃げないし。 キリンって大人になっちゃうと天敵がいなんだそうです。キック力が物凄くて、ライオンでも太刀打ちできないんだって。でも、子供のキリンは ライオンに襲われることもあるそうです。

  • 黙々とお食事中だけど、高い木じゃなくて地面に近い草食べてるから、食べにくそうだね(^^;)。

    黙々とお食事中だけど、高い木じゃなくて地面に近い草食べてるから、食べにくそうだね(^^;)。

  • セクレタリーバード(ヘビクイワシ)

    セクレタリーバード(ヘビクイワシ)

  • 草原を抜けて、森の近くを走ってたら突然ななめ後にカバ登場!<br />草の影からいきなりヌッと現れたのよ!カバって川に浮いてるものだと思ってたからビックリ!!お~っと思って「Hipoだ~」って言ったら ヘンリーさんもカバに気づいて、慌ててカバから車を離し始めました。カバは縄張り意識が強いみたいで、テリトリーを犯すと 怒らせちゃうらしいです。

    草原を抜けて、森の近くを走ってたら突然ななめ後にカバ登場!
    草の影からいきなりヌッと現れたのよ!カバって川に浮いてるものだと思ってたからビックリ!!お~っと思って「Hipoだ~」って言ったら ヘンリーさんもカバに気づいて、慌ててカバから車を離し始めました。カバは縄張り意識が強いみたいで、テリトリーを犯すと 怒らせちゃうらしいです。

  • 確かに近くにいたシマウマも避けようとしてる感じだし・・・。それにしても、草原を闊歩するカバって意外と珍しいんじゃないかしら?<br />

    確かに近くにいたシマウマも避けようとしてる感じだし・・・。それにしても、草原を闊歩するカバって意外と珍しいんじゃないかしら?

  • ゾウのファミリー発見!12頭の大ファミリーだ!!<br />

    ゾウのファミリー発見!12頭の大ファミリーだ!!

  • しかも子ゾウがいっぱい。可愛い~♪ 子ゾウがお母さんにくっついて、甘えてるのってまじに可愛いんだよ~。子ゾウったって十分にでっかいんだけど、でも親とのサイズの 差が可愛い。

    しかも子ゾウがいっぱい。可愛い~♪ 子ゾウがお母さんにくっついて、甘えてるのってまじに可愛いんだよ~。子ゾウったって十分にでっかいんだけど、でも親とのサイズの 差が可愛い。

  • も~、見てて全然飽きないです。シャッターおしまくりよ!

    も~、見てて全然飽きないです。シャッターおしまくりよ!

  • そろそろ日も暮れてきて、帰る時間が近づいてきたので、最後にライオンポイントへ向かいました。少し走るとサファリカーが1台止まってる。そこに行くといたーーーっ!ライオンだーーーーっ!! メスのライオンが2頭、寝てるよ。うわ~、ホントにライオンだ。しかし、なんて寝相で寝てるんでしょうね、まったく(笑)。 じっと眺めてたら、ちょっと起きたけど、また寝ちゃいました。 <br />

    そろそろ日も暮れてきて、帰る時間が近づいてきたので、最後にライオンポイントへ向かいました。少し走るとサファリカーが1台止まってる。そこに行くといたーーーっ!ライオンだーーーーっ!! メスのライオンが2頭、寝てるよ。うわ~、ホントにライオンだ。しかし、なんて寝相で寝てるんでしょうね、まったく(笑)。 じっと眺めてたら、ちょっと起きたけど、また寝ちゃいました。

  • メスたちは川の近くで寝てたんだけど、対岸にもいるってことで、そっち側に移動。こっちには子ライオンもいる~♪ 可愛いよーー!ブッシュの陰でちょっと見にくいけど、でも可愛い♪お母さんに甘えてる子もいるし、ああなんかライオンって本当に猫科 よね。じゃれじゃれモードになってるのが、可愛いわぁ。<br />

    メスたちは川の近くで寝てたんだけど、対岸にもいるってことで、そっち側に移動。こっちには子ライオンもいる~♪ 可愛いよーー!ブッシュの陰でちょっと見にくいけど、でも可愛い♪お母さんに甘えてる子もいるし、ああなんかライオンって本当に猫科 よね。じゃれじゃれモードになってるのが、可愛いわぁ。

  • しかし、草食獣と違って堂々としてるよねぇ。5台くらいのサファリカーに囲まれてるけど、全く動じてないし。残念ながらオスは 見当たらなかったけど、こんなにあっさりライオンが見れるとは思わなかったなぁ。さすがライオン王国、マサイマラだね。ここに来るなら ライオンは絶対見たかったんだよね。ヘンリーさん、ありがとう!

    しかし、草食獣と違って堂々としてるよねぇ。5台くらいのサファリカーに囲まれてるけど、全く動じてないし。残念ながらオスは 見当たらなかったけど、こんなにあっさりライオンが見れるとは思わなかったなぁ。さすがライオン王国、マサイマラだね。ここに来るなら ライオンは絶対見たかったんだよね。ヘンリーさん、ありがとう!

  • これで今日のサファリは終了。探さなくてもウヨウヨといるヌーやシマウマを見ながら帰路に付きます。ホントに果てまでヌーがいるなぁ。そして、帰る途中にちょっと雨が降ってきました。ここ数日、毎日夕方になると降ってるそうで、早くも雨季の入りかなってスドウさんも言って たよな~。しっかし、サファリロードといいムパタへの道といい、ものすごい悪路。車に乗ってるだけでも、結構疲れますね。揺れるんだもん(^^;)。 コンクリートで舗装するわけにもいかないから仕方ないし、これもサファリの醍醐味と思うことにしよう。うん。

    これで今日のサファリは終了。探さなくてもウヨウヨといるヌーやシマウマを見ながら帰路に付きます。ホントに果てまでヌーがいるなぁ。そして、帰る途中にちょっと雨が降ってきました。ここ数日、毎日夕方になると降ってるそうで、早くも雨季の入りかなってスドウさんも言って たよな~。しっかし、サファリロードといいムパタへの道といい、ものすごい悪路。車に乗ってるだけでも、結構疲れますね。揺れるんだもん(^^;)。 コンクリートで舗装するわけにもいかないから仕方ないし、これもサファリの醍醐味と思うことにしよう。うん。

  • 18:30前、ムパタクラブに到着。もう大分、日が暮れてきてますね。ロビーからの眺めは昼間と同じだけど、やっぱり明るい 方が素敵だね。

    18:30前、ムパタクラブに到着。もう大分、日が暮れてきてますね。ロビーからの眺めは昼間と同じだけど、やっぱり明るい 方が素敵だね。

  • 私の部屋は20号室。メイン棟と近いから楽でいいかも。お部屋に入ると素敵、素敵♪落ち着いた感じで、天井もとっても高くて開放的!そして半円形の窓からの景色がまた最高! 今日はもう暗くなっちゃったけど、明日はもっと素敵に見えるだろうなぁ。期待に違わぬ素敵なお部屋です。 <br />

    私の部屋は20号室。メイン棟と近いから楽でいいかも。お部屋に入ると素敵、素敵♪落ち着いた感じで、天井もとっても高くて開放的!そして半円形の窓からの景色がまた最高! 今日はもう暗くなっちゃったけど、明日はもっと素敵に見えるだろうなぁ。期待に違わぬ素敵なお部屋です。

  • 19:30、レストランで夕食。<br />夕食のメニューはサラダ、コンソメスープ、メインは牛肉かお魚のチョイスで私は牛肉、デザートはアプリコットのババロア。 相変わらず美味しいです♪オテル・ドゥ・ミクニ」なんて日本でも行ったことないのに、ケニアで食べてるなんて不思議よね。<br />サラダ。

    19:30、レストランで夕食。
    夕食のメニューはサラダ、コンソメスープ、メインは牛肉かお魚のチョイスで私は牛肉、デザートはアプリコットのババロア。 相変わらず美味しいです♪オテル・ドゥ・ミクニ」なんて日本でも行ったことないのに、ケニアで食べてるなんて不思議よね。
    サラダ。

  • コンソメスープ

    コンソメスープ

  • メインのビーフ

    メインのビーフ

  • デザート<br />お昼同様、盛り付けが綺麗だし、どの品も美味しかったです♪<br /><br />そしてお食事中にムパタのもう一人の日本人スタッフ・イチハラさんが声を掛けてきて「明日はロングドライブに行きませんか?」と。 午前と午後のゲームドライブを1つにまとめて、6:00-12:00まで朝食をもってのロングドライブにも変更できるんだそうです。 どうしようかなって思ったけど、サバンナで朝食って楽しそうだし、ロングドライブに行って見ることにしました。 色んな動物、見れるかな?

    デザート
    お昼同様、盛り付けが綺麗だし、どの品も美味しかったです♪

    そしてお食事中にムパタのもう一人の日本人スタッフ・イチハラさんが声を掛けてきて「明日はロングドライブに行きませんか?」と。 午前と午後のゲームドライブを1つにまとめて、6:00-12:00まで朝食をもってのロングドライブにも変更できるんだそうです。 どうしようかなって思ったけど、サバンナで朝食って楽しそうだし、ロングドライブに行って見ることにしました。 色んな動物、見れるかな?

  • そんな話をしてると、ここでは週に2~3度ショーがあるそうで、今日は20:30からマサイダンスショーがありました。赤い民族衣装を着たマサイさんたちが舞台で飛びまくり!噂のマサイジャンプを見せてもらっちゃいました。なかかな面白かったです。 <br /><br />

    そんな話をしてると、ここでは週に2~3度ショーがあるそうで、今日は20:30からマサイダンスショーがありました。赤い民族衣装を着たマサイさんたちが舞台で飛びまくり!噂のマサイジャンプを見せてもらっちゃいました。なかかな面白かったです。

  • 21:00くらいまでゆっくり夕食を食べてお部屋に戻ると、ベッドに湯たんぽが入ってました!湯たんぽって 言うよりか、氷枕にお湯が入ってるって感じだけどね(笑)。この時間になると、かなり冷え込んでくるので湯たんぽはありがたいですね。 <br />そしてテラスに出て空を見上げると、満天の星。綺麗だなぁ。何か、今日はアフリカに来たんだ~って実感した1日でした。 エアーケニアにはちょっとやられたけど、終わりよければ全てよしよね。明日はロングドライブです。楽しみだね。

    21:00くらいまでゆっくり夕食を食べてお部屋に戻ると、ベッドに湯たんぽが入ってました!湯たんぽって 言うよりか、氷枕にお湯が入ってるって感じだけどね(笑)。この時間になると、かなり冷え込んでくるので湯たんぽはありがたいですね。
    そしてテラスに出て空を見上げると、満天の星。綺麗だなぁ。何か、今日はアフリカに来たんだ~って実感した1日でした。 エアーケニアにはちょっとやられたけど、終わりよければ全てよしよね。明日はロングドライブです。楽しみだね。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ケニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ケニア最安 556円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ケニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP