フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
勤続10年のごほうびで1週間の休暇がもらえたので、G/Wに連結し、4月29日から5月13日まで、会社の同期と友人(計男4人)でオランダ、イタリア、サンマリノに行きました。<br />行程8~9日目、5月6~7日。<br />今日は終日フィレンツェ観光。美術館と教会を中心に巡ります。<br />

2003年イタリア旅行(5月6、7日フィレンツェ2~3日目)

0いいね!

2003/04/29 - 2003/05/13

3563位(同エリア3776件中)

0

20

ちゃちゅ

ちゃちゅさん

勤続10年のごほうびで1週間の休暇がもらえたので、G/Wに連結し、4月29日から5月13日まで、会社の同期と友人(計男4人)でオランダ、イタリア、サンマリノに行きました。
行程8~9日目、5月6~7日。
今日は終日フィレンツェ観光。美術館と教会を中心に巡ります。

PR

  • (フィレンツェ1日目編よりつづく)<br />7:15起床。しかしながら、昨晩は暑かったので窓を開けっぱなしで寝たせいか蚊に襲撃され、数回痒くて目がさめたのでかなり寝不足である。で、出発の準備をして、今日は何時に戻ってくるかわからないし、明日はまた早朝に出発するので、今日のうちに宿代を払っておこうとノックをしてみるがなかなか出て来ないのであきらめて、「しばらくしたらまた払いに来るよ」って書置きを残そう書き終えた途端、例の彼が出てきた。よかったよかった。無事に支払いを終え、ウフィッツィに向かう。歩いて5分。今回の宿はほんとにどこへ行くにも近くて便利で、BA氏、ナイスチョイスである。<br />さて昨日予約してあったので、予約者専用の4番ゲートに向かうがよくわからないので、一応係員が指し示す方に並んでいると、その後のほうに4番という立て札がたててあって、ああここだってことがわかった。ここでもそれなりの列ができてるので、一般の人の列はもっとすごいことになりそうね。<br />さて、しらちゃん彼女が言ったとおり、どうやらフィレンツェは文化週間のため5月5日から11日まではいくつかの美術館は無料のようである。ウフィッツィもそうなのだが昨日予約した予約料金だけは払うことになるので、4×3ユーロで12ユーロで、50ユーロ出そうとすると、横柄に「おつりは無いから細かいのだせ!」だそうだ。しらちゃんの「くそばばあ、グラッチェ!」発言も飛び出す。美術館は見るペースも違うので、ここから各自19:00までを自由行動とする。

    (フィレンツェ1日目編よりつづく)
    7:15起床。しかしながら、昨晩は暑かったので窓を開けっぱなしで寝たせいか蚊に襲撃され、数回痒くて目がさめたのでかなり寝不足である。で、出発の準備をして、今日は何時に戻ってくるかわからないし、明日はまた早朝に出発するので、今日のうちに宿代を払っておこうとノックをしてみるがなかなか出て来ないのであきらめて、「しばらくしたらまた払いに来るよ」って書置きを残そう書き終えた途端、例の彼が出てきた。よかったよかった。無事に支払いを終え、ウフィッツィに向かう。歩いて5分。今回の宿はほんとにどこへ行くにも近くて便利で、BA氏、ナイスチョイスである。
    さて昨日予約してあったので、予約者専用の4番ゲートに向かうがよくわからないので、一応係員が指し示す方に並んでいると、その後のほうに4番という立て札がたててあって、ああここだってことがわかった。ここでもそれなりの列ができてるので、一般の人の列はもっとすごいことになりそうね。
    さて、しらちゃん彼女が言ったとおり、どうやらフィレンツェは文化週間のため5月5日から11日まではいくつかの美術館は無料のようである。ウフィッツィもそうなのだが昨日予約した予約料金だけは払うことになるので、4×3ユーロで12ユーロで、50ユーロ出そうとすると、横柄に「おつりは無いから細かいのだせ!」だそうだ。しらちゃんの「くそばばあ、グラッチェ!」発言も飛び出す。美術館は見るペースも違うので、ここから各自19:00までを自由行動とする。

  • とりあえず美術館を順番に巡る。途中、朝食抜きなので腹が減っていたのでカフェに行ったがまだ閉まってました。ボッティチェリの「春」など印象深い絵も多いが、残念だったのが、まずラファエロの「ひわの聖母」が他の美術館に行ってて模写絵だったこと、そして41番の部屋は「technical problem」とかでルーベンスが見れない…。うーむショックである。ってことで約2時間30分かけてゆっくりと鑑賞し、10:45にウフィッツィを出てメディチ家礼拝堂に向かう。その前に腹ごしらえということで、近くのバルに入ってsupremuta alanziaとパニーニ トンノ(ツナサンド)を食う。カウンター越しに食べたい物を言うのでなかなかコミュニケーションが取りづらいがなんとかなった。うーむどっちも美味いぞ。

    とりあえず美術館を順番に巡る。途中、朝食抜きなので腹が減っていたのでカフェに行ったがまだ閉まってました。ボッティチェリの「春」など印象深い絵も多いが、残念だったのが、まずラファエロの「ひわの聖母」が他の美術館に行ってて模写絵だったこと、そして41番の部屋は「technical problem」とかでルーベンスが見れない…。うーむショックである。ってことで約2時間30分かけてゆっくりと鑑賞し、10:45にウフィッツィを出てメディチ家礼拝堂に向かう。その前に腹ごしらえということで、近くのバルに入ってsupremuta alanziaとパニーニ トンノ(ツナサンド)を食う。カウンター越しに食べたい物を言うのでなかなかコミュニケーションが取りづらいがなんとかなった。うーむどっちも美味いぞ。

  •  食べ終わって、向かい側にあるメディチ家礼拝堂にもタダで入る。が、この礼拝堂は工事中なので、半分くらい工事用のはしごがかかっていて残念である。祭壇のほかに地下にあるミケランジェロのデッサンも見る。時間はまだ12:00頃なので次にアカデミア美術館へ。

    食べ終わって、向かい側にあるメディチ家礼拝堂にもタダで入る。が、この礼拝堂は工事中なので、半分くらい工事用のはしごがかかっていて残念である。祭壇のほかに地下にあるミケランジェロのデッサンも見る。時間はまだ12:00頃なので次にアカデミア美術館へ。

  • ミケランジェロのダヴィデ像などを見てるがこの頃には長旅の疲れもあり、だいぶ眠い。<br />

    ミケランジェロのダヴィデ像などを見てるがこの頃には長旅の疲れもあり、だいぶ眠い。

  • アカデミア美術館は有名なダヴィデ像を除くとあまり興味の無い彫刻ばかりなので、途中まで見てやめて、13:50には閉館してしまうサンマルコ美術館へ行くことにする。<br />

    アカデミア美術館は有名なダヴィデ像を除くとあまり興味の無い彫刻ばかりなので、途中まで見てやめて、13:50には閉館してしまうサンマルコ美術館へ行くことにする。

  • とりあえずフラ・アンジェリコの「受胎告知」を見て素晴らしい絵に感動する

    とりあえずフラ・アンジェリコの「受胎告知」を見て素晴らしい絵に感動する

  • が、この頃には眠さ絶好調!!ということで、美術館のベンチで軽く昼寝をする。で、気付くともう13:30。うっやばい。もうすぐ閉館。ということで急いで見始めるが、13:45頃には追い出しをくらってしまう。うーむここの美術館なかなかよかったのにと思いつつ追い出されて、もう一度アカデミア美術館の残りを見て(こんなぜいたくなことができるのもアカデミア美術館も無料対象の美術館だったから!)、14:30頃に見終わったので、また腹も減ったし暑いので、ヨーグルトとさくらんぼのジェラートを食べる。美味い!

    が、この頃には眠さ絶好調!!ということで、美術館のベンチで軽く昼寝をする。で、気付くともう13:30。うっやばい。もうすぐ閉館。ということで急いで見始めるが、13:45頃には追い出しをくらってしまう。うーむここの美術館なかなかよかったのにと思いつつ追い出されて、もう一度アカデミア美術館の残りを見て(こんなぜいたくなことができるのもアカデミア美術館も無料対象の美術館だったから!)、14:30頃に見終わったので、また腹も減ったし暑いので、ヨーグルトとさくらんぼのジェラートを食べる。美味い!

  •  で、次にメディチリッカルディ宮へ行く。ここは4ユーロ取られた…仕方あるまい。でもゴッツォリの「東方三賢王の礼拝」はなかなかよかったです。この宮殿、道順がわかりづらいけどね。

    で、次にメディチリッカルディ宮へ行く。ここは4ユーロ取られた…仕方あるまい。でもゴッツォリの「東方三賢王の礼拝」はなかなかよかったです。この宮殿、道順がわかりづらいけどね。

  • その後水分補給をしに行く途中で皮のベルトを購入。6ユーロだって言うので10ユーロ紙幣を出すと、2つで10ユーロにするからもう1本買えって!そんなにはいらないよ。日本人ってわかると何やら怪しい言葉をかけてくるのでさくさくと逃げる。

    その後水分補給をしに行く途中で皮のベルトを購入。6ユーロだって言うので10ユーロ紙幣を出すと、2つで10ユーロにするからもう1本買えって!そんなにはいらないよ。日本人ってわかると何やら怪しい言葉をかけてくるのでさくさくと逃げる。

  •  で、水を買おうと昨日のスーパーに行ったら閉まっていたので、仕方なく缶紅茶を買って一気飲み。集合まではまだまだ時間があるので、サンタ・クローチェ教会に行く。ここは美術館じゃないから4ユーロとられるが、その価値はあります。

    で、水を買おうと昨日のスーパーに行ったら閉まっていたので、仕方なく缶紅茶を買って一気飲み。集合まではまだまだ時間があるので、サンタ・クローチェ教会に行く。ここは美術館じゃないから4ユーロとられるが、その価値はあります。

  • しかもここのドナテック?の「受胎告知」はいい。

    しかもここのドナテック?の「受胎告知」はいい。

  • これもいいです。<br />作者とか忘れたけど・・・

    これもいいです。
    作者とか忘れたけど・・・

  • これも。<br />

    これも。

  • で、一回りして、集合時間までまだあるので、涼しい教会の席に座って日記を書く。

    で、一回りして、集合時間までまだあるので、涼しい教会の席に座って日記を書く。

  •  もうすぐ17:00、そろそろこの教会を後にし、高級店の並ぶトルナブオーニ通りへ。エルメスを覗こうとするが、フィレンツェという街並みが「なんでここまで来てエルメス?」と感じさせるのか、やっぱやめておくことにする。で、ぷらぷらとWindow Shoppingをしてお金をおろして、そうそうフィレンツェならやっぱワインでしょとワインを買いにガイドブックにのってた『エノテカ・アレッニ』って店の前まで行くが、日本語がやたら書いてあったりでなんとなく嫌だったので、その隣の地元の人しか来ないようなエノテカにワインボトルが並んでいたので入る。おっちゃんが出てきて、「Vino Rossoが欲しい」って言うと、「キャンティクラシコかメルローか?」って言ってくれるがすべてイタリア語だからあんまりよくわからないが、キャンティクラシコはここフィレンツェのある州、トスカーナの名産だってことで一本購入する。<br /> 部屋に戻り荷物を置いて、シニョーリ広場の集合ポイントに戻ると18:40だが、もうみんな行き尽くしたようで、全員集合。とりあえず喉も乾いたので、集合ポイントそばの立ち飲みできるところでビールを飲み、これから行くお店の検討をする。駅にも行って明日の切符も購入したいので、駅にも近いお店を選択し、まず駅に向かう。ミラノ行きの切符を購入するが、やはり値段がちょっと高いESかICに乗らないと難しそう。で、本当であれば明日の午前はフィレンツェ観光を続ける予定だったんだけど、ミケランジェロ広場からの眺めも無事見ることができていたので、約3時間の行程前倒しして、8:28発のICでミラノに行くことにする。

    もうすぐ17:00、そろそろこの教会を後にし、高級店の並ぶトルナブオーニ通りへ。エルメスを覗こうとするが、フィレンツェという街並みが「なんでここまで来てエルメス?」と感じさせるのか、やっぱやめておくことにする。で、ぷらぷらとWindow Shoppingをしてお金をおろして、そうそうフィレンツェならやっぱワインでしょとワインを買いにガイドブックにのってた『エノテカ・アレッニ』って店の前まで行くが、日本語がやたら書いてあったりでなんとなく嫌だったので、その隣の地元の人しか来ないようなエノテカにワインボトルが並んでいたので入る。おっちゃんが出てきて、「Vino Rossoが欲しい」って言うと、「キャンティクラシコかメルローか?」って言ってくれるがすべてイタリア語だからあんまりよくわからないが、キャンティクラシコはここフィレンツェのある州、トスカーナの名産だってことで一本購入する。
    部屋に戻り荷物を置いて、シニョーリ広場の集合ポイントに戻ると18:40だが、もうみんな行き尽くしたようで、全員集合。とりあえず喉も乾いたので、集合ポイントそばの立ち飲みできるところでビールを飲み、これから行くお店の検討をする。駅にも行って明日の切符も購入したいので、駅にも近いお店を選択し、まず駅に向かう。ミラノ行きの切符を購入するが、やはり値段がちょっと高いESかICに乗らないと難しそう。で、本当であれば明日の午前はフィレンツェ観光を続ける予定だったんだけど、ミケランジェロ広場からの眺めも無事見ることができていたので、約3時間の行程前倒しして、8:28発のICでミラノに行くことにする。

  •  切符を購入し、お目当ての『イル・ラティーニ』に行くが、19:30開店のお店で、到着したのは19:50。しかし、なんともう満席である。ひえーしまった、もっと早くに来ればよかった。でも他に行くあても思いつかないのでしばらく外で待っていると、待っている人にお詫びということなのか、白ワインとチーズを出してくれちゃったので、じゃあしょうがない、21:00までは待ってみることにする。なんたって地元民がこれだけ列をなすぐらいだからね。と言ってるうちに20:20頃には席があいた(作ってくれた?)。ラッキー。<br /> で、席にはどんと2リットルの赤のハウスワインが。ワインって注文するとそれがそのまま開けられて食事をはじめる。肉料理ばっかりになるのは土地柄仕方無いと、リボリータ、Tボーン(しかも1kgだ!)、トリッパは無かったのでズコッタ・アッラ・フィオレンティーナとあと付け合わせのサラダとパンとで大宴会。すごいぞ、Tボーンの量! 1kgって注文してあるが1kg以上は肉があるね。うーむすげー。美味い。コショウくれって言ったらごりごりってやる、でかいのくれたよ。

    切符を購入し、お目当ての『イル・ラティーニ』に行くが、19:30開店のお店で、到着したのは19:50。しかし、なんともう満席である。ひえーしまった、もっと早くに来ればよかった。でも他に行くあても思いつかないのでしばらく外で待っていると、待っている人にお詫びということなのか、白ワインとチーズを出してくれちゃったので、じゃあしょうがない、21:00までは待ってみることにする。なんたって地元民がこれだけ列をなすぐらいだからね。と言ってるうちに20:20頃には席があいた(作ってくれた?)。ラッキー。
    で、席にはどんと2リットルの赤のハウスワインが。ワインって注文するとそれがそのまま開けられて食事をはじめる。肉料理ばっかりになるのは土地柄仕方無いと、リボリータ、Tボーン(しかも1kgだ!)、トリッパは無かったのでズコッタ・アッラ・フィオレンティーナとあと付け合わせのサラダとパンとで大宴会。すごいぞ、Tボーンの量! 1kgって注文してあるが1kg以上は肉があるね。うーむすげー。美味い。コショウくれって言ったらごりごりってやる、でかいのくれたよ。

  • かなりのボリュームだったがなんとか食いきり、ワインも多いかな?と思ってた2リットルもなんとか一気に飲み干したら、隣のテーブルから拍手が。この頃しらちゃんは絶好調で、隣のテーブルに行ってワインをついでもらってそれを一気に飲み干して「アチョー」とやって拍手をもらったり。お隣さんのワインがなんとこちらにも注がれたりで、それでもしらちゃんとBA氏とちゃちゅでがんばって飲み干して『カミカゼ日本人』ぶりを発揮して、この飲んだくれ日本人とその回りのテーブルは大盛りあがりでした! お会計85ユーロ+マンチャ10ユーロ。うーむ、これだけ満足してこの値段は安いかも。

    かなりのボリュームだったがなんとか食いきり、ワインも多いかな?と思ってた2リットルもなんとか一気に飲み干したら、隣のテーブルから拍手が。この頃しらちゃんは絶好調で、隣のテーブルに行ってワインをついでもらってそれを一気に飲み干して「アチョー」とやって拍手をもらったり。お隣さんのワインがなんとこちらにも注がれたりで、それでもしらちゃんとBA氏とちゃちゅでがんばって飲み干して『カミカゼ日本人』ぶりを発揮して、この飲んだくれ日本人とその回りのテーブルは大盛りあがりでした! お会計85ユーロ+マンチャ10ユーロ。うーむ、これだけ満足してこの値段は安いかも。

  • 店を出て、お店の前で記念撮影してるとおばちゃんが代わりに撮ってくれたりして、そして街中を大騒ぎしながら歩いてホテルに向かう。しらちゃんとちゃちゅはゴキゲンであややなんかを踊ってる…。ってしてたら突如、しらちゃん、路上に座って・・・そしてしばらく寝てるのでこっちはジェラテリアで買ってきたジェラートを食ったりする。で、道行くフィオレンティーナたちは「大丈夫か?」って顔でこちらを見ていくが、しらちゃんも意識が戻ってきたみたいで、連れて帰る。しらちゃんはそのままベッドにダウン。ちゃちゅも風呂まではちゃんと入ったが、あがってそのままベッドにダウン。ふと気付いて起きたのは4:15でした…。

    店を出て、お店の前で記念撮影してるとおばちゃんが代わりに撮ってくれたりして、そして街中を大騒ぎしながら歩いてホテルに向かう。しらちゃんとちゃちゅはゴキゲンであややなんかを踊ってる…。ってしてたら突如、しらちゃん、路上に座って・・・そしてしばらく寝てるのでこっちはジェラテリアで買ってきたジェラートを食ったりする。で、道行くフィオレンティーナたちは「大丈夫か?」って顔でこちらを見ていくが、しらちゃんも意識が戻ってきたみたいで、連れて帰る。しらちゃんはそのままベッドにダウン。ちゃちゅも風呂まではちゃんと入ったが、あがってそのままベッドにダウン。ふと気付いて起きたのは4:15でした…。

  • 翌日6:45起床。昨晩何も出発準備をしていなかったので大慌てで用意をして7:30に出発。ガラガラと4人トランクを引きずって、7:55頃に駅に到着。スプレムータとパンで朝食。表示板に13番ホームって案内が出たので、ホームに行き、列車に乗りこむ。

    翌日6:45起床。昨晩何も出発準備をしていなかったので大慌てで用意をして7:30に出発。ガラガラと4人トランクを引きずって、7:55頃に駅に到着。スプレムータとパンで朝食。表示板に13番ホームって案内が出たので、ホームに行き、列車に乗りこむ。

  • 8:28発、今日は6人がけのクシェットだ。眠いのでちょっと寝て、朝日新聞を読んで、日記を書いてしばらく過ごす。コーヒー飲んだりして、12:15頃にミラノ着。<br />(ミラノ編につづく)<br />

    8:28発、今日は6人がけのクシェットだ。眠いのでちょっと寝て、朝日新聞を読んで、日記を書いてしばらく過ごす。コーヒー飲んだりして、12:15頃にミラノ着。
    (ミラノ編につづく)

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP