ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この日は、シェーンブルン宮殿を見学し、リンク周辺を歩きました。<br /><br />リンク周辺には、たくさん見どころがあります。<br /><br />1周約4キロですが、写真を撮りながら歩いていればあっという間です。

初めてのヨーロッパ♪ウィーン編?日目(リンク外側の歩き方)

2いいね!

2008/11/10 - 2008/11/17

4876位(同エリア6084件中)

0

33

あやちゃん

あやちゃんさん

この日は、シェーンブルン宮殿を見学し、リンク周辺を歩きました。

リンク周辺には、たくさん見どころがあります。

1周約4キロですが、写真を撮りながら歩いていればあっという間です。

同行者
友人
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道
航空会社
ブリティッシュエアウェイズ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • シェーンブルン宮殿の内部。<br /><br />宮殿の1000以上の部屋の中から、2階部分だけ公開されています。

    シェーンブルン宮殿の内部。

    宮殿の1000以上の部屋の中から、2階部分だけ公開されています。

  • 大ギャラリーです。<br />シャンデリアと天井の絵が壮大です。

    大ギャラリーです。
    シャンデリアと天井の絵が壮大です。

  • 本当は写真を撮ってはいけなかったようです。<br /><br />ゴメンナサイ。

    本当は写真を撮ってはいけなかったようです。

    ゴメンナサイ。

  • 庭園から見上げる『グロリエッテ』

    庭園から見上げる『グロリエッテ』

  • 小高い丘を15分位登るとシェーンブルン宮殿の全貌が見渡せます。<br />背後には、ウィーン市街も見えます。

    小高い丘を15分位登るとシェーンブルン宮殿の全貌が見渡せます。
    背後には、ウィーン市街も見えます。

  • 『グロリエッテ』がそびえ立っています。<br /><br />1775年に軍事的な記念碑として建てられました。<br />中央部分はカフェテリアになっています。

    『グロリエッテ』がそびえ立っています。

    1775年に軍事的な記念碑として建てられました。
    中央部分はカフェテリアになっています。

  • 宮殿の敷地には緑がたくさんあるので、リスがたくさんいます。

    宮殿の敷地には緑がたくさんあるので、リスがたくさんいます。

  • 人間になついていて、何かもらおうと擦り寄ってきます。<br />ピーナッツでも持っていればよかった・・・

    人間になついていて、何かもらおうと擦り寄ってきます。
    ピーナッツでも持っていればよかった・・・

  • 絶対食べたかった、ホテルザッハーの『ザッハ・トルテ』です。<br />賛否両論がありますが、自分の舌で味わってみるべきだと思います。<br />私には、美味しかったです。<br />横についている生クリームは甘くなく、ケーキのガツンとした甘さをまろやかにしています。<br /><br />お土産にも買って帰り、家族も喜んでいました。

    絶対食べたかった、ホテルザッハーの『ザッハ・トルテ』です。
    賛否両論がありますが、自分の舌で味わってみるべきだと思います。
    私には、美味しかったです。
    横についている生クリームは甘くなく、ケーキのガツンとした甘さをまろやかにしています。

    お土産にも買って帰り、家族も喜んでいました。

  • 『ゲーテ像』

    『ゲーテ像』

  • 『モーツアルト像』<br /><br />手前には、赤い花でト音記号が描かれています。

    『モーツアルト像』

    手前には、赤い花でト音記号が描かれています。

  • 『美術史博物館』<br /><br />絵画の他に、エジプトや古代ギリシャの彫刻などもあり、博物館のようでもあります。

    『美術史博物館』

    絵画の他に、エジプトや古代ギリシャの彫刻などもあり、博物館のようでもあります。

  • 展示品、カメオ。<br /><br />数百点ありました。

    展示品、カメオ。

    数百点ありました。

  • 美術館のど真ん中にある彫刻です。

    美術館のど真ん中にある彫刻です。

  • アルチンボルド「夏Der Summer」

    アルチンボルド「夏Der Summer」

  • 『自然史博物館』<br /><br />時間がなく、ここには入りませんでした。

    『自然史博物館』

    時間がなく、ここには入りませんでした。

  • 自然史博物館の前になぜかいる象さん。

    自然史博物館の前になぜかいる象さん。

  • 『マリア・テレジア像』<br /><br />美術史博物館と自然史博物館の間にそびえたっています。<br />マリー・アントワネットのお母さんです。

    『マリア・テレジア像』

    美術史博物館と自然史博物館の間にそびえたっています。
    マリー・アントワネットのお母さんです。

  • 『国会議事堂』<br /><br />ギリシャの古典様式が用いられ、ギリシャ神殿風に造られています。

    『国会議事堂』

    ギリシャの古典様式が用いられ、ギリシャ神殿風に造られています。

  • 『エリーザベト像』<br /><br />フォルクス庭園の端っこにあります。

    『エリーザベト像』

    フォルクス庭園の端っこにあります。

  • 『市庁舎』<br /><br />クリスマスマーケットの準備で賑わっていました。<br />あと、3日滞在していれば参加できたのに残念です。

    『市庁舎』

    クリスマスマーケットの準備で賑わっていました。
    あと、3日滞在していれば参加できたのに残念です。

  • こんな感じでクリスマスの準備をしていました。

    こんな感じでクリスマスの準備をしていました。

  • 『ウィーン大学』<br /><br />ヨーロッパの名門校です。<br />お洒落な学生さんがいっぱいいました。

    『ウィーン大学』

    ヨーロッパの名門校です。
    お洒落な学生さんがいっぱいいました。

  • 『ヴォティーフ教会』<br /><br />フランスの大聖堂をお手本にしているようです。<br />ウィーン大学を設計したフェルステルが設計しました。

    『ヴォティーフ教会』

    フランスの大聖堂をお手本にしているようです。
    ウィーン大学を設計したフェルステルが設計しました。

  • 街のタバコ屋さん。

    街のタバコ屋さん。

  • ショッテンリンク駅で、地元のおじさんに混じって買い食い。<br /><br />ケバブです。

    ショッテンリンク駅で、地元のおじさんに混じって買い食い。

    ケバブです。

  • 『ドナウ運河』<br /><br />橋が4本程あるのですが、全て違う色にライトアップされています。

    『ドナウ運河』

    橋が4本程あるのですが、全て違う色にライトアップされています。

  • 『郵便貯金局』<br /><br />かつて、オーストリア・ハンガリー帝国時代の参謀本部があった建物です。

    『郵便貯金局』

    かつて、オーストリア・ハンガリー帝国時代の参謀本部があった建物です。

  • お花屋さん。

    お花屋さん。

  • ヨハン・シュトラウスの像を求めて、夜の市立公園へ。<br /><br />写真は『ブルックナー像』

    ヨハン・シュトラウスの像を求めて、夜の市立公園へ。

    写真は『ブルックナー像』

  • 『シューベルト像』

    『シューベルト像』

  • 『ヨハン・シュトラウス2世の像』<br /><br />やっと発見しました!!<br />周囲は真っ暗だったのですが、煌々とライトアップされていました。

    『ヨハン・シュトラウス2世の像』

    やっと発見しました!!
    周囲は真っ暗だったのですが、煌々とライトアップされていました。

  • ちょっと暗いですが、花時計です。

    ちょっと暗いですが、花時計です。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP