watersportscancunさんへのコメント一覧(3ページ)全34件
watersportscancunさんの掲示板にコメントを書く
-
さん
三重県のみえさん、(苗字が聞き取れませんでした・・)こんにちは!
7月26日にチチェンイッツア遺跡&グランセノーテダイビングを娘と2人でお世話になった
おりたじゅんこです。初めてのセノーテダイビングで不安があったので、メキシコ人インストラクターさんの他に日本人インストラクターさんをつけて欲しいとのリクエストに応えて下さり本当にありがとうございました。みえさんのおかげで、セノーテダイビングを申し込みたいけどちょっと怖いな・・どうしよう・・という私の不安がうそのように払拭されて 当日の朝からワクワクと楽しみに変わっているほどでした。水に入ってからも4人だけの潜行で安心感があり、前後にインストラクターさんがいて下さるので何の不安も感じずに心ゆくまでセノーテを楽しむことができました。前を行く私の下手な泳ぎに娘が何度も吹き出しそうになったそうです・・・(笑)途中からはインストラクターさんが手をつないで引っ張って泳いで下さったので進むことができました。(;^_^A ご迷惑をおかけしてごめんなさい・・・('◇')ゞ 直前の雨で曇っていたのが残念でしたが、でも水の中にいるのを忘れるくらいの透明度に本当に感動しました!今度は
地形好きの主人も一緒に行きたいです。
チチェンイッツア遺跡は雨が降りそうで降らず、そんなに暑くならなかったので
ラッキーでした。説明もよくわかり、写真もたくさん撮って下さり至れり尽くせりでした。目の前に巨大な遺跡がありまるで自分がTVのリポーターになったような錯覚が・・・事前に店長吉田さんのレポートを全部読んでいたのでなおよかったです! -
ご無沙汰しています、鈴木です
我が家夫婦はこのGWは13年ぶり2度目のコスメルで、今回は10泊と長期でした。
ダラスから直にコスメルに入ったので今回は大陸側は無しでした。
天気がいまひとつでしたが、最後の2日は前日の夕方の嵐のようなスコールを境に風の向きも空模様も一変し、最終日はPunta Surに行きました。
風向きがいつもと変わったせいか、海がとても穏やかで閉園までいてしまいました。
同じところでも店長が紹介される深い話と、私が紹介する景色だけ(まだ最終日だけ旅行記が未完成です)の両方を、行ったことのない方は見ていただくといいと思いました^^
またいつかジンベイの時期にお世話になりたいと思います!RE: ご無沙汰しています、鈴木です
鈴木様
店長の吉田です。すみません、、、こちらに投稿をいただいている事、気が付きませんでした!! せっかく、書いていただきましたのに、何のレスもなく、きっと、鈴木様、、、ご立腹されていらっしゃったのではないかと思います。
本当に申し訳ごさいませんでした。
さてさて、13年ぶりという事で、しかも、長期でのご滞在。コスメルという離島での長期滞在は、いつもとは更に違った世界に身を置くことで、普段気が付かないたくさんの事や、まとまらない自分の頭の中を整理するにはとても良い時間的なゆとりを与えてくれます。
が、なかなか10泊も行ける方は少ないので、短い時間でも目いっぱい凝縮した充実する時間をもとめて、弊社のツアーご利用いただく方がほとんどかと思います。理想は、鈴木さんのように、ゆっくりと地元の空気に身をゆだねて、心からリラックスすることですが、そういう事が難しい方には、是非また弊社にご相談もいただきたいなと思います。
鈴木様の滞在記を読んで、そのなかでも特に、Punta Surに行ってみたい!となれば、例えば、弊社では今年からコスメル島のジープツアーを開始しましたが、プンタスルでののんびりとした大自然を楽しんでいただく事も出来ますからね。
そういえば、鈴木さんの写真、、、とっても綺麗ですから、きっと行きたくなるに違いない?!
弊社のHPに利用させていただいている写真にも鈴木さんに許可をいただいたものありますよね。考えたら、ずいぶん長いお付き合いになりますね。コスメル島については、鈴木さんの写真を見て、これだ!!と感じましたから。
その後弊社のツアーご利用いただいたり、実際にお会いも出来て、この仕事を通じて、こんなご縁が出来ることのうれしさを感じたものです(^^)
いや、鈴木様、また今度カンクンの方にいらっしゃる際には是非ご連絡くださいね。
2016年07月08日09時07分 返信する -
質問があります
明日このツアーに参加します。
ここは、外せない・お勧めの箇所があれば教えてください。RE: 質問があります
> 明日このツアーに参加します。
> ここは、外せない・お勧めの箇所があれば教えてください。
カンクンにご到着されたのですね(^^)長旅お疲れ様でざいました。
さて、お奨めの箇所というのは、カンクンでのお奨めという事に
なりますでしょうか?
この場合、火ろ屋さんには、いかれるかと思いますので、やはり
メキシコ料理、特にB級グルメのタコスなんかがよろしいのでは
ないかと思いますが。
とりあえず、店長お奨めの「La Guada」に行ってみてください。
ここはお奨めです。
店長2015年03月25日08時15分 返信するRE: RE: 質問があります
> > 明日このツアーに参加します。
> > ここは、外せない・お勧めの箇所があれば教えてください。
>
> カンクンにご到着されたのですね(^^)長旅お疲れ様でざいました。
>
> さて、お奨めの箇所というのは、カンクンでのお奨めという事に
> なりますでしょうか?
>
> この場合、火ろ屋さんには、いかれるかと思いますので、やはり
> メキシコ料理、特にB級グルメのタコスなんかがよろしいのでは
> ないかと思いますが。
>
> とりあえず、店長お奨めの「La Guada」に行ってみてください。
>
> ここはお奨めです。
>
> 店長
こんにちは、先日会社の上司に連れて行ってもらって「La Guada」に行ってきました。出てきた料理はとても美味しかったです。
yujito2015年04月02日04時43分 返信する -
初めまして
ラーメンを食べに行こうと思います。
餃子のサービス券を頂けますか?RE: 初めまして
> ラーメンを食べに行こうと思います。
> 餃子のサービス券を頂けますか?
火ろ屋さんですね(^^)
ハバネロラーメンと、ロブスターラーメンなど是非カンクンでしか
食べることの出来ないラーメン楽しんで来てください。
で、クーポンですが、弊社のHPに出ているクーポンページを
保存して携帯等で画像を店頭で見せていただければギョーザ付き
ますので、ご安心ください。
特に印刷したものは不要ですので(^^)
http://www.watersportscancun.com/HIROYA.jpg
上記写真を保存してお持ちになってください。
是非ステキな旅を楽しんでくださいね!
店長吉田でした
2015年02月11日13時07分 返信する -
楽しかったです!!!
店長さんこんにちは☆
9日にお世話になった者です(笑)
帰国後すぐに店長さんのブログの更新に気付き、
「あの日のことが載ってるよ!タコリゴでの写真も載せてくれてある!」と
夫と喜んでおりました。
どうしてもコメントさせて頂きたく4travelに登録致しました。。。
9日は店長直々に街を案内して頂き、すっごく楽しかったです!
タコリゴのあの味は、一度食べると翌日から毎日思い出して食べたくなるほどやみつきになりますね!!
辛いけど美味しいあのソース☆
そして手ごねのタコスがあんなに美味しいとは・・・感動です。
メルカド28での値引き交渉も良い思い出になりそうです☆
ホテルゾーンのお土産屋さんとは雰囲気が違い、
そこがまた面白くて好きでした。
我々の買い物中に不要なベルトを買わされる羽目になってしまいすみません。。。
カンクンは思わず「住みたいな」という願望を抱いてしまうほど
魅力的な所ですね。
住めなくてもせめてリピーターになりたいです・・・!
次回も是非店長さんのアテンドでプライベートツアーをお願いします♪RE: 楽しかったです!!!
すみません。せっかくご投稿いただいておりましたのに、店長見逃していたようで、、、なんとも2010年から5年ぶりになるのでしょうか?
今でもどなたか分かりますよ(^^)
帰国前日に帰りたくないと泣いてしまった奥様ですよね(^^)
なんだか、とても懐かしく当日ご案内させて頂いた事を思い出しながら
遅すぎるコメントを書かせていただいております。
あれから、5年も経つとはちょっと信じられませんけど、、、ステキな毎日
送られていらっしゃいますかね?!
そうそう、アテンドさせていただいた弊社中澤は、寿退社をしまして、今はロスアンゼルスにいます(旦那さんは日本人です(笑)
あのころから、またいろいろと変っていますけれど、カンクンは変らず美しいカリブ海が輝いていますので、是非またいらしてくださいませ!
是非のお越しを心よりお待ち申し上げております(^^)
店長吉田
2015年03月25日08時20分 返信する -
すごいです!!!
ジンベェ危機一髪!
拝見しました。
それにしても、ジンベェにマンタにイルカとはすごいですね!!!
主人がきいたら、発狂ものです!
特に、以下のコメントに感動しました!
「ここのオーナーは私の個人的な友人でもあるのですが、本当にすばらしい人格の持ち主で、心が広く、常にお客様のことを第一に考えるという部分で、私ともよく気が合います。弊社がこうしたすばらしい会社と提携をする事が出来るすばらしさを感じながら、これからも、最高のツアーをお客様に提供して参りたいと意識を新たにいたしました。」
「お客様の満足が第一」サービス業にあって基本中の基本といえども、それを実践しているところは正直なかなかないですね。
自然が相手ですからが、絶対がないものの、watersportscancunさんはじめ、スタッフの皆さまの努力には感服いたしました。
今回、わが家も御社でお世話になりますが、御社に決めてよかったと思っております。←プレッシャーにお感じになられませんように(笑)
また、お邪魔させていただきますね♪
くにちゃんより。
RE: すごいです!!!
くにちゃん様
誠にありがとうございます。おっしゃるようにジンベエについては
どうしても自然が相手となりますので、元々が100%返金保証と
いう部分で結構な無理があるのは承知で行っております(^^)
実は、弊社提携先は会えない場合は、一律70%返金という形に
なっておりまして、それを弊社で申し込みますと100%返金保証
という形にてご案内をさしあげているのです(^^;なので、
外国の方のお申し込みも結構いただいております。
単に取り次ぎをするだけでなく、取り次ぐからには我々もその任の
一旦に責任を持つという覚悟での数字でして、カンクンでは現在
日本語ツアーでは他社も弊社に追随して100%返金を始めている
ようですが、これも弊社が最初なのです(笑)
常にこうしたお客様視点でいろいろな企画を立ち上げていく事。
これが我々のモットーでもありますので、またこうした方がよいなど
提案等ございましたら、どうかお気軽にお寄せいただきたいと
思います。
どうぞ当日を楽しみにいらしてくださいませ(^^)
すばらしいカンクンのご滞在になりますように弊社一丸となって
アテンドをさせていただきますので。
店長吉田でした(^^)
2010年07月23日02時19分 返信する -
おひさしぶりです
吉田さん、お元気でしょうか?
インフルエンザで大打撃を受けてるだろうな・・・と思いつつ、
この投稿を読んで安心しました。
あたしもまたカンクンに遊びに行きますので、
その際はよろしくお願いします。
今回大変だと思うけど、お体に気をつけて
がんばってくださいね♪RE: おひさしぶりです
これはこれは!弊社遺跡ツアー第一号のりんとさん!お元気ですか?!
また、世界中回っていらっしゃるようですね!
こちらはまぁ、仕事の面では元気はないですが、私生活ではかなり
元気にしています(笑)というか、それだけですが(^^;;
まぁインフルエンザそのものがここにはないので、風評被害だけでした
から、仕事には影響が出ましたけれど、健康面では問題なし。。。
アテンドの仕事がない分、体がなまって仕方がありません(^^;
それでも、5月にもすでにツアーの予約が入り始めましたので、4年前の
ウィルマの時よりは回復が早いのではないかと感じています。。。
それより、遊びすぎて仕事頭に戻れるかが心配です(汗)
りんとさん、またカンクンに遊びにきたら是非ご連絡くださいね。
心よりお待ちいたしております。
がんばります!
店長吉田拝2009年05月18日01時38分 返信する -
初めまして
どうも。ツチノコと申します。
凄くおいしそうですね〜。
「クーポンが〜・・・」って書いてありますが、どこでしょうか?
探してみたけど、よくわかりませんでした・・・。(汗RE: 初めまして
ツチノコ様
はじめまして!ウォータースポーツカンクンの店長吉田です。
ご投稿ありがとうございます(^^)
> 凄くおいしそうですね〜。
> 「クーポンが〜・・・」って書いてありますが、どこでしょうか?
> 探してみたけど、よくわかりませんでした・・・。(汗
分かりにくくて申し訳ないです。最近コンテンツ増えすぎて
ちょつと全体的に分かりにくくなってますよね。。。
見やすくなるように近々改善しますね。
因みにクーポンのページですが、
http://www.watersportscancun.com/cupon.html
になりますので、またご利用くださいね!
それでは、素敵な滞在を!!
店長吉田拝2008年10月30日19時30分 返信する -
お世話になります!
watersportscancun 様
先日より7月にカンクンに旅行予定で、ホテルとツアーの予約をしております小林です。お世話になります!こちらにブログをのせていらっしゃったのですね〜
出発までしっかり予習をしていきたいと思っています
ちょうどNHKでも6月から7月にかけて、マヤ文明の特集を組むようで日本でもカンクン人気が高まるのではないでしょうか。2007年06月08日09時16分返信する -
お世話になりました〜♪
こんにちは、GW中に遺跡ツアーでお世話になりましたmichelleです♪
今回は色々と本当にありがとうございました☆ とても勉強になりました。
早速ですが、旅行記を作成しましたのでお時間のあるときにでもご訪問くだされば幸いです。
とりあえずお礼まで。
***** michelle *****
2007年05月13日18時19分返信する