小樽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008/8/27〜30で北海道に行ってきました。<br /><br />目当ては旭山動物園に行くバスツアーでしたが、ツアーのない日は、洞爺湖、小樽、札幌もめぐり、動物も食べ物も十分満喫できました♪<br /><br />3日目は、小樽をぶらぶらしてみました!<br /><br />なんだかずーっと食べ過ぎてるので、常に胃が重かったです(^^ゞ<br /><br />といいつつも、食べ物もおいしいし、景色もきれいだしとてもいい町でした。<br />また行きたいなぁ〜〜。

動物と食べまくりの北海道 その3

4いいね!

2008/08/27 - 2008/08/30

2003位(同エリア2549件中)

0

14

ちゅーこ

ちゅーこさん

2008/8/27〜30で北海道に行ってきました。

目当ては旭山動物園に行くバスツアーでしたが、ツアーのない日は、洞爺湖、小樽、札幌もめぐり、動物も食べ物も十分満喫できました♪

3日目は、小樽をぶらぶらしてみました!

なんだかずーっと食べ過ぎてるので、常に胃が重かったです(^^ゞ

といいつつも、食べ物もおいしいし、景色もきれいだしとてもいい町でした。
また行きたいなぁ〜〜。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー JALグループ

PR

  • やや寝坊して、11時ごろ(だったかな)小樽運河に到着です!<br />あいにく、あまり天気が良くなくて厚い雲に覆われています。<br />写真だけ見ると冬気分ですね!<br /><br />札幌−小樽の電車から見える、海抜ほぼ0メートルも迫力満点でよかったですが、写真撮り忘れ・・・。<br />

    やや寝坊して、11時ごろ(だったかな)小樽運河に到着です!
    あいにく、あまり天気が良くなくて厚い雲に覆われています。
    写真だけ見ると冬気分ですね!

    札幌−小樽の電車から見える、海抜ほぼ0メートルも迫力満点でよかったですが、写真撮り忘れ・・・。

  • 橋の反対側は、確かおしゃれ系バーみたいのだったと思われます。<br /><br />ここ、行ってみたかったなぁ(ToT)/~~~<br />

    橋の反対側は、確かおしゃれ系バーみたいのだったと思われます。

    ここ、行ってみたかったなぁ(ToT)/~~~

  • 何で見たか忘れましたが、評判の高かった「幸寿司」です。<br />結構なボリュームがあって、おいしい〜〜!<br /><br />でも、正直小樽では普通の味なのかもしれません。<br />もっと安くておいしいお店はあるのかもなぁと意地汚く思ってしまいました(^_^;)

    何で見たか忘れましたが、評判の高かった「幸寿司」です。
    結構なボリュームがあって、おいしい〜〜!

    でも、正直小樽では普通の味なのかもしれません。
    もっと安くておいしいお店はあるのかもなぁと意地汚く思ってしまいました(^_^;)

  • トロにピントがあってしまったけど、このうにはものすごくおいしかったです♪<br /><br />うに、おかわりしたいっ!!

    トロにピントがあってしまったけど、このうにはものすごくおいしかったです♪

    うに、おかわりしたいっ!!

  • 有名な北一硝子です。<br />実際の制作風景が窓から見られます。<br /><br />汗だくで作ってましたが、あれだけできれば楽しいだろうなぁ〜〜♪<br />女性の作業のスムーズさにうっとり。

    有名な北一硝子です。
    実際の制作風景が窓から見られます。

    汗だくで作ってましたが、あれだけできれば楽しいだろうなぁ〜〜♪
    女性の作業のスムーズさにうっとり。

  • 小樽をぶらぶらして、六花亭に到着。<br />2Fでは、シュークリームが格安+コーヒー無料でいただけます。<br /><br />シュークリームにこの渋めのコーヒーがGOOD!!<br /><br />でも、お寿司の後で、かまぼこを思い切り食べちゃったので、おなかいっぱいでした。<br /><br />ここのシュークリームはちょっと小ぶりなので、通常なら2個いけたはずなのに〜。ちぇ。

    小樽をぶらぶらして、六花亭に到着。
    2Fでは、シュークリームが格安+コーヒー無料でいただけます。

    シュークリームにこの渋めのコーヒーがGOOD!!

    でも、お寿司の後で、かまぼこを思い切り食べちゃったので、おなかいっぱいでした。

    ここのシュークリームはちょっと小ぶりなので、通常なら2個いけたはずなのに〜。ちぇ。

  • 小樽オルゴール堂です。<br /><br />小樽って本当に建物がステキです。<br />食べ物もおいしいし、こういう町に住んでみたいものです。

    小樽オルゴール堂です。

    小樽って本当に建物がステキです。
    食べ物もおいしいし、こういう町に住んでみたいものです。

  • お土産屋さんから<br />♪もっこり、もっこり、まりまりまりまりもっこり〜♪と怪しげなメロディーが・・・。<br /><br />まりもっこりは、歌にもなってるんですね。<br /><br />もうどこに旅行に行っても、まりもっこりはいるし、全国区ですね。<br /><br />ちょっと怪しいショットを押さえてみました!

    お土産屋さんから
    ♪もっこり、もっこり、まりまりまりまりもっこり〜♪と怪しげなメロディーが・・・。

    まりもっこりは、歌にもなってるんですね。

    もうどこに旅行に行っても、まりもっこりはいるし、全国区ですね。

    ちょっと怪しいショットを押さえてみました!

  • 小樽をうろうろしまくって、飲む前にどうしても食べたいと思っていた「自然派ラーメン処 麻ほろ」へ!<br /><br />メインストリートに面していないので、なかなか見つけられない・・・。<br />小樽在住っぽい方に道を案内していただきました。ありがたや〜〜。<br /><br />わくわくとあっさりしょうゆとあっさり塩をオーダ!!<br /><br />かなりカツオだしのスープです。<br />私は塩にしましたが、お吸い物風な味わい。出汁の風味がよく、スープはおいしいのですが、ラーメンスープとしては、ちょっと麺に負けちゃってる感じがしました。でも、スープは本当にうまいっ!!<br /><br />相棒はしょうゆにしてました。しょうゆのほうがラーメンとしてはおいしいです。もちろんスープもさっぱりとしていける!(^^)!<br /><br />どちらもやさしい味わいで、大満足でした♪

    小樽をうろうろしまくって、飲む前にどうしても食べたいと思っていた「自然派ラーメン処 麻ほろ」へ!

    メインストリートに面していないので、なかなか見つけられない・・・。
    小樽在住っぽい方に道を案内していただきました。ありがたや〜〜。

    わくわくとあっさりしょうゆとあっさり塩をオーダ!!

    かなりカツオだしのスープです。
    私は塩にしましたが、お吸い物風な味わい。出汁の風味がよく、スープはおいしいのですが、ラーメンスープとしては、ちょっと麺に負けちゃってる感じがしました。でも、スープは本当にうまいっ!!

    相棒はしょうゆにしてました。しょうゆのほうがラーメンとしてはおいしいです。もちろんスープもさっぱりとしていける!(^^)!

    どちらもやさしい味わいで、大満足でした♪

  • おなかも(かなり)ふくれたところで、私の小樽での目的だった「小樽バイン」へ!<br /><br />北海道のワイン、飲んでみたかったんですよねぇ♪<br /><br />建物もステキで、ムード満点!

    おなかも(かなり)ふくれたところで、私の小樽での目的だった「小樽バイン」へ!

    北海道のワイン、飲んでみたかったんですよねぇ♪

    建物もステキで、ムード満点!

  • やはりせっかくなので、飲み比べセットに挑もうっ!<br /><br />種類が3つあって、目移りします〜〜。<br /><br />でも、白、ロゼ、赤の3種類が飲めるというのは、とてもいいですよね。<br />同じ種類ばっかりだと飽きてしまいますもんね。

    やはりせっかくなので、飲み比べセットに挑もうっ!

    種類が3つあって、目移りします〜〜。

    でも、白、ロゼ、赤の3種類が飲めるというのは、とてもいいですよね。
    同じ種類ばっかりだと飽きてしまいますもんね。

  • 私はオリジナルワインのセットにしました。<br /><br />いつもは赤が多く、ロゼはあまり飲んだことないのですが、北海道のワインだと白かロゼがおいしく感じられました♪<br /><br />やっぱり、ワインはうまいのぉ〜〜(*^_^*)<br />

    私はオリジナルワインのセットにしました。

    いつもは赤が多く、ロゼはあまり飲んだことないのですが、北海道のワインだと白かロゼがおいしく感じられました♪

    やっぱり、ワインはうまいのぉ〜〜(*^_^*)

  • こちらは辛口ワインの飲み比べです。<br /><br />これは、白がおいしかったかなぁ。忘れてしまいました。<br /><br />でも、北海道のワインがこんなにおいしいとは思いませんでした。<br />感動です!!<br />海外もいいけど、もっと日本のワインも飲んでみようと思いました。<br /><br />酔っ払えればなんでもいいって訳じゃないんですねぇ^_^;

    こちらは辛口ワインの飲み比べです。

    これは、白がおいしかったかなぁ。忘れてしまいました。

    でも、北海道のワインがこんなにおいしいとは思いませんでした。
    感動です!!
    海外もいいけど、もっと日本のワインも飲んでみようと思いました。

    酔っ払えればなんでもいいって訳じゃないんですねぇ^_^;

  • 酔っ払ってしまったので、夜風に吹かれてみました。<br /><br />酔っ払い+夜景は手振れがすごいってことで、これはかなりきれいに撮れた1枚です。<br /><br />ムード満点ですねぇ。本当に夜景にうっとり(*^_^*)<br /><br />札幌に戻るまでの電車では、爆睡気味でしたが、残すは後1日!<br />もうちょっと小樽を満喫したかったなぁ〜〜。

    酔っ払ってしまったので、夜風に吹かれてみました。

    酔っ払い+夜景は手振れがすごいってことで、これはかなりきれいに撮れた1枚です。

    ムード満点ですねぇ。本当に夜景にうっとり(*^_^*)

    札幌に戻るまでの電車では、爆睡気味でしたが、残すは後1日!
    もうちょっと小樽を満喫したかったなぁ〜〜。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP