旭川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前の日に行けなかった「旭岳ロープウェイ」へ<br />ホテルのプランにしてあったので、向かいます。<br />駐車場は¥500です。<br />それから小樽に向かうので、時間的に<br />第3展望台までです。<br />次回は、装備してもっと上まで行きたい。

旭岳ロープウェイ・・・なんとか第3展望台まで行ってきました。

2いいね!

2007/09/15 - 2007/09/18

1974位(同エリア2371件中)

0

29

犬のおまわりさん

犬のおまわりさんさん

前の日に行けなかった「旭岳ロープウェイ」へ
ホテルのプランにしてあったので、向かいます。
駐車場は¥500です。
それから小樽に向かうので、時間的に
第3展望台までです。
次回は、装備してもっと上まで行きたい。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー

PR

  • 「ラビスタ大雪山」から、車で2.3分程度で、到着します。<br />

    「ラビスタ大雪山」から、車で2.3分程度で、到着します。

  • ホテルで頂いた引き換え券を出して<br />乗車券と引き換えます。

    ホテルで頂いた引き換え券を出して
    乗車券と引き換えます。

  • 引き換えした乗車券<br />乗る前に、<br />説明を聞きます。<br />・高原植物を摘まない事<br />・どんぐりとか木の実が、落ちてますが、キタキツネがおしっこをかけている場合があるので、拾わない事<br />・ごみは、持ち帰る事<br />・山は水が大切なので、トイレは節水を<br />など、など<br />山男風のおにいさんが、説明してくれて、<br />ロープウェイ出発時には、にこやかに<br />手を振ってくれました。<br />

    引き換えした乗車券
    乗る前に、
    説明を聞きます。
    ・高原植物を摘まない事
    ・どんぐりとか木の実が、落ちてますが、キタキツネがおしっこをかけている場合があるので、拾わない事
    ・ごみは、持ち帰る事
    ・山は水が大切なので、トイレは節水を
    など、など
    山男風のおにいさんが、説明してくれて、
    ロープウェイ出発時には、にこやかに
    手を振ってくれました。

  • 案内図です。<br />ちょっとナメていた私は、<br />ウォーキングシューズじゃ<br />キツイ事を、後で思い知らされます。<br />そう言えば、周りにいる人達<br />みんな、装備しているんですよ<br />

    案内図です。
    ちょっとナメていた私は、
    ウォーキングシューズじゃ
    キツイ事を、後で思い知らされます。
    そう言えば、周りにいる人達
    みんな、装備しているんですよ

  • 赤いロープウェイです。<br />100人くらい乗れるみたいですね。

    赤いロープウェイです。
    100人くらい乗れるみたいですね。

  • ロープウェイ乗車中に見た景色です。<br />遠くに見える山<br />まだ、この辺りは、緑一面ですが・・・

    ロープウェイ乗車中に見た景色です。
    遠くに見える山
    まだ、この辺りは、緑一面ですが・・・

  • 下を見ると小川が流れています。<br />道産の動物たちは、ここで水のみするのかなぁ<br />

    下を見ると小川が流れています。
    道産の動物たちは、ここで水のみするのかなぁ

  • りんどうです。<br />その他に<br />高原植物が、色々<br />みんな背が低めです。

    りんどうです。
    その他に
    高原植物が、色々
    みんな背が低めです。

  • ロープウェイ乗り場です。

    ロープウェイ乗り場です。

  • もう少し上から<br />紅葉がちらほらと

    もう少し上から
    紅葉がちらほらと

  • もっと上から<br />足場は、石で積み上げてあるので、それを探りながら登ります。<br />そろそろ息も切れます。

    もっと上から
    足場は、石で積み上げてあるので、それを探りながら登ります。
    そろそろ息も切れます。

  • 夫婦沼や姿見の池方面です。<br />夫婦沼までは行きたいな<br />よーし頑張りましょ!

    夫婦沼や姿見の池方面です。
    夫婦沼までは行きたいな
    よーし頑張りましょ!

  • 夫婦沼の片方です。

    夫婦沼の片方です。

  • 先に見えるのが、もう一つの夫婦沼みたいです。

    先に見えるのが、もう一つの夫婦沼みたいです。

  • 割と人が多いです。<br />しかも年配者も多いです。<br />がんばらなきゃ<br />でも、時間的、体力的、装備的に上までは、今回断念します。<br />次回は、必ず行きたいな。

    割と人が多いです。
    しかも年配者も多いです。
    がんばらなきゃ
    でも、時間的、体力的、装備的に上までは、今回断念します。
    次回は、必ず行きたいな。

  • 2290mという文字に、ひとり感激!!<br />ここまで来たんだという記念に撮影

    2290mという文字に、ひとり感激!!
    ここまで来たんだという記念に撮影

  • 紅葉が、じゅうたんのようです。<br />全部じゃないから、緑とのコントラストも<br />良いモンですね。

    紅葉が、じゅうたんのようです。
    全部じゃないから、緑とのコントラストも
    良いモンですね。

  • 紅葉その2

    紅葉その2

  • 紅葉アップ

    紅葉アップ

  • 紅葉その3

    紅葉その3

  • 山から出る煙もいい感じですね。<br />あと一ヶ月もすると<br />大雪山も雪帽子をかぶるそうです。<br />いい時に来たのかも・・・<br />寒くもなく、暑くもなく

    山から出る煙もいい感じですね。
    あと一ヶ月もすると
    大雪山も雪帽子をかぶるそうです。
    いい時に来たのかも・・・
    寒くもなく、暑くもなく

  • 高原植物<br />名前がわかりませんが、白いお花が<br />可憐です。

    高原植物
    名前がわかりませんが、白いお花が
    可憐です。

  • このような平坦な歩きやすい場所もあります。

    このような平坦な歩きやすい場所もあります。

  • ホシカラスの説明です。<br />カラスは<br />ハシ太さんとハシ細さんしか知りません。<br />我家の物置で、時々日向ぼっこしています。<br />頭いいんですよね。カラスって<br />我家のワンちゃんのドックフードを盗みにくるんです。

    ホシカラスの説明です。
    カラスは
    ハシ太さんとハシ細さんしか知りません。
    我家の物置で、時々日向ぼっこしています。
    頭いいんですよね。カラスって
    我家のワンちゃんのドックフードを盗みにくるんです。

  • 最後にもう一回夫婦沼を見て下山します。<br />山が、水面に写っています。<br />

    最後にもう一回夫婦沼を見て下山します。
    山が、水面に写っています。

  • これから小樽に向かう為、高速に乗りました。<br />かなりスピード出したらしいのですが、行き交う車も少ないし、他の車も早いから<br />感覚無いです。

    これから小樽に向かう為、高速に乗りました。
    かなりスピード出したらしいのですが、行き交う車も少ないし、他の車も早いから
    感覚無いです。

  • ちょっとのんびりしちゃったので、<br />本当は小樽で昼食の予定でしたが、小樽で昼食にすると<br />御宿の夕食が確か18:30なので、美味しく頂く為に<br />仕方なくSPで、昼食をする事にしました。

    ちょっとのんびりしちゃったので、
    本当は小樽で昼食の予定でしたが、小樽で昼食にすると
    御宿の夕食が確か18:30なので、美味しく頂く為に
    仕方なくSPで、昼食をする事にしました。

  • SPの食事処に飾られていた<br />蘭、変わった色合いなので、パチリ!!<br /><br />主人は、「てんぷらうどん」<br />私は、北海道コロッケにひかれて<br />フライ定食に<br />重いかなぁと思ったケド・・・<br />北海道コロッケ、バターの風味と玉ねぎの甘さと<br />ホクホクした手作りで、ホント美味しかったです。<br />また、このSPの食事は美味しいと評判みたいで、<br />知らずに立ち寄った私たちは、ラッキーでした。<br />ご馳走様(またも撮影忘れ)

    SPの食事処に飾られていた
    蘭、変わった色合いなので、パチリ!!

    主人は、「てんぷらうどん」
    私は、北海道コロッケにひかれて
    フライ定食に
    重いかなぁと思ったケド・・・
    北海道コロッケ、バターの風味と玉ねぎの甘さと
    ホクホクした手作りで、ホント美味しかったです。
    また、このSPの食事は美味しいと評判みたいで、
    知らずに立ち寄った私たちは、ラッキーでした。
    ご馳走様(またも撮影忘れ)

  • そろそろ小樽の標識が・・・・<br /><br />次は小樽運河と御土産のお買い物です。<br />良かったら、見てくださいネ!!<br />wanwan(^。^)y-.。o○

    そろそろ小樽の標識が・・・・

    次は小樽運河と御土産のお買い物です。
    良かったら、見てくださいネ!!
    wanwan(^。^)y-.。o○

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP