バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝、目が覚めた。<br /><br />今何時だろうか?<br />カーテンを開けると、隣のビルの工事中の鉄筋が目の前に飛び込んできた、鉄筋の隙間から空を見上げると青空が広がっていた。<br /><br />深夜の2時過ぎにベッドにもぐり込みながら考えていた、朝早く起きたらならバンコクを離れて2泊3日の旅に出よう、もし昼ごろに目が覚めたらなら、バンコクにいようと・・・<br /><br /><br />

晩秋一人旅 二日目 バンコク~ラヨーン

0いいね!

2005/11/23 - 2005/11/27

22694位(同エリア23097件中)

4

38

目黒警部

目黒警部さん

朝、目が覚めた。

今何時だろうか?
カーテンを開けると、隣のビルの工事中の鉄筋が目の前に飛び込んできた、鉄筋の隙間から空を見上げると青空が広がっていた。

深夜の2時過ぎにベッドにもぐり込みながら考えていた、朝早く起きたらならバンコクを離れて2泊3日の旅に出よう、もし昼ごろに目が覚めたらなら、バンコクにいようと・・・


PR

  • 腕時計を見ると7時過ぎだった。<br />無意識の私は、バンコクから離れる事を選んでいた。<br />よし行こう!長距離バスターミナルまで・・・

    腕時計を見ると7時過ぎだった。
    無意識の私は、バンコクから離れる事を選んでいた。
    よし行こう!長距離バスターミナルまで・・・

  • キャリーバッグからリュックサックに2日分の着替えと洗面用具を移し身支度をして1fのレストランに行った。

    キャリーバッグからリュックサックに2日分の着替えと洗面用具を移し身支度をして1fのレストランに行った。

  • マンハッタンホテルは、旅の初日と最終日の2泊、日本より現地旅行代理店を通じて予約をしていた。<br />1泊朝食付きで1100Bである。<br /><br />レストランの客を眺めていた・・・<br /><br />日本人が2人そして東南アジア系の旅人に西洋人(ファラン)の家族ずれと様々な客層だった。<br /><br />一夜妻を伴った中年の日本人が、奥の窓際のテーブルを指差し女性に奥へと日本語でうながした。<br />もう一人の日本人は杖をついた老人だった、見覚えのある顔だった。<br />一人歩きでは、こけそうな老人を若いタイ女性が、なにかにつけ面倒を見ていた。<br />入り口近くの目の前のテーブルに座った。<br />

    マンハッタンホテルは、旅の初日と最終日の2泊、日本より現地旅行代理店を通じて予約をしていた。
    1泊朝食付きで1100Bである。

    レストランの客を眺めていた・・・

    日本人が2人そして東南アジア系の旅人に西洋人(ファラン)の家族ずれと様々な客層だった。

    一夜妻を伴った中年の日本人が、奥の窓際のテーブルを指差し女性に奥へと日本語でうながした。
    もう一人の日本人は杖をついた老人だった、見覚えのある顔だった。
    一人歩きでは、こけそうな老人を若いタイ女性が、なにかにつけ面倒を見ていた。
    入り口近くの目の前のテーブルに座った。

  • タイの中級以上のホテルの朝食はバイキングスタイルが多いのだが、好きではない。<br /><br />種類はそこそこあるが、うまいともまずいともいえない朝食をとった。<br />オムレツをその場で作ってくれるのはいい。<br /><br />

    タイの中級以上のホテルの朝食はバイキングスタイルが多いのだが、好きではない。

    種類はそこそこあるが、うまいともまずいともいえない朝食をとった。
    オムレツをその場で作ってくれるのはいい。

  • 腹ごしらえが終わり、部屋に戻りキャリーバックとリュックサックを持ち出しチエックアウト。<br /><br />キャリーバッグは、鍵を掛けて、ホテルに預かってもらうことにした。(ロビーの階段下辺りのコーナーに係りの人がいます)<br />写真は、荷物の引換券。

    腹ごしらえが終わり、部屋に戻りキャリーバックとリュックサックを持ち出しチエックアウト。

    キャリーバッグは、鍵を掛けて、ホテルに預かってもらうことにした。(ロビーの階段下辺りのコーナーに係りの人がいます)
    写真は、荷物の引換券。

  • バンコクには3つの長距離バスターミナル(ボーコーソー)があります、主に北と東北方面行きターミナルのモーチットマイに南行きターミナルのサーイタイマイそして東行きターミナルのエガマイです。<br /><br />ホテルより一番近いエガマイに行くことにした。<br /><br />

    バンコクには3つの長距離バスターミナル(ボーコーソー)があります、主に北と東北方面行きターミナルのモーチットマイに南行きターミナルのサーイタイマイそして東行きターミナルのエガマイです。

    ホテルより一番近いエガマイに行くことにした。

  • バンコクの朝は早い。<br />早朝からスクンビット通りは車が行き交い通勤の人でにぎわっていた。<br />昨夜の光景が、幻のように感じながら通りを歩いた。<br /><br />ホテルからスクンビット通りに出て左折し5-6分も歩くとBTSアソーク駅に登る階段がある。<br /><br />その昇り口にある7/11に立ち寄る。

    バンコクの朝は早い。
    早朝からスクンビット通りは車が行き交い通勤の人でにぎわっていた。
    昨夜の光景が、幻のように感じながら通りを歩いた。

    ホテルからスクンビット通りに出て左折し5-6分も歩くとBTSアソーク駅に登る階段がある。

    その昇り口にある7/11に立ち寄る。

  • 容器がしゃれていたグリーンティを1本購入。<br />味はやはり甘かった。

    容器がしゃれていたグリーンティを1本購入。
    味はやはり甘かった。

  • アソーク駅の窓口にてスカイカードと100Bを差出しカード残高の補充をして改札を通過。<br /><br />バスターミナルがあるエガマイ駅までは、3駅。

    アソーク駅の窓口にてスカイカードと100Bを差出しカード残高の補充をして改札を通過。

    バスターミナルがあるエガマイ駅までは、3駅。

  • あっという間にエガマイ駅に到着。

    あっという間にエガマイ駅に到着。

  • 方向進行後ろの改札を出て左に行くと右下にバスターミナルがある。<br /><br />写真は、右側の登り専門のエスカレーター。<br />左側の階段を降りる。

    方向進行後ろの改札を出て左に行くと右下にバスターミナルがある。

    写真は、右側の登り専門のエスカレーター。
    左側の階段を降りる。

  • 東バスターミナル(エガマイ)です。

    東バスターミナル(エガマイ)です。

  • 東バスターミナルから出て行くバスをよけながら、バスターミナルに入る。

    東バスターミナルから出て行くバスをよけながら、バスターミナルに入る。

  • チャンタナブリー・トラート・ラヨーンか・・・<br />どこに行こう?<br /><br />二泊三日なのであまり移動時間に費やされたくないな〜<br />

    チャンタナブリー・トラート・ラヨーンか・・・
    どこに行こう?

    二泊三日なのであまり移動時間に費やされたくないな〜

  • チョンブリーにパタヤか〜<br /><br />パタヤで夜遊び?

    チョンブリーにパタヤか〜

    パタヤで夜遊び?

  • バスの呼び込みが来た、サメット島行きのバーンペ-行きは8時半、もう出るから乗ってと誘ってくる。<br />コ・サメットに行こうか、だがチョット寄り道をして行こう。<br />呼び込みの男の子にラヨーンに寄っていくよ!と返事した。<br />

    バスの呼び込みが来た、サメット島行きのバーンペ-行きは8時半、もう出るから乗ってと誘ってくる。
    コ・サメットに行こうか、だがチョット寄り道をして行こう。
    呼び込みの男の子にラヨーンに寄っていくよ!と返事した。

  • 9時発のラヨーン行きのチケットを購入した。(1等エアコン車137B)<br />

    9時発のラヨーン行きのチケットを購入した。(1等エアコン車137B)

  • バスターミナルの朝は、のどかなムードが漂っていた。

    バスターミナルの朝は、のどかなムードが漂っていた。

  • ラヨーン行きのバスは,まだ7番車庫には到着していない。<br />ぶらりとするか。

    ラヨーン行きのバスは,まだ7番車庫には到着していない。
    ぶらりとするか。

  • バスターミナル内には数件売店があり、一番奥の売店横には、食堂があった。

    バスターミナル内には数件売店があり、一番奥の売店横には、食堂があった。

  • バスに乗る前にトイレに行っておこう。<br />使用料は3B、場所はバスターミナルの正面右裏にある。

    バスに乗る前にトイレに行っておこう。
    使用料は3B、場所はバスターミナルの正面右裏にある。

  • 9時5分前にバスは来た。<br />乗客は10名ほどにてすべて、指定席。<br /><br />座席番号はシートの後方の番号です。<br />よく間違えられてシート前の番号を見て腰掛けられている方(タイ人も)がおられます。<br /><br />9時にバスは発車した。

    9時5分前にバスは来た。
    乗客は10名ほどにてすべて、指定席。

    座席番号はシートの後方の番号です。
    よく間違えられてシート前の番号を見て腰掛けられている方(タイ人も)がおられます。

    9時にバスは発車した。

  • バンコクを離れ暫くすると緑豊かな光景が広がった。<br />エアコンの吹き出し口を調整した。<br />風が直接あたると寒い。<br />長袖を持参したらよかったと思った。<br />外気が熱ければエアコンもさほど寒く感じないのだが、11月後半に入ってバンコクは涼しくなっていた。<br />もう雨季は終わったようだ。

    バンコクを離れ暫くすると緑豊かな光景が広がった。
    エアコンの吹き出し口を調整した。
    風が直接あたると寒い。
    長袖を持参したらよかったと思った。
    外気が熱ければエアコンもさほど寒く感じないのだが、11月後半に入ってバンコクは涼しくなっていた。
    もう雨季は終わったようだ。

  • 座席にてまどろんでいた。<br />ふと、気がつくとラヨーンの町外れに来ていた。

    座席にてまどろんでいた。
    ふと、気がつくとラヨーンの町外れに来ていた。

  • 11:40分<br />バンコクのバスターミナルを出発して2時間40分にてラヨーンの目抜き通りに到着した。<br /><br />バスターミナルまでは行かないで、すぐ手前の通りで降り立った。<br /><br />ふと、右手前を見ると大きな市場があった。

    11:40分
    バンコクのバスターミナルを出発して2時間40分にてラヨーンの目抜き通りに到着した。

    バスターミナルまでは行かないで、すぐ手前の通りで降り立った。

    ふと、右手前を見ると大きな市場があった。

  • 左前には、大型高級ホテルのスターホテルが見えた。<br /><br />ラヨーンの街では、このstar ホテルとrayong orchid ホテルが高級とされている。<br /><br />街中には、いいホテルがあるのだが、外人観光客はほとんど滞在はしない。<br />ラヨーンは通過点にて、サメット島へ或いはビーチ沿いのリゾートホテルへと向かう。<br />

    左前には、大型高級ホテルのスターホテルが見えた。

    ラヨーンの街では、このstar ホテルとrayong orchid ホテルが高級とされている。

    街中には、いいホテルがあるのだが、外人観光客はほとんど滞在はしない。
    ラヨーンは通過点にて、サメット島へ或いはビーチ沿いのリゾートホテルへと向かう。

  • 初めての街では、必ず市場を散策することにしている。<br />その街をいち早く理解するのには、市場を散策するのが一番だと思う。

    初めての街では、必ず市場を散策することにしている。
    その街をいち早く理解するのには、市場を散策するのが一番だと思う。

  • 観光用の出店はなく、地の人の為の市場は、その街の特色が出ている。<br /><br />海辺に近い街、ラヨーンの市には魚介類が豊富に並べられていた。

    観光用の出店はなく、地の人の為の市場は、その街の特色が出ている。

    海辺に近い街、ラヨーンの市には魚介類が豊富に並べられていた。

  • 今まで、様々な街の市場に足を運んだ。<br />市場の臭いを嗅ぎ名産品を眺め、各地方の方言のある買い物客の会話を聞き、つまみ食いをしながら散策してはその地を実感していた。<br />

    今まで、様々な街の市場に足を運んだ。
    市場の臭いを嗅ぎ名産品を眺め、各地方の方言のある買い物客の会話を聞き、つまみ食いをしながら散策してはその地を実感していた。

  • 市場の中は、かなり広い。<br /><br />ナンプラー(魚醤)を産出しているラヨーンは、人口4.6万人、バンコクから220kmのタイ湾沿いにあるが、街の中心部は、海には面していない。<br />

    市場の中は、かなり広い。

    ナンプラー(魚醤)を産出しているラヨーンは、人口4.6万人、バンコクから220kmのタイ湾沿いにあるが、街の中心部は、海には面していない。

  • ラヨーンは果樹園でも有名である。<br />上質のドリアンにパイナップルが取れる。<br />果物が豊富に市には並べられていた。<br />

    ラヨーンは果樹園でも有名である。
    上質のドリアンにパイナップルが取れる。
    果物が豊富に市には並べられていた。

  • 時間は12時になっていた。<br />そろそろお腹が空いてきた。<br /><br />見つけた!市場にある、ぶっ掛け飯店。<br />タイ語でラーン・カーウ・ラッド・ケーンといいます。<br />市場内にあるこの手の店でまずい店は、少ない。<br /><br />店の看板を読んでみるとカノムチーン4と書かれている。<br />そして左の看板上にはハジャイと記載されている。<br /><br />ハジャイ・南部にある、タイの都市名である。<br />この店の亭主は南部、出身なのかな?

    時間は12時になっていた。
    そろそろお腹が空いてきた。

    見つけた!市場にある、ぶっ掛け飯店。
    タイ語でラーン・カーウ・ラッド・ケーンといいます。
    市場内にあるこの手の店でまずい店は、少ない。

    店の看板を読んでみるとカノムチーン4と書かれている。
    そして左の看板上にはハジャイと記載されている。

    ハジャイ・南部にある、タイの都市名である。
    この店の亭主は南部、出身なのかな?

  • いろいろな、おかずが容器に入って並べられている。<br />好きなのを選んで、ご飯に掛けてもらうもよし、別の容器にいれてもらうのもよし、持ち帰り用に袋詰してもらうのもよしである。

    いろいろな、おかずが容器に入って並べられている。
    好きなのを選んで、ご飯に掛けてもらうもよし、別の容器にいれてもらうのもよし、持ち帰り用に袋詰してもらうのもよしである。

  • おかずをどれにしようか?と見ていると店の親父が声をかけてきた。<br /><br />何処から来たの?中国人かい?<br /><br />いいえ、日本人です。<br /><br />親父の顔が緩んだ。<br /><br />そうか〜日本人か。<br />じゃこれにしなよ。<br /><br />これ、マッサマン?<br /><br />そうだよ、このチキン入りのがいいよ。<br />うまいよ!<br /><br />

    おかずをどれにしようか?と見ていると店の親父が声をかけてきた。

    何処から来たの?中国人かい?

    いいえ、日本人です。

    親父の顔が緩んだ。

    そうか〜日本人か。
    じゃこれにしなよ。

    これ、マッサマン?

    そうだよ、このチキン入りのがいいよ。
    うまいよ!

  • マッサマンカリーの具は、牛肉が多いのだが、この大きな骨付き鳥肉はいけた。<br /><br />食べながら、うまいね!と親父に声をかけた。<br />親父は水は、その容器に入っているからと返してきた。<br /><br />テーブルの端にあったセルフ用の大きな容器を開けると氷入りの水が入っていた。<br />テーブルにあるコップに入れて飲めるが、バンコクで買ったグリーンティーを飲んだ。<br /><br />又テーブルには、いろいろ生野菜が置かれている、これも好きなだけ食べてもいい。<br /><br />マッサマンカレーは辛くなく日本のカレーライスに近い味付けなので、日本人の口に合う。<br /><br />料金は看板に記載されている通りの25B。

    マッサマンカリーの具は、牛肉が多いのだが、この大きな骨付き鳥肉はいけた。

    食べながら、うまいね!と親父に声をかけた。
    親父は水は、その容器に入っているからと返してきた。

    テーブルの端にあったセルフ用の大きな容器を開けると氷入りの水が入っていた。
    テーブルにあるコップに入れて飲めるが、バンコクで買ったグリーンティーを飲んだ。

    又テーブルには、いろいろ生野菜が置かれている、これも好きなだけ食べてもいい。

    マッサマンカレーは辛くなく日本のカレーライスに近い味付けなので、日本人の口に合う。

    料金は看板に記載されている通りの25B。

  • 昼食後、トイレに行きたくなった。<br />市場の裏にトイレがあった、トイレの前には女性が座っていた。<br />有料のようだ。<br />いくらと尋ねたら、2Bと返事が返ってきた。<br /><br />市場を後にして、向かえにあるスターホテルを覗きに行くことにした。<br />サメット島で泊まろうかと考えていたのだが、ラヨーンの街をもう少し見てみたいと思った。<br /><br />ホテルへ向かうと道沿いには、日本料理店に日本人用のカラオケ店があった。<br />そういえば先ほどの、飯屋の親父も日本人の好みを把握していた、この街にはかなりの日本人がいるようだ。<br /><br />

    昼食後、トイレに行きたくなった。
    市場の裏にトイレがあった、トイレの前には女性が座っていた。
    有料のようだ。
    いくらと尋ねたら、2Bと返事が返ってきた。

    市場を後にして、向かえにあるスターホテルを覗きに行くことにした。
    サメット島で泊まろうかと考えていたのだが、ラヨーンの街をもう少し見てみたいと思った。

    ホテルへ向かうと道沿いには、日本料理店に日本人用のカラオケ店があった。
    そういえば先ほどの、飯屋の親父も日本人の好みを把握していた、この街にはかなりの日本人がいるようだ。

  • 立派な建物のスターホテル内に入った。<br />少し薄暗い感じだった、なんとなく寂れた雰囲気がした。<br />他のホテルを探してみよう。<br /><br />後日ガイドブックを読んでいると、このホテルには新館があるらしい、どうやら旧館のロビーへ行ったのだろう。<br />

    立派な建物のスターホテル内に入った。
    少し薄暗い感じだった、なんとなく寂れた雰囲気がした。
    他のホテルを探してみよう。

    後日ガイドブックを読んでいると、このホテルには新館があるらしい、どうやら旧館のロビーへ行ったのだろう。

  • ホテルを出て、前を見るとマッサージ店があった。<br />休憩していこう。<br />店に入り古式マッサージを2時間(200B)お願いした。<br /><br />マッサージ店内は、明るく清潔だった。<br />棚を見ると、日本語の漫画本が、ずら〜と並んでいる。<br />この店には、日本人がよく来るらしい。<br /><br />そういえば、シーラーチャー同様にラヨーン郊外にも工場団地がある。<br />日本の企業も数多く進出しているのだろう。<br /><br />2時間後、足取りも軽く店を出た、さて?どこに行こうか?<br />とりあえずホテルを探そう。<br /><br />(ラヨーン・前半終わり)

    ホテルを出て、前を見るとマッサージ店があった。
    休憩していこう。
    店に入り古式マッサージを2時間(200B)お願いした。

    マッサージ店内は、明るく清潔だった。
    棚を見ると、日本語の漫画本が、ずら〜と並んでいる。
    この店には、日本人がよく来るらしい。

    そういえば、シーラーチャー同様にラヨーン郊外にも工場団地がある。
    日本の企業も数多く進出しているのだろう。

    2時間後、足取りも軽く店を出た、さて?どこに行こうか?
    とりあえずホテルを探そう。

    (ラヨーン・前半終わり)

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • サワデカップさん 2005/12/11 08:04:43
    色々参考になりました
    いつも詳細に載せて頂きじっくりと拝見させて頂きました.ターミナル駅も英語の表示があったのですね.日本語以外得意でないのでパタヤビーチに行こう思いましたが行く事が出来ませんでした.
    私は1人旅専門なので次回のプランに入れさせて頂きたいと思ってます.
    今までの目黒警部様のタイ各地の記事はファイルに保存しており来年10月に行く時の資料にさせて頂くつもりです.
    これからも時間の許す限りタイの各地を紹介をお願いします.

    macchan

    macchanさん からの返信 2005/12/11 10:22:19
    RE: 色々参考になりました
    私は05年8月にバンコクに行きました。目黒警部さんの旅行記はとてもわかりやすいと思います。バンコクのBTS,長距離バスの乗り方などとても参考になります。写真もグー!次回バンコクに行くときに参考にします。

    目黒警部

    目黒警部さん からの返信 2005/12/11 10:33:35
    RE: 色々参考になりました
    サワデカップさん ご訪問ありがとうございます。

    バスターミナル窓口の表示、タイ語だけの窓口もありますが英語表示、かなりあります。
    英語も窓口の方は話しますので、次回パタヤへ出かけてみてください。

    今回の旅でパタヤも寄りましたので、随分先になりますが(週末しか時間が取れませんので週末のみアップしています)旅日記をご覧下さい。
    ご覧下さいといっても、夕方到着で朝バンコクへ帰りましたので、夜のパタヤ模様しかお伝えできませんが・・・

    パタヤの夜は、デ-ィプにてどこまでアップしたらいいものか思案しています。
    ところで、がまだす@熊本さん どこまでアップするといたしましょうか(笑)

    目黒警部

    目黒警部さん からの返信 2005/12/11 10:41:56
    hitonoさん ご訪問ありがとう!
    旅行記を見て、参考にしていただいてるようにて、カキコした甲斐がありました。
    バンコクの情報等これからもカキコしますので、ヨロシク!

目黒警部さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP