フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フィレンツェでは、フリータイムにジョットの鐘楼に昇り、フィレンツェの街並みを見下ろしました。<br /><br />そのあとはシニョーリア広場、サンタクローチェ教会、ヴェッキオ橋を見て回りました。

④イタリア周遊9日間(by阪急トラピックス)

8いいね!

2009/07/10 - 2009/07/18

1885位(同エリア3777件中)

2

57

薫

薫さん

フィレンツェでは、フリータイムにジョットの鐘楼に昇り、フィレンツェの街並みを見下ろしました。

そのあとはシニョーリア広場、サンタクローチェ教会、ヴェッキオ橋を見て回りました。

PR

  • ランチはイカスミのパスタ<br /><br />味はうーん、、普通(笑)<br /><br />日本人にはアルデンテが固く感じるかもということで、パスタは柔らかめに茹でられてるとのことだったけど、やっぱり郷に入ったら郷に従え。<br />地元の人と同じものが食べたい。

    ランチはイカスミのパスタ

    味はうーん、、普通(笑)

    日本人にはアルデンテが固く感じるかもということで、パスタは柔らかめに茹でられてるとのことだったけど、やっぱり郷に入ったら郷に従え。
    地元の人と同じものが食べたい。

  • このあとは、サンマルコ運河をクルージング

    このあとは、サンマルコ運河をクルージング

  • ツアーバスに乗り、本日泊まるホテルへ〜<br /><br />その前にトイレ休憩で立ち寄ったドライブイン<br /><br />日本でもお馴染みのチュッパチャップスで、指の形になっているものがありました。<br />これは、赤ちゃんのおしゃぶりをイメージしてるのかな??  <br /><br />ちょっとグロい(笑)

    ツアーバスに乗り、本日泊まるホテルへ〜

    その前にトイレ休憩で立ち寄ったドライブイン

    日本でもお馴染みのチュッパチャップスで、指の形になっているものがありました。
    これは、赤ちゃんのおしゃぶりをイメージしてるのかな??  

    ちょっとグロい(笑)

  • 本日のホテル、ポンタッシェベにあるモデルノホテル<br /><br /><br />他の人のブログを読んだところ、隣接したスーパーがあると書いていたけど、この日はお休みでした。<br /><br />周りは住宅街で、とくにこれといって何もない。

    本日のホテル、ポンタッシェベにあるモデルノホテル


    他の人のブログを読んだところ、隣接したスーパーがあると書いていたけど、この日はお休みでした。

    周りは住宅街で、とくにこれといって何もない。

  • お部屋のドアは真ん中にドアノブがあり、

    お部屋のドアは真ん中にドアノブがあり、

  • シャワーブースはガラスケースみたいになっていた。

    シャワーブースはガラスケースみたいになっていた。

  • 本日の夕食、ペンネアラビアータ<br /><br /><br />辛いもの好きとしては、もっと辛くてもいいかも♪

    本日の夕食、ペンネアラビアータ


    辛いもの好きとしては、もっと辛くてもいいかも♪

  • デザートはチョコスプレッドが乗ったプリン。<br /><br />思うんだけど、海外のデザートはいつも甘い。<br />甘さ控えめを好むのは日本人くらいなのかな?

    デザートはチョコスプレッドが乗ったプリン。

    思うんだけど、海外のデザートはいつも甘い。
    甘さ控えめを好むのは日本人くらいなのかな?

  • 7/13<br /><br />ミケランジェロ広場へ〜<br /><br />ドゥオモもジョットの鐘楼も一望できる!<br />これは素晴らしい(^▽^)♪

    7/13

    ミケランジェロ広場へ〜

    ドゥオモもジョットの鐘楼も一望できる!
    これは素晴らしい(^▽^)♪

  • ここには、ミケランジェロのダビデ像のコピーが置かれている。<br /><br />コピーなので、特に写真撮らず(笑)

    ここには、ミケランジェロのダビデ像のコピーが置かれている。

    コピーなので、特に写真撮らず(笑)

  • ダビデ像に関するお土産もいろいろ売っていた。<br /><br />ダビデ像は撮らないのに、このトランクスは撮った(笑)

    ダビデ像に関するお土産もいろいろ売っていた。

    ダビデ像は撮らないのに、このトランクスは撮った(笑)

  • サンタ・クローチェ教会<br /><br />ミケランジェロ、マキャヴェリ、ロッシーニ、ガリレオなど276の墓が納められている。

    サンタ・クローチェ教会

    ミケランジェロ、マキャヴェリ、ロッシーニ、ガリレオなど276の墓が納められている。

  • 教会の横にはダンテの像<br /><br />本当は目の前に広がる広場中央にあったのだが、当時サッカー競技をするのに邪魔だったため、この場所に移されたとのこと(^^;

    教会の横にはダンテの像

    本当は目の前に広がる広場中央にあったのだが、当時サッカー競技をするのに邪魔だったため、この場所に移されたとのこと(^^;

  • サッカーが行われていたと言われる広場

    サッカーが行われていたと言われる広場

  • 広場のすぐ近くの革製品のお店に連れて行かれました。

    広場のすぐ近くの革製品のお店に連れて行かれました。

  • 革製品のお店

    革製品のお店

  • 「革製品なら何でも揃ってます」と日本語ぺらぺらのお店の人がアピール<br /><br />買った製品には、イニシャルも無料で入れてくれる。

    「革製品なら何でも揃ってます」と日本語ぺらぺらのお店の人がアピール

    買った製品には、イニシャルも無料で入れてくれる。

  • このコインケースが気に入ったので、旦那が購入。<br /><br />

    このコインケースが気に入ったので、旦那が購入。

  • 早速、イニシャルを彫ってもらいます。

    早速、イニシャルを彫ってもらいます。

  • シニョーリア広場へ〜<br /><br />はて、この建物は何だったかな?<br />

    シニョーリア広場へ〜

    はて、この建物は何だったかな?

  • コジモ1世の騎馬像

    コジモ1世の騎馬像

  • 左がダビデ像、でもこれまたコピー<br /><br />右がヘラクレスとカクスの像

    左がダビデ像、でもこれまたコピー

    右がヘラクレスとカクスの像

  • 後ろに裸で写っている男性像は、海神ネプチューンの噴水でネプチューン

    後ろに裸で写っている男性像は、海神ネプチューンの噴水でネプチューン

  • 「サビーネの女たちの強奪」<br /><br />この頃の彫刻は、体をねじったり曲げたりして、曲線美や筋肉の動きを表現したとのこと。<br /><br />360度、どこから見ても綺麗な彫刻

    「サビーネの女たちの強奪」

    この頃の彫刻は、体をねじったり曲げたりして、曲線美や筋肉の動きを表現したとのこと。

    360度、どこから見ても綺麗な彫刻

  • ヴェッキオ橋<br /><br />アルノ川にかかるフィレンツェ最古の橋<br /><br />これからこの橋を渡りに行きます♪

    ヴェッキオ橋

    アルノ川にかかるフィレンツェ最古の橋

    これからこの橋を渡りに行きます♪

  • 橋の上にお店があるのは、世界で3つ。<br />そのうちの2つがイタリアにある。リアルト橋とヴェッキオ橋。<br /><br /><br />昔は、肉屋や革屋が並んでいたが、あまりの異臭にフェルディナンド一世の命令により撤去され、宮殿周辺にふさわしく宝石店ばかりが並ぶようになった。

    橋の上にお店があるのは、世界で3つ。
    そのうちの2つがイタリアにある。リアルト橋とヴェッキオ橋。


    昔は、肉屋や革屋が並んでいたが、あまりの異臭にフェルディナンド一世の命令により撤去され、宮殿周辺にふさわしく宝石店ばかりが並ぶようになった。

  • ヴェッキオ橋からの風景

    ヴェッキオ橋からの風景

  • 反対側はこんな感じ

    反対側はこんな感じ

  • 歩いている途中にパチリ<br /><br />レモンチェッロというアルコール度数の高い(およそ40度)レモンリキュールと、美味しそうな菓子パンが並ぶ

    歩いている途中にパチリ

    レモンチェッロというアルコール度数の高い(およそ40度)レモンリキュールと、美味しそうな菓子パンが並ぶ

  • 市場のロッジアで、名物のイノシシの像と<br /><br /><br />鼻をなでるとフィレンツェにまた戻ってこれるとの言い伝えがあり、おかげで鼻はぴかぴか。<br /><br />イタリアには、この手の言い伝えが多い気がする。<br />それだけ、また来たい!と思わせる何かがある。

    市場のロッジアで、名物のイノシシの像と


    鼻をなでるとフィレンツェにまた戻ってこれるとの言い伝えがあり、おかげで鼻はぴかぴか。

    イタリアには、この手の言い伝えが多い気がする。
    それだけ、また来たい!と思わせる何かがある。

  • 道にマイケルの絵が描かれていた。<br /><br /><br />この辺は絵描きが多く、画をよく売っているのを見かけた。

    道にマイケルの絵が描かれていた。


    この辺は絵描きが多く、画をよく売っているのを見かけた。

  • レプッブリカ広場<br /><br />このメリーゴーランドは移動式らしい

    レプッブリカ広場

    このメリーゴーランドは移動式らしい

  • レプッブリカ広場からちょっと歩けば、本日の目玉、ドゥオーモが!!!<br /><br />

    レプッブリカ広場からちょっと歩けば、本日の目玉、ドゥオーモが!!!

  • ドゥオーモ<br /><br />正式名称は「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」

    ドゥオーモ

    正式名称は「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」

  • 赤煉瓦色のクーポラが青空に映える

    赤煉瓦色のクーポラが青空に映える

  • クーポラの内側にはヴァザーリによる「最後の審判」のフレスコ画が描かれている

    クーポラの内側にはヴァザーリによる「最後の審判」のフレスコ画が描かれている

  • ジョットの鐘楼<br /><br />ゴシック様式の傑作とされる高さ84.7mの鐘楼<br /><br />ドゥオーモと同じく、中を昇っていくことができる。<br />フリータイムに突入したので、これからこの中に入ります。

    ジョットの鐘楼

    ゴシック様式の傑作とされる高さ84.7mの鐘楼

    ドゥオーモと同じく、中を昇っていくことができる。
    フリータイムに突入したので、これからこの中に入ります。

  • ドゥオーモよりも、並ぶことなくすんなり入ることができた。<br /><br />さて、これから400段以上の階段を昇ります。<br /><br />途中に小窓があって、休憩がてらパチリ。<br />クーポラが同じ位置に見えるから、結構昇ってきたってことだ。

    ドゥオーモよりも、並ぶことなくすんなり入ることができた。

    さて、これから400段以上の階段を昇ります。

    途中に小窓があって、休憩がてらパチリ。
    クーポラが同じ位置に見えるから、結構昇ってきたってことだ。

  • 階段は上にいくほど狭くなる。<br /><br />登山のように、降りる人が昇ってくる人に階段を譲るために途中で立ち止まって待っている。<br /><br /><br />昇りきったと思いきや、まだ階段があったというパターンが3回ほど続く。<br /><br />これは登りきったと思った広場から、下を見下ろしたところ。結構下は深く、見てるだけでも足がすくむ。

    階段は上にいくほど狭くなる。

    登山のように、降りる人が昇ってくる人に階段を譲るために途中で立ち止まって待っている。


    昇りきったと思いきや、まだ階段があったというパターンが3回ほど続く。

    これは登りきったと思った広場から、下を見下ろしたところ。結構下は深く、見てるだけでも足がすくむ。

  • やっと頂上到達!<br /><br />心臓ばくばくいって膝も大笑いだけど、素晴らしい景色!!!

    やっと頂上到達!

    心臓ばくばくいって膝も大笑いだけど、素晴らしい景色!!!

  • さっき通ったレプッブリカ広場も見える(^^)♪

    さっき通ったレプッブリカ広場も見える(^^)♪

  • ドゥオーモではなく、ジョットの鐘楼に昇った理由。<br /><br />それは、クーポラも含めて街並みを見下ろしたかったから。<br /><br />これが見たかったのよ(^▽^)

    ドゥオーモではなく、ジョットの鐘楼に昇った理由。

    それは、クーポラも含めて街並みを見下ろしたかったから。

    これが見たかったのよ(^▽^)

  • しょうがないのは分かっているけど、フェンス邪魔。

    しょうがないのは分かっているけど、フェンス邪魔。

  • おっと、あんまりのんびりしていられない。<br />フリータイムには限りがある。<br /><br /><br />できれば、ガイドさんお勧めのジェラートも食べたいし♪ということで、階段を降りる。

    おっと、あんまりのんびりしていられない。
    フリータイムには限りがある。


    できれば、ガイドさんお勧めのジェラートも食べたいし♪ということで、階段を降りる。

  • 降りている途中で鐘があった。<br /><br />ジョットの鐘楼というくらいだし、これは当時の鐘なのかしら?

    降りている途中で鐘があった。

    ジョットの鐘楼というくらいだし、これは当時の鐘なのかしら?

  • 汗だくで降りる。<br /><br />この日は30度を軽く越してたはず。<br /><br />ハトも水たまりで水浴び。

    汗だくで降りる。

    この日は30度を軽く越してたはず。

    ハトも水たまりで水浴び。

  • ガイドさんお勧めのジェラート屋「GROM」<br /><br />あとで、同じツアーメンバーのSさんに聞いたら新宿丸井にも入っているジェラート屋とのこと。<br />

    ガイドさんお勧めのジェラート屋「GROM」

    あとで、同じツアーメンバーのSさんに聞いたら新宿丸井にも入っているジェラート屋とのこと。

  • ピスタチオとフルーツが入ってるクリーム系のジェラート<br /><br /><br />とにかく美味しかった!<br />食べたくなったら、丸井に行こう!

    ピスタチオとフルーツが入ってるクリーム系のジェラート


    とにかく美味しかった!
    食べたくなったら、丸井に行こう!

  • お店の前で<br /><br />ここはドゥオーモのすぐ近くにあります。

    お店の前で

    ここはドゥオーモのすぐ近くにあります。

  • ドゥオーモ前には馬車が多い。<br /><br />右の馬は餌が入っている袋をぶら下げながら食べる。<br />なるほど、これなら道も汚れないし、馬も楽しながら食べれる(笑)

    ドゥオーモ前には馬車が多い。

    右の馬は餌が入っている袋をぶら下げながら食べる。
    なるほど、これなら道も汚れないし、馬も楽しながら食べれる(笑)

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ゆりママさん 2009/08/03 21:11:45
    写真が綺麗!!!
    メールありがとう^^
    早速遊びにきたよー。
    写真がすごく綺麗でなんだか私まで行った気分になれたよ。
    フィレンツェ、町が素敵過ぎる♪

    今までの旅行記もあとで見せてもらうねー。

    いつかお互いの夫婦で現地で待ち合わせしてお茶とかしてみたいわ。
    (当分先の話だよねw)

    また、青山あたりでランチでもしよー^^

    薫

    薫さん からの返信 2009/08/04 09:20:05
    RE: 写真が綺麗!!!
    > メールありがとう^^
    > 早速遊びにきたよー。

    いらっしゃ〜い♪ 早速見に来てくれてありがとう(^▽^)
    しかもコメントまで入れてくれて(^・^)

    > フィレンツェ、町が素敵過ぎる♪

    ほんと、フィレンツェは良かったよ。今回はツアーだから、決まった道を歩いたんだけど、是非フリーで街歩きしたいなと思ったよ。
    ローマ、フィレンツェ、ヴェネチアはまた行きたいね〜
    散策して、ふらりとカフェに立寄ったり、お店や教会をいろいろ見てみたい。

    > いつかお互いの夫婦で現地で待ち合わせしてお茶とかしてみたいわ。
    > (当分先の話だよねw)

    ゆりちゃんが大きくなってからかな(笑)
    台湾なら友達がいるから、案内してもらえるかも♪

    > また、青山あたりでランチでもしよー^^

    おう!また散策ランチしよー^0^/

薫さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP