その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
←◆『表現出来ない美しい色♪』<br /><br />ここに来て、癒されたかった〜!皆さんホントに癒されますよ〜やはり実際に見ると感動して、そして自然へ畏敬の念が湧きます<br />感動しながら汗だくで歩きました。こんな処が本当にあるんだな〜<br /><br />***「2006年東欧&伊☆癒しの旅篇」***<br /><br />9/13 1日目AZで成田→ミラノ経由22時ザグレブ着後バスで ☆☆☆☆☆ウェスティン・ザグレブ泊<br />9/14 2日目7時半→10時着のバスで世界遺産プリトビツェ湖へ!ここで6時間歩く<br />   美しい景色と大小様々な滝のマイナスイオンの癒され16時のバスでザグレブへ<br />   ウェスティン・ザグレブからホテルをパラスに移動、夕食はNokutorno  ☆☆☆☆パレス泊<br />9/15 3日目列車でザグレブ→リュブリアナへ ホテルにチェックイン後、リュブリアナ散策 <br />   午後からブレッド湖へ行くも雨と霧に祟られ傘も壊れ(ToT)   ☆☆☆☆☆LEVホテル泊<br />9/16 4日目リュブリアナ→シュコツィアン→トリエステなのでまずリュブリアナを散策<br />   列車でPIVKA経由DIVICAシュコツィアン見学後列車でトリエステ☆☆☆☆SAVOIA EXCELSIOR泊<br />9/17 5日目トリエステ観光後、列車でベニスへ移動、そこからリド島へ<br />   リド島からベニスへ戻って寄るのベニスの街を散策します    ☆☆☆☆ホテル・デ・バン泊<br />9/18 6日目朝リド島のホテル前の砂浜を散策して10時前にフェリーで空港へ<br />   ベニス→ミラノと乗り継いで成田へ<br />9/19 7日目朝、成田着で・・そのままヘロヘロで会社に直行しました〜( ̄◇ ̄;)<br />

東欧&伊(2)プリトビツェ下湖篇

15いいね!

2006/09/13 - 2006/09/19

309位(同エリア876件中)

旅行記グループ 2006/9月東欧&伊1人旅

10

58

エムエム@銀座

エムエム@銀座さん

←◆『表現出来ない美しい色♪』

ここに来て、癒されたかった〜!皆さんホントに癒されますよ〜やはり実際に見ると感動して、そして自然へ畏敬の念が湧きます
感動しながら汗だくで歩きました。こんな処が本当にあるんだな〜

***「2006年東欧&伊☆癒しの旅篇」***

9/13 1日目AZで成田→ミラノ経由22時ザグレブ着後バスで ☆☆☆☆☆ウェスティン・ザグレブ泊
9/14 2日目7時半→10時着のバスで世界遺産プリトビツェ湖へ!ここで6時間歩く
   美しい景色と大小様々な滝のマイナスイオンの癒され16時のバスでザグレブへ
   ウェスティン・ザグレブからホテルをパラスに移動、夕食はNokutorno  ☆☆☆☆パレス泊
9/15 3日目列車でザグレブ→リュブリアナへ ホテルにチェックイン後、リュブリアナ散策 
   午後からブレッド湖へ行くも雨と霧に祟られ傘も壊れ(ToT)   ☆☆☆☆☆LEVホテル泊
9/16 4日目リュブリアナ→シュコツィアン→トリエステなのでまずリュブリアナを散策
   列車でPIVKA経由DIVICAシュコツィアン見学後列車でトリエステ☆☆☆☆SAVOIA EXCELSIOR泊
9/17 5日目トリエステ観光後、列車でベニスへ移動、そこからリド島へ
   リド島からベニスへ戻って寄るのベニスの街を散策します  ☆☆☆☆ホテル・デ・バン泊
9/18 6日目朝リド島のホテル前の砂浜を散策して10時前にフェリーで空港へ
   ベニス→ミラノと乗り継いで成田へ
9/19 7日目朝、成田着で・・そのままヘロヘロで会社に直行しました〜( ̄◇ ̄;)

同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス

PR

  • ←◆『プリトビツェ公園の入口♪』<br /><br />プリトビツェには2箇所入口があって<br />こっちはザグレブ寄りエントランス?<br /><br />道路からすぐの処に入口がありました<br />既に30人近い人達が並んでいましたよ

    ←◆『プリトビツェ公園の入口♪』

    プリトビツェには2箇所入口があって
    こっちはザグレブ寄りエントランス?

    道路からすぐの処に入口がありました
    既に30人近い人達が並んでいましたよ

  • ←◆『プリトビツェ公の案内板♪』<br /><br />入口の列の横に公園の案内板があり<br />並んでた人達が写真を撮ってたので<br />私も釣られて、この全体図をパチリ<br /><br />

    ←◆『プリトビツェ公の案内板♪』

    入口の列の横に公園の案内板があり
    並んでた人達が写真を撮ってたので
    私も釣られて、この全体図をパチリ

  • ←◆『プリトビツェはワン子OK♪』<br /><br />コンチワ〜!この子はスゴく大人しく<br />お行儀の良いワン子でマリーちゃん!<br /><br />この後、何度もマリー達と遭遇します<br /><br />いや〜途中土砂降りでどうなる事かと<br />かなーり雨に関して心配してましたが<br /><br />段々と晴れて・・むしろ暑くなる予感<br />

    ←◆『プリトビツェはワン子OK♪』

    コンチワ〜!この子はスゴく大人しく
    お行儀の良いワン子でマリーちゃん!

    この後、何度もマリー達と遭遇します

    いや〜途中土砂降りでどうなる事かと
    かなーり雨に関して心配してましたが

    段々と晴れて・・むしろ暑くなる予感

  • ←◆『チケットブースにて♪』<br /><br />既にチケットを持ってる団体さんが<br />ゾロゾロと横を通過して入場します。<br /><br />ここはチェックの人を見ませんね〜<br /><br />私はカードでチケットを買いました<br />88.06クーナでカード請求は1.789円<br /><br />公園維持費になるなら高く無いです。<br />

    ←◆『チケットブースにて♪』

    既にチケットを持ってる団体さんが
    ゾロゾロと横を通過して入場します。

    ここはチェックの人を見ませんね〜

    私はカードでチケットを買いました
    88.06クーナでカード請求は1.789円

    公園維持費になるなら高く無いです。

  • ←◆『プリトビツェの雄大な景色♪』<br /><br />入口は高い場所からスタートするので<br />少し下ると最初に、この雄大な景色が<br />目の前に広がり、ここから感動します。<br /><br />う、美しいです・・ホントに美しい!<br />この景色だけで料金分は感動しました<br /><br />あとは・・全てプレゼントされた気分<br />

    ←◆『プリトビツェの雄大な景色♪』

    入口は高い場所からスタートするので
    少し下ると最初に、この雄大な景色が
    目の前に広がり、ここから感動します。

    う、美しいです・・ホントに美しい!
    この景色だけで料金分は感動しました

    あとは・・全てプレゼントされた気分

  • ←◆『滝も水も森も素晴らしい♪』<br /><br />う〜ん、どこもかしこも美しくて・・<br />何枚写真を撮っても撮り尽くせません<br /><br />やはりクロアチアは神秘の国ですね〜<br /><br />

    ←◆『滝も水も森も素晴らしい♪』

    う〜ん、どこもかしこも美しくて・・
    何枚写真を撮っても撮り尽くせません

    やはりクロアチアは神秘の国ですね〜

  • ←◆『あっちも滝、こっちも滝♪』<br /><br />とにかく見るところ、見るところに<br />あっちも滝、こっちも滝、滝滝滝で<br /><br />あの独特の滝の音も、これまた良い<br /><br />この辺は階段ではなくスロープ状態<br />感動しつつ写真なんか撮っていると<br />思わず、ヨロけそうになるよ〜(笑)<br /><br />皆さんも気をつけて写真撮ってね〜<br /><br />

    ←◆『あっちも滝、こっちも滝♪』

    とにかく見るところ、見るところに
    あっちも滝、こっちも滝、滝滝滝で

    あの独特の滝の音も、これまた良い

    この辺は階段ではなくスロープ状態
    感動しつつ写真なんか撮っていると
    思わず、ヨロけそうになるよ〜(笑)

    皆さんも気をつけて写真撮ってね〜

  • ←◆『渓谷の奥に向って広がる湖♪』<br /><br />いや〜ホント雄大で吸い込まれそうで<br /><br />う〜ん、あんな処にまで行けるのか?<br /><br />などと心配になったりしましたが(笑)<br /><br />ま、そこは・・なんとんなるでしょう

    ←◆『渓谷の奥に向って広がる湖♪』

    いや〜ホント雄大で吸い込まれそうで

    う〜ん、あんな処にまで行けるのか?

    などと心配になったりしましたが(笑)

    ま、そこは・・なんとんなるでしょう

  • ←◆『下に降りると美しい湖が♪』<br /><br />すっかり晴れ渡って、色鮮やかです。<br /><br />湖の不思議な色合いは天候によって<br />かなり印象が違ってくるのか?・・<br /><br />とにかく、湖は美しいんですが・・<br />想像以上に緑が生茂ってるというか<br /><br />前見た写真より水が少ない気もした

    ←◆『下に降りると美しい湖が♪』

    すっかり晴れ渡って、色鮮やかです。

    湖の不思議な色合いは天候によって
    かなり印象が違ってくるのか?・・

    とにかく、湖は美しいんですが・・
    想像以上に緑が生茂ってるというか

    前見た写真より水が少ない気もした

  • ←◆『湖と湖の間を歩けます♪』<br /><br />渓谷の上から見た場所に下りて行き<br /><br />・・そして実際にその場所を歩いて<br />写真の風景に入って行く気分ですよ

    ←◆『湖と湖の間を歩けます♪』

    渓谷の上から見た場所に下りて行き

    ・・そして実際にその場所を歩いて
    写真の風景に入って行く気分ですよ

  • ←◆『木々の間からも美しい色♪』<br /><br />湖へと下る道も木々に遮られますが<br />木々の間からキラキラと光がこぼれ<br /><br />周囲のオバちゃん達と一緒に歩いて<br />くの字くの字の坂を下ってきました<br />

    ←◆『木々の間からも美しい色♪』

    湖へと下る道も木々に遮られますが
    木々の間からキラキラと光がこぼれ

    周囲のオバちゃん達と一緒に歩いて
    くの字くの字の坂を下ってきました

  • ←◆『ドンドンと湖が近づきます♪』<br /><br />木々の切れ間の度に立ち止ってしまう。<br /><br />すぐあの湖に降りて行きたい気持ちと<br />眺めていたい気持ちが交互に訪れます

    ←◆『ドンドンと湖が近づきます♪』

    木々の切れ間の度に立ち止ってしまう。

    すぐあの湖に降りて行きたい気持ちと
    眺めていたい気持ちが交互に訪れます

  • ←◆『何枚も撮りたい程の美しさ〜♪』<br /><br />どうしよう・・何枚撮っても満足できず<br />バカみたいに写真を撮ってしまいそうで<br /><br />それ位に喩えようのない美しさでしたよ

    ←◆『何枚も撮りたい程の美しさ〜♪』

    どうしよう・・何枚撮っても満足できず
    バカみたいに写真を撮ってしまいそうで

    それ位に喩えようのない美しさでしたよ

  • ←◆『湖の端で立ち止まって・・♪』<br /><br />そして・・実際に湖の端に辿りつくと<br />皆さん、その場に立ち止まってしまい<br />しばらく湖の方を向き前に進めません<br /><br />当然私もビデオを廻して写真を撮って<br />湖に落ちない様に気をつけなきゃ(笑)

    ←◆『湖の端で立ち止まって・・♪』

    そして・・実際に湖の端に辿りつくと
    皆さん、その場に立ち止まってしまい
    しばらく湖の方を向き前に進めません

    当然私もビデオを廻して写真を撮って
    湖に落ちない様に気をつけなきゃ(笑)

  • ←◆『鴨が寄ってきました♪』<br /><br />美しい湖面を揺らせながら鴨が<br />スーっと、近づいてきましたが<br /><br />ここは魚も鳥も人を恐れません

    ←◆『鴨が寄ってきました♪』

    美しい湖面を揺らせながら鴨が
    スーっと、近づいてきましたが

    ここは魚も鳥も人を恐れません

  • ←◆『陽射しで湖の色が変わる♪』<br /><br />しばらくして、やっと人々が動きだし<br /><br />ですが私はまだ写真を撮っていました<br /><br />すると段々と陽射しが強くなっていき<br /><br />それにつれて湖面の色も変るようです

    ←◆『陽射しで湖の色が変わる♪』

    しばらくして、やっと人々が動きだし

    ですが私はまだ写真を撮っていました

    すると段々と陽射しが強くなっていき

    それにつれて湖面の色も変るようです

  • ←◆『3匹の鴨の編隊が行く〜♪』<br /><br />モタモタしてる間に人波が途切れて<br /><br />桟橋に戻ろうとしたら3匹の鴨が!

    ←◆『3匹の鴨の編隊が行く〜♪』

    モタモタしてる間に人波が途切れて

    桟橋に戻ろうとしたら3匹の鴨が!

  • ←◆『誰もいない一瞬の橋道♪』<br /><br />さて、私だけ置いてかれた状態で<br /><br />誰もいない静かな湖面を撮影して<br /><br />いかんいかん、時間を考えなきゃ<br /><br />慌てて、みんなの後を追いました

    ←◆『誰もいない一瞬の橋道♪』

    さて、私だけ置いてかれた状態で

    誰もいない静かな湖面を撮影して

    いかんいかん、時間を考えなきゃ

    慌てて、みんなの後を追いました

  • ←◆『湖の奥の方は沢の様です♪』<br /><br />この湖を横断した奥で道は左右に分れ<br />大半の人達は左へ流れて行った様です<br /><br />私は・・一瞬考えて右に行きました☆<br /><br />こっちは最初に見た景色の方向ですし<br /><br />あの一番大きな滝が見たかったのです

    ←◆『湖の奥の方は沢の様です♪』

    この湖を横断した奥で道は左右に分れ
    大半の人達は左へ流れて行った様です

    私は・・一瞬考えて右に行きました☆

    こっちは最初に見た景色の方向ですし

    あの一番大きな滝が見たかったのです

  • ←◆『山肌にそって歩いて・・♪』<br /><br />そして山肌にそって歩いていきました。<br /><br />すると、小さい滝の様な水の沢の横を<br /><br />階段状に下って行くことになります☆<br /><br />なので階段を降りる途中で撮ってみた

    ←◆『山肌にそって歩いて・・♪』

    そして山肌にそって歩いていきました。

    すると、小さい滝の様な水の沢の横を

    階段状に下って行くことになります☆

    なので階段を降りる途中で撮ってみた

  • ←◆『もう何段か降りてみると♪』<br /><br />段々と目線が湖面とフラットになり<br /><br />ちょっと不思議な感覚を味わえます<br /><br />ああ〜、ここで手を入れたくなって<br /><br />ビデオを廻しつつ水に触ったら・・<br /><br />うん、スゴく冷たかったですよ(笑)

    ←◆『もう何段か降りてみると♪』

    段々と目線が湖面とフラットになり

    ちょっと不思議な感覚を味わえます

    ああ〜、ここで手を入れたくなって

    ビデオを廻しつつ水に触ったら・・

    うん、スゴく冷たかったですよ(笑)

  • ←◆『この奥にも湖が見えます♪』<br /><br />こっちの奥にも湖が見えますが・・<br /><br />ここからも、かなり下るようなので<br /><br />順路に戻る事も考えて行かないとね

    ←◆『この奥にも湖が見えます♪』

    こっちの奥にも湖が見えますが・・

    ここからも、かなり下るようなので

    順路に戻る事も考えて行かないとね

  • ←◆『この沢で・・水浴び?♪』<br /><br />ふと、後を振向くと・・ええー?<br /><br />靴を脱いで足を漬けてる人がいた<br /><br />私は階段の上で水に触れましたが<br /><br />下の岩の上に乗って足湯状態とは<br /><br />いや〜、オバちゃんには負けます

    ←◆『この沢で・・水浴び?♪』

    ふと、後を振向くと・・ええー?

    靴を脱いで足を漬けてる人がいた

    私は階段の上で水に触れましたが

    下の岩の上に乗って足湯状態とは

    いや〜、オバちゃんには負けます

  • ←◆『珍しく囲いの手摺がある♪』<br /><br />この木道は大抵何の囲いも無いのに<br /><br />この滝の上の部分にはそれがあった<br /><br />という事は・・かなり危険なのかも

    ←◆『珍しく囲いの手摺がある♪』

    この木道は大抵何の囲いも無いのに

    この滝の上の部分にはそれがあった

    という事は・・かなり危険なのかも

  • ←◆『滝に行く手前に石段の道が♪』<br /><br />あれれ?こんな処に石段がありました<br /><br />時々、こういう分かれ道がありますが<br /><br />基本は「木の道」の方が本道みたいで<br /><br />私は悩んだ時は、それを選択しました

    ←◆『滝に行く手前に石段の道が♪』

    あれれ?こんな処に石段がありました

    時々、こういう分かれ道がありますが

    基本は「木の道」の方が本道みたいで

    私は悩んだ時は、それを選択しました

  • ←◆『おお〜、滝に出ました♪』<br /><br />やっと大きな滝に辿りつきましたが<br /><br />・・なんかチョロチョロ程度の水量<br /><br />とっても物足りないと云うか寂しい<br /><br />今クロアチア水不足なんでしょうか

    ←◆『おお〜、滝に出ました♪』

    やっと大きな滝に辿りつきましたが

    ・・なんかチョロチョロ程度の水量

    とっても物足りないと云うか寂しい

    今クロアチア水不足なんでしょうか

  • ←◆『滝の下で記念撮影出来ます♪』<br /><br />幸せそうなカップルですよね〜(笑)<br /><br /><br /><br />

    ←◆『滝の下で記念撮影出来ます♪』

    幸せそうなカップルですよね〜(笑)



  • ←◆『岩壁のあちこちから水が♪』<br /><br />下の方の滝の下はこんな感じでした<br /><br />

    ←◆『岩壁のあちこちから水が♪』

    下の方の滝の下はこんな感じでした

  • ←◆『ホントに水が綺麗です♪』<br /><br />どこも、かしこも・・水がキレイ

    ←◆『ホントに水が綺麗です♪』

    どこも、かしこも・・水がキレイ

  • ←◆『大滝の奥もずーっと湖です♪』<br /><br />う〜ん、少し奥に行くと奥にも湖がある<br /><br />このまま奥に進むかどうか?を考えた。<br /><br />ここは日帰り予定で、実際にこの公園で<br /><br />何時間かかるかが全く読めなかったから

    ←◆『大滝の奥もずーっと湖です♪』

    う〜ん、少し奥に行くと奥にも湖がある

    このまま奥に進むかどうか?を考えた。

    ここは日帰り予定で、実際にこの公園で

    何時間かかるかが全く読めなかったから

  • ←◆『奥の湖にも惹かれつつ・・♪』<br /><br />う〜ん、スゴく迷ったけど・・結局<br /><br />これ以上奥には行かず、元の道に戻った<br /><br />

    ←◆『奥の湖にも惹かれつつ・・♪』

    う〜ん、スゴく迷ったけど・・結局

    これ以上奥には行かず、元の道に戻った

  • ←◆『透明な奥はエメラルド色♪』<br /><br />う〜ん、只、只、美しいんですが・・<br /><br />手前の浅い部分は、透明になっていて<br /><br />奥の深い部分はエメラルドカラーです<br /><br />深さによって色が変化してるんですね

    ←◆『透明な奥はエメラルド色♪』

    う〜ん、只、只、美しいんですが・・

    手前の浅い部分は、透明になっていて

    奥の深い部分はエメラルドカラーです

    深さによって色が変化してるんですね

  • ←◆『陽射しの影がクッキリ♪』<br /><br />そして、湖の端をずっと歩きますが<br /><br />段々陽射しがキツく暑くなってきた<br /><br />でも日陰の部分はとっても涼しい!

    ←◆『陽射しの影がクッキリ♪』

    そして、湖の端をずっと歩きますが

    段々陽射しがキツく暑くなってきた

    でも日陰の部分はとっても涼しい!

  • ←◆『魚の群れが・・通過した♪』<br /><br />ビデオ撮ってたら魚の群れが通って<br /><br />慌てて写真も撮ろうとしたんだけど<br /><br />・・あれれ?巧く映りませんね〜?

    ←◆『魚の群れが・・通過した♪』

    ビデオ撮ってたら魚の群れが通って

    慌てて写真も撮ろうとしたんだけど

    ・・あれれ?巧く映りませんね〜?

  • ←◆『石垣の道と鴨と魚の群れ♪』<br /><br />この湖では不思議と鴨は動き廻って<br /><br />魚は余り動かず、道のそばでじっと<br /><br />動かずに固ってるシーンを良く見た<br />

    ←◆『石垣の道と鴨と魚の群れ♪』

    この湖では不思議と鴨は動き廻って

    魚は余り動かず、道のそばでじっと

    動かずに固ってるシーンを良く見た

  • ←◆『木漏れ日を浴びながら・・♪』<br /><br />大きな湖の周囲を木漏れ日を浴びつつ<br /><br />みなさん、ゆっくりと歩いていました

    ←◆『木漏れ日を浴びながら・・♪』

    大きな湖の周囲を木漏れ日を浴びつつ

    みなさん、ゆっくりと歩いていました

  • ←◆『うわ〜湖面の色が美しい♪』<br /><br />思わず、立ち止まってしまう美しさ<br /><br />木々の緑とのコントラストが抜群!<br /><br />

    ←◆『うわ〜湖面の色が美しい♪』

    思わず、立ち止まってしまう美しさ

    木々の緑とのコントラストが抜群!

  • ←◆『次の湖へ渡る途中に・・♪』<br /><br />山裾の道から、次の湖に移る所では<br />陽射しをモロに浴び上着を脱いだら<br /><br />今度は小滝の飛沫が降り注いでくる<br /><br />ホントにマイナスイオン満点ですね

    ←◆『次の湖へ渡る途中に・・♪』

    山裾の道から、次の湖に移る所では
    陽射しをモロに浴び上着を脱いだら

    今度は小滝の飛沫が降り注いでくる

    ホントにマイナスイオン満点ですね

  • ←◆『滝の横を通る道を行くと♪』<br /><br />この木道は、ちゃんと滝の横を通り<br /><br />その景観を楽しめる様に設計されて<br /><br /><br /><br />

    ←◆『滝の横を通る道を行くと♪』

    この木道は、ちゃんと滝の横を通り

    その景観を楽しめる様に設計されて



  • ←◆『この沢の左上を登ります♪』<br /><br />

    ←◆『この沢の左上を登ります♪』

  • ←◆『断崖絶壁の場所に出た♪』<br /><br />上に登ると暗く断崖絶壁の場所に出て<br /><br />奥が、洞穴のように見えますが・・?<br /><br />そちらに行く人達に着いて行くと・・

    ←◆『断崖絶壁の場所に出た♪』

    上に登ると暗く断崖絶壁の場所に出て

    奥が、洞穴のように見えますが・・?

    そちらに行く人達に着いて行くと・・

  • ←◆『奥の崖を登る道を発見♪』<br /><br />おお〜、木の影で見えなかったけど<br /><br />奥には崖を登って行く道が見えます。<br /><br />う〜ん・・ここはパスしたいぞ(笑)<br /><br /><br />

    ←◆『奥の崖を登る道を発見♪』

    おお〜、木の影で見えなかったけど

    奥には崖を登って行く道が見えます。

    う〜ん・・ここはパスしたいぞ(笑)


  • ←◆『木道の横には大きな石が♪』<br /><br />崖の方から戻る人達に確認したら<br /><br />皆さん「奥に抜けずに戻ってる」<br /><br />というので、ここ登るだけなの?<br />

    ←◆『木道の横には大きな石が♪』

    崖の方から戻る人達に確認したら

    皆さん「奥に抜けずに戻ってる」

    というので、ここ登るだけなの?

  • ←◆『沢横の階段の途中に・・♪』<br /><br />大きな洞穴の前の沢を登っていたら<br /><br />あれ?階段の横に何か蠢いてますよ<br /><br />ん?ん?かなり痩せた蛇でした(笑)<br /><br />山奥に入れば、熊でも出そうですが<br /><br />蛇がいるとは思いませんでしたね〜

    ←◆『沢横の階段の途中に・・♪』

    大きな洞穴の前の沢を登っていたら

    あれ?階段の横に何か蠢いてますよ

    ん?ん?かなり痩せた蛇でした(笑)

    山奥に入れば、熊でも出そうですが

    蛇がいるとは思いませんでしたね〜

  • ←◆『上方に湖が広がってました♪』<br /><br />これまで、ずっと下るばかりでしたが<br /><br />この辺からは少し登ったりもして・・<br /><br />上方にも美しい湖が広がってましたよ<br />

    ←◆『上方に湖が広がってました♪』

    これまで、ずっと下るばかりでしたが

    この辺からは少し登ったりもして・・

    上方にも美しい湖が広がってましたよ

  • ←◆『陽射しが強く、影が濃い♪』<br /><br />少し木々の多い複雑な地域を歩きます<br /><br />すると陽射しの強さのせいか影が濃い<br /><br />コントラストの様に湖面は美しく輝く

    ←◆『陽射しが強く、影が濃い♪』

    少し木々の多い複雑な地域を歩きます

    すると陽射しの強さのせいか影が濃い

    コントラストの様に湖面は美しく輝く

  • ←◆『木陰から見る湖は最高です♪』<br /><br />ゆるやかな登り道のあとなので・・<br /><br />この木陰の涼しさは助かりますね〜<br /><br />暫く涼んでいたら・・もう12時すぎ<br /><br />

    ←◆『木陰から見る湖は最高です♪』

    ゆるやかな登り道のあとなので・・

    この木陰の涼しさは助かりますね〜

    暫く涼んでいたら・・もう12時すぎ

  • ←◆『そろそろP3ポイント地点♪』<br /><br />ひえ〜、10時に入場して既に2時間以上<br />「あっ!」という間に時間が過ぎてたよ<br /><br />そろそろ大きな湖に出るハズなんだけど<br />あまり地図を見て廻ってなかったもので<br /><br />P3からフェリーで移動する予定なので<br />そろそろ案内版表示でP3確認しちくちゃ

    ←◆『そろそろP3ポイント地点♪』

    ひえ〜、10時に入場して既に2時間以上
    「あっ!」という間に時間が過ぎてたよ

    そろそろ大きな湖に出るハズなんだけど
    あまり地図を見て廻ってなかったもので

    P3からフェリーで移動する予定なので
    そろそろ案内版表示でP3確認しちくちゃ

  • ←◆『起伏に富んだ場所を抜けて♪』<br /><br />さてさて、起伏に富んだ場所を抜けて<br /><br />この辺から木の道がなくなってました<br /><br />大きな湖の周囲をグル〜っと歩きます<br /><br />お!ここも魚の群れが集まってました<br /><br />

    ←◆『起伏に富んだ場所を抜けて♪』

    さてさて、起伏に富んだ場所を抜けて

    この辺から木の道がなくなってました

    大きな湖の周囲をグル〜っと歩きます

    お!ここも魚の群れが集まってました

  • ←◆『魚の郡れの、井戸端会議♪』<br /><br />う〜ん、この場所にずっと魚の群れが<br /><br />不思議なのでしばらく観察しましたが<br /><br />結局、理由は解らないままでした(^ ^;

    ←◆『魚の郡れの、井戸端会議♪』

    う〜ん、この場所にずっと魚の群れが

    不思議なのでしばらく観察しましたが

    結局、理由は解らないままでした(^ ^;

  • ←◆『岩肌の横を歩きます♪』<br /><br />この辺は剥きだしの岩肌の横を<br />山肌に沿って歩く感じになって<br /><br />右側には手摺もあっる山道です<br /><br />ここは遠くまで見渡せないので<br />段々どの辺りなのか不安になる

    ←◆『岩肌の横を歩きます♪』

    この辺は剥きだしの岩肌の横を
    山肌に沿って歩く感じになって

    右側には手摺もあっる山道です

    ここは遠くまで見渡せないので
    段々どの辺りなのか不安になる

  • ←◆『まるで岩穴を潜るみたい♪』<br /><br />岩肌が抉れた地帯に差し掛かると<br /><br />こんな風に洞穴みたいな処もある

    ←◆『まるで岩穴を潜るみたい♪』

    岩肌が抉れた地帯に差し掛かると

    こんな風に洞穴みたいな処もある

  • ←◆『水の音が大きく聞こえる♪』<br /><br />この辺りでは水音が大きく聞こえる<br /><br />岩壁に囲まれてるセイでしょうか?

    ←◆『水の音が大きく聞こえる♪』

    この辺りでは水音が大きく聞こえる

    岩壁に囲まれてるセイでしょうか?

  • ←◆『人影もまばらな湖畔♪』<br /><br />私の歩みが、かなり遅くなって<br /><br />周辺の人達の姿が見えなくなり<br /><br />ちょっと慌てて歩き出しました

    ←◆『人影もまばらな湖畔♪』

    私の歩みが、かなり遅くなって

    周辺の人達の姿が見えなくなり

    ちょっと慌てて歩き出しました

  • ←◆『奥に滝が見えて来ました♪』<br /><br />澄んだ湖面を・・鴨が1羽スーっと<br /><br />奥には滝が見えますが、大きい音が

    ←◆『奥に滝が見えて来ました♪』

    澄んだ湖面を・・鴨が1羽スーっと

    奥には滝が見えますが、大きい音が

  • ←◆『こんな岩肌の奥に行くと♪』<br /><br />でも、さっきまで轟々聞こえた音が<br /><br />こんな岩壁に囲まれた奥に行ったら<br />ピタっと音が消え、滝が止まった?<br /><br />

    ←◆『こんな岩肌の奥に行くと♪』

    でも、さっきまで轟々聞こえた音が

    こんな岩壁に囲まれた奥に行ったら
    ピタっと音が消え、滝が止まった?

  • ←◆『岩陰から見た美しい滝♪』<br /><br />でも岩陰から出れば音は復活する<br /><br />方向によって「全く聞こえない」<br /><br />という不思議な体験をしましたよ!

    ←◆『岩陰から見た美しい滝♪』

    でも岩陰から出れば音は復活する

    方向によって「全く聞こえない」

    という不思議な体験をしましたよ!

  • ←◆『木々の間から湖を眺めつつ♪』<br /><br />木々も深く大きな湖も見当たりません<br /><br />でもそろそろP3が見えるハズです!<br /><br />ちゃんと13時までに湖を渡らなくちゃ<br /><br />と、焦る気持ちを抑えつつ歩き続けた

    ←◆『木々の間から湖を眺めつつ♪』

    木々も深く大きな湖も見当たりません

    でもそろそろP3が見えるハズです!

    ちゃんと13時までに湖を渡らなくちゃ

    と、焦る気持ちを抑えつつ歩き続けた

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2006/9月東欧&伊1人旅

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • oneonekukikoさん 2006/10/17 14:27:19
    プリトヴィッツェ・思い出しちゃいます
    エムエム@銀座さん
    プリトヴィッツェにお邪魔しています。

    5月に行ったばかりなのに
    もう一度行きたいくらいです。

    秋はこんな感じなんですね。
    たくさん写真とってしまう気持ちヨークわかります。
    コメントにそうそうとうなずきながら
    エムエム@銀座さんと一緒に廻っているような気分です。

    oneonekukiko

    エムエム@銀座

    エムエム@銀座さん からの返信 2006/10/17 19:09:06
    RE: oneonekukikoさん、いらっしゃいませ〜!
    >プリトヴィッツェにお邪魔しています。

    はいはい、いつでもお邪魔してくださって結構ですよぉ〜(笑)

    >5月に行ったばかりなのに、もう一度行きたいくらいです。

    ホントにそう。私も来年は「クルーズで行くつもり」だけど・・
    ドブロブニクに行くけどプリトヴィツェは難しいな〜と考えると
    ・・それだけでかなりブルーになっちゃうぐらいですから

    >秋はこんな感じなんですね。

    え?私の感覚としては「夏の終り」で・・秋は殆ど感じません。
    数少ない「紅葉部分」を必死で撮影しましたが、大半緑でしたから。

    >たくさん写真とってしまう気持ちヨークわかります。
    >コメントにそうそうとうなずきながら一緒に廻っているような気分で

    ですよね〜、私も皆さんの「プリトヴィツェの日記」を読みながら・・
    「あ〜、ここ行ったな〜」とか「雪はこんな風景か〜」とか呟きながら、
    すっかり「一緒に旅してる気分」になって、楽しませて戴いてますから!
  • 旅好きじいさんさん 2006/10/03 22:40:13
    癒しの風景に感動
    滝と水と森 癒しonlyという感じですね。湖の周りの木製の桟道(八橋)も見事ですね? 前職では田舎の環境に関する設計に携わっていたので,前職のままでしたらとても参考になって一杯質問したと思います。今ではそこまでのこだわりは持たずに観賞させてもらっていますが。
     次の旅行記のコメントで上湖が一番きれいだとありましたが,きっと石灰岩の溶けた量に違いがあるのでしょうね。下へ行くほど水に対する石灰岩の量が増えていくでしょうから。ヨーロッパはどこも石灰岩台地ですから。
     でも2年連続で行かれるということは,いかにクロアチアに魅力があるかということでしょうね?是非母に手がかからなくなった時は,行きたい国の一つです。また次の旅行記を楽しみにしております。

    エムエム@銀座

    エムエム@銀座さん からの返信 2006/10/04 23:49:53
    わたしばかよねさん、こんにちは〜☆
    ふぅ〜、今さっき、サッカー日本代表の試合から帰宅したエムエムですぅ(^ ^;

    >滝と水と森 癒しonlyという感じで湖の周りの木製の桟道(八橋)も見事ですね?
    >環境に関する設計に携ったので前職でしたら参考になって質問したと思います。
    >今ではそこまでのこだわりは持たずに観賞させてもらっていますが。

    ホントに素晴らしい処でした。この「木の道」を辿って行けば迷わずに廻れます
    人間段々と感動する場面が減ると云いますが、ここは子供に戻って感激しますよ
    これから日本でも人気が出ると思いますが、この美しい姿を留めて欲しい(^○^)

    >上湖が一番綺麗と,きっと石灰岩の溶けた量に違いがあるのでしょう
    >下へ行くほど石灰岩の量が増えていくでしょう。欧州はどこも石灰岩台地です

    なるほど〜(^。^)あの微妙な透明度や色の違いは「石灰岩の量」なんですね?
    日本でその手の話を余り聞きませんが「そういう場所」が少ないんでしょうか?

    >2年連続行かれるとは如何にクロアチアに魅力があるかという事でしょうね?

    そうですね〜私の中でクロアチアは別格。ドブロブニクもですがスプリットへの
    海岸線も向いのイタリアよりワイルドで神秘的で海もギリシャと違う青さがある!
    極めつけがこの壮大で美しさに満ちた湖と滝の連続技・・本当に癒されましたよ

    >母に手が掛らなくなった時行きたい国の一つ。次の旅行記を楽しみにしてます

    あ・・続きが書けてなくてすいません。今日も新横浜にサッカー参戦してたので
    週末には少しは進むと思いますので・・もう少々お待ち下さいませませm(_ _)m
  • mom_momさん 2006/10/01 09:52:55
    うわぁ〜、キレイィィィィ(≧▽≦)ノ
    おはよー、エムエム@銀座さん(^0^)/

    クロアチアからお帰りぃ〜
    プリトビツェ公園、めちゃ気に入った!!
    クロアチアってどこにあるんだろう ←行く気満々!

    はぁ〜この景色、見てみたいぃ〜
    何だか中国の九賽湖より美しいような...
    そうだよな、クロアチアだったら、反日感情も気にせず行けるよな〜
    中国は素敵なんだけど、田舎の方に行くと反日感情が根強いから危険なんだよね。

    だから、今回は、九賽湖を諦めてバリ島へ癒しを求めてみようかと(^-^)V

    mom_mom

    エムエム@銀座

    エムエム@銀座さん からの返信 2006/10/01 23:18:37
    RE: mom_momちゃん、ただいま〜☆
    こ挨拶が遅くなりましたが・・なんとか無事に帰国しておりますぅ(汗)

    >プリトビツェ公園、めちゃ気に入った!!
    >クロアチアってどこにあるんだろう ←行く気満々!

    でしょ?でしょ〜?アドリア海を挟んでイタリアの向い側にあります。
    海岸線も美しく、ドブロブニクの様な特殊は街もあって盛り沢山ですよ

    >はぁ〜この景色、見てみたいぃ〜何だか中国の九賽湖より美しいような

    この公園で7時間飲まず食わずで、全く飽きる事なく、ただひたすら歩いて
    とっても癒されますよ〜、そしてマイナスイオンもたっぷり満喫しましたよ

    >そうだよな、クロアチアだったら、反日感情も気にせず行けるよな〜
    >中国は素敵だけど、田舎の方に行くと反日感情が根強いから危険なんだよね

    えー?中国ってそんなに反日感情が根強いの?し、知らなかったよ〜(汗)
    私も次は中国狙ってるんだけど・・九賽湖もCM見た感じだとイイよね〜?

    >だから、今回は、九賽湖を諦めてバリ島へ癒しを求めてみようかと(^-^)V

    はいはい、またまたバリに行くんだ?mom_momちゃん・・行きすぎなんぢゃ?
  • dana7さん 2006/09/30 01:49:44
    お帰りなさ〜い
    エムエム@銀座さん
    こんばんは、dana7です。
    クロアチア旅行記おじゃましてます♪

    行きの飛行機は色々ハプニングあったようですが、
    ご無事に旅行を満喫され何よりでございます(^^)

    それにしても、なんとも美しい湖。
    お魚がわんさか見えちゃうぐらいの透明度はすごいですね。
    うちの父に旅行話を聞いてから
    クロアチア、憧れなんですよね〜。。。
    いいなーーぁ。
    そのうち絶対行ってやる〜と心に誓ったdana7でした。

    ではでは〜

    エムエム@銀座

    エムエム@銀座さん からの返信 2006/10/01 23:07:12
    RE: dana7さん、ただいま〜☆
    >クロアチア旅行記おじゃましてます♪

    はいはい、いらっしゃいませ。dana7さんこそ豪州は如何でしたか?
    私は週末も京都遠征に行ってたんで・・旅行記が進んでませんm(_ _)m

    >行きの飛行機は色々ハプニングあったようですが、
    >ご無事に旅行を満喫され何よりでございます(^^)

    ははは、あんまり無事でもないけど、メインのプリトビツェは晴れたし
    全体を考えれば、プラス、マイナスで・・チャラって処ですかね〜(汗)

    >それにしても、なんとも美しい湖。
    >お魚がわんさか見えちゃうぐらいの透明度はすごいですね。

    はい、ホントに素晴らしかった!是非、違う季節にもトライしたい!

    >うちの父に旅行話を聞いてからクロアチア、憧れなんですよね〜
    >そのうち絶対行ってやる〜と心に誓ったdana7でした。

    お父様は既に行かれたんですね?それならdana7さんも行かなくちゃ(笑)
  • Rockyさん 2006/09/28 22:19:16
    ←◆『表現出来ない美しい色♪』
    エムエム@銀座さん、ご機嫌最高の模様ですね!

    >←◆『表現出来ない美しい色♪』
    写真見てもほんとうに素晴らしい色彩!!

    >こんな処がホントにあるんだな
    行きたくなりました

    無事ご帰還なによりですM.Rocky

    エムエム@銀座

    エムエム@銀座さん からの返信 2006/09/29 00:35:48
    M.Rockyさん、ただいま〜☆
    >エムエム@銀座さん、ご機嫌最高の模様ですね!

    いえいえ、とりあえず時差ぼけが直った処なんですぅ。

    >写真見てもほんとうに素晴らしい色彩!!
    >行きたくなりました

    是非、M.Rockyさんも行って癒されてきて下さ〜い!
    私も「もう一度行きたい場所」になってますよ〜(笑)

    >無事ご帰還なによりです

    ご挨拶が遅れましたが、今回もトラブル盛り沢山で(笑)

    でも週末は京都遠征なんで、また少しお待ち下さいm(_ _)m

エムエム@銀座さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 451円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP