出雲市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旧暦10月は、八百万の神様が出雲大社へ集結して会議を行う月なので、「神無月」と言いますが、出雲地方は、逆に「神在月」と言うそうです。(知らなかった...)<br />11月1日(旧暦10月4日)に八百万の神様の集結に便乗して、憧れの出雲大社を散策してみました。ヽ(;▽)ノ <br />

神在月の出雲大社\(^o^)/

10いいね!

2008/11/01 - 2008/11/02

1084位(同エリア2168件中)

2

41

bunkichi

bunkichiさん

旧暦10月は、八百万の神様が出雲大社へ集結して会議を行う月なので、「神無月」と言いますが、出雲地方は、逆に「神在月」と言うそうです。(知らなかった...)
11月1日(旧暦10月4日)に八百万の神様の集結に便乗して、憧れの出雲大社を散策してみました。ヽ(;▽)ノ

同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス JALグループ JRローカル 私鉄

PR

  • 出雲大社を参拝するには4つの鳥居をくぐらねばなりません。<br />宇迦橋のたもとに最初の日本一の大鳥居が現れます。<br />高さ23m、柱の直径2m。<br />この大鳥居は、大正4年の御大典記念として、小林徳一郎さんが寄進されたものだそうです。<br />それにしてもでかいのだ!!Σ( ̄□ ̄;)<br /><br />

    出雲大社を参拝するには4つの鳥居をくぐらねばなりません。
    宇迦橋のたもとに最初の日本一の大鳥居が現れます。
    高さ23m、柱の直径2m。
    この大鳥居は、大正4年の御大典記念として、小林徳一郎さんが寄進されたものだそうです。
    それにしてもでかいのだ!!Σ( ̄□ ̄;)

  • 大鳥居をくぐり、正門前に進んでいく途中に、一畑電車の出雲大社前駅がありました。<br />なかなか渋いので中をのぞいてみました。

    大鳥居をくぐり、正門前に進んでいく途中に、一畑電車の出雲大社前駅がありました。
    なかなか渋いので中をのぞいてみました。

  • けっこうレトロです。<br />ちなみにこの駅ではレンタサイクルもやっていたので、時間が許すならば、ぜひ借りて近辺を回ってみたいものです。

    けっこうレトロです。
    ちなみにこの駅ではレンタサイクルもやっていたので、時間が許すならば、ぜひ借りて近辺を回ってみたいものです。

  • 出雲大社正門すぐ手前に、竹内まりやさんの実家でもある老舗旅館「竹野屋」がありました。<br />今、松江.出雲は、連続テレビ小説「だんだん」でブームになっており、その主題歌を担当しているのですから旬の観光スッポトになっているようです。<br />だから入り口にはしっかり「だんだん」のポスターが貼ってありました。

    出雲大社正門すぐ手前に、竹内まりやさんの実家でもある老舗旅館「竹野屋」がありました。
    今、松江.出雲は、連続テレビ小説「だんだん」でブームになっており、その主題歌を担当しているのですから旬の観光スッポトになっているようです。
    だから入り口にはしっかり「だんだん」のポスターが貼ってありました。

  • いよいよ出雲大社正門に到着しました。<br />o(^−^)o

    いよいよ出雲大社正門に到着しました。
    o(^−^)o

  • 松の参道を進みます。

    松の参道を進みます。

  • 左手に因幡の白兎と大国主大神の像(御慈愛のご神像)

    左手に因幡の白兎と大国主大神の像(御慈愛のご神像)

  • 右手に巨大な大国主大神の像(ムスビのご神像)が現れると

    右手に巨大な大国主大神の像(ムスビのご神像)が現れると

  • 4つめの鳥居、銅鳥居がお出迎えです。<br />かつては、この鳥居のあたりから高さ48mの本殿に続く階段があったそうですが、もちろん今はなんの面影も残っていません。

    4つめの鳥居、銅鳥居がお出迎えです。
    かつては、この鳥居のあたりから高さ48mの本殿に続く階段があったそうですが、もちろん今はなんの面影も残っていません。

  • かつて高層神殿があったことを裏付ける証拠として、平成12年に巨木3本を束ねて1本とした柱が出土したそうで、その実物大模型が展示されてました。

    かつて高層神殿があったことを裏付ける証拠として、平成12年に巨木3本を束ねて1本とした柱が出土したそうで、その実物大模型が展示されてました。

  • 銅鳥居をくぐって左手に牛さんと馬さんの像がありました。なでると御利益があるそうです。<br />( ^-^)ノÅ<br />

    銅鳥居をくぐって左手に牛さんと馬さんの像がありました。なでると御利益があるそうです。
    ( ^-^)ノÅ

  • ついに出雲大社拝殿に到着しました!<br />出雲大社のお参りは2礼4拍手1礼。<br />ご利益ありますよ〜に〜<br />(^人^) オ・ネ・ガ・イ♪

    ついに出雲大社拝殿に到着しました!
    出雲大社のお参りは2礼4拍手1礼。
    ご利益ありますよ〜に〜
    (^人^) オ・ネ・ガ・イ♪

  • さあ、いよいよ本殿に向かいましょう!<br />o(^∇^)o ワクワク

    さあ、いよいよ本殿に向かいましょう!
    o(^∇^)o ワクワク

  • でも、なんかひっそりとしています。

    でも、なんかひっそりとしています。

  • そうです。<br />今年は平成の大遷宮。<br />御本殿の改修工事に伴い、御神体が御仮殿(先ほどお参りした拝殿)にお引越してしまったのです。<br />だから神様は、ここにはいないのです。<br /><br />o( _ _ )o ショボーン

    そうです。
    今年は平成の大遷宮。
    御本殿の改修工事に伴い、御神体が御仮殿(先ほどお参りした拝殿)にお引越してしまったのです。
    だから神様は、ここにはいないのです。

    o( _ _ )o ショボーン

  • でも意地汚く隙間から覗くのであります。<br />ヽ(^▽^@)ノ 誰かいませ〜んか ?

    でも意地汚く隙間から覗くのであります。
    ヽ(^▽^@)ノ 誰かいませ〜んか ?

  • 誰もいないのでおみくじでも買いますか。

    誰もいないのでおみくじでも買いますか。

  • とりあえず本殿を一周することにしました。

    とりあえず本殿を一周することにしました。

  • 本殿の裏には大国主の像がいっぱいの彰古館があります。

    本殿の裏には大国主の像がいっぱいの彰古館があります。

  • おもわず大黒様だ!大黒様だと騒いでしましたが、<br />それは間違いです。<br />大黒天はヒンドゥー教のシヴァ神の化身。<br />ここにあるのは、大国主大神の像であります。

    おもわず大黒様だ!大黒様だと騒いでしましたが、
    それは間違いです。
    大黒天はヒンドゥー教のシヴァ神の化身。
    ここにあるのは、大国主大神の像であります。

  • すぐそばに素鵞社(そがのやしろ)があります。<br />あのヤマタノオロチを退治したスサノオノミコト(大国主大神の父でもあります)を祀る社であります。<br /><br />ヤマタノオロチというと何故かキングギドラを思い浮かんでしまう...。

    すぐそばに素鵞社(そがのやしろ)があります。
    あのヤマタノオロチを退治したスサノオノミコト(大国主大神の父でもあります)を祀る社であります。

    ヤマタノオロチというと何故かキングギドラを思い浮かんでしまう...。

  • 本殿を一周回って、周辺と比べ変に真新しい建物を覗いてみました。

    本殿を一周回って、周辺と比べ変に真新しい建物を覗いてみました。

  • どうやら八百万の神様は、ここにいるらしい。<br />\(゜・ ゜)神様〜

    どうやら八百万の神様は、ここにいるらしい。
    \(゜・ ゜)神様〜

  • 神楽殿!<br />ここのしめ縄は長さ13m、太さ9m、重さ4.5tの日本一の大しめ縄だそうです。<br />マイカーで来られる方は駐車場から最初に目にする社なのでこれが本殿と勘違いする方も多々いると聞いてますが、あの大しめ縄を見れば、むしろその方が自然かもしれません。<br />

    神楽殿!
    ここのしめ縄は長さ13m、太さ9m、重さ4.5tの日本一の大しめ縄だそうです。
    マイカーで来られる方は駐車場から最初に目にする社なのでこれが本殿と勘違いする方も多々いると聞いてますが、あの大しめ縄を見れば、むしろその方が自然かもしれません。

  • ヽ(゜ロ゜;)ノOH!BigSizeだなにゃ〜。

    ヽ(゜ロ゜;)ノOH!BigSizeだなにゃ〜。

  • 出雲大社では、しめ縄にもお金を入れる慣わしがあるそうで、老若男女いづれも願いをこめてチャレンジしてました。<br />(^◇^ ;) ほぇ〜<br />

    出雲大社では、しめ縄にもお金を入れる慣わしがあるそうで、老若男女いづれも願いをこめてチャレンジしてました。
    (^◇^ ;) ほぇ〜

  • ここ神楽殿は結婚式場でも有名なところらしく、花嫁、花婿さんの姿を多く見ることができます。<br />(*^◇^)/°・:*【祝】*:・°\(^◇^*)

    ここ神楽殿は結婚式場でも有名なところらしく、花嫁、花婿さんの姿を多く見ることができます。
    (*^◇^)/°・:*【祝】*:・°\(^◇^*)

  • そば処八雲に寄ってみました。<br />出雲そばは、だしをそばにかけて食べます。<br />甘めのだしは、申し訳ないが、うす味好きの私の口には合いませんでした。<br />o( _ _ )o ショボーン

    そば処八雲に寄ってみました。
    出雲そばは、だしをそばにかけて食べます。
    甘めのだしは、申し訳ないが、うす味好きの私の口には合いませんでした。
    o( _ _ )o ショボーン

  • 出雲大社お参りの後、島根県立古代出雲歴史博物館に行ってみました。<br />ここは、平成19年3月にオープンした立派な博物館です。<br />島根県立古代出雲歴史博物館:<br /> http://www.izm.ed.jp/<br />

    出雲大社お参りの後、島根県立古代出雲歴史博物館に行ってみました。
    ここは、平成19年3月にオープンした立派な博物館です。
    島根県立古代出雲歴史博物館:
     http://www.izm.ed.jp/

  • ここには、出雲大社で見た模型とは違う、本物の宇豆柱(うづばしら)と呼ばれるいにしえの巨大な本殿を支えた柱にご対面できます。<br />残念ながら、この博物館内部は撮影禁止です。<br />それにしてもここの展示内容は、一見の価値があると思います。<br />常設展だけでもくたくたになるほど点数、内容とも充実してますぞ。<br />\(◎∠◎)/オウ〜ビックリデース<br /><br />常設展<br /> http://www.izm.ed.jp/cms/cms.php?mode=v&amp;id=14<br /><br />出雲大社本殿模型(平安)<br /> http://www.izm.ed.jp/db/ranking.php<br /><br />加茂岩倉遺跡出土銅鐸<br /> http://www.izm.ed.jp/db/ranking.php<br />

    ここには、出雲大社で見た模型とは違う、本物の宇豆柱(うづばしら)と呼ばれるいにしえの巨大な本殿を支えた柱にご対面できます。
    残念ながら、この博物館内部は撮影禁止です。
    それにしてもここの展示内容は、一見の価値があると思います。
    常設展だけでもくたくたになるほど点数、内容とも充実してますぞ。
    \(◎∠◎)/オウ〜ビックリデース

    常設展
     http://www.izm.ed.jp/cms/cms.php?mode=v&id=14

    出雲大社本殿模型(平安)
     http://www.izm.ed.jp/db/ranking.php

    加茂岩倉遺跡出土銅鐸
     http://www.izm.ed.jp/db/ranking.php

  • 最後に、平成2年に廃駅になってしまった旧JR大社駅に行ってみました。

    最後に、平成2年に廃駅になってしまった旧JR大社駅に行ってみました。

  • 大正13年(1924年)に改装された神社様式の外観駅舎が現れました。

    大正13年(1924年)に改装された神社様式の外観駅舎が現れました。

  • 内部はシャンデリアが下がるモダンな駅であります。

    内部はシャンデリアが下がるモダンな駅であります。

  • 廃止される前までの時刻表が残されてました。

    廃止される前までの時刻表が残されてました。

  • 今でも切符が買えそうな雰囲気が漂ってました。

    今でも切符が買えそうな雰囲気が漂ってました。

  • ホームに出てみました。

    ホームに出てみました。

  • 渋い精算所がありました。

    渋い精算所がありました。

  • 出雲大社までバスで7分だそうです...。<br />(歩いても15分)

    出雲大社までバスで7分だそうです...。
    (歩いても15分)

  • 今やこプラットホームはワンちゃんの散歩コースのようです。<br />一見、線路が続いているようですが、この写真の画面から外れた所からプッツリ切れてます。<br />

    今やこプラットホームはワンちゃんの散歩コースのようです。
    一見、線路が続いているようですが、この写真の画面から外れた所からプッツリ切れてます。

  • ホームの片隅にD51が展示されてました。

    ホームの片隅にD51が展示されてました。

  • うさぎさんのプレートが駅にひっそり残っておりました。<br />夕暮れにいったせいかレトロな不思議な雰囲気を味わうことができました。<br />

    うさぎさんのプレートが駅にひっそり残っておりました。
    夕暮れにいったせいかレトロな不思議な雰囲気を味わうことができました。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • こんぱすさん 2009/01/06 10:24:41
    写真について
    写真を見て、当方は数技術か、工夫が足りないなと感じた点と、出雲は故郷ですので、投票させて頂きました。

    bunkichi

    bunkichiさん からの返信 2009/01/06 21:40:42
    RE: 写真について
    未完成にもかかわらず、ご訪問の上、投票まで頂きありがとうございます。
    ☆☆ v(o^▽^o)v☆☆

    フェアバンクスの写真素敵ですね。
    むかしオーロラ観に行った時は雪ばかりだったので
    あらためて行きたくなりました。
    また遊びにきて下さい。<(_ _)>ペコリ

bunkichiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP