浙江省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
古鎮巡りがテーマの今回の旅。<br /><br />上海、杭州などから現地ツアーなどで行けるところはだいたい行き尽くしたので今回は主に路線バスを使ってちょっとマイナーな古鎮を訪れます。<br /><br />まずは杭州の隣、富陽市にある孫権の子孫が代々住むという龍門longmenを訪れてみます。<br /><br />

温故知新(~o~)江南之旅 ?路線バスで龍門古鎮へ行ってみる

10いいね!

2007/02/24 - 2007/03/05

146位(同エリア427件中)

0

30

ajiajiro

ajiajiroさん

古鎮巡りがテーマの今回の旅。

上海、杭州などから現地ツアーなどで行けるところはだいたい行き尽くしたので今回は主に路線バスを使ってちょっとマイナーな古鎮を訪れます。

まずは杭州の隣、富陽市にある孫権の子孫が代々住むという龍門longmenを訪れてみます。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 杭州市内には東西南北の4つの長距離バスターミナルがありますが、それぞれ方面別に分かれています。<br />今回の目的地、富陽市は杭州長距離汽車西站と東站からの便があります。<br />まずは西站に行き、窓口に並んで富陽行きのチケットを購入します。<br />8:20発で11元でした。

    杭州市内には東西南北の4つの長距離バスターミナルがありますが、それぞれ方面別に分かれています。
    今回の目的地、富陽市は杭州長距離汽車西站と東站からの便があります。
    まずは西站に行き、窓口に並んで富陽行きのチケットを購入します。
    8:20発で11元でした。

  • およそ1時間ほどでバスは富陽汽車(新)站に到着します。<br />ここから3路のバスに乗って新車站→西站の移動です。<br />およそ、20分1元でした。<br />そして、西站から「龍門・上官」行きのバスに乗っておよそ25分5元で龍門longmenに到着です。

    およそ1時間ほどでバスは富陽汽車(新)站に到着します。
    ここから3路のバスに乗って新車站→西站の移動です。
    およそ、20分1元でした。
    そして、西站から「龍門・上官」行きのバスに乗っておよそ25分5元で龍門longmenに到着です。

  • ここがバス停付近の様子です。<br />普通の郊外の街並みが広がっています。<br /> <br />実は、中国語が聞き取れる方には判るのですが、このひとつ前のバス停が龍門鎮入り口になっていまして自家用車などで来た人はそちらの入り口から入った方が駐車場には近くなります。<br />徒歩の場合はここ龍門古鎮で降りた方が近いと思います。<br />手前の段ボール箱に入っているのはこの地方の特産品のバドミントンのラケットです。

    ここがバス停付近の様子です。
    普通の郊外の街並みが広がっています。
     
    実は、中国語が聞き取れる方には判るのですが、このひとつ前のバス停が龍門鎮入り口になっていまして自家用車などで来た人はそちらの入り口から入った方が駐車場には近くなります。
    徒歩の場合はここ龍門古鎮で降りた方が近いと思います。
    手前の段ボール箱に入っているのはこの地方の特産品のバドミントンのラケットです。

  • 古鎮の入り口の様子です。<br /><br />手前、右側の橋は路線バスが走っている省道です。<br /><br />

    古鎮の入り口の様子です。

    手前、右側の橋は路線バスが走っている省道です。

  • 同じく龍門longmenの碑坊です。<br /><br />後ろには孫権故里の文字が見えます。<br /><br />

    同じく龍門longmenの碑坊です。

    後ろには孫権故里の文字が見えます。

  • それでここが入り口にです。<br /><br />「神奇龍門古鎮孫権故里迷陣」と書いた石碑が建っています。<br /><br />

    それでここが入り口にです。

    「神奇龍門古鎮孫権故里迷陣」と書いた石碑が建っています。

  • 入場券68元を買います。<br />金額が漢数字の大字でしか書いてないので外国人などには不親切で判りにくいかも知れません。<br /><br />どうも団体さんにはガイドさんが着くようなのですが、開店休業状態のこの日に日本語のガイドさんが居るわけもありません。<br />

    入場券68元を買います。
    金額が漢数字の大字でしか書いてないので外国人などには不親切で判りにくいかも知れません。

    どうも団体さんにはガイドさんが着くようなのですが、開店休業状態のこの日に日本語のガイドさんが居るわけもありません。

  • 勝手に見てくれと言われてパンフレットを渡されます。<br /><br />ん、なぜか景点に丸印が…<br /><br />

    勝手に見てくれと言われてパンフレットを渡されます。

    ん、なぜか景点に丸印が…

  • まずは最近復元されたらしいきれいな街並みが続いています。<br /><br />きれいな水が道路脇の水路を流れています。<br /><br /><br />

    まずは最近復元されたらしいきれいな街並みが続いています。

    きれいな水が道路脇の水路を流れています。


  • あまり、観光客は通りませんが、草履屋さんがお店を出していました。<br /><br />おもしろいとは思ったのですが、ワラジを買って帰っても…と思い直して買いませんでした。<br /><br />日本のワラジとは微妙に形が違います。<br />

    あまり、観光客は通りませんが、草履屋さんがお店を出していました。

    おもしろいとは思ったのですが、ワラジを買って帰っても…と思い直して買いませんでした。

    日本のワラジとは微妙に形が違います。

  • 屋根の上に二匹の龍がいました。<br /><br />

    屋根の上に二匹の龍がいました。

  • 街角に昔風の産児制限のスローガンが残っていました。<br /><br />「少なく生んで優秀に育てれば、幸せは一生」という意味だと思います。<br />

    街角に昔風の産児制限のスローガンが残っていました。

    「少なく生んで優秀に育てれば、幸せは一生」という意味だと思います。

  • 次はある家の玄関先に誇らしげに貼ってあった共産党員証。<br /><br />「龍門鎮党員家庭戸」と書いてあります。

    次はある家の玄関先に誇らしげに貼ってあった共産党員証。

    「龍門鎮党員家庭戸」と書いてあります。

  • 「富蔵」と書かれた扁額が掛かったいかにもお金持ちそうなお宅です。<br /><br />ここで注目すべきは右側の提灯の下に貼ってあるプレートです。<br />拡大して見てみますと「富陽孫氏 呉大帝第五十九世 孫 孫振聰戸」とあります。<br />呉大帝というのは三国志の時代の呉の国の初代皇帝である孫権のことです。<br /><br />要するにこのお宅はあの孫権の59代目の子孫の孫振聰さんの家なのです。<br />

    「富蔵」と書かれた扁額が掛かったいかにもお金持ちそうなお宅です。

    ここで注目すべきは右側の提灯の下に貼ってあるプレートです。
    拡大して見てみますと「富陽孫氏 呉大帝第五十九世 孫 孫振聰戸」とあります。
    呉大帝というのは三国志の時代の呉の国の初代皇帝である孫権のことです。

    要するにこのお宅はあの孫権の59代目の子孫の孫振聰さんの家なのです。

  • こちらは川沿いの通りで見つけた土蔵のような建物の窓に干されたピンクの靴なのですが…<br /><br />なんかいい感じだったもので…<br /><br />

    こちらは川沿いの通りで見つけた土蔵のような建物の窓に干されたピンクの靴なのですが…

    なんかいい感じだったもので…

  • よく見ると二重の門の向こうに居る婦人はバドミントンのラケットを作る内職をしていました。<br /><br />

    よく見ると二重の門の向こうに居る婦人はバドミントンのラケットを作る内職をしていました。

  • 中国の古鎮では屋根が変わった形をしていておもしろいところがけっこうあります。<br /><br />

    中国の古鎮では屋根が変わった形をしていておもしろいところがけっこうあります。

  • 村内の通りはこんな感じ。<br /><br />お店屋さんの店先で将棋、トランプ、麻雀などをする人がいるとその周りにはすぐに人だかりができてしまうようです。<br />

    村内の通りはこんな感じ。

    お店屋さんの店先で将棋、トランプ、麻雀などをする人がいるとその周りにはすぐに人だかりができてしまうようです。

  • 同じくのどかな昼下がりの風景です。<br /><br />ちなみにこの村は細い路地が縦横に入り組んでいて外から訪れたものは必ず迷子になります。<br /><br />行かれる方は十分にご注意を…

    同じくのどかな昼下がりの風景です。

    ちなみにこの村は細い路地が縦横に入り組んでいて外から訪れたものは必ず迷子になります。

    行かれる方は十分にご注意を…

  • こちらは硯池を囲む長廊の様子です。<br /><br />

    こちらは硯池を囲む長廊の様子です。

  • それでこちらが硯池のほとりで字を書く少年?の像です。<br /><br />

    それでこちらが硯池のほとりで字を書く少年?の像です。

  • 老東西博物館…<br />中国語の老東西とは日本語ですと古い(尊敬すべき)品物という意味だと思います。( )内はニュアンス的に少しそういう語感も含まれているのではと思いました。<br /><br />

    老東西博物館…
    中国語の老東西とは日本語ですと古い(尊敬すべき)品物という意味だと思います。( )内はニュアンス的に少しそういう語感も含まれているのではと思いました。

  • 入り口近くにあった石像。<br />犬でしょうか? カエルでしょうか?<br /><br />

    入り口近くにあった石像。
    犬でしょうか? カエルでしょうか?

  • ここは木彫りの彫刻にけっこう優れたものがありました。<br /><br />牛腿という柱の上部につけられた飾りの付いた構造材です。<br /><br />在江南&#20256;&#32479;古民居中,最&#20026;&#35825;人的是雕刻精美的牛腿。牛腿,学名叫“&#25745;拱”、“斜&#25745;”、“托座”,是檐柱上方外伸的斜木杆,上加横木,以支&#25745;挑檐的&#27305;。牛腿的作用有二个,一是加大屋&#39030;的出檐,&#36798;到遮&#39118;避雨的目的;二是将上方的重力通&#36807;牛腿&#20256;到檐柱上,使建筑&#31283;定牢固。

    ここは木彫りの彫刻にけっこう優れたものがありました。

    牛腿という柱の上部につけられた飾りの付いた構造材です。

    在江南传统古民居中,最为诱人的是雕刻精美的牛腿。牛腿,学名叫“撑拱”、“斜撑”、“托座”,是檐柱上方外伸的斜木杆,上加横木,以支撑挑檐的檩。牛腿的作用有二个,一是加大屋顶的出檐,达到遮风避雨的目的;二是将上方的重力通过牛腿传到檐柱上,使建筑稳定牢固。

  • こちらの牛腿もなかなかのものです。<br /><br />木材は質感からすると楠ではないかと思うのですが…<br /><br />

    こちらの牛腿もなかなかのものです。

    木材は質感からすると楠ではないかと思うのですが…

  • 同じくこういう種類のものもあります。<br />けっこう手が込んでいます。<br /><br />

    同じくこういう種類のものもあります。
    けっこう手が込んでいます。

  • 今度は義門と呼ばれる村の中心的な広場にやってきました。<br />お年寄りが何人かと犬が2匹、時折、なにか大きな声を出しています。<br />良く聞いているとどうもひとり聾唖者がいてその人が訳のわからない大声を出して、それを周りの人たちがたしなめているようです。<br />

    今度は義門と呼ばれる村の中心的な広場にやってきました。
    お年寄りが何人かと犬が2匹、時折、なにか大きな声を出しています。
    良く聞いているとどうもひとり聾唖者がいてその人が訳のわからない大声を出して、それを周りの人たちがたしなめているようです。

  • この義門は蔵のような建物が多く集まった場所なのですが、なかなか趣のある雰囲気の場所です。<br /><br />

    この義門は蔵のような建物が多く集まった場所なのですが、なかなか趣のある雰囲気の場所です。

  • ここが中心となる建物の門…義門です。<br /><br />有名な画家であり映画監督の張逸飛が最晩年にここで『理髪師』という映画を撮ったそうです。<br /><br />

    ここが中心となる建物の門…義門です。

    有名な画家であり映画監督の張逸飛が最晩年にここで『理髪師』という映画を撮ったそうです。

  • 路地の向こうから老人が特徴のある笠を被った老人が歩いて来るのとすれ違いました。<br /><br />帰りは幾らかでも近い方が…と駐車場側から帰りました。<br />のどかな菜の花の咲く田舎道を歩いていくと、およそ100m先の公路をバスが通りかかります。<br />バスのクラクションが鳴ります。<br />私が手を振ると…<br />「おーい、早く来いよ!」というような感じで待っていてくれます。<br />小走りに急いでバスに飛び乗ります。<br />「謝謝!」と言って席に着くとバスは元どおり田舎道を走っていきます。<br /><br />まだ、まだ  続く  (^_^)/~

    路地の向こうから老人が特徴のある笠を被った老人が歩いて来るのとすれ違いました。

    帰りは幾らかでも近い方が…と駐車場側から帰りました。
    のどかな菜の花の咲く田舎道を歩いていくと、およそ100m先の公路をバスが通りかかります。
    バスのクラクションが鳴ります。
    私が手を振ると…
    「おーい、早く来いよ!」というような感じで待っていてくれます。
    小走りに急いでバスに飛び乗ります。
    「謝謝!」と言って席に着くとバスは元どおり田舎道を走っていきます。

    まだ、まだ  続く  (^_^)/~

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 177円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP