南紀白浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夕食は「紀州舟盛料理」「寿司・天婦羅三昧」は前回食べたので<br />今回は「紀州クエづくし」にしました。<br />以前から毎年、冬に白浜温泉に来てたのは温泉だけじゃなくて<br />冬だけの味覚、クエを食べに来てたようなものでした。<br /><br />食事場所は「海ほたる」<br />最初にクエ炙り寿司、肝と白きくらげ胡麻酢、煮凍り、皮サラダ<br />特に煮凍りが美味しかったです。<br /><br />

南紀白浜温泉『浜千鳥の湯 海舟』食事編

3いいね!

2008/11/26 - 2008/11/27

1643位(同エリア1998件中)

2

15

おだまき

おだまきさん

夕食は「紀州舟盛料理」「寿司・天婦羅三昧」は前回食べたので
今回は「紀州クエづくし」にしました。
以前から毎年、冬に白浜温泉に来てたのは温泉だけじゃなくて
冬だけの味覚、クエを食べに来てたようなものでした。

食事場所は「海ほたる」
最初にクエ炙り寿司、肝と白きくらげ胡麻酢、煮凍り、皮サラダ
特に煮凍りが美味しかったです。

PR

  • 玉地蒸し<br />茶碗蒸し大好きで、器が小さくてもっと食べた<br />かったです。

    玉地蒸し
    茶碗蒸し大好きで、器が小さくてもっと食べた
    かったです。

  • 薄造りも、美味しいけど量が少ないです。

    薄造りも、美味しいけど量が少ないです。

  • こちらは2人前。<br />二見焼きだそうですが、味噌味でしたが<br />味噌とは合わないかなあと思いました。

    こちらは2人前。
    二見焼きだそうですが、味噌味でしたが
    味噌とは合わないかなあと思いました。

  • あら炊き<br />味付けが甘くて美味しかった。

    あら炊き
    味付けが甘くて美味しかった。

  • クエ鍋は野菜が多くて残してしまいました。<br />

    クエ鍋は野菜が多くて残してしまいました。

  • 私達親子はアルコールを飲まないので、食べるのが<br />早いとは思うんですが、料理がどれも遅くてかなり<br />待ちました。鍋は自分達でするのでいいんですが<br />最後の雑炊は中々で何度か通られた人に言ってる<br />のに「少々お待ち下さい」としか言わないし。<br />かなり待たされて要約雑炊を作ってもらえました。<br />こんな事ならご飯と卵とネギを置いといてくれたら<br />自分でするのに。<br />

    私達親子はアルコールを飲まないので、食べるのが
    早いとは思うんですが、料理がどれも遅くてかなり
    待ちました。鍋は自分達でするのでいいんですが
    最後の雑炊は中々で何度か通られた人に言ってる
    のに「少々お待ち下さい」としか言わないし。
    かなり待たされて要約雑炊を作ってもらえました。
    こんな事ならご飯と卵とネギを置いといてくれたら
    自分でするのに。

  • 雑炊を作ってもらった時に「もうデザート持って<br />きて下さい」と言ったのに雑炊が食べ終わっても<br />デザートはこなくて、また通った人に言うと持って<br />きてくれました。従業員さんは何度もウロウロして<br />るのに何で遅いのかなあ。<br />前回来た時はこんな事なかったのに!<br />そんなに混んでるようには見えなかったのに!<br />私以上に母がイライラしてました。

    雑炊を作ってもらった時に「もうデザート持って
    きて下さい」と言ったのに雑炊が食べ終わっても
    デザートはこなくて、また通った人に言うと持って
    きてくれました。従業員さんは何度もウロウロして
    るのに何で遅いのかなあ。
    前回来た時はこんな事なかったのに!
    そんなに混んでるようには見えなかったのに!
    私以上に母がイライラしてました。

  • 夜食の夜鳴き中華そば、今回も食べれませんでした。<br />て言うか1度も食べた事ありません。<br />少食なのか?絶対無理です。

    夜食の夜鳴き中華そば、今回も食べれませんでした。
    て言うか1度も食べた事ありません。
    少食なのか?絶対無理です。

  • 朝食も海ほたるでした。朝は海の見えるカウンター<br />の席でした。<br />和食か洋食か選べて洋食にしました。<br />前回、和食にしてご飯を予約時からお粥でお願い<br />してたのに、お湯かけただけ?と言うようなお粥<br />で全然トロトロしてなくて、あんなお粥は初めて。<br />今回は洋食にしたんですが、魚のフライが冷めて<br />いて硬くなって美味しくなかったです。<br />

    朝食も海ほたるでした。朝は海の見えるカウンター
    の席でした。
    和食か洋食か選べて洋食にしました。
    前回、和食にしてご飯を予約時からお粥でお願い
    してたのに、お湯かけただけ?と言うようなお粥
    で全然トロトロしてなくて、あんなお粥は初めて。
    今回は洋食にしたんですが、魚のフライが冷めて
    いて硬くなって美味しくなかったです。

  • 2人用のサラダ。

    2人用のサラダ。

  • あとはセミバイキングで。

    あとはセミバイキングで。

  • 家でも朝はパンを食べるんですが必ずヨーグルト<br />を食べるので、ヨーグルトがあるのは嬉しいです。

    家でも朝はパンを食べるんですが必ずヨーグルト
    を食べるので、ヨーグルトがあるのは嬉しいです。

  • ドリンクはみかんジュース、野菜ジュース、<br />牛乳、水。

    ドリンクはみかんジュース、野菜ジュース、
    牛乳、水。

  • コーヒーと紅茶もあります。

    コーヒーと紅茶もあります。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • なつ0905さん 2008/12/21 14:21:43
    こんにちは。はじめまして。
    おだまきさま

    こんにちは。はじめまして。なつ0905と申します。HN犬のおまわりさんから、私と2日違いで海舟さんへ行かれているトラベラーさんがいらっしゃると伺い、気になっていたのですが。。。ようやく落ち着いてお邪魔することが出来ました。

    おだまきさんは、再訪だったのですね!私は、初めての海舟さんでした。バラ園のバラは摘む事もできるのですねぇ。知りませんでした。海舟さんは、告知やお知らせが奥ゆかしいので、私が気が付いていないだけのサービスとか施設とかまだまだありそうですね。それにしても、色とりどりのバラを浮かべたお風呂は絵的にも綺麗で素敵。。。
    混浴露天の写真も素敵に撮れていらっしゃいますね。い〜な〜。

    メゾネットのお部屋からの眺め。やっぱり良いですね。今回はお母様とご一緒の旅行だったのですね。お母様とですと階段や移動が多いのは気を使いますので、メゾネットとか離れの方が良いのかも知れませんね。私の母は、離れているところに大浴場とかあるとおっくうがって行かないので、温泉に来ているのに・・みたいになっちゃうんですよ。

    お食事の件は、ほんとにどうしちゃったんでしょうね。私は三連休の時だったので仕方ないか、と半ば諦めておりましたが、おだまきさんの旅行記を拝見すると平日でもほぼ同様だった模様。スタッフの方は何度も通るのに、その都度声をかけてもレスは遅いし、お食事も作っている流れにこちらがあわせて食べていかないと次までに長い切れ目が出来てしまうというバランスの悪い状態。普通、お高い旅館だと食べる方に出すタイミングはあわせてくださることが多いと思うのですが、ここは作る方に食べる側があわせていた(笑)のでちょっとファミレスっぽく感じてしまったことが残念でなりませんでした。私は、是非再訪したい、と思っているのですが、お食事に関しては期待するのはよそっかな・・と思っています。

    少し長くなってしまってすみません。同じような時期に同じような思いをされていることが判ってとっても親近感を感じてしまい長いメッセージになってしまいました。

    これからもどうぞよろしくお願い致します。
    では




    おだまき

    おだまきさん からの返信 2009/01/17 15:10:50
    RE: ご訪問有難うございます。
    多忙で1ヶ月程、パソコンをしてなかったのでお返事が大変遅くなりすいませんでした。
    なつ0905さんも海舟に行かれたんですね。
    一緒に行った母は温泉大好きなので、母と行く時は必ず部屋に温泉があるのが必須条件なので、海舟さんは離れしか部屋に温泉がないので迷わず離れに宿泊しました。
    食事は1度目、2度目の宿泊の時は全然遅くなくて、絶妙のタイミングで料理が運ばれてきたので、なんて凄い旅館と思ってたんですが3度目だけ、たまたま遅かったのかなあと思ってます。
    と言うのも私達はくえのコースでしたが、その時くえのコースを食べていたのは少人数で他の食事の方々は早く運ばれていたので、くえコースが遅かったようです。
    あと、これはアクシデントでしたがメゾネットの1階のトイレの水があふれて水浸しになって夜に隣の部屋に引越しになったんですけど、たまたまその日は隣の同じメゾネットの部屋があいてたので良かったですけど。
    私の住んでる京都から車で2時間半で行けるので近いしまた今年も夏ごろに
    行こうかなあと思ってます。

おだまきさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP