旭川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
雨まじりだったので、まだ、そんなに混雑していないだろうと<br />旭山どうぶつ園に行って見ました。<br />でも・・・段々天気が回復するにつれ<br />人出が増えてきました。<br />北極クマに癒され、レッサーパンダの寝顔を見れたし、<br />満足・満足でした。<br />御土産コーナーの混み具合は、参ったけど<br />御土産選びに時間を使い過ぎたと、後で、後悔する羽目に<br /><br /><br />

旭山どうぶつ園と元祖旭川ラーメンちょっと寄り道・・・

2いいね!

2007/09/15 - 2007/09/18

1974位(同エリア2371件中)

2

34

犬のおまわりさん

犬のおまわりさんさん

雨まじりだったので、まだ、そんなに混雑していないだろうと
旭山どうぶつ園に行って見ました。
でも・・・段々天気が回復するにつれ
人出が増えてきました。
北極クマに癒され、レッサーパンダの寝顔を見れたし、
満足・満足でした。
御土産コーナーの混み具合は、参ったけど
御土産選びに時間を使い過ぎたと、後で、後悔する羽目に


同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー

PR

  • 車に乗っていて、ヒマなので、あちこち撮ってみました<br />単に旭川と書いてあるので、標識をパチリ

    車に乗っていて、ヒマなので、あちこち撮ってみました
    単に旭川と書いてあるので、標識をパチリ

  • 旭山どうぶつ園に向かう道<br />もうそろそろとナビの表示を元に走り続けます。<br />

    旭山どうぶつ園に向かう道
    もうそろそろとナビの表示を元に走り続けます。

  • 駐車場は、結構満杯です。<br />しかし、入り口で満車と言われ、有料駐車場への案内の<br />おじさん¥500円だったか¥1000だったかの案内の用紙を差し出してきました。切り替えして向かおうとすると、空いています。ところどころ<br />騙されるところでした。<br />有料駐車場とグルか?なーんて<br />皆さんも行く時は、<br />中まで入って確かめた方がいいですよ。<br />

    駐車場は、結構満杯です。
    しかし、入り口で満車と言われ、有料駐車場への案内の
    おじさん¥500円だったか¥1000だったかの案内の用紙を差し出してきました。切り替えして向かおうとすると、空いています。ところどころ
    騙されるところでした。
    有料駐車場とグルか?なーんて
    皆さんも行く時は、
    中まで入って確かめた方がいいですよ。

  • 東門の入り口です。<br />この他に、西門・正門とあるようです。<br />あとで、気付いたのですが、反時計廻りが良いみたいで、反時計廻りで、廻っていたので、<br />割とスムーズでした。<br />大型バス(ツアー観光客)も多いです。<br />連休の中日だし、仕方ないですね。<br />

    東門の入り口です。
    この他に、西門・正門とあるようです。
    あとで、気付いたのですが、反時計廻りが良いみたいで、反時計廻りで、廻っていたので、
    割とスムーズでした。
    大型バス(ツアー観光客)も多いです。
    連休の中日だし、仕方ないですね。

  • 園内の案内図<br />横浜のどうぶつ園に比べると匂いとか無くて<br />さわやかです。<br />ただ、こうしている間に<br />どんどん人が、増えてきます。<br />

    園内の案内図
    横浜のどうぶつ園に比べると匂いとか無くて
    さわやかです。
    ただ、こうしている間に
    どんどん人が、増えてきます。

  • カピパラさんです。<br />伊豆シャボテン公園のカピパラさんは、よく動いていましたが、こちらは、じっとしたままです。<br />「ホント、人間って物好きねぇ」くらいの目つきでした。

    カピパラさんです。
    伊豆シャボテン公園のカピパラさんは、よく動いていましたが、こちらは、じっとしたままです。
    「ホント、人間って物好きねぇ」くらいの目つきでした。

  • 小猿が、かわいいです。<br />やっぱり、日本人だからニホンザルが、<br />可愛いですね。しぐさも

    小猿が、かわいいです。
    やっぱり、日本人だからニホンザルが、
    可愛いですね。しぐさも

  • 二匹のサル<br />どちらが見ていて、見られてるのか<br />なんだか、不思議な<br />2ショットかな(笑)

    二匹のサル
    どちらが見ていて、見られてるのか
    なんだか、不思議な
    2ショットかな(笑)

  • きりんさんは、お食事に夢中です。

    きりんさんは、お食事に夢中です。

  • サイもお食事中<br />

    サイもお食事中

  • アザラシの息継ぎ〜<br />鼻の穴広げすぎっ!!<br />って思ったのは私だけ・・<br />

    アザラシの息継ぎ〜
    鼻の穴広げすぎっ!!
    って思ったのは私だけ・・

  • 大人気のほっきょくぐま館は、並びます。<br />15分くらい並びました。<br />

    大人気のほっきょくぐま館は、並びます。
    15分くらい並びました。

  • 動きまわっています。<br />水に入ってくれるかなぁ<br />アナウンスで、立ち止まらないでください。と<br />でも、みんないい写真を撮りたいと必死です。<br />この後、見事ダイブしてくれました。<br />

    動きまわっています。
    水に入ってくれるかなぁ
    アナウンスで、立ち止まらないでください。と
    でも、みんないい写真を撮りたいと必死です。
    この後、見事ダイブしてくれました。

  • 2台のカメラで、別方向を撮っているので、<br />結構、撮れました。<br />これは、ダイブする3秒前くらいです。<br />表紙の写真は、そのダイブ後の写真です。

    2台のカメラで、別方向を撮っているので、
    結構、撮れました。
    これは、ダイブする3秒前くらいです。
    表紙の写真は、そのダイブ後の写真です。

  • ボールで、遊ぶ姿も可愛いです。<br />

    ボールで、遊ぶ姿も可愛いです。

  • 北海道産動物のコーナー<br />狼のようです。<br />グレーの毛並みが綺麗です。<br />でも、おねむのようで、しばらく待ちましたが、<br />諦めました。<br />春とかは、動きまわってくれるのかなぁ

    北海道産動物のコーナー
    狼のようです。
    グレーの毛並みが綺麗です。
    でも、おねむのようで、しばらく待ちましたが、
    諦めました。
    春とかは、動きまわってくれるのかなぁ

  • レッサーパンダもおねむです。<br />こういう顔つきに弱いです。

    レッサーパンダもおねむです。
    こういう顔つきに弱いです。

  • ハリーポッターに出てきそうな<br />白いふくろう<br />ふくろうの首って廻るんでうよね。<br />ある意味怖いかも・・・

    ハリーポッターに出てきそうな
    白いふくろう
    ふくろうの首って廻るんでうよね。
    ある意味怖いかも・・・

  • ご本人は、草むらに隠れて見えないのですが、<br />この紹介パネルが、面白くて、写してみました。<br />拡大して読んでください。<br />私的には、ツボにはまったのですが・・・・

    ご本人は、草むらに隠れて見えないのですが、
    この紹介パネルが、面白くて、写してみました。
    拡大して読んでください。
    私的には、ツボにはまったのですが・・・・

  • <br />そろそろ「もぐもぐタイム」なので、<br />落ち着かない感じでしたね<br />


    そろそろ「もぐもぐタイム」なので、
    落ち着かない感じでしたね

  • 唯一、正面を向いてくれたおサルさん<br />名前がわかりません<br />

    唯一、正面を向いてくれたおサルさん
    名前がわかりません

  • ワオキツネザルです。<br />動きが、機敏です。<br />草をムシャムシャ、食べてました。

    ワオキツネザルです。
    動きが、機敏です。
    草をムシャムシャ、食べてました。

  • 園内にある遊園地の観覧車<br />他にもいくつかありましが、ここへは寄りませんでした。

    園内にある遊園地の観覧車
    他にもいくつかありましが、ここへは寄りませんでした。

  • この道路の眺め、北海道っていう感じですね。<br />これじゃ、スピード出してしまうかも<br />郷里も広々していますが、これ程、先が見える<br />雄大な場所は、無いですね。<br />で、気付いたんですが、北海道の家々の屋根って<br />「赤」「青」「緑」とかカラフルですね。<br />郷里は、雪を早く溶かす為に黒い瓦なんですが、<br />雪が多いところでも、其々、違うんですね。<br />雪の質の違いかな?と思いつつ<br />お腹が空いたので、予定通りラーメン村へ向かいます。

    この道路の眺め、北海道っていう感じですね。
    これじゃ、スピード出してしまうかも
    郷里も広々していますが、これ程、先が見える
    雄大な場所は、無いですね。
    で、気付いたんですが、北海道の家々の屋根って
    「赤」「青」「緑」とかカラフルですね。
    郷里は、雪を早く溶かす為に黒い瓦なんですが、
    雪が多いところでも、其々、違うんですね。
    雪の質の違いかな?と思いつつ
    お腹が空いたので、予定通りラーメン村へ向かいます。

  • ラーメン村です。<br />混んでますね。<br />少し並ばないと駄目みたいです。

    ラーメン村です。
    混んでますね。
    少し並ばないと駄目みたいです。

  • 山頭火がありますね。<br />8店舗あります。迷うところです。

    山頭火がありますね。
    8店舗あります。迷うところです。

  • 私達が、選んだのは、「元祖、旭川ラーメン」<br />元祖が、決め手です。<br />それに、一番並んでいたので・・・

    私達が、選んだのは、「元祖、旭川ラーメン」
    元祖が、決め手です。
    それに、一番並んでいたので・・・

  • メニューです。<br />お子様用のハーフもあります。<br />主人は、「野菜みそラーメン」<br />私は、「塩バターラーメン」<br />他に、ラーメンの時は、外さないギョーザを<br />選びました。<br />お腹ペコペコだったので、<br />写真撮り忘れちゃいました。<br />すごーく美味しかったですよ。<br />コーンも新鮮で、ギョーザもはねがあって・・・<br />また、食べたーい。

    メニューです。
    お子様用のハーフもあります。
    主人は、「野菜みそラーメン」
    私は、「塩バターラーメン」
    他に、ラーメンの時は、外さないギョーザを
    選びました。
    お腹ペコペコだったので、
    写真撮り忘れちゃいました。
    すごーく美味しかったですよ。
    コーンも新鮮で、ギョーザもはねがあって・・・
    また、食べたーい。

  • 黄金色に輝く畑です。<br />こういう景色は、見た事ない私は、<br />カントリーって感じで、癒されますね。<br />廻り山々が遠くに見えて、雄大さを感じます。<br />

    黄金色に輝く畑です。
    こういう景色は、見た事ない私は、
    カントリーって感じで、癒されますね。
    廻り山々が遠くに見えて、雄大さを感じます。

  • この後、<br />「旭岳ロープウェイ」に向かう予定。<br />美瑛町を通り<br />あとで、気付く、ここで<br />「ケンメリの木」「セブンスターの木」を見ておけば<br />良かった。<br />

    この後、
    「旭岳ロープウェイ」に向かう予定。
    美瑛町を通り
    あとで、気付く、ここで
    「ケンメリの木」「セブンスターの木」を見ておけば
    良かった。

  • エオルシトンネルとあります。<br />変わった名前だなぁと<br />湖?ダム?が見えたので、ちょっと立ち寄り・・<br />頭が水についている表現をアイヌ語で「エオルシ」と<br />言うと由来が、書いてあります。<br />北海道の地名って・・読めない<br />沖縄もだけど・・・

    エオルシトンネルとあります。
    変わった名前だなぁと
    湖?ダム?が見えたので、ちょっと立ち寄り・・
    頭が水についている表現をアイヌ語で「エオルシ」と
    言うと由来が、書いてあります。
    北海道の地名って・・読めない
    沖縄もだけど・・・

  • 忠別ダム<br />綺麗ですねぇ<br />水辺の景色って好きです。<br />日本は、綺麗だな。ってしみじみ

    忠別ダム
    綺麗ですねぇ
    水辺の景色って好きです。
    日本は、綺麗だな。ってしみじみ

  • 忠別ダム<br />夕暮れに1ショット撮ってみました。<br />もう少し、のんびりしたかったのですが、後ろで<br />「ロープウェイ間に合わないゾ」と脅す主人に急かされて、ここでバイバイ(ToT)/~~~

    忠別ダム
    夕暮れに1ショット撮ってみました。
    もう少し、のんびりしたかったのですが、後ろで
    「ロープウェイ間に合わないゾ」と脅す主人に急かされて、ここでバイバイ(ToT)/~~~

  • 旭岳ロープウェイに行ったのですが、<br />もう最終便しか無いとの事<br />乗ったらすぐ降りて来ないと帰れないと聞き<br />明日に変更と、なりました。<br />ホテルからは、近いので、<br />ロープウェイに行く際には便利なホテルです。<br />夏場から秋は、5:30頃から、動いているみたいなので、朝食前に外出で、行く事も無理じゃないです。<br />

    旭岳ロープウェイに行ったのですが、
    もう最終便しか無いとの事
    乗ったらすぐ降りて来ないと帰れないと聞き
    明日に変更と、なりました。
    ホテルからは、近いので、
    ロープウェイに行く際には便利なホテルです。
    夏場から秋は、5:30頃から、動いているみたいなので、朝食前に外出で、行く事も無理じゃないです。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • akicさん 2007/09/24 16:48:40
    全部見させてもらいましたよ〜
    こんにちは!
    akicです。
    私も昨日北海道から帰ってきました☆
    もしかしたらどこかですれ違ったかも!
    私も旭川〜旭山動物園近辺ウロウロしてたので。
    旭岳いいですね!
    私はお天気悪くて断念したんです。
    一度登ってみたいなぁ。紅葉も綺麗ですね。

    旭山動物園、雨でも凄い人ですよね。
    親戚宅から近所なので毎年行きますが、
    一向に落ち着く気配がありません…
    昔の閑散とした様子が嘘のようです。
    でもやっぱり動物達可愛いし、
    手作り感が出ていい動物園ですよね〜♪
    あ、私もカピパラはシャボテン公園の方が好きかな〜(^-^)

    蔵群、凄いですね。
    私もHPチェックして旦那に言ってみたけど
    高すぎるって断られてしまいました…
    でも値段相応の満足なもてなしがあるんでしょうねぇ。
    宝くじでも当たらないかなぁ…
    ちなみに小樽の地ビールあまり美味しくなかったです。

    札幌のカニも良いですね!
    美味しそう。
    旦那さんカニ大好きなのかぁ〜♪
    私も大好きです!しかししばらくは見たくありません。
    食べすぎで…

    ではまたお邪魔します!

    akic

    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2007/09/24 17:44:39
    RE: 全部見させてもらいましたよ〜
    akicさん、こんばんわ

    やっと完成しました。
    訪問ありがとうございます。
    清き1票にも感謝です。

    「藏群」は、価格以上の満足ですよ。
    お酒その他、飲み物宿泊費に含まれてるし
    しずかで、お篭り宿にお奨めです。
    来年、また、お世話になろうと思っています。
    出来れば連泊で・・予約出来るかなぁ

    ただ、食べ歩きは、街中のホテルを利用して
    夕食は、外へ・・・が良さそうですね。

    いいなぁ、法事とは言え、
    9泊ですか?ご親戚がいらっしゃると、情報もあって
    見るところとかうまく回れますね。うらやましいです。
    まだ、雄大な北海道の距離感つかめなくて、計画通りには
    進みませんでした。リベンジしいと・・・

    来年は、5泊は、したいです。
    いっぱい色んな処見て、「買い物」したい。

    美瑛のケンメリの木も見逃したし・・・
    akicさんの旅行記も楽しみにしています。
    では、また

    wanwan(^。^)y-.。o○

犬のおまわりさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP