バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年初めての訪タイであ〜る。<br />ニキュパー(29800円)のチケットを握り締め、クルンテ−プ巡回パトロールに出かけた。

春一人旅 タイ到着(タクシー移動・宿)編

2いいね!

2005/03/12 - 2005/03/15

20196位(同エリア23095件中)

0

5

目黒警部

目黒警部さん

今年初めての訪タイであ〜る。
ニキュパー(29800円)のチケットを握り締め、クルンテ−プ巡回パトロールに出かけた。

PR

  • 3月12日 18時30分 タクシー乗車<br />まだ日は昇っている。<br />ドムムアン空港よりメータータクシーに乗りスクンビツト・ソイ・20にあるレンブラント・サービス・アパートメントへ急いだ。<br />まもなくすると、トールウエイ(有料高速道路)ok?と運転手が尋ねてきた。<br />ok ok クラップ!と答える。<br /><br />過去数え切れないほど乗車したバンコクのタクシーの運転手は、よく喋るタイプの人と無口なタイプの人のどちらかであった。<br />そしてタイでは貧しい地域とされている、イサーン(タイ東北部)出身の方達が多かった。<br />よく喋るタイプの人は、少しタイ語が喋れると分かると、たたみかけて喋ってくる。<br />話してくるパターンは決まっている、閉口した。<br />どこからきた?仕事か?そしてお約束のお問い合わせはタイに奥さんいるのか?である。<br />この日の運転手は無口なタイプだった、よかった。<br />空港へ来るタクシーの運転手は、英語はほとんど喋れないが、通り名・数字・ホテルなど業務上の最低限度の単語は理解している(たぶん)。<br />だが、超有名なホテル以外のホテルの位置は理解していない。<br />ホテルがある、大通り(タノム)名と小路(ソーイ)名で行き先を告げるのが一番いい。<br /><br />高速道路入り口手前にて高速代30Bを運転手へ後ろから渡そうとすると。<br />20Bしか受け取らなかった。<br />たしか30Bのはずだが?<br />高速入り口の料金表を見る、20Bだ。<br />昨年12月は30Bだった、その以前も・・・値下げしたらしい。<br />スクンビツト通りに行く為に、もうひとつの高速道路に乗り継ぐ。<br />高速料金所手前で尋ねた、シースイップ バーツ マイ?(40Bですか?)<br />チャイ(そうです)との返事。<br />この高速道路は以前と同じ料金だった。<br />40B手渡す。<br />高速を降り左折スクンビツト通りに入る、BTSナナ駅〜アソーク駅間の見慣れた歓楽街の光景が広がる。<br />観光客が多いこの通りは、あいも変わらずにぎやかである。<br />アソークの交差点をすぎると、少し落ち着いた街並みになる。<br />右折して反対車線を超えてソイ20に入る、ウインザースイートホテルを右手に見て直進、トロン・パイ(真っ直ぐ・行く)チャーチャーナ!(ゆっくりね)と声をかける。<br />数百M先の右側にレンブラント・サービス・アパートメントがあるはずだ。<br />目印はレツド・ペッパーというアパート1Fにあるタイレストランの看板。<br />19時過ぎ、看板を見つけるここか〜ソーイ沿いに玄関はない。<br />ソイ18からタイレストランの手前の入り口へ右折して真っ直ぐ左内にあるサービスアパートメント玄関に着いた。<br />空港よりの所要時間は、30-40分にてメーターを見ると料金は160B程だった。<br />この料金に空港カウンターの手数料の50Bをたすと(空港カウンターで支払うのでなく、運転手に支払うシステムになっている)210B程である。<br />240B支払う、心付けとしてお釣りの小銭はいつももらわないことにしている。<br />

    3月12日 18時30分 タクシー乗車
    まだ日は昇っている。
    ドムムアン空港よりメータータクシーに乗りスクンビツト・ソイ・20にあるレンブラント・サービス・アパートメントへ急いだ。
    まもなくすると、トールウエイ(有料高速道路)ok?と運転手が尋ねてきた。
    ok ok クラップ!と答える。

    過去数え切れないほど乗車したバンコクのタクシーの運転手は、よく喋るタイプの人と無口なタイプの人のどちらかであった。
    そしてタイでは貧しい地域とされている、イサーン(タイ東北部)出身の方達が多かった。
    よく喋るタイプの人は、少しタイ語が喋れると分かると、たたみかけて喋ってくる。
    話してくるパターンは決まっている、閉口した。
    どこからきた?仕事か?そしてお約束のお問い合わせはタイに奥さんいるのか?である。
    この日の運転手は無口なタイプだった、よかった。
    空港へ来るタクシーの運転手は、英語はほとんど喋れないが、通り名・数字・ホテルなど業務上の最低限度の単語は理解している(たぶん)。
    だが、超有名なホテル以外のホテルの位置は理解していない。
    ホテルがある、大通り(タノム)名と小路(ソーイ)名で行き先を告げるのが一番いい。

    高速道路入り口手前にて高速代30Bを運転手へ後ろから渡そうとすると。
    20Bしか受け取らなかった。
    たしか30Bのはずだが?
    高速入り口の料金表を見る、20Bだ。
    昨年12月は30Bだった、その以前も・・・値下げしたらしい。
    スクンビツト通りに行く為に、もうひとつの高速道路に乗り継ぐ。
    高速料金所手前で尋ねた、シースイップ バーツ マイ?(40Bですか?)
    チャイ(そうです)との返事。
    この高速道路は以前と同じ料金だった。
    40B手渡す。
    高速を降り左折スクンビツト通りに入る、BTSナナ駅〜アソーク駅間の見慣れた歓楽街の光景が広がる。
    観光客が多いこの通りは、あいも変わらずにぎやかである。
    アソークの交差点をすぎると、少し落ち着いた街並みになる。
    右折して反対車線を超えてソイ20に入る、ウインザースイートホテルを右手に見て直進、トロン・パイ(真っ直ぐ・行く)チャーチャーナ!(ゆっくりね)と声をかける。
    数百M先の右側にレンブラント・サービス・アパートメントがあるはずだ。
    目印はレツド・ペッパーというアパート1Fにあるタイレストランの看板。
    19時過ぎ、看板を見つけるここか〜ソーイ沿いに玄関はない。
    ソイ18からタイレストランの手前の入り口へ右折して真っ直ぐ左内にあるサービスアパートメント玄関に着いた。
    空港よりの所要時間は、30-40分にてメーターを見ると料金は160B程だった。
    この料金に空港カウンターの手数料の50Bをたすと(空港カウンターで支払うのでなく、運転手に支払うシステムになっている)210B程である。
    240B支払う、心付けとしてお釣りの小銭はいつももらわないことにしている。

  • このサービスアパートメントは、レンブラントホテルと隣接している。<br />レンブラントホテルの正面玄関は隣のソイ18沿いにある。<br />両棟の間には歩道と車道が横断しており、通り抜けることができる。<br />ドアボーイなどはいないアパートメント、団体観光客を乗せた大型バスが横ずけになっている隣のホテルとは違いロビーは込み合っていなく数名のみ、落ち着いた色合いのソファーセット、本官好みの宿である。<br />早々にチェツクインを済ませ21階の部屋に行く。<br />

    このサービスアパートメントは、レンブラントホテルと隣接している。
    レンブラントホテルの正面玄関は隣のソイ18沿いにある。
    両棟の間には歩道と車道が横断しており、通り抜けることができる。
    ドアボーイなどはいないアパートメント、団体観光客を乗せた大型バスが横ずけになっている隣のホテルとは違いロビーは込み合っていなく数名のみ、落ち着いた色合いのソファーセット、本官好みの宿である。
    早々にチェツクインを済ませ21階の部屋に行く。

  • 部屋は、日系現地旅行代理店に日本からメール予約していた。<br />30平方Mの一番狭い部屋だが、短期滞在(3泊)の一人には十分である。<br />朝食なしにて1泊2100Bである、夜食を食べるので朝はいつも食欲がない、この予約スタイルがいい。<br />ちなみに1泊当たり追加料金250Bを支払うと隣のレンブラントホテルにて朝食はとれる。

    部屋は、日系現地旅行代理店に日本からメール予約していた。
    30平方Mの一番狭い部屋だが、短期滞在(3泊)の一人には十分である。
    朝食なしにて1泊2100Bである、夜食を食べるので朝はいつも食欲がない、この予約スタイルがいい。
    ちなみに1泊当たり追加料金250Bを支払うと隣のレンブラントホテルにて朝食はとれる。

  • 室内は、シックにてフローリングの床はぴかぴかである。<br />室内金庫(セーフティーボックス)に冷蔵庫、電子レンジに簡易スリツパ、歯ブラシセットにシャンプー・リンス・石鹸(大・小)・シャワーキャップにバスタオル・フェイスタオル・ハンカチサイズのタオルが2枚ずつある。<br />ホテル並みにすべて揃っている。コンセントも110V用と220V用とがある。<br />1F玄関横には、コンビニがある。<br />

    室内は、シックにてフローリングの床はぴかぴかである。
    室内金庫(セーフティーボックス)に冷蔵庫、電子レンジに簡易スリツパ、歯ブラシセットにシャンプー・リンス・石鹸(大・小)・シャワーキャップにバスタオル・フェイスタオル・ハンカチサイズのタオルが2枚ずつある。
    ホテル並みにすべて揃っている。コンセントも110V用と220V用とがある。
    1F玄関横には、コンビニがある。

  • 高速道路20B券と40B券

    高速道路20B券と40B券

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP