ユキさんの旅行記全5冊 »
-
- 2010・角館の桜&町歩き。
-
エリア: 角館
2010/05/04 - 2010/05/04
4票
-
- オーストリア旅行 2008♪④
-
エリア: オーストリア
2008/09/13 - 2008/09/22
10票
-
- オーストリア旅行 2008♪③
-
エリア: オーストリア
2008/09/13 - 2008/09/22
3票
-
- オーストリア旅行 2008♪②
-
エリア: オーストリア
2008/09/13 - 2008/09/22
5票
ユキさんの写真全323枚 »
ユキさんのクチコミ全0件 »
ユキさんのQ&A
回答(19件)
-
ウィーンでの観光について
- エリア: ウィーン
初めまして。
今度のGWに友人と2名で添乗員付きツアーに参加します。
オーストリアに滞在する時、
12時~13時頃から自由時間になります。
自由時間の間に、
ペーター教会
シシ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/04/13 10:53:47
- 回答者: ユキさん
- 経験:あり
GWにオーストリア、いいですね~。
私はちょうど約10年ほど前にツアーで行きました。
かなり昔ですが、東京などと違い地理的にも治安的にも
たぶんそんなに変わりはないのではと。
皆さんがすでに回答されているので似たような助言になって
しまうと思いますが。
推測ですが、ツアーだと昼食後もしくは昼食前に解散でしょうね。
質問欄に記載がないですが、夕食はツアーで付いていますか?
夕食あり無しでも、ずいぶんと行動範囲の時間が変わってきます。
夕食つきで、慣れていないからと夕食時間に間に合うよう戻るとなると
本当に忙しない感じで終わりです。
逆に、夕食無し、又は観光優先で夕食を辞退する形ならそれなりに
楽しむ時間ができます。
また、性格的にゆっくり見学したい派なのか、とりあえず有名な所を
簡単にでも行ければいい派なのかでも、過ごし方は変わりますよね。
私はゆっくり見学したい派、だけど、誘惑にまけて限られた時間で
いっぱい詰めてしまう、欲張りな性格で(苦笑)
ただ、年代的にもう一度行ける機会がありそうなら2度目の機会を
作る目標を目指してもよいのでは?
私は冒頭の10年前よりも以前に、ドイツ&オーストリアとして行き
名残惜しさが残り、オーストリアのみで2回目を経験しましたし。
色々書いてしまいましたが、幸い、オーストリアに行った時の旅行記は
こちらのサイトに残っているので、もしよかったら、覗いてみて下さい。
個人行動するとこんな感じというのは雰囲気が分かるかと(笑)
でも、私が行った頃のウィーンは治安がよかったな~。
その後、パリとか個人旅行で行ったら色々あった(苦笑)
ウィーン歴史地区 -
冬のヨーロッパ、大小2個のトランクで旅行は大変でしょうか?
初ヨーロッパを3週間かけて周遊します。
2月初旬に出発するので荷物がどうしても多くなり、機内預入の大型トランクと機内持ち込みの小型トランクの2つ持参を考え中です。
移動するときは、大トランクの...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2013/01/31 20:32:09
- 回答者: ユキさん
- 経験:あり
こんばんは。昨夜、別質問への回答をしました。
すでに他のベテラン方が記載されているので迷ったのですが。
階段の多いヨーロッパで、大小といえどスーツケース2個はきついですよ。
私自身、昨夜の回答にも記載したドイツ〜イタリアの時にスーツケースを利用し個人旅行&周遊の場合には大変だというのを改めて感じました。
それでも私は、自宅がエレベーターのない5階建てマンションの2階なので
以前からスーツケースに荷物を詰め込むとかなり重くなる&階段での上げ下げがたかが1階分のみでもしんどい事を経験していたので。
個人で何都市もの周遊する事を計画し始めた段階で、スーツケースを新調しました。
それまでは添乗員ツアーや個人でも1都市もしくは最大2都市旅行だった事もあり、2週間向きの大型でしたが。1週間向きで重量がなるべく軽量の最新型を選びました。
又、たまたまこのサイト?のどなたかの旅行記で「小さいタイプなら列車の座席にギリギリ収まり、後部の荷物置き場を心配する事がない」と記載があり。私も出来るだけ真似しました(座席は安全面から1等を安く購入しました)
やっぱり、万一にも荷物が盗まれたらとヒヤヒヤしながら席に座っているのは嫌だったし。新調したタイプでも階段は苦労しました・・・。
本当は軽量の小型をお勧めしますが、もう時間もないようなので。1個にされるかバックパックをお勧めします。
個人は自由で気楽だけれど、移動面では不便さを覚悟するべきでしょう。
ちなみに余談ですが、昨年はトルコに行きましたが。初イスラム圏という事
で個人でも旅行会社でホテルと移動(トルコ国内飛行機・夜行バス・各都市送迎)の手配を頼みましたので。元からあった大型1個でした。
時間がない中で大変でしょうが、もう一度荷物を整理されるとかされる事を
お勧めします。m(__)m
-
2月のOBB夜行列車車内は寒いですか?
- エリア: ウィーン
初ヨーロッパです。2月初旬にウイーン、ベニス、フィレンチェ、ローマと列車でまわります。ウイーンベニス間は夜行の2等2人部屋です。そこで質問をさせてください。夜行列車の車内は寒くはないでしょうか?コンパ...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2013/01/30 20:23:00
- 回答者: ユキさん
- 経験:あり
こんばんは。最初、質問を拝見して自分の経験と当てはまらないかなと思い
又、他の方の回答を自分も参考にさせていただこうと思っていたのですが。
締め切りが迫る中で回答がないようなので、気になり。
私は一昨年の9月初旬にミュンヘン〜ベネチアまで夜行列車(女性一人の為安全を優先し、個室1等)利用しました。
季節が全然違うので、参考にならない気もしますが、一応記載すると。
9月の時点でも夜は毛布一枚では肌寒かったです。
列車には乗務員さんがいたので、毛布の追加を頼めば良かったのでしょうが女性一人旅で言葉も下手な英語で、季節的にも「まあいいか」と思い手持ちの服や夏用ストールを利用してやり過ごしました。
あと、いつからかは分かりませんが。
飛行機内など気温が異常に低いところでは鼻水が出てしまう体質のようで、
数年前に気付いてからは旅行する季節が夏であっても飛行機用にホッカイロ
を持参しています。
ちなみに、同じ9月で数日しか違わないのにドイツ内とベネチアに着いた瞬間の気温の差にはびっくりしました。
ドイツはフランクフルト着でその日のうちにヴュルツブルグという町へ移動し、翌日は小雨の中、半日観光し、ミュンヘンへ移動しましたが。
ヴュルツブルグは雨もあり寒くてホッカイロ使いましたがミュンヘンに着くと天気が回復し、さらに一夜明けてベネチアに着くと陽射しが強く半袖でも脱ぎたいくらいでした(笑)
あと、10年程前に12月初旬にイタリア(カプリ島・ナポリ・ローマ)にツアーで行きましたが。
その時は成田発と同じ冬の服装で大丈夫でした。
人それぞれ考え方があるので、寝袋については何とも言えませんが。
もしも、現地で自分用なり家族用なりお土産を購入し持ち帰る希望があるなら・・・着るものをヒートテック系で重ね着とかホッカイロとかで対応される方が荷物になりにくい気がします。
もちろん、寝心地についてはホテルの質や人によって感想が違うのでどうにも言えないですが。
ただ、重量制限もあるので。なるべく軽めにされた方がよいかと思います。
参考になるか分かりませんが、初ヨーロッパという事ですし楽しんできてくださいね。
旅行記作成は時間取れず参照してもらえないですが、ヨーロッパが大好きな者としてはぜひリピーターになっていただきたいです(笑) 鉄道 (OBB)
質問(88件)
-
松江&出雲観光で玉造温泉3連泊は可能?
- エリア: 島根
- 質問日時:2021/08/08 00:13:57
- 締切:2021/08/12
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:11件
ダメもとで挑戦したサンライズ出雲のシングルツインが取れました❗
8/25(水)~8/28(土)の行程でサンライズは
最終28日の夜便で、出雲→横浜の上り線です。
もう何年も前からサンライズ出雲に乗りたくて
でも予約できなきゃ行程プラン立てても意味が
ないと思い、予約先行で、今、観光計画中です
夫との二人旅で、夫からの要望は出雲大社・
松江城・同じ宿に3連泊です。
観光名所はともかく、3連泊に悩んでいます。
玉造温泉が有名なので出来ればそこに宿泊を
したく、松江→温泉は余裕かと思いますが。
玉造温泉→出雲大社周辺は日帰りで行ける距離
なのか、るるぶの地図見てもよく分かりません
最終日の出発は18時51分ですが出雲大社から
駅までが少し離れているみたいなので時間的
余裕を思案するなら2日目か3日目に回って
しまう方が焦らなくてよいかと思うのですが
私的には宍道湖も気になっています。
ちなみに行きは羽田→岡山まで飛行機で行き
岡山でお昼&簡単な市内観光→特急やくもは
どうかなと考えています。
今回、コロナ禍で緊急事態宣言中ですが夫婦
二人暮らしで昨年~今のところ発症せず。
先日に接種1回目受け、出発前に2回目の
予定です。感染対策しながらの旅にします。
助言よろしくお願いいたします。
(観光のアクセスによい他の温泉地の候補が
あったら、そこも考えたく教えて下さい) -
出雲大社から玉造温泉へ行く方法。
- エリア: 島根
- 質問日時:2020/10/05 12:19:59
- 締切:2020/10/06
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:2件
毎回、国内外の旅行計画の時にお世話になっています。
コロナ禍の中、10/1~やっと東京もGOTOトラベルに入ることができたので。
11/12(木)夜出発のサンライズ出雲にて
出雲大社&松江城等に行きたいと思っています
出雲大社見学後は松江駅経由で玉造温泉へ移動し二泊を考えていますが。
ガイドブックで調べたところ。
出雲大社前駅→松江しんじ湖温泉駅(一畑電車約60分)→玉造温泉?
出雲市駅→松江駅(JR山陰本線で25分or40分)→バス?で玉造温泉
2つのルートのようでして。
時間が早いのは、JR山陰本線のようですが
一畑電車からの風景も捨てがたく迷っています
出雲大社から一畑電車経由で玉造温泉へ行かれた方、時間等教えて下さい。
よろしくお願いします。 -
モンパルナス駅でゾーン4、5カルネ買えますか?
- エリア: パリ
- 質問日時:2019/11/08 12:34:52
- 締切:2019/11/11
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:4件
来週の11/13(水)夜からフランスへ
行きます。
カルカッソンヌやロワール地方を周り
最後の3日間がパリです。
アンボワーズからパリのモンパルナス駅に
着きます。
翌日以降のベルサイユ行きや帰りの空港迄の
RERチケット(ゾーン1~4又は5)をモンパルナス駅で買える場所はありますか?
ベルサイユはモンパルナスからだと歩く距離
長いみたいなので、C線?で行きたいと思って
います。
今回、10日の挙式後の新婚旅行なのですが
式の準備と平行しての旅行準備で本来なら
もっと早く注文するべき切符等の手続きが
今頃になってしまい。
取り急ぎ、今朝、日本の代理店ネット通じて
パリミュージアムパス(カルネ10枚つき)と
オープン観光バスは手数料ありで購入手続き
しました。
上記のゾーン1~5までの切符はモンパルナス
駅で買えればと思っています。
よろしくお願いいたします。