ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小学生の頃、合唱団に入団していた私にとてもエキサイティングな一日が訪れました。遠い国からやって来た同年代の男の子たちとの親睦交流。<br />彼らは、世界中で「天使の歌声」と称されるウィーン少年合唱団でした。<br />彼らの故郷ウィーンは、子供ながらにも「音楽の聖地」のようなイメージがあり、いつの日か訪れたいと思ったものでした。<br />そして、とうとう、その地を訪れる時がやってきました。<br />音楽の道に進むことなく成長した私は、そう、ただの観光旅行として…。<br />世界に名を馳せる交響楽団の本拠地がおかれ、街のどこかで毎日、必ず、音楽イベントやコンサートが開催されるウィーンは、世界中の音楽ファンが憧れる「音楽の都」にふさわしい街でした。<br />そして、ヨーロッパの歴史を語る上で、「ハプスブルク帝国」抜きにして語れないほど、約650年にわたり、政治と文化の中心に君臨し、支配し続けてきたハプスブルク家のお膝元であるウィーンは、一族の栄華を色濃く伝える町でもありました。<br />

中欧紀行【4】(ウィーン編)

3いいね!

2007/09/22 - 2007/09/30

4521位(同エリア6057件中)

0

26

kyona

kyonaさん

小学生の頃、合唱団に入団していた私にとてもエキサイティングな一日が訪れました。遠い国からやって来た同年代の男の子たちとの親睦交流。
彼らは、世界中で「天使の歌声」と称されるウィーン少年合唱団でした。
彼らの故郷ウィーンは、子供ながらにも「音楽の聖地」のようなイメージがあり、いつの日か訪れたいと思ったものでした。
そして、とうとう、その地を訪れる時がやってきました。
音楽の道に進むことなく成長した私は、そう、ただの観光旅行として…。
世界に名を馳せる交響楽団の本拠地がおかれ、街のどこかで毎日、必ず、音楽イベントやコンサートが開催されるウィーンは、世界中の音楽ファンが憧れる「音楽の都」にふさわしい街でした。
そして、ヨーロッパの歴史を語る上で、「ハプスブルク帝国」抜きにして語れないほど、約650年にわたり、政治と文化の中心に君臨し、支配し続けてきたハプスブルク家のお膝元であるウィーンは、一族の栄華を色濃く伝える町でもありました。

同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
観光バス
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • シェーンブルン宮殿<br />初めて、ウィーンを訪れて、ここを訪れないわけにはいかない「美しい泉」という名をもつ、ハプスブルク家の夏の離宮。<br />1696年に「パリのヴェルサイユ宮殿に匹敵する宮殿を」というレオポルト1世の命により、建設が始まり、バロック様式の巨匠フィッシャー・フォン・エアラッハにより建てられました。<br />1740年に女帝マリア・テレジアが大規模な改築を行い、今日の姿となった、まさにハプスブルク家の栄華を象徴する建物。

    シェーンブルン宮殿
    初めて、ウィーンを訪れて、ここを訪れないわけにはいかない「美しい泉」という名をもつ、ハプスブルク家の夏の離宮。
    1696年に「パリのヴェルサイユ宮殿に匹敵する宮殿を」というレオポルト1世の命により、建設が始まり、バロック様式の巨匠フィッシャー・フォン・エアラッハにより建てられました。
    1740年に女帝マリア・テレジアが大規模な改築を行い、今日の姿となった、まさにハプスブルク家の栄華を象徴する建物。

  • 宮殿の外壁は、女帝が好んだ「マリア・テレジア・イエロー」と呼ばれる明るい黄色。<br />部屋の総数は、1411もあります。

    宮殿の外壁は、女帝が好んだ「マリア・テレジア・イエロー」と呼ばれる明るい黄色。
    部屋の総数は、1411もあります。

  • 宮殿前のバロック庭園は、総面積が1.7平方km(東京ドーム約36個分)もあり、見ごたえ充分。<br />丘の上に建つのは、1755年、プロシアとの戦争の勝利を記念して、造られた「グロリエッテ」。

    宮殿前のバロック庭園は、総面積が1.7平方km(東京ドーム約36個分)もあり、見ごたえ充分。
    丘の上に建つのは、1755年、プロシアとの戦争の勝利を記念して、造られた「グロリエッテ」。

  • 四季折々の花が咲き誇り、手入れが行き届いています。

    四季折々の花が咲き誇り、手入れが行き届いています。

  • 正門前の2本のオベリスクをバックに。

    正門前の2本のオベリスクをバックに。

  • オペラ座をバックに。<br />パリのオペラ座、ミラノのスカラ座と名を連ねる世界三大オペラ座のひとつで、1861〜69年にルネッサンス様式で建てられました。<br />

    オペラ座をバックに。
    パリのオペラ座、ミラノのスカラ座と名を連ねる世界三大オペラ座のひとつで、1861〜69年にルネッサンス様式で建てられました。

  • カノン像

    カノン像

  • シュテファン寺院<br />繁華街の中心に位置する街のシンボル。<br />

    シュテファン寺院
    繁華街の中心に位置する街のシンボル。

  • 5万枚ものタイルを使ったモザイク模様の美しい屋根と2つの高い尖塔が特徴。<br />1147年にロマネスク様式の大聖堂として完成しましたが、14世紀にゴシック様式で建て替えられました。<br />第2次世界大戦で爆撃を受けましたが、寄付により、再建されました。<br />

    5万枚ものタイルを使ったモザイク模様の美しい屋根と2つの高い尖塔が特徴。
    1147年にロマネスク様式の大聖堂として完成しましたが、14世紀にゴシック様式で建て替えられました。
    第2次世界大戦で爆撃を受けましたが、寄付により、再建されました。

  • 内部は、ゴシック、バロック等の祭壇画で飾られ、圧倒されるほどの荘厳な雰囲気。

    内部は、ゴシック、バロック等の祭壇画で飾られ、圧倒されるほどの荘厳な雰囲気。

  • モーツァルトハウスの前にて。<br />ウィーンにおけるモーツァルトの住居中、現存する唯一のもの。<br />1784〜87年までここで暮らし、オペラ「フィガロの結婚」を作曲しました。現在は、記念館となり、かつての生活ぶりが窺えます。<br />

    モーツァルトハウスの前にて。
    ウィーンにおけるモーツァルトの住居中、現存する唯一のもの。
    1784〜87年までここで暮らし、オペラ「フィガロの結婚」を作曲しました。現在は、記念館となり、かつての生活ぶりが窺えます。

  • ランチは、オーストリアの名物料理「ウィンナーシュニッツェル」

    ランチは、オーストリアの名物料理「ウィンナーシュニッツェル」

  • ウィーンの街角にて。

    ウィーンの街角にて。

  • ウィーン・フィル・ハーモニーの本拠地「楽友協会ホール」。<br />ブラームスホールで行われたモーツァルトコンサートに出かけました。<br />

    ウィーン・フィル・ハーモニーの本拠地「楽友協会ホール」。
    ブラームスホールで行われたモーツァルトコンサートに出かけました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 345円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP