立山黒部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
両親と僕のワイフの4人でアルペンルートに行ってきました。他の三人はみくりが池温泉が目的だったけれど、僕のお目当ては立山登山。登山はオリンピック並みの頻度だけに、どうなりますやら。<br />表紙の写真は黒部ダムの放水。8月日曜日のハイシーズンでしたが、午後から長野側を出発したためか、アルペンルートでは特に目立った混雑はありませんでした。

夏の立山トレッキング

2いいね!

2008/08/03 - 2008/08/06

1466位(同エリア1684件中)

0

5

カーク

カークさん

両親と僕のワイフの4人でアルペンルートに行ってきました。他の三人はみくりが池温泉が目的だったけれど、僕のお目当ては立山登山。登山はオリンピック並みの頻度だけに、どうなりますやら。
表紙の写真は黒部ダムの放水。8月日曜日のハイシーズンでしたが、午後から長野側を出発したためか、アルペンルートでは特に目立った混雑はありませんでした。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JR特急

PR

  • 宿を朝の5時に出て、一の越に着いたのがおよそ一時間後。雪渓にオタオタしつつも、ここまではスンナリ来たんですよ。ただ、雄山へは急斜面の岩場。高所恐怖症の僕は、途中で引き返してきました。

    宿を朝の5時に出て、一の越に着いたのがおよそ一時間後。雪渓にオタオタしつつも、ここまではスンナリ来たんですよ。ただ、雄山へは急斜面の岩場。高所恐怖症の僕は、途中で引き返してきました。

  • せっかく、一の越までそのまま引き返すのは、芸がないので、岩場の少ない逆方向に延びる稜線を歩くことにしました。この青い花はチシマギキョウかな?い〜っぱい咲いてました。

    せっかく、一の越までそのまま引き返すのは、芸がないので、岩場の少ない逆方向に延びる稜線を歩くことにしました。この青い花はチシマギキョウかな?い〜っぱい咲いてました。

  • この花はイワツメクサ?星形の花びらがナントも可憐です。この花はさきほどのキキョウと一緒に咲いているケースが多くて、白と青紫の色の組み合わせがナントも清楚で涼しげで、山に登ってよかったって思えた瞬間でした。

    この花はイワツメクサ?星形の花びらがナントも可憐です。この花はさきほどのキキョウと一緒に咲いているケースが多くて、白と青紫の色の組み合わせがナントも清楚で涼しげで、山に登ってよかったって思えた瞬間でした。

  • 稜線づたいに歩いて、山の上まで来ました。山の上には建物が。後で地形図で確認したら、富山大の研究施設でした。そして、そこからは360度の雄大な眺めが。写真はそこから見た浄土山です。

    稜線づたいに歩いて、山の上まで来ました。山の上には建物が。後で地形図で確認したら、富山大の研究施設でした。そして、そこからは360度の雄大な眺めが。写真はそこから見た浄土山です。

  • 山から南の方角を見ます。あの遠くに見える山は何ていうんだろ?雄山制覇はできなかったけれど、それでも清々しい朝になりました!

    山から南の方角を見ます。あの遠くに見える山は何ていうんだろ?雄山制覇はできなかったけれど、それでも清々しい朝になりました!

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP