上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月5日  <br /><br />桂林、陽朔、龍勝観光も終了し後ろ髪引かれる思いで帰国です。<br /><br />その前に上海で1泊しました。

またまた中国旅行記ですけど、何か? 桂林~上海~羽田~福岡

18いいね!

2009/05/01 - 2009/05/06

2118位(同エリア11701件中)

6

43

ありママ

ありママさん

5月5日  

桂林、陽朔、龍勝観光も終了し後ろ髪引かれる思いで帰国です。

その前に上海で1泊しました。

PR

  • 桂林で3泊したホテル<br /><br />”桂山大酒店”<br /><br />個人旅行の場合、ホテルは自己手配しますが、今回は桂林観光の全てを、いつもの上海の旅行社におまかせし、こちらの希望を伝えたところ、このホテルを手配してくれました。<br /><br />日本の海部元首相ご夫妻や、各国要人も宿泊されたようです。<br /><br />

    桂林で3泊したホテル

    ”桂山大酒店”

    個人旅行の場合、ホテルは自己手配しますが、今回は桂林観光の全てを、いつもの上海の旅行社におまかせし、こちらの希望を伝えたところ、このホテルを手配してくれました。

    日本の海部元首相ご夫妻や、各国要人も宿泊されたようです。

  • とっても広いロビー<br /><br />地盤が弱い桂林では、高層ビルは建てられないので、ここも高さはないものの、3つの棟からなる広いホテルでした。

    とっても広いロビー

    地盤が弱い桂林では、高層ビルは建てられないので、ここも高さはないものの、3つの棟からなる広いホテルでした。

  • 私たちの部屋は1階でした。<br /><br />部屋にはベランダがあります。<br />そこからの景色です。<br /><br />毎朝、鳥のさえずりで目覚めました。<br /><br />蛙や虫の声なども聞こえていました。

    私たちの部屋は1階でした。

    部屋にはベランダがあります。
    そこからの景色です。

    毎朝、鳥のさえずりで目覚めました。

    蛙や虫の声なども聞こえていました。

  • 桂林空港に向かう途中、面白い物を見ました。<br /><br />是非拡大してご覧下さい。<br />更に、元の画像をご覧頂くとよくわかります。<br /><br />オートバイの後ろに茶色の鶏がぶらさがっているのがわかりますか?<br />生きたニワトリです。<br /><br />中国南方の習慣で、新婚夫婦がお嫁さんの家に里帰りする時にお土産に持参するのが、生きたニワトリなんだそうです。<br /><br />もちろん食用です。<br /><br />それにしても、荷台にぶら下げるなんて発想は日本人にはないですよねぇ。<br />こういうところが、私の中国好きの理由かも。<br />

    桂林空港に向かう途中、面白い物を見ました。

    是非拡大してご覧下さい。
    更に、元の画像をご覧頂くとよくわかります。

    オートバイの後ろに茶色の鶏がぶらさがっているのがわかりますか?
    生きたニワトリです。

    中国南方の習慣で、新婚夫婦がお嫁さんの家に里帰りする時にお土産に持参するのが、生きたニワトリなんだそうです。

    もちろん食用です。

    それにしても、荷台にぶら下げるなんて発想は日本人にはないですよねぇ。
    こういうところが、私の中国好きの理由かも。

  • ホテルから約40分で空港に到着。<br /><br />小さな空港で、閑散としています。

    ホテルから約40分で空港に到着。

    小さな空港で、閑散としています。

  • 搭乗口付近に漂う墨の香りに誘われて近付いてみると、『お客様のお名前で、中国詩文を作って差し上げます』と、日本語の説明があったので、息子と娘のおみやげに、書いてもらいました。<br /><br />1枚100元(約1500円)<br /><br />ペイントの部分に姓の漢字が書いてあります。<br /><br />完成した詩文は、後日、お買い物編でご紹介する予定です。

    搭乗口付近に漂う墨の香りに誘われて近付いてみると、『お客様のお名前で、中国詩文を作って差し上げます』と、日本語の説明があったので、息子と娘のおみやげに、書いてもらいました。

    1枚100元(約1500円)

    ペイントの部分に姓の漢字が書いてあります。

    完成した詩文は、後日、お買い物編でご紹介する予定です。

  • 中国国際航空機<br /><br />私が乗る機体ではありません。

    中国国際航空機

    私が乗る機体ではありません。

  • 私が乗るのは、中国南方航空便<br /><br />簡体文字ですが、なんとなく理解できます。

    私が乗るのは、中国南方航空便

    簡体文字ですが、なんとなく理解できます。

  • 謝謝、桂林。<br /><br />再見、桂林。

    謝謝、桂林。

    再見、桂林。

  • 上海までは2時間。<br /><br />国内線でも機内食が出ます。<br /><br />「フィッシュorチキン?」<br /><br />←← 夫がチョイスしたのは魚。<br /><br />「チキンプリーズ。」満面の笑みを浮かべ(たかどうかは忘れた)答えた私に、無表情なCAが手渡したモノは・・・(この無愛想さかげんも、”The 中国”)<br /><br />↓ ↓ ↓

    上海までは2時間。

    国内線でも機内食が出ます。

    「フィッシュorチキン?」

    ←← 夫がチョイスしたのは魚。

    「チキンプリーズ。」満面の笑みを浮かべ(たかどうかは忘れた)答えた私に、無表情なCAが手渡したモノは・・・(この無愛想さかげんも、”The 中国”)

    ↓ ↓ ↓

  • 本日のメインディッシュ『白飯』<br /><br />チキンは右上にちょこっと見えています。<br />親指大の肉片が一切れ(泣)<br />付け合せですね。<br /><br />あとは、人参だらけ。<br /><br />何でもありの中国。<br />ま、こんなこともあろうかと日本から用意してきた秘密兵器は・・・<br />↓

    本日のメインディッシュ『白飯』

    チキンは右上にちょこっと見えています。
    親指大の肉片が一切れ(泣)
    付け合せですね。

    あとは、人参だらけ。

    何でもありの中国。
    ま、こんなこともあろうかと日本から用意してきた秘密兵器は・・・

  • 『トップバリュー ヘルシーアイ カルシウム入りかつおふりかけ』<br /><br />メインディッシュにたっぷり振りかけて、完食しました。<br />

    『トップバリュー ヘルシーアイ カルシウム入りかつおふりかけ』

    メインディッシュにたっぷり振りかけて、完食しました。

  • パンとカステラとミニトマトとおつまみも付いてました。

    パンとカステラとミニトマトとおつまみも付いてました。

  • 桂林発11:20〜上海虹橋空港着13:30<br /><br />予定通りに到着。<br /><br />日本から到着したのか、これから出発するのか?<br />JALの機体が見えると、たった5日間しか日本を離れていないのに、懐かしさを感じました。<br />

    桂林発11:20〜上海虹橋空港着13:30

    予定通りに到着。

    日本から到着したのか、これから出発するのか?
    JALの機体が見えると、たった5日間しか日本を離れていないのに、懐かしさを感じました。

  • 空港には、ドライバーさんとガイドちゃんが迎えに来てくれて、ホテルに直行しました。<br /><br />中央の鉛筆のような建物が、今回のホテル”JWマリオット”です。<br /><br />ベルリンのマリオットが心地よかったので、いつか上海でも利用したいと熱望しながら、いつも予算オーバーで断念していたのですが、今回はANAセールスでお安かったのと、1泊だけだったので、念願が叶いました。

    空港には、ドライバーさんとガイドちゃんが迎えに来てくれて、ホテルに直行しました。

    中央の鉛筆のような建物が、今回のホテル”JWマリオット”です。

    ベルリンのマリオットが心地よかったので、いつか上海でも利用したいと熱望しながら、いつも予算オーバーで断念していたのですが、今回はANAセールスでお安かったのと、1泊だけだったので、念願が叶いました。

  • ホテルのロビーは38階にあります。<br /><br />そこからの眺めです。<br /><br />遠くに、浦東の”グランドハイアットホテル”と”上海ヒルズ”が見えます。<br /><br />

    ホテルのロビーは38階にあります。

    そこからの眺めです。

    遠くに、浦東の”グランドハイアットホテル”と”上海ヒルズ”が見えます。

  • 上海美術館

    上海美術館

  • 上海博物館

    上海博物館

  • 右の白いビルは、上海市政府<br /><br />左の建物は、上海城市規画展示館

    右の白いビルは、上海市政府

    左の建物は、上海城市規画展示館

  • 上海大劇院(通称オペラハウス)の前に、ト音記号型の植栽がありました。<br /><br />

    上海大劇院(通称オペラハウス)の前に、ト音記号型の植栽がありました。

  • お部屋の様子です。<br /><br />

    お部屋の様子です。

  • シャワーブースは独立していて、マッサージ用のシャワーヘッドもあります。

    シャワーブースは独立していて、マッサージ用のシャワーヘッドもあります。

  • 旅行での私の悩みの種は枕の高さですが、ここには低い枕もあり、お陰でぐっすり眠れました。

    旅行での私の悩みの種は枕の高さですが、ここには低い枕もあり、お陰でぐっすり眠れました。

  • 室内のインテリアランプ?

    室内のインテリアランプ?

  • インテリアランプ?

    インテリアランプ?

  • インテリアランプ?

    インテリアランプ?

  • ウエルカムフルーツとティーセット<br /><br />このほか、コーヒーメーカーもあります。<br />もちろん、挽いた豆もペーパーフィルターも。<br /><br />ベッドサイドにはCDプレーヤーも置いてありました。

    ウエルカムフルーツとティーセット

    このほか、コーヒーメーカーもあります。
    もちろん、挽いた豆もペーパーフィルターも。

    ベッドサイドにはCDプレーヤーも置いてありました。

  • 38階のエレベーターホール

    38階のエレベーターホール

  • ダンナARICは、2回目の上海です。<br />前回、豫園には行かなかったので、上海6回目、豫園は5回目のARICがガイドをして行って来ました。

    ダンナARICは、2回目の上海です。
    前回、豫園には行かなかったので、上海6回目、豫園は5回目のARICがガイドをして行って来ました。

  • 小籠包の有名店”南翔饅頭店”では奇跡的に人が少なかったので(16:30頃)少し並んで、テイクアウトしました。<br /><br />肉汁が全然出なくてがっかりしました。<br /><br />レストランで2回頂いたことがありますが、熱々の肉汁でやけどしそうになったのに・・・

    小籠包の有名店”南翔饅頭店”では奇跡的に人が少なかったので(16:30頃)少し並んで、テイクアウトしました。

    肉汁が全然出なくてがっかりしました。

    レストランで2回頂いたことがありますが、熱々の肉汁でやけどしそうになったのに・・・

  • 豫園商城で見た、変な日本語<br /><br /><br />「現場ごほります。3分間程きごます」<br /><br />う〜ん、言いたいことは分かる。<br /><br />でも、英語では”5Minutes&quot;になってるけど・・・<br /><br />この2分の差は何なの?<br /><br />

    豫園商城で見た、変な日本語


    「現場ごほります。3分間程きごます」

    う〜ん、言いたいことは分かる。

    でも、英語では”5Minutes"になってるけど・・・

    この2分の差は何なの?

  • 上海老街をそぞろ歩いて河南南路に向かいました。

    上海老街をそぞろ歩いて河南南路に向かいました。

  • 河南南路でタクシーを拾い(何度も乗車拒否にあう)<br />南京東路で降り、外灘までお散歩です。<br /><br />東方明珠塔が見えます。<br />これを見なければ上海に来た気がしません。<br />

    河南南路でタクシーを拾い(何度も乗車拒否にあう)
    南京東路で降り、外灘までお散歩です。

    東方明珠塔が見えます。
    これを見なければ上海に来た気がしません。

  • 今回の旅行の最後の晩餐は、”外灘ブリューワリー”にて。<br /><br />いつもは、新天地のビアホール”パウラウナー”で打ち上げなのですが、今回は、地元の人に人気のビアホールに行きました。<br /><br />こちらの方が安くて、静かです。<br /><br />

    今回の旅行の最後の晩餐は、”外灘ブリューワリー”にて。

    いつもは、新天地のビアホール”パウラウナー”で打ち上げなのですが、今回は、地元の人に人気のビアホールに行きました。

    こちらの方が安くて、静かです。

  • 18時前でしたので、まだ人はまばらでしたが、いくつものテーブルに”予約席”のプレートが置かれていました。<br /><br />

    18時前でしたので、まだ人はまばらでしたが、いくつものテーブルに”予約席”のプレートが置かれていました。

  • 私が飲んだのは、ラガービール

    私が飲んだのは、ラガービール

  • こちらは夫が飲んだ黒ビールです。<br /><br />豫園で、遅い時間に小籠包を食べていたので、お食事の方は、鴨肉の春巻きと、シーザースサラダを頂きました。

    こちらは夫が飲んだ黒ビールです。

    豫園で、遅い時間に小籠包を食べていたので、お食事の方は、鴨肉の春巻きと、シーザースサラダを頂きました。

  • パンパンに膨らんだお腹を抱え、腹ごなしに南京東路を歩きました。<br /><br />古いビルの上からサキソフォンの音が聞こえてきました。<br /><br />ビッグバンド?のカラオケに乗せてジャズを聞かせてくれます。

    パンパンに膨らんだお腹を抱え、腹ごなしに南京東路を歩きました。

    古いビルの上からサキソフォンの音が聞こえてきました。

    ビッグバンド?のカラオケに乗せてジャズを聞かせてくれます。

  • 上海は6回目ですが、初めて夜の南京東路を歩きました。

    上海は6回目ですが、初めて夜の南京東路を歩きました。

  • マンホールの蓋に描かれているのは、上海美術館でしょうか?<br /><br /><br />ビルを彩る電飾を見上げたり、下を向いて歩いたりしながら、ホテルに戻りました。<br /><br />夜、ホテルに訪ねてきてくれた旅行社のGさんに、飛行機代他を支払い、しばらく歓談して中国最後の一日が終わりました。

    マンホールの蓋に描かれているのは、上海美術館でしょうか?


    ビルを彩る電飾を見上げたり、下を向いて歩いたりしながら、ホテルに戻りました。

    夜、ホテルに訪ねてきてくれた旅行社のGさんに、飛行機代他を支払い、しばらく歓談して中国最後の一日が終わりました。

  • 5月6日<br /><br />上海虹橋空港発 羽田行きANA1282便で帰国です。<br /><br />これは、離陸前の中国国際航空機。<br /><br />桂林空港で鮮やかなパンダジェットを見ましたが、これもきれいな模様で、楽しませてくれました。<br /><br />

    5月6日

    上海虹橋空港発 羽田行きANA1282便で帰国です。

    これは、離陸前の中国国際航空機。

    桂林空港で鮮やかなパンダジェットを見ましたが、これもきれいな模様で、楽しませてくれました。

  • ANA機内食。<br /><br />やはり日本の航空会社の機内食は美味しい、はずでしたが、この黄色いご飯は薬品臭くて残してしまいました。<br /><br />機内映画『グラン・トリノ』を見ていたのですが時間切れで結末まで見られなかったのが心残りでした。<br /><br />羽田着後19:15の福岡行きしか、特典航空券での予約ができなかったのですが、18:05便に空席があったので変更してもらい、無事に帰ることが出来ました。

    ANA機内食。

    やはり日本の航空会社の機内食は美味しい、はずでしたが、この黄色いご飯は薬品臭くて残してしまいました。

    機内映画『グラン・トリノ』を見ていたのですが時間切れで結末まで見られなかったのが心残りでした。

    羽田着後19:15の福岡行きしか、特典航空券での予約ができなかったのですが、18:05便に空席があったので変更してもらい、無事に帰ることが出来ました。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • もげさん 2009/05/27 22:50:42
    爆笑
    こんばんは。

    この写真に爆笑。
    さすが、旅行の経験が沢山あると色んな知恵が浮かんできますね。
    この知恵、参考にさせて貰います。

    あと、ビールが美味しそうに撮れていますね。

    ありママ

    ありママさん からの返信 2009/05/28 08:49:14
    RE: 爆笑
    おはようございます♪

    ”郷に入っては郷に従え”
    自分の口に合わなくても、現地人が美味しいと思って食べているのならば、何でも食してみよう、と心がけてはいるのですが、中国の白飯は強力なおかずが無い限りそのままでは食べられたものではありません。
    まして機内食ならなおのことです。

    出発直前、戸棚の中から使いかけのふりかけを慌ててバッグに押し込んで正解でした。

    かさ張らないのでオススメですよ。

    ビールは安くておいしいです。
    プレミアムモルツにはかないませんが・・・

    ではまた。

    ARIC
  • M-koku1さん 2009/05/24 01:04:22
    上海マリオット
    ARICさん

    いつもご訪問有難うございます。

    上海ではマリオットに泊まられたんですね。
    私も同じホテルに泊まりました。
    とても景色が良かったので、
    わざわざプドン側のテレビ塔に行くことなかったかなとか思いました。
    次に行くことがあったらまた泊まりたいホテルです。
    地下鉄までのアクセスも抜群でしたし・・・

    もう6回もいらしているんですね。
    今度行く時には
    Aricさんに情報を伺ってから行くことにしましょう。

    ではまた M

    ありママ

    ありママさん からの返信 2009/05/25 14:23:31
    RE: 上海マリオット
    M-koku1さん、こんにちは♪

    メッセージありがとうございます。

    今回、念願のマリオットに泊まることが出来たのですが、たった1泊だったのと、トランジットだけの慌ただしい滞在だったために、ホテルライフを楽しむことが出来なかったのが残念です。

    9月にまたトランジットで上海に寄るので、また利用しようかなと思っているところです。

    4トラベラーの上海通の方々のお陰で、ディープな上海を楽しんでいます。
    いつもお願いする通訳ガイドさんも知らない所に行きたがるので、驚かれます。

    M-koku1さんの上海旅行に私がお役に立てれば嬉しいです。

    それではまたお邪魔します。

    ARIC

  • シンバさん 2009/05/21 21:06:31
    きっと
    2分の差は・・・

    アルファベットを彫るのに、手間がかかるからではないかと・・・

    ARICさんは・・・・・・5分間程きごます!!

    シンバ

    ありママ

    ありママさん からの返信 2009/05/22 08:33:26
    RE: きっと
    な〜るほど、謎がとけました。

    カタカナ3文字のシンバさんは簡単だから、2分間程きごます。

    ARIC

ありママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP