南紀白浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回来た時に造成中だった岬のバラ園が完成してました。<br />お部屋で休憩してから行ってきました。<br />母は膝が痛いので歩くのが辛いからお部屋で留守番。

南紀白浜温泉『浜千鳥の湯 海舟』岬のバラ園編

3いいね!

2008/11/26 - 2008/11/27

1643位(同エリア1998件中)

3

7

おだまき

おだまきさん

前回来た時に造成中だった岬のバラ園が完成してました。
お部屋で休憩してから行ってきました。
母は膝が痛いので歩くのが辛いからお部屋で留守番。

PR

  • 岬のバラ園のバラをたくさん咲いてる時は摘む事が<br />できると言う事で、フロントに行って<br />「バラを摘みたいんです」と言うと小さいビニール<br />袋と手袋とハサミを貸してくれました。<br />でもどれだけ摘んでもよいのかなあ?と思って聞いて<br />みると「ご自身の判断にお任せします」と言われました。

    岬のバラ園のバラをたくさん咲いてる時は摘む事が
    できると言う事で、フロントに行って
    「バラを摘みたいんです」と言うと小さいビニール
    袋と手袋とハサミを貸してくれました。
    でもどれだけ摘んでもよいのかなあ?と思って聞いて
    みると「ご自身の判断にお任せします」と言われました。

  • バラ園に行ってみたものの誰もいない。<br />バラの足湯はタオルを持ってこなかったので<br />入りませんでした。

    バラ園に行ってみたものの誰もいない。
    バラの足湯はタオルを持ってこなかったので
    入りませんでした。

  • バラはたくさん咲いてました。誰もいないので<br />どれを摘んでいいのか解らず適当に貰った小さい<br />袋にいっぱいのバラを積みました。

    バラはたくさん咲いてました。誰もいないので
    どれを摘んでいいのか解らず適当に貰った小さい
    袋にいっぱいのバラを積みました。

  • 早速、部屋の露天風呂に摘んできたバラを浮かべ<br />ました。<br />少ないけど1人でたくさん摘めないし。

    早速、部屋の露天風呂に摘んできたバラを浮かべ
    ました。
    少ないけど1人でたくさん摘めないし。

  • バラの良い香りがして母はとても喜んでました。

    バラの良い香りがして母はとても喜んでました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 犬のおまわりさんさん 2008/11/28 21:32:13
    お〜〜バラ風呂ですね☆
    摘めましたか・・・

    良かったですね。
    3度目でも、撮り逃していたり、
    足湯にタオルを持っていかなかったので、利用出来なかったのは、
    一緒ですね。

    きらの里や、深山などは、そばにタオルがあるので、
    そういう心配もいらないから・・・

    これは、残念でした。
    次回は、利用したいなと、思っています。

    クリスマスリース12/1飾りつけってHPにありましたが、
    早くなったんですね。良かった、良かった・・・


    それと、食事処の配膳の遅さは、否めませんね。
    もう最初から、スピードUPでってお願いしちゃうと、
    まぁ〜なんとか早くは、なるようですよ。

    知らないんです。相手が、何を欲しているのかを察する事が、
    だから、教える伝えるしかないんだと・・・
    自分の仕事でも、そう思います。

    聞いていないから〜なんて返事がある場合も多々です。
    悩み多きです。

    では、また拝見させていただきます。

    wanwan(^。^)y-.。o○


    おだまき

    おだまきさん からの返信 2008/11/29 10:41:01
    RE: バラが摘めてよかったです。
    自分で摘んだバラでバラ風呂温泉は中々体験できないので今回1番
    これが良かったです。
    他に誰も摘んでる人がいなかったので、バラがたくさんあったみたい
    です。

    食事前に飲めないので食べるのが早いと言うのは最初に言ってたん
    ですけど遅かったんです。
    以前来た時は待たされた記憶はないので、今回は厨房が忙しかった
    のかなあ。時間厳守で17時半に行ったんですけど。

    翌朝に身支度してると、ジャケットを最初の「浜荻」の部屋の1階の
    クローゼットに忘れてたんです。
    「浜荻」は鍵がかかってて入れないのでフロントに行くとちょうど
    フロントには女将さんがいらっしゃったんです。
    そして事情を話すと女将さんは部屋を代わった事すら知らない様子で
    周辺にいてた従業員の人に1人ずつトイレの件を聞いてました。
    3人目で要約前日いてた従業員さんがいてたので事情が解ったようで
    男性の方が「浜荻」の部屋に行ってジャケット取りに行ってくれて
    母が部屋にいるので「浜薊」の部屋に持ってきて下さいとお願いしま
    した。
    序でに、時間早いけど精算をしておこうと思って宿泊代等を支払って
    ロビーでアロマコーヒー飲んで部屋に戻るとまだジャケットは届いて
    なくて、外に出ると私のジャケット持ってきてくれました。

    今回の旅行はバラ風呂は大変良かったんですけど少し不快な旅行
    でした。


    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2008/11/29 13:38:16
    色々ですね。。。。
    おだまきさん、こんにちは。

    お返事送れてごめんなさい。土曜日は、何もなければ
    「爆睡」に入っちゃうので・・・

    > 自分で摘んだバラでバラ風呂温泉は中々体験できないので今回1番
    > これが良かったです。

    私が、摘んだら、黄色のバラばっかりになりそう〜(笑)

    > 食事前に飲めないので食べるのが早いと言うのは最初に言ってたん
    > ですけど遅かったんです。
    > 以前来た時は待たされた記憶はないので、今回は厨房が忙しかった
    > のかなあ。時間厳守で17時半に行ったんですけど。

    フムフム・・・・
    おだまきさんの予約は、HOTEL&SPAからですか?
    で、あれば、「お客さまの声」に投げかけるのもいいのでは?
    折角、そういう窓口あるのですから〜

    > 翌朝に身支度してると、ジャケットを最初の「浜荻」の部屋の1階の
    > クローゼットに忘れてたんです。

    ↑これは、お宿の人が、運び忘れ?だとすれば、???ですね。

    話は、変りますが、女将さん替わりましたよね。
    以前の女将さんに会えるかと、楽しみにしていたので、
    残念でした。

    まだまだ、ハード面に、ソフトが付いていっていないと、
    ご担当のスーパーマンさんは、おっしゃっていました。
    移動も退職も多いようで・・・
    一生懸命さは、解るのですが、私も今回は、ちょっとした行き違い?勘違いが、あって、残念な事は、ありましたが、
    言ってあげないと、解らない事も多々あるので、
    結構、率直に辛口爆弾を投げてます。
    もう二度とくるまいと思うところは、どうなろうと関係ないので、
    放っておきますが、共立Gに関しては、心踊り、心潤し、心弾んだ事が、
    一杯あるので、お客は、こんなところに、気分を害してるって、
    個人レベルの問題じゃなければ、努力はしてくれるって信じているので、
    応援の意味で、言ってしまいます。

    そうそう、離れへ行く際の下駄の脱ぎ散らかしは、私が、投げかけました。
    混浴の湯浴み着の返却についても明記を・・・と、
    その改善は、嬉しかった事実だし・・・

    今回は、残念でしたね。
    おだまきさんの気持ちの中で、どう捉えるか次第ですけれど・・・
    お母様への孝行旅行だった分、その気持ちを察します。

    では、また・・・・

    wanwan(^。^)y-.。o○





おだまきさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP