北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br /><br /><br /><br /><br />チューリップの湯でサッパリしたあとは<br />そのままお休みなさい~・・・と行きたいのですが<br />明日は礼文島へ渡るフェリーに乗る為に<br />稚内へ早朝に着いていないといけないので<br />「この辺なら大丈夫」というところまで距離を稼ぐ為<br />ひたすら夜のドライブです。。。<br /><br />そして殆どの道が「霧」でした(汗)

ぷに~た号北海道へ:ざっくり半周 7

2いいね!

2006/08/10 - 2006/08/17

47224位(同エリア55204件中)

0

10

ぷに〜た

ぷに〜たさん






チューリップの湯でサッパリしたあとは
そのままお休みなさい~・・・と行きたいのですが
明日は礼文島へ渡るフェリーに乗る為に
稚内へ早朝に着いていないといけないので
「この辺なら大丈夫」というところまで距離を稼ぐ為
ひたすら夜のドライブです。。。

そして殆どの道が「霧」でした(汗)

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • <br /><br /><br /><br /><br />←実際はもっと霧が深かったです。<br /><br /><br /><br /><br />オホーツクの海沿いを走っているハズなんですけど<br />夜&霧なので全く分かりませんでした。<br />天気の良い昼間なら楽しいんだろうなー。。<br /><br />写真みたいな道をひたすら、ひたすら走り続けます。<br />矢印の形の反射板だけが頼りでした(汗)<br /><br />とある場所で対向車線のど真ん中に大きな鹿がいてビックリ!<br />やっぱり霧の中に浮かぶシルエットはちょっと怖いです。<br />幸いこちら側の車線には来なかったのですが<br />この鹿を見てから数キロのところで<br />かなりのスピードで走る対向車とすれ違いましたが<br />大丈夫だったかな!?






    ←実際はもっと霧が深かったです。




    オホーツクの海沿いを走っているハズなんですけど
    夜&霧なので全く分かりませんでした。
    天気の良い昼間なら楽しいんだろうなー。。

    写真みたいな道をひたすら、ひたすら走り続けます。
    矢印の形の反射板だけが頼りでした(汗)

    とある場所で対向車線のど真ん中に大きな鹿がいてビックリ!
    やっぱり霧の中に浮かぶシルエットはちょっと怖いです。
    幸いこちら側の車線には来なかったのですが
    この鹿を見てから数キロのところで
    かなりのスピードで走る対向車とすれ違いましたが
    大丈夫だったかな!?

  • <br /><br /><br />←宗谷岬のシンボルですね<br /><br /><br /><br /><br /><br />ひたすら走り続け、やっと寝たのが3時頃(爆)<br />本線から少し逸れた場所に砂利の広場があったので<br />そこで車中泊しました。<br /><br />ぷに〜た号しかなくて外灯もなく<br />ライトを消すと真っ暗でしかも外はシーンとしていて<br />普段のぷに〜たなら色んな事考えて怖くなってたかも(笑)<br /><br />でもその時は何故か「快適」でした。<br />車も殆ど通らないから安眠できて良かったし。<br /><br />道の駅とかで寝ようと思っても<br />他の車がかなりいっぱいいるので落ち着かないんですよね。<br /><br />目覚ましは5時にセットしました。<br />2時間しか寝てないですね、たはは。<br />何故か眠くないのは脳から変なもんが出ているんですよね。<br />




    ←宗谷岬のシンボルですね





    ひたすら走り続け、やっと寝たのが3時頃(爆)
    本線から少し逸れた場所に砂利の広場があったので
    そこで車中泊しました。

    ぷに〜た号しかなくて外灯もなく
    ライトを消すと真っ暗でしかも外はシーンとしていて
    普段のぷに〜たなら色んな事考えて怖くなってたかも(笑)

    でもその時は何故か「快適」でした。
    車も殆ど通らないから安眠できて良かったし。

    道の駅とかで寝ようと思っても
    他の車がかなりいっぱいいるので落ち着かないんですよね。

    目覚ましは5時にセットしました。
    2時間しか寝てないですね、たはは。
    何故か眠くないのは脳から変なもんが出ているんですよね。

  • <br /><br />←間宮林蔵 像<br /> 樺太が「島」だという事を発見した人です。<br /> ちなみに手前から2台目がぷに〜た号(笑)<br /><br /><br /><br /><br /><br />車中泊の場所から1時間程走ると、日本最北端の宗谷岬へ着きました。<br />早朝なので数名のライダーさんはいたものの<br />写真撮影は余裕で行えて良かったです。<br /><br />最北端の碑の近くに間宮林蔵の像もあったのでついでに撮影。<br />この人、日本地図作った人だっけ?とボンヤリ考えてたんですけど<br />それは伊能忠敬でしたね(汗)



    ←間宮林蔵 像
     樺太が「島」だという事を発見した人です。
     ちなみに手前から2台目がぷに〜た号(笑)





    車中泊の場所から1時間程走ると、日本最北端の宗谷岬へ着きました。
    早朝なので数名のライダーさんはいたものの
    写真撮影は余裕で行えて良かったです。

    最北端の碑の近くに間宮林蔵の像もあったのでついでに撮影。
    この人、日本地図作った人だっけ?とボンヤリ考えてたんですけど
    それは伊能忠敬でしたね(汗)

  • <br /><br /><br /><br />←日本最北端の海は静かで<br /> 何かいっぱい浮いてました(爆)





    ←日本最北端の海は静かで
     何かいっぱい浮いてました(爆)

  • <br /><br /><br />←北防波堤ドーム。<br /> こんな形状の防波堤は<br /> 世界でも類を見ないらしい。<br /><br /><br /><br /><br />宗谷岬を後にして、稚内港へ到着。<br />なんと!フェリーターミナルの駐車場が満車と言われ<br />少し離れた公共の駐車場へ止める事に。<br /><br />駐車場と言っても柵で囲われた砂利広場って感じでしたが。<br />ここも満車に近くて危なかったです。<br /><br />乗船手続き開始まで車の中で仮眠。<br />すると、「コツコツ、コツコツ」という音がしきりにしてきました。<br />後で確認したのですが、どうやらスズメがフロントバンパーに付いた<br />大量の虫をキレイにお掃除してくれたみたいです。<br /><br />時間が来たのでフェリーターミナルへ。<br />途中、北防波堤ドームを見ましたが<br />防波堤の下はテントだらけで、まるでキャンプ場でした(笑)<br />




    ←北防波堤ドーム。
     こんな形状の防波堤は
     世界でも類を見ないらしい。




    宗谷岬を後にして、稚内港へ到着。
    なんと!フェリーターミナルの駐車場が満車と言われ
    少し離れた公共の駐車場へ止める事に。

    駐車場と言っても柵で囲われた砂利広場って感じでしたが。
    ここも満車に近くて危なかったです。

    乗船手続き開始まで車の中で仮眠。
    すると、「コツコツ、コツコツ」という音がしきりにしてきました。
    後で確認したのですが、どうやらスズメがフロントバンパーに付いた
    大量の虫をキレイにお掃除してくれたみたいです。

    時間が来たのでフェリーターミナルへ。
    途中、北防波堤ドームを見ましたが
    防波堤の下はテントだらけで、まるでキャンプ場でした(笑)

  • <br /><br /><br />←夜の北防波堤ドーム。<br /> キャンパー(笑)の姿は<br /> ありませんでした。<br /><br /><br /><br /><br />




    ←夜の北防波堤ドーム。
     キャンパー(笑)の姿は
     ありませんでした。




  • <br /><br /><br /><br />←1等ラウンジの内部。<br /> 何だかとっても豪華。<br /><br /><br /><br /><br />礼文島行きのフェリーは2等だと物凄い混雑だと聞いたので<br />今回はちょっと奮発して1等ラウンジ指定席にしてみました。<br />これは正解だったように思います。<br />乗船する時になんだかとても沢山の人が並んでいたので(汗)<br /><br />2時間かからない船なので我慢出来たかも知れないけど。





    ←1等ラウンジの内部。
     何だかとっても豪華。




    礼文島行きのフェリーは2等だと物凄い混雑だと聞いたので
    今回はちょっと奮発して1等ラウンジ指定席にしてみました。
    これは正解だったように思います。
    乗船する時になんだかとても沢山の人が並んでいたので(汗)

    2時間かからない船なので我慢出来たかも知れないけど。

  • <br /><br /><br /><br /><br />←座席はこんな感じ。






    ←座席はこんな感じ。

  • <br /><br /><br /><br /><br />←出航したばかりの景色






    ←出航したばかりの景色

  • <br /><br /><br /><br /><br />←遠くに利尻富士が見えました。






    ←遠くに利尻富士が見えました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP