
2007/02/25 - 2007/02/25
134位(同エリア149件中)
15
アルマティの中心にバザールがあるというのでどんなものかと思い、視察に行った。バザールの名前は、グリーンマーケットという意味のカザフ語、つまり生鮮食料品市場ということになる。
場所が中心地にあることから周囲は駐車が難しいといいつつも何とか見つけて駐車した。バスなどで来るのが楽だろう。
食料品なら何でも揃っている。朝鮮系がホームメイドの海苔巻きやキムチを販売している。残念ながらこの中は撮影禁止なので、外側をカメラに収めた。海苔巻きはそれぞれ家庭で違う中身になっていた。試しに一本購入、味はなかなかでした。
ホテル:テンシャンホテル 12800テンゲ朝食付き
トランスポート:車(ビシュケクから)
PR
-
バザール横のトロリーバス、ソ連を感じさせる公共交通だ。
-
バザールの前の建物、モールだったのだろうか。結構派手なデザイン。
-
中央バザール全景、グリーンマーケットという意味の市場、外観は撮影可能だが中は禁止であった。
-
この奥に小さなお店がたくさんテナントとして入居している。
-
バザール前の賑わい、反対側は駐車車両で一杯。
-
買い物帰り、こちら側はバス停がある。
-
この中も小さなテナント、生鮮食料品ではなく衣類などが多い。中国製品で溢れていた。
-
中国製品が溢れている小商店通り。
-
ちょっとズームで中を撮影、かなり賑わっていた。
-
両替窓口もある。こういうサービスは徹底している。
-
笠が古そうだけど中身はしっかりしている、バザール前の公衆電話。
-
正面から
-
隣接するチョコレート工場?
-
点描1、背景は駐車車両で埋まっている。カザフ人だろう。
-
点描2、買い物帰り?のカザフ人女性。
1件目~15件目を表示(全15件中)
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
ピックアップ特集
LeJardin2006さんの関連旅行記
アルマトイ(カザフスタン) の人気ホテル
カザフスタンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カザフスタン最安
770円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
この旅行記へのコメント
LeJardin2006さんのトラベラーページ