ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コペンハーゲンからスカンジナビア航空の乗り継ぎ便でようやく到着。<br />ヘルシンキ。<br /><br />時、すでに午後11時を回っており、<br />ユースホステルに着いたころには、<br />もう日付が変わっていた。<br /><br /><br />翌日は、ヘルシンキ市内を思う存分?味わった。<br />それにしても、寒い。<br />さすがは冬の北欧だ。<br /><br />そして、<br />一番残念なのは、<br />「かもめ食堂」こと「Kahavila SUOMI」が休みだったこと!<br />Oh my godです。<br />ここで食事をすることが目的だったのに…。<br />あぁ、残念。

新年北欧旅行2009? ~寒さで元気も減るシンキ~

8いいね!

2009/01/04 - 2009/01/12

2253位(同エリア3789件中)

3

59

DJ tama

DJ tamaさん

コペンハーゲンからスカンジナビア航空の乗り継ぎ便でようやく到着。
ヘルシンキ。

時、すでに午後11時を回っており、
ユースホステルに着いたころには、
もう日付が変わっていた。


翌日は、ヘルシンキ市内を思う存分?味わった。
それにしても、寒い。
さすがは冬の北欧だ。

そして、
一番残念なのは、
「かもめ食堂」こと「Kahavila SUOMI」が休みだったこと!
Oh my godです。
ここで食事をすることが目的だったのに…。
あぁ、残念。

同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
スカンジナビア航空

PR

  • フィンランドはヘルシンキ・ヴァンター空港へ到着。<br />時刻は午後10時半過ぎです。<br />まだ、ここから移動しなければ。

    フィンランドはヘルシンキ・ヴァンター空港へ到着。
    時刻は午後10時半過ぎです。
    まだ、ここから移動しなければ。

  • ヴァンター空港内。<br />さしがに、お店は営業時間外ですね。<br /><br />飾りがいかにも冬です。

    ヴァンター空港内。
    さしがに、お店は営業時間外ですね。

    飾りがいかにも冬です。

  • 空港の外にあった置物。<br />熊だクマ。

    空港の外にあった置物。
    熊だクマ。

  • 市内へ行くには色々と方法がありますが、<br />お金を少しでも節約したければ、<br />公共のバスを使いましょうか。<br /><br />市内までは大人片道4ユーロ。<br />でも、1時間半ほどチケットは有効なので、<br />バスで目的地に着いてからも、時間内なら公共交通は乗換え可ですね。

    市内へ行くには色々と方法がありますが、
    お金を少しでも節約したければ、
    公共のバスを使いましょうか。

    市内までは大人片道4ユーロ。
    でも、1時間半ほどチケットは有効なので、
    バスで目的地に着いてからも、時間内なら公共交通は乗換え可ですね。

  • 615番バス。<br />これで市内へ向かいます。<br /><br />終点はヘルシンキ中央駅の東側バスターミナルです。

    615番バス。
    これで市内へ向かいます。

    終点はヘルシンキ中央駅の東側バスターミナルです。

  • 約40分かけて、ヘルシンキ中央駅に到着。<br />ランドマークでもある、駅の時計塔です。<br /><br />時刻は午後11時40分だ。

    約40分かけて、ヘルシンキ中央駅に到着。
    ランドマークでもある、駅の時計塔です。

    時刻は午後11時40分だ。

  • 夜のヘルシンキ中央駅。<br />トランクを引きずって移動。<br /><br />この写真を撮るとき、<br />手袋を外したくないくらいに寒かったのだ。

    夜のヘルシンキ中央駅。
    トランクを引きずって移動。

    この写真を撮るとき、
    手袋を外したくないくらいに寒かったのだ。

  • ヘルシンキ中央駅から歩いて、<br />大体20分くらいかな?<br /><br />宿泊先でもあるユースホステル「Erottajanpuisto」に到着。<br />ドミトリーは25ユーロ。でも、ユースホステルカードを持っていれば、23.5ユーロです。<br /><br />ホステルに入るには、入り口横のボタンを押しましょう。

    ヘルシンキ中央駅から歩いて、
    大体20分くらいかな?

    宿泊先でもあるユースホステル「Erottajanpuisto」に到着。
    ドミトリーは25ユーロ。でも、ユースホステルカードを持っていれば、23.5ユーロです。

    ホステルに入るには、入り口横のボタンを押しましょう。

  • ホステルは建物の3階にあります。<br /><br />荷物が多いと、ちょっと大変かも。<br />階段ですから。

    ホステルは建物の3階にあります。

    荷物が多いと、ちょっと大変かも。
    階段ですから。

  • この日泊まったのは5人部屋でした。<br />意外と清潔です。<br /><br />しかし、シャワーとトイレは共同。<br />おまけに、朝御飯はついていません。<br />

    この日泊まったのは5人部屋でした。
    意外と清潔です。

    しかし、シャワーとトイレは共同。
    おまけに、朝御飯はついていません。

  • ヘルシンキの街並み。<br /><br />これでも午前9時半頃だったかな。<br />まるで夕方?朝焼け?<br />寒いんだ、とにかく。

    ヘルシンキの街並み。

    これでも午前9時半頃だったかな。
    まるで夕方?朝焼け?
    寒いんだ、とにかく。

  • エスプラナーディ公園に建つ像。<br />寒そうだ。

    エスプラナーディ公園に建つ像。
    寒そうだ。

  • エスプラナーディ公園は、とっても広々としている。<br />北側、南側はエスプラナーディ通り。<br />おしゃれな店やデパート、カフェなどが並びます。

    エスプラナーディ公園は、とっても広々としている。
    北側、南側はエスプラナーディ通り。
    おしゃれな店やデパート、カフェなどが並びます。

  • エスプラナーディ公園の端、<br />マーケット広場側に立つ噴水です。<br />やっぱり寒そう。

    エスプラナーディ公園の端、
    マーケット広場側に立つ噴水です。
    やっぱり寒そう。

  • アシカ。<br />ウォッ、ウォッ。

    アシカ。
    ウォッ、ウォッ。

  • 目の前をトラムが通り過ぎた。<br /><br />この辺りは、<br />1番と3番のトラムが走っています。

    目の前をトラムが通り過ぎた。

    この辺りは、
    1番と3番のトラムが走っています。

  • 港を眺める。<br /><br />朝焼け。それでも、午前10時ごろです。

    港を眺める。

    朝焼け。それでも、午前10時ごろです。

  • 室内マーケット。<br />また、あとで来ますね。<br />マーケット広場の南西側に立っています。

    室内マーケット。
    また、あとで来ますね。
    マーケット広場の南西側に立っています。

  • マカシーニターミナル。<br />ここはヘルシンキのフェリーターミナルの1つ。<br /><br />エストニアのタリンを結ぶ<br />高速艇「Linda Line」が発着するターミナルです。

    マカシーニターミナル。
    ここはヘルシンキのフェリーターミナルの1つ。

    エストニアのタリンを結ぶ
    高速艇「Linda Line」が発着するターミナルです。

  • 中はとって、簡素。<br /><br />むしろ、寂しすぎる。<br />大丈夫か?<br /><br />ちなみに、この日のあとで<br />エストニアへ行くためにLinda Lineのチケットを購入しました。<br /><br />まさか、あんなことになるとは…。

    中はとって、簡素。

    むしろ、寂しすぎる。
    大丈夫か?

    ちなみに、この日のあとで
    エストニアへ行くためにLinda Lineのチケットを購入しました。

    まさか、あんなことになるとは…。

  • マカシーニターミナルをさらに南下。<br />オリンピアターミナルです。<br /><br />ここからは、<br />タリンク・シリヤラインが発着します。

    マカシーニターミナルをさらに南下。
    オリンピアターミナルです。

    ここからは、
    タリンク・シリヤラインが発着します。

  • シリヤラインが停泊していました。<br />でっけーなぁ。

    シリヤラインが停泊していました。
    でっけーなぁ。

  • オリンピアターミナルの前は、<br />ちょっと丘になっていました。<br />そこには教会「SAKSALAINEN KIRKKO」があったんだけれども、<br />残念ながら中には入れなかった。

    オリンピアターミナルの前は、
    ちょっと丘になっていました。
    そこには教会「SAKSALAINEN KIRKKO」があったんだけれども、
    残念ながら中には入れなかった。

  • 天文台もありました。<br />中には入れなかったけれども…。

    天文台もありました。
    中には入れなかったけれども…。

  • 丘は公園「KAARTINKAUPUNKI」。<br />パンダの乗り物がかわいいね。

    丘は公園「KAARTINKAUPUNKI」。
    パンダの乗り物がかわいいね。

  • 丘からの眺め。<br />意外と、いいんだな、これが。

    丘からの眺め。
    意外と、いいんだな、これが。

  • マーケット広場。<br />次第に店が開き始めました。<br /><br />いろんなものを売っていそうですね。

    マーケット広場。
    次第に店が開き始めました。

    いろんなものを売っていそうですね。

  • マーケット広場のランドマーク。<br />なんだか勇ましいですね。

    マーケット広場のランドマーク。
    なんだか勇ましいですね。

  • 亀もどっしり構えています。

    亀もどっしり構えています。

  • こちらは、<br />世界遺産にも登録されているスオメンリンナに行く<br />フェリー乗り場。<br /><br />こちらのフェリーは、<br />市内共通のチケットが有効です。

    こちらは、
    世界遺産にも登録されているスオメンリンナに行く
    フェリー乗り場。

    こちらのフェリーは、
    市内共通のチケットが有効です。

  • こちらはカナヴァ・ターミナル。<br />「Nordic Jet Line」が発着します。

    こちらはカナヴァ・ターミナル。
    「Nordic Jet Line」が発着します。

  • 近くにあった建物。<br />なんだか港にぴったりの雰囲気を醸しています。

    近くにあった建物。
    なんだか港にぴったりの雰囲気を醸しています。

  • ウスペンスキ寺院。<br />北欧最大のロシア正教の教会だそうです。<br /><br />色が良いですよね、シックでかっこいい。

    ウスペンスキ寺院。
    北欧最大のロシア正教の教会だそうです。

    色が良いですよね、シックでかっこいい。

  • 中ではミサっぽいことをやていました。<br />中は入れたけれども、<br />あえて写真は取りませんでした。

    中ではミサっぽいことをやていました。
    中は入れたけれども、
    あえて写真は取りませんでした。

  • 元老院広場。<br />多分、この日一番人を見た場所だと思う。<br />観光客が大勢訪れていました。

    元老院広場。
    多分、この日一番人を見た場所だと思う。
    観光客が大勢訪れていました。

  • ヘルシンキ大聖堂とアレクサンドル2世の像。<br /><br />ナイスコントラスト。

    ヘルシンキ大聖堂とアレクサンドル2世の像。

    ナイスコントラスト。

  • ヘルシンキ大聖堂。<br />白がまぶしい。

    ヘルシンキ大聖堂。
    白がまぶしい。

  • 中はいたってシンプル。<br />すっきりとした中にも、<br />灯りが豪華に光っていました。

    中はいたってシンプル。
    すっきりとした中にも、
    灯りが豪華に光っていました。

  • ヘルシンキ中央駅前広場に来ました。<br />ここにも像がありました。<br /><br />座っていますね、えっへん。

    ヘルシンキ中央駅前広場に来ました。
    ここにも像がありました。

    座っていますね、えっへん。

  • 中央駅前広場には、スケートリンクが造成されていました。<br /><br />ちょっと滑りたかったな。

    中央駅前広場には、スケートリンクが造成されていました。

    ちょっと滑りたかったな。

  • ヘルシンキ中央駅の中。<br />改札がないので、自由に出入りできます。<br /><br />やっぱり、ヨーロッパの駅はアーチですよ。

    ヘルシンキ中央駅の中。
    改札がないので、自由に出入りできます。

    やっぱり、ヨーロッパの駅はアーチですよ。

  • フィンランド国鉄は、通称「VR」。<br />赤と白のコントラストが素敵。<br /><br />あぁ、乗ってどこかへ行ってみたいな。

    フィンランド国鉄は、通称「VR」。
    赤と白のコントラストが素敵。

    あぁ、乗ってどこかへ行ってみたいな。

  • ヘルシンキ中央駅の西側には、<br />中央郵便局。<br /><br />郵便局内には、博物館やショップがあります。

    ヘルシンキ中央駅の西側には、
    中央郵便局。

    郵便局内には、博物館やショップがあります。

  • 郵便局内には、なんとカフェまで併設。<br /><br />ここでちょっとお茶してみたかったかな。

    郵便局内には、なんとカフェまで併設。

    ここでちょっとお茶してみたかったかな。

  • さらに歩いて、テンペリアウキオ教会へ。<br /><br />場所は、ヘルシンキ市内の西側ですかね。<br />これが教会なの?と驚きの外観です。

    さらに歩いて、テンペリアウキオ教会へ。

    場所は、ヘルシンキ市内の西側ですかね。
    これが教会なの?と驚きの外観です。

  • 小さな岩山をくりぬいて作った教会ということもあり、<br />なんだか教会らしくなくて、逆に良いね。<br />おもしろい。<br /><br />入場は無料です。

    小さな岩山をくりぬいて作った教会ということもあり、
    なんだか教会らしくなくて、逆に良いね。
    おもしろい。

    入場は無料です。

  • 祭壇。<br /><br />バックの岩がまた、いいじゃないですか。

    祭壇。

    バックの岩がまた、いいじゃないですか。

  • テンニス・シネマ・コンプレックス。<br />文化博物館。<br />テンニスパラッチ博物館。<br /><br />複合施設です。<br />場所はメトロのカンピ駅近く。<br />今回は外から見ただけです。

    テンニス・シネマ・コンプレックス。
    文化博物館。
    テンニスパラッチ博物館。

    複合施設です。
    場所はメトロのカンピ駅近く。
    今回は外から見ただけです。

  • さて、目的でもある「かもめ食堂」へ行く途中、<br />本屋を見つけました。<br />なんだか、アンティークっぽい雰囲気が出ていますね。

    さて、目的でもある「かもめ食堂」へ行く途中、
    本屋を見つけました。
    なんだか、アンティークっぽい雰囲気が出ていますね。

  • 店先には、犬が結び付けられていました。<br /><br />飼い主が、「ここで待っていてね」と一言。<br />犬も、忠犬です。

    店先には、犬が結び付けられていました。

    飼い主が、「ここで待っていてね」と一言。
    犬も、忠犬です。

  • 「かもめ食堂」こと「Kahvila SUOMI」は、<br />このPursimiehenkatu通りにあります。<br /><br />要check!

    「かもめ食堂」こと「Kahvila SUOMI」は、
    このPursimiehenkatu通りにあります。

    要check!

  • やっと見つけた!<br /><br />この看板が目印!

    やっと見つけた!

    この看板が目印!

  • 日本語でもきちんと「かもめ食堂」の文字が。<br /><br />そして、映画のポスターも貼っていました。<br /><br />が、<br />なんとこの日は休みだった。<br />まだ、年始休みで、この2日後に店が始まるとの事。

    日本語でもきちんと「かもめ食堂」の文字が。

    そして、映画のポスターも貼っていました。

    が、
    なんとこの日は休みだった。
    まだ、年始休みで、この2日後に店が始まるとの事。

  • だが、しかーし。<br />中でお店の人が掃除をしていて、<br />お店に入っては「写真いいですか?」とたずねたら、OKが出ました。<br /><br /><br />客のいないかもめ食堂。

    だが、しかーし。
    中でお店の人が掃除をしていて、
    お店に入っては「写真いいですか?」とたずねたら、OKが出ました。


    客のいないかもめ食堂。

  • メニューですね。<br />おしゃれな文字ですが、<br />なんて書いてあるんだろう…。

    メニューですね。
    おしゃれな文字ですが、
    なんて書いてあるんだろう…。

  • カウンターもおしゃれ。<br /><br />どうやら、カード決済が可能なようですね。<br />お金の手持ちがなくても、大丈夫?

    カウンターもおしゃれ。

    どうやら、カード決済が可能なようですね。
    お金の手持ちがなくても、大丈夫?

  • スパイス類も揃っています。

    スパイス類も揃っています。

  • 日本の匂いも漂って来ますね。<br /><br />漢字。<br />日の丸。

    日本の匂いも漂って来ますね。

    漢字。
    日の丸。

  • お掃除の合間、お邪魔しました。<br /><br />いい経験になったな。

    お掃除の合間、お邪魔しました。

    いい経験になったな。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • まりもさん 2013/01/14 12:24:09
    ヘルシンキ
    はじめまして!私も今度ヘルシンキへ行くので、冬の雰囲気がわかって楽しく旅行記拝見させて頂きました。
    私もDJ tamaさんと同じホステルに宿泊予定です。そこで教えて頂きたいのですが、ホステルからオールドマーケット周辺まで、どのように移動されましたか?
    私は徒歩を考えていますが、地図を見ると行けそうなのか、結構時間がかかりそうなのか今一つ距離感がつかめませんでした。
    教えて頂けましたら嬉しいです。

    DJ tama

    DJ tamaさん からの返信 2013/01/14 12:35:39
    RE: ヘルシンキ
    まりもさん、こんにちは。
    ヘルシンキはこじんまりとした街で、とっても楽しいですよ。

    さて、質問のホステルからオールドマーケットの距離ですが、
    歩いて大体20〜30分くらいでしょうか。
    徒歩でも行ける距離ですよ。

    自分も徒歩で移動しましたが、
    お店が連なっているエスプラナディ通りをぶらぶらしながら歩くのが楽しかったですよ。

    まりも

    まりもさん からの返信 2013/01/14 14:39:22
    RE: RE: ヘルシンキ
    お返事ありがとうございます。2.30分なら、歩けますね!
    今はいろいろ旅行記を見ながら、計画を立てています。

    とっても楽しみです。

DJ tamaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP