鎌ヶ谷・印西・八千代旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3連休どこもいかないで、他の方の旅行記が次々UPされているのをみて、私もどこかへ行きたくなりました。<br /><br />今日は午前中用があって仕事休むし、どこかいこうかな?<br />京成バラ園、秋咲きのバラが満開とTVで流れていました。<br />どーもくん、春に行ってここの旅行記書いてます。<br />hn11さん、マキタン?さんは、最近行って旅行記書いています。<br />やっぱりバラ園行こう!<br /><br />今週末は無料開放になるとHPに書いてありますが、天気がいいとは限らないのでチャンスを逃さず行ってきました。

秋咲きのバラを訪ねて 京成バラ園

7いいね!

2008/11/05 - 2008/11/05

287位(同エリア505件中)

4

48

夏への扉

夏への扉さん

3連休どこもいかないで、他の方の旅行記が次々UPされているのをみて、私もどこかへ行きたくなりました。

今日は午前中用があって仕事休むし、どこかいこうかな?
京成バラ園、秋咲きのバラが満開とTVで流れていました。
どーもくん、春に行ってここの旅行記書いてます。
hn11さん、マキタン?さんは、最近行って旅行記書いています。
やっぱりバラ園行こう!

今週末は無料開放になるとHPに書いてありますが、天気がいいとは限らないのでチャンスを逃さず行ってきました。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 私鉄

PR

  • 旅の始まりは日本橋から。<br /><br />日本橋の隣の橋の上より撮影。<br /><br />実は、ユーロを買いにいったんです。<br />来年スペイン行けるかどうかわからないけど、<br />今年使ったぐらいは用意しておこうかな、と。

    旅の始まりは日本橋から。

    日本橋の隣の橋の上より撮影。

    実は、ユーロを買いにいったんです。
    来年スペイン行けるかどうかわからないけど、
    今年使ったぐらいは用意しておこうかな、と。

  • 日本橋から東西線、西船橋で乗り入れか乗り換え<br /><br />東葉高速鉄道<br /><br />ドアが広い。ラッシュ時は混むのかな。<br />ドアが開くと冬は寒そうです。<br />座席は5人掛け。

    日本橋から東西線、西船橋で乗り入れか乗り換え

    東葉高速鉄道

    ドアが広い。ラッシュ時は混むのかな。
    ドアが開くと冬は寒そうです。
    座席は5人掛け。

  • 東葉高速鉄道 八千代緑が駅ホーム

    東葉高速鉄道 八千代緑が駅ホーム

  • 東葉高速鉄道 八千代緑が駅

    東葉高速鉄道 八千代緑が駅

  • 八千代緑ヶ丘駅前のモニュメント。<br /><br />バラ園までの道が書いた看板が出ているけれど、階段を下りたり・・<br />よくわからないので、適当に行って途中で人に聞いてみることにしました。

    八千代緑ヶ丘駅前のモニュメント。

    バラ園までの道が書いた看板が出ているけれど、階段を下りたり・・
    よくわからないので、適当に行って途中で人に聞いてみることにしました。

  • 変わった飛行機が飛んでるなーと写したら<br />バラ園にいても、何機も飛んできました。<br /><br />よく見ると自衛隊機。

    変わった飛行機が飛んでるなーと写したら
    バラ園にいても、何機も飛んできました。

    よく見ると自衛隊機。

  • だいたいの方向を人に聞いたんですが、住宅街に迷い込み、行き止まりで曲がって・・<br />また人に聞いて、近道と書いてある看板があるところまでの道順教えてもらいました。<br /><br />高架に沿って行けばいいと思っていたのに、変だなとグーグルで歩いた道を確認すると、駅の先で引込み線が分かれていたのでそれに沿って歩いてしまっていたんです。<br />

    だいたいの方向を人に聞いたんですが、住宅街に迷い込み、行き止まりで曲がって・・
    また人に聞いて、近道と書いてある看板があるところまでの道順教えてもらいました。

    高架に沿って行けばいいと思っていたのに、変だなとグーグルで歩いた道を確認すると、駅の先で引込み線が分かれていたのでそれに沿って歩いてしまっていたんです。

  • 12時に日本橋を出て、途中しっかり昼食食べたり<br />道迷ったりでもう2時を過ぎてます。<br /><br />やっと入り口へ。<br />入場料800円<br /><br />右のほうの建物のほうに行くと、すごい種類のバラの苗売ってます。<br />ちょっと普通よりいいビオラやガーデンシクラメンもあって欲しかったけれど高かった。<br />ここからバスと電車で持ち帰るの大変ですしね。<br /><br />さっき駅前モニュメントの前の園芸店のぞいたんだけど、そこのほうが安い普通のパンジーやビオラありました。<br /><br />

    12時に日本橋を出て、途中しっかり昼食食べたり
    道迷ったりでもう2時を過ぎてます。

    やっと入り口へ。
    入場料800円

    右のほうの建物のほうに行くと、すごい種類のバラの苗売ってます。
    ちょっと普通よりいいビオラやガーデンシクラメンもあって欲しかったけれど高かった。
    ここからバスと電車で持ち帰るの大変ですしね。

    さっき駅前モニュメントの前の園芸店のぞいたんだけど、そこのほうが安い普通のパンジーやビオラありました。

  • バラを全体的に撮影したものと、バラ以外はこちらの旅行記。<br />バラを一輪で撮ったものはもう1篇の旅行記に分けました。<br /><br />このバラはロズマリン’89<br />

    バラを全体的に撮影したものと、バラ以外はこちらの旅行記。
    バラを一輪で撮ったものはもう1篇の旅行記に分けました。

    このバラはロズマリン’89

  • ジョージ ベスト<br /><br />っていう人の名前だそうです。

    ジョージ ベスト

    っていう人の名前だそうです。

  • ジョビレディ プリンス ドゥ モナコ<br /><br />温室の前あたりに王族の名前のついたバラがいろいろあります。<br />プリンセス マサコ はたしか咲いていませんでした。

    ジョビレディ プリンス ドゥ モナコ

    温室の前あたりに王族の名前のついたバラがいろいろあります。
    プリンセス マサコ はたしか咲いていませんでした。

  • アンジェリーナ

    アンジェリーナ

  • これは、ガゼボというらしい。<br />桂由美のプロデュースだそうです。

    これは、ガゼボというらしい。
    桂由美のプロデュースだそうです。

  • このバラは<br /><br />アンダルシアン!<br /><br />真っ赤なバラがたくさん咲いていて、まさにアンダルシア!

    このバラは

    アンダルシアン!

    真っ赤なバラがたくさん咲いていて、まさにアンダルシア!

  • ジョルダン ドゥ フランス

    ジョルダン ドゥ フランス

  • プリンセス・アイコ

    プリンセス・アイコ

  • プリンセス・アイコの向こうにガゼボ

    プリンセス・アイコの向こうにガゼボ

  • ディズニーランド・ローズ<br />この花の前にミッキーとミニーがいます。<br />入ってすぐのところにあります。<br /><br />トイレは入り口と温室の間だけなので、入り口近くに戻りました。<br />

    ディズニーランド・ローズ
    この花の前にミッキーとミニーがいます。
    入ってすぐのところにあります。

    トイレは入り口と温室の間だけなので、入り口近くに戻りました。

  • 今度は温室や池のほうへ大きく回ってみます。<br /><br />温室の脇に、いろいろなコリウス?っていうのだっけ?<br />ぜんぶ色が違ってきれいなので、6種類載せます。

    今度は温室や池のほうへ大きく回ってみます。

    温室の脇に、いろいろなコリウス?っていうのだっけ?
    ぜんぶ色が違ってきれいなので、6種類載せます。

  • 温室に入りました。

    温室に入りました。

  • さっき外で缶レモンティー冷たいのを飲んだんですが、ちょっと寒かった。<br />寒い時は(すいていれば)ここで飲むといいですよ。奥に自動販売機もみえてますね。

    さっき外で缶レモンティー冷たいのを飲んだんですが、ちょっと寒かった。
    寒い時は(すいていれば)ここで飲むといいですよ。奥に自動販売機もみえてますね。

  • とっくり椰子・・ポニーテール椰子どっちだっけ?

    とっくり椰子・・ポニーテール椰子どっちだっけ?

  • 上のほうはこんなになってます。

    上のほうはこんなになってます。

  • 大きな鉢植え!

    大きな鉢植え!

  • これ、なんでしょう?

    これ、なんでしょう?

  • 温室をでて、庭の奥のほう、池のあるほうへ行きました。<br />メタセコイヤの木の下にサフランが。<br />おしべを取りたかった!<br /><br />もちろん、乾燥させてパエージャに使うため。

    温室をでて、庭の奥のほう、池のあるほうへ行きました。
    メタセコイヤの木の下にサフランが。
    おしべを取りたかった!

    もちろん、乾燥させてパエージャに使うため。

  • 池は秋景色。<br />油絵の題材によさそう。

    池は秋景色。
    油絵の題材によさそう。

  • 雑木林の端に豆科のこんな花が咲いていました。

    雑木林の端に豆科のこんな花が咲いていました。

  • またガゼボ付近。<br /><br />

    またガゼボ付近。

  • 光彩

    光彩

  • アスピリン・ローズって変な名前

    アスピリン・ローズって変な名前

  • パープル・ヘイズ・・・紫の煙?<br /><br />なんか、ディープ・パープルっぽい。

    パープル・ヘイズ・・・紫の煙?

    なんか、ディープ・パープルっぽい。

  • こちらは、ピンク・ヘイズ

    こちらは、ピンク・ヘイズ

  • わらべうた

    わらべうた

  • るる

    るる

  • バラ園の中から入り口近くのカフェを撮影。

    バラ園の中から入り口近くのカフェを撮影。

  • この色でわかるとおもいますが<br /><br />バラソフト<br /><br />寒いし、太るので食べたくなかったんですが、ネタのために買いました。<br />350円

    この色でわかるとおもいますが

    バラソフト

    寒いし、太るので食べたくなかったんですが、ネタのために買いました。
    350円

  • 帰りはバラ園前からバス<br />バラ園を出て道を渡ったところにバス停があります。<br /><br />八千代みどり台駅を経由して、240円で京成八千代台駅へ。<br />ちょっと時間かかります。<br /><br />京成、特急上野行きで帰途へ

    帰りはバラ園前からバス
    バラ園を出て道を渡ったところにバス停があります。

    八千代みどり台駅を経由して、240円で京成八千代台駅へ。
    ちょっと時間かかります。

    京成、特急上野行きで帰途へ

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • まみさん 2008/11/10 08:03:13
    この秋景色、すてきですね
    夏への扉さん、こんにちは。

    とてもバラエティに富んだ京成バラ園旅行記を楽しませていただきました。
    温室や自然式庭園もきれいに撮れてますね。
    私はこのあたりは、薄暗くなってから大急ぎで回ったので、たくさん見落としをしているでしょう。
    夏への扉さんの写真を見て、こんなにきれいだったんだ、とか面白そうだったんだとか改めて思いました。

    バラ園まで歩いていかれたんですね。
    私は往復バスを使ってしまいました。
    バラグッズは何か買われました?

    私は緑ヶ丘駅からそのまま東西線の高田馬場まで出ました。
    各駅でラクして、途中でやっぱり居眠りしてました。
    休んでられませんでしたもの、バラ園の中で。

    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2008/11/10 22:44:02
    RE: この秋景色、すてきですね
    > 温室や自然式庭園もきれいに撮れてますね。

    写真はいい部分だけ切り取ってるんです。
    バラ園に隣接しているマンションが入らないように・・とか。


    > 私はこのあたりは、薄暗くなってから大急ぎで回ったので、たくさん見落としをしているでしょう。

    一周目は、バラ園の中のほうを小回りで、二週目は大きく回りました。
    もっと早い時間に行けばよかったんですが、八千代緑ヶ丘駅のショッピングモールで昼食何食べようか迷って1時間近くロスしてしまいました。

    > バラグッズは何か買われました?

    バラグッズ・・! 忘れていました。
    隣のガーデンセンターも見たかったので急いでいたんです。
    あとで、たしかHPにバラグッズ載ってたのに見なかったー
    と思い出した次第です。
    カフェの隣の建物にあったのですか?


  • nonmamさん 2008/11/06 15:12:13
    香ってきそう…
    夏さん、こんにちわ〜

    丁度見ごろでしたね☆
    写真も綺麗に取れてますね〜
    うちの父も昔バラを作っていて、(手入れが大変なのでやめてしまいましたが)花から直接嗅ぐ、あの香はたまらない!
    きっとバラ園中いい香だったでしょ?

    私はダイアナ・プリンスオブ・ウェールズが好きかなぁ☆

    で、やっぱりバラソフトでしょ!
    結構色も濃いのですね。
    バラソフトの為だけに京成バラ園に行ってみるのもいいかもっ!

    一眼レフが欲しくなっちゃう気持ち分かりますねぇ。
    コミュの皆さん、すごい写真撮っていらっしゃるし…
    でも、夏さんのバラも綺麗ですよ!!ウンウン
    って言うか、私から見れば、夏さんや皆さんが良い写真を撮られるのは、器材じゃなくて感性が良いからだと思います。

    …というわけで、コンパクトカメラ派、がんばりましょう(о>ω<)оオウ!

    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2008/11/07 01:57:45
    RE: 香ってきそう…
    nonmamさん、さっそく見てくれてありがとう。

    きのうは作成中で今日バラの名前追加しました。

    1つ1つのバラに簡単な解説ついていてその香りのことも書いてありましたが、
    私は香りに鈍感でわかりませんわ。

    > 私はダイアナ・プリンスオブ・ウェールズが好きかなぁ☆

    きれいな1輪が見つかった品種はよく見えるんです。
    開き具合で同じ花でもまったくちがう表情だったり、写真の角度でも変わるますね。

    午後暑かったので、上着を腕にかけてメモしながら片手で撮影したりして大変でした。助手が欲しいな。
    片手で気軽に取れるコンデジでいいです!

    ぜひ、バラ園お越しください。


夏への扉さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP