グリンデルワルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6~7月、それはスイス、花畑の全盛期。<br />10年前にスイスを訪れた時は、花も終わりの9月。<br />「アルプスの少女ハイジ」の世界に憧れていた子供の頃からの夢、スイス・アルプスの花畑をこの目で一度、見てみたい。<br />ガッツと度胸を頼りに、2歳の娘を連れて、ついに夢を実現してきた。<br />長距離移動は、最初と最後だけ。<br />あとは、貸別荘(アパート)を借りて、子供のペースを大切に、のんびりスイスの自然を満喫。<br />大変だったことなんて、ほんのちょっと。<br />娘もママにどっぷり構ってもらえて、ほとんどずっとご機嫌(サンキュー)♪<br />娘はこの旅行のこと、きっとそのうち忘れてしまうだろうけど、ママの心の中では、忘れることのできない素晴らしい思い出として、ずっと輝き続けるよ。<br />娘をはじめ、理解のあるパパ、私を支えてくれた全ての人に、心から、ありがとう!!!

スイス20日間~2歳児とママ・二人旅!?

5いいね!

2008/06/19 - 2008/07/08

538位(同エリア999件中)

2

31

優菜ママ

優菜ママさん

6~7月、それはスイス、花畑の全盛期。
10年前にスイスを訪れた時は、花も終わりの9月。
「アルプスの少女ハイジ」の世界に憧れていた子供の頃からの夢、スイス・アルプスの花畑をこの目で一度、見てみたい。
ガッツと度胸を頼りに、2歳の娘を連れて、ついに夢を実現してきた。
長距離移動は、最初と最後だけ。
あとは、貸別荘(アパート)を借りて、子供のペースを大切に、のんびりスイスの自然を満喫。
大変だったことなんて、ほんのちょっと。
娘もママにどっぷり構ってもらえて、ほとんどずっとご機嫌(サンキュー)♪
娘はこの旅行のこと、きっとそのうち忘れてしまうだろうけど、ママの心の中では、忘れることのできない素晴らしい思い出として、ずっと輝き続けるよ。
娘をはじめ、理解のあるパパ、私を支えてくれた全ての人に、心から、ありがとう!!!

同行者
乳幼児連れ家族旅行
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
フィンランド航空

PR

  • メインストリートにもどって午後の軽食タイム。<br /><br />優菜がピザを食べたいと言い出したので、スタンドで切り売りのピザを2枚購入。<br /><br />アーケードに挟まれたメインストリートの真ん中、噴水の脇のベンチでモグモグ。<br /><br />手を伸ばしたら届きそうな所をトラムが通過して行って、優菜、最初はビックリ。

    メインストリートにもどって午後の軽食タイム。

    優菜がピザを食べたいと言い出したので、スタンドで切り売りのピザを2枚購入。

    アーケードに挟まれたメインストリートの真ん中、噴水の脇のベンチでモグモグ。

    手を伸ばしたら届きそうな所をトラムが通過して行って、優菜、最初はビックリ。

  • トラムがすぐそばを通ることに、ひとたび慣れてしまうと、通るたびに手を振るように。<br /><br />水場で少し、水遊びをした後、夕食のローストチキンやらを買い込み、18時までにグリンデルワルトに到着したい、と急いでベルンの駅に向かった。<br /><br />時間があれば、大聖堂も見学したかったな〜。<br />

    トラムがすぐそばを通ることに、ひとたび慣れてしまうと、通るたびに手を振るように。

    水場で少し、水遊びをした後、夕食のローストチキンやらを買い込み、18時までにグリンデルワルトに到着したい、と急いでベルンの駅に向かった。

    時間があれば、大聖堂も見学したかったな〜。

  • とても大きく近代的なベルン駅。<br /><br />表示が分かりやすいので、迷うことはありませんでした。<br /><br />16時頃の電車に乗車。<br /><br />久々の都会、新鮮で楽しかった。<br /><br />

    とても大きく近代的なベルン駅。

    表示が分かりやすいので、迷うことはありませんでした。

    16時頃の電車に乗車。

    久々の都会、新鮮で楽しかった。

  • グリンデルワルトへ向かう電車の中で。<br /><br />優菜、座席に立ち、上半分開いた窓に手を掛け、外からの風と景色を満喫。<br /><br />「風が気持ちいいね〜、涼しいね〜」だって。<br /><br />最初はただ、優菜を支えるだけだった私も、風を感じてみたくて立ち上がって窓辺にはりついた。<br /><br />ホント、気持ちい〜!

    グリンデルワルトへ向かう電車の中で。

    優菜、座席に立ち、上半分開いた窓に手を掛け、外からの風と景色を満喫。

    「風が気持ちいいね〜、涼しいね〜」だって。

    最初はただ、優菜を支えるだけだった私も、風を感じてみたくて立ち上がって窓辺にはりついた。

    ホント、気持ちい〜!

  • グリンデルワルト駅到着。<br /><br />私もカバン持ちたい、と、重たいカバンをよいしょよいしょしながら頑張って歩いたね。<br /><br />周りの人達も、優菜の姿を見て微笑んでいた。

    グリンデルワルト駅到着。

    私もカバン持ちたい、と、重たいカバンをよいしょよいしょしながら頑張って歩いたね。

    周りの人達も、優菜の姿を見て微笑んでいた。

  • <7月1日><br /><br />今日も天気は良かったけど、昨日たっぷり移動したから、今日は近場でのんびり過ごすことに。<br /><br />お気に入りの水場でたっぷり水遊び.<br />

    <7月1日>

    今日も天気は良かったけど、昨日たっぷり移動したから、今日は近場でのんびり過ごすことに。

    お気に入りの水場でたっぷり水遊び.

  • メインストリート沿いに、2頭の牛のレプリカと、1匹の猫の置物が点在していて、優菜はそこを通るたび、タッチするのがお決まりでした。<br /><br />

    メインストリート沿いに、2頭の牛のレプリカと、1匹の猫の置物が点在していて、優菜はそこを通るたび、タッチするのがお決まりでした。

  • 昼寝のあと、この旅2度目のゴミ出しに。<br /><br />ペットボトルをリサイクルBOXに入れるのは、優菜の役目。<br /><br />開放的で明るいゴミ捨て小屋。<br />いつでも捨ててOKです。<br /><br /><br />

    昼寝のあと、この旅2度目のゴミ出しに。

    ペットボトルをリサイクルBOXに入れるのは、優菜の役目。

    開放的で明るいゴミ捨て小屋。
    いつでも捨ててOKです。


  • ゴミ捨て小屋の隣にあるロープーウェー乗り場から、フィンシュテッグの展望台へ。<br /><br />ロープーウェーは、私達以外誰も乗っておらず、貸切状態。<br />遠慮なく優菜と二人、約5分間の短い空の旅を満喫。<br /><br />フィンシュテッグの展望台はこの旅2度目だけど、優菜が喜ぶ確信があったので、ワクワク。

    ゴミ捨て小屋の隣にあるロープーウェー乗り場から、フィンシュテッグの展望台へ。

    ロープーウェーは、私達以外誰も乗っておらず、貸切状態。
    遠慮なく優菜と二人、約5分間の短い空の旅を満喫。

    フィンシュテッグの展望台はこの旅2度目だけど、優菜が喜ぶ確信があったので、ワクワク。

  • まずは、滑り台を楽しんだ。<br /><br />優菜くらいになると、ただ滑るだけでは物足らず、長靴を流したり、スーパーマンのような滑り方をしたり、滑り台をよじ登ったり。

    まずは、滑り台を楽しんだ。

    優菜くらいになると、ただ滑るだけでは物足らず、長靴を流したり、スーパーマンのような滑り方をしたり、滑り台をよじ登ったり。

  • スイスの滑り台は、空気が乾燥しているからか、いつもどれも滑りがよかった。<br /><br />ご機嫌な優菜。

    スイスの滑り台は、空気が乾燥しているからか、いつもどれも滑りがよかった。

    ご機嫌な優菜。

  • そしていざ、トランポリンへ。<br />このトランポリン目当てにここへ来た、と言っても過言ではない。<br /><br />今日は、ずっとお友達と一緒だったので、優菜、私の手を握りながら大爆笑で飛び続けた。<br />お友達が静かになった時だけ、手を離して自分で飛んでいた。<br />誰かが飛んでると、バランス取るの、難しいんだよね。<br />それがまた、おもしろいんだけどね。<br /><br /><br />

    そしていざ、トランポリンへ。
    このトランポリン目当てにここへ来た、と言っても過言ではない。

    今日は、ずっとお友達と一緒だったので、優菜、私の手を握りながら大爆笑で飛び続けた。
    お友達が静かになった時だけ、手を離して自分で飛んでいた。
    誰かが飛んでると、バランス取るの、難しいんだよね。
    それがまた、おもしろいんだけどね。


  • 砂場で遊んでいたら、パパからお決まりのテレビ電話が。<br /><br />テレビ電話は、声だけの電話と違って、優菜でもしっかり楽しめる。<br />パパもその場にいるような感覚が味わえる。

    砂場で遊んでいたら、パパからお決まりのテレビ電話が。

    テレビ電話は、声だけの電話と違って、優菜でもしっかり楽しめる。
    パパもその場にいるような感覚が味わえる。

  • 雷の音が聞こえてきた。<br />夕立ちの可能性大。<br />すぐ、下山しなきゃ。<br /><br />今日は、帰りは歩いて帰るつもりだったので、片道切符しか購入していなかった。<br />切符を新たに購入してロープーウェーで下山することもできたけど、たいした距離ではないので、経費節約、ベビーカーを押して、小走りでグリンデルワルトへのハイキングコースをスタートした。<br /><br />スタートしてすぐ、道が牛にふさがれていた。<br />嬉しいハプニング。<br />優菜、触ってみようよ、と興奮。<br />ダメダメ、モーモーさん、ビックリしちゃうからね。<br />万が一、牛に攻撃されたら、なんて誰もいないハイキングコースでちょっぴりドキドキ。<br />牛を驚かせないように、ゆっくり進んだ。

    雷の音が聞こえてきた。
    夕立ちの可能性大。
    すぐ、下山しなきゃ。

    今日は、帰りは歩いて帰るつもりだったので、片道切符しか購入していなかった。
    切符を新たに購入してロープーウェーで下山することもできたけど、たいした距離ではないので、経費節約、ベビーカーを押して、小走りでグリンデルワルトへのハイキングコースをスタートした。

    スタートしてすぐ、道が牛にふさがれていた。
    嬉しいハプニング。
    優菜、触ってみようよ、と興奮。
    ダメダメ、モーモーさん、ビックリしちゃうからね。
    万が一、牛に攻撃されたら、なんて誰もいないハイキングコースでちょっぴりドキドキ。
    牛を驚かせないように、ゆっくり進んだ。

  • 牛は、ちゃんと道を開けてくれた。<br /><br />ありがと〜。<br /><br />さあ、急いで帰るぞ。<br /><br />帰りは急な下り坂がずっと続いた。<br />道は石ころ転がる山のガタガタ道。<br />思い返せば笑える話だけど、ベビーカーが壊れるんじゃないかというくらい必死に走った。<br />優菜、私がベビーカーをかなり乱暴に走らせても、しっかりつかまっていてくれた。<br />なんとなく、事態を察知していたらしい。<br />いつもの道に出て、あともうちょっとという所で、夕立ちスタート。<br />少し雨に濡れちゃったけど、セーフ。<br /><br />45分のハイキングコースを30分かからず突破。<br />優菜もベビーカーも私も、お疲れ様でした(笑)。<br /><br /><br /><br /><br />

    牛は、ちゃんと道を開けてくれた。

    ありがと〜。

    さあ、急いで帰るぞ。

    帰りは急な下り坂がずっと続いた。
    道は石ころ転がる山のガタガタ道。
    思い返せば笑える話だけど、ベビーカーが壊れるんじゃないかというくらい必死に走った。
    優菜、私がベビーカーをかなり乱暴に走らせても、しっかりつかまっていてくれた。
    なんとなく、事態を察知していたらしい。
    いつもの道に出て、あともうちょっとという所で、夕立ちスタート。
    少し雨に濡れちゃったけど、セーフ。

    45分のハイキングコースを30分かからず突破。
    優菜もベビーカーも私も、お疲れ様でした(笑)。




  • <7月2日><br /><br />今日は、快晴!<br /><br />今日は、背負い子をレンタルして、この前行けなかった、フィルストからバッハアルプゼーへのハイキングにトライしてみることに。<br /><br />貸別荘の階段にて。<br />

    <7月2日>

    今日は、快晴!

    今日は、背負い子をレンタルして、この前行けなかった、フィルストからバッハアルプゼーへのハイキングにトライしてみることに。

    貸別荘の階段にて。

  • フィルストに向かうロープーウェーの中。<br /><br />今日レンタルした背負い子は、前回のものと違った。<br />日よけがついていて、気に入った。<br />同じ料金だから、得した気分。

    フィルストに向かうロープーウェーの中。

    今日レンタルした背負い子は、前回のものと違った。
    日よけがついていて、気に入った。
    同じ料金だから、得した気分。

  • 準備OK。<br /><br />バッハアルプゼーまで、片道50分の標識が。<br />頑張るぞ。<br /><br />スタートしてすぐ、なかなか急な上り坂が続いた。<br />ここを頑張れば、あとはゆるやかなUP・DOWNの道が続くとガイドブックに書かれていたが、汗ダラダラ、息も切れ始めた。<br />往復できる自信がなくなってきて、やっぱりやめとこっか、と優菜に提案してみたら、嫌だ、行きたい、とのこと。<br /><br />「ママ、頑張って、小さい湖、行こうよ」<br /><br />優菜に励まされ、気合いを入れ直した。

    準備OK。

    バッハアルプゼーまで、片道50分の標識が。
    頑張るぞ。

    スタートしてすぐ、なかなか急な上り坂が続いた。
    ここを頑張れば、あとはゆるやかなUP・DOWNの道が続くとガイドブックに書かれていたが、汗ダラダラ、息も切れ始めた。
    往復できる自信がなくなってきて、やっぱりやめとこっか、と優菜に提案してみたら、嫌だ、行きたい、とのこと。

    「ママ、頑張って、小さい湖、行こうよ」

    優菜に励まされ、気合いを入れ直した。

  • 急な上り坂を上り切ると、残雪が、一部、コースをふさいでいた。<br /><br />休憩も兼ねて、しばし雪遊び。<br /><br />

    急な上り坂を上り切ると、残雪が、一部、コースをふさいでいた。

    休憩も兼ねて、しばし雪遊び。

  • ハイキング、再開。<br /><br />優菜、お昼寝スタート。<br /><br />前回と同じく、前かがみに倒れて寝てしまった優菜と私の頭が重なりあって、私は首をあまり上げられない状況に。<br />ちょっとキツイけど、負けないぞ。<br />風景とおいしい空気に癒してもらって頑張った。<br />

    ハイキング、再開。

    優菜、お昼寝スタート。

    前回と同じく、前かがみに倒れて寝てしまった優菜と私の頭が重なりあって、私は首をあまり上げられない状況に。
    ちょっとキツイけど、負けないぞ。
    風景とおいしい空気に癒してもらって頑張った。

  • バッハアルプゼーまであと5分の標識が。<br /><br />もう一息だ。

    バッハアルプゼーまであと5分の標識が。

    もう一息だ。

  • バッハアルプゼー、到着。<br />美しい・・・。<br />頑張ってここまで来て、よかった・・・!<br /><br />ピクニックする場所を探し、背負い子を下ろしたら、優菜、起床。<br /><br />湖を目にして、寝ボケも重なりしばし呆然。<br />「着いちゃったよ〜」

    バッハアルプゼー、到着。
    美しい・・・。
    頑張ってここまで来て、よかった・・・!

    ピクニックする場所を探し、背負い子を下ろしたら、優菜、起床。

    湖を目にして、寝ボケも重なりしばし呆然。
    「着いちゃったよ〜」

  • ランチタイム。<br /><br />何でもないお弁当だけど、とびきり贅沢な時間。

    ランチタイム。

    何でもないお弁当だけど、とびきり贅沢な時間。

  • 大きなおにぎりを、ガブリ!<br /><br />本日のおにぎりは、わかめの混ぜご飯に、パリパリの焼き海苔。

    大きなおにぎりを、ガブリ!

    本日のおにぎりは、わかめの混ぜご飯に、パリパリの焼き海苔。

  • ブリエンツに行って大きい湖を見てからというもの、小さい湖にも行きたいと何度も言っていた優菜。<br /><br />優菜の励ましもあって、ついにたどり着くことができたね。

    ブリエンツに行って大きい湖を見てからというもの、小さい湖にも行きたいと何度も言っていた優菜。

    優菜の励ましもあって、ついにたどり着くことができたね。

  • セルフタイマーで大盛り上がり。<br /><br />恥ずかしくて掲載できないようなショットもいっぱい撮りました(笑)。

    セルフタイマーで大盛り上がり。

    恥ずかしくて掲載できないようなショットもいっぱい撮りました(笑)。

  • 元気に野原を走り回る優菜。<br />

    元気に野原を走り回る優菜。

  • 優菜、念願の、小さい湖での水遊び、スタート。<br /><br />泳いでいた人は一人だけ。<br />水はとても冷たく、水辺で足をチャプチャプさせて遊んだよ。

    優菜、念願の、小さい湖での水遊び、スタート。

    泳いでいた人は一人だけ。
    水はとても冷たく、水辺で足をチャプチャプさせて遊んだよ。

  • 水はもちろん透明度が高く、小さな魚が群れをなして、たくさん泳いでいた。<br /><br />魚たちは周りの動きにとても敏感で、水を触らずとも、水辺で少し動いただけで、サササーっと逃げていった。<br />

    水はもちろん透明度が高く、小さな魚が群れをなして、たくさん泳いでいた。

    魚たちは周りの動きにとても敏感で、水を触らずとも、水辺で少し動いただけで、サササーっと逃げていった。

  • バッハアルプゼー、前回スイスを旅行した時にも訪れた場所だけど、その時の何倍も美しく感じた。<br /><br />

    バッハアルプゼー、前回スイスを旅行した時にも訪れた場所だけど、その時の何倍も美しく感じた。

  • 優菜を背負って、帰りのハイキング、スタート。<br /><br />帰りは優菜がずっと起きていたので、とても快適な背負い心地だった。<br /><br />優菜とずっとおしゃべりしながら歩いた。<br /><br />「山に雲がかかってきたよ」<br />驚きのセリフも飛び出した。<br />すっかり山の子だね。

    優菜を背負って、帰りのハイキング、スタート。

    帰りは優菜がずっと起きていたので、とても快適な背負い心地だった。

    優菜とずっとおしゃべりしながら歩いた。

    「山に雲がかかってきたよ」
    驚きのセリフも飛び出した。
    すっかり山の子だね。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • とらいもんさん 2008/07/17 07:28:27
    いやーはやー
    おはようございます

    おどろいてます

    沢山の投稿のなかで「一番」をあげたい「内容」でしたよ!

    優菜さんにとって、最高の思い出を「心(脳)」に張り付いたことでしょう。

    私は、スイスでは「こどもさん」に出会うとカメラを向けてます!
    そうだ!
    「チャイルド」をテーマに投稿しようかなあ、です。

    あさからどうも!

    優菜ママ

    優菜ママさん からの返信 2008/07/17 08:16:46
    ありがとうございます
    とらいもんさんへ

    おはようございます。

    優菜と8時に一緒に寝てしまった次の日は、朝、旅行記を更新しています。


    とびきりの褒め言葉をありがとうございました。
    嬉しいです。
    写真はともかく、文章がヘタなので、お恥ずかしいですが。

    子供をいれた写真は、大人だけの時と、輝きが違いますよね♪

                          優菜ママ


優菜ママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP