旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カウントラッシャー師匠さんのトラベラーページ

カウントラッシャー師匠さんのクチコミ(3ページ)全47件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 下呂温泉 滞在型リフレッシュ滋養補給温泉旅館 みのり荘

    投稿日 2015年03月15日

    下呂温泉 つるつるの湯 みのり荘 下呂温泉

    総合評価:4.0

    下呂温泉のみのり荘に宿泊しました。滞在型リフレッシュ滋養補給温泉旅館と掲げるプランによってはお値打ちな価格で宿泊できます。今回は囲炉裏端炭火焼会席コースで宿泊したので、予算少し上がってます。食事処は囲炉裏のあるとても雰囲気のあるところでした。

    肝心の温泉ですが、大浴場と5Fにある温泉の2つがありますが、宿泊者専用の5Fの温泉が源泉かけ流しで温泉好きはこちらをオススメします!下呂温泉特有のアルカリ性の柔らかいお湯で、ここの源泉は特に柔らかさを感じます。ただしシャワーはびっくりするほど、弱いです。大浴場の方が施設的にはしっかりしてると思います。24時間いつでも入れるのがうれしいところです。露天があればさらに良かったですが、内湯オンリーです。

    姉妹店でくさかべアルメリアというホテルがあり、そこは東海地域ではCMで有名ですが、ゆっくり温泉を楽しみたい方はみのり荘がおすすめです。

    個人的な話ですが、翌日私は体調を崩し10時のチェックアウトがきつかったのでフロントに相談したら1000円増しでお昼1時まで延長できました。そういう融通を利かせてくれるのはうれしかったです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    下呂駅から徒歩でも行けます。宿に連絡すれば送迎もしてくれます。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 有馬の金泉で最も濃いとの噂を持つ宿

    投稿日 2015年03月15日

    有馬温泉 上大坊 有馬温泉

    総合評価:4.0

    関西では屈指の有馬温泉へ行った際に素泊まりで宿泊した上大坊。じゃらんにて予約したのですが、温泉の写真や館内の写真が暗めで少々不安でしたが、結論は大成功でした。個人的な好みもあると思いますが、客室はよかったです。また有馬温泉は飲食店もたくさんあるので、素泊まりでも全然問題なかったです。宿の仲居さんもとても親切で、温泉には絶対の自信を持たれてる感じでした。有馬一成分が濃いとおっしゃってました。

    温泉は地下に降りていくような感じで少々暗い感じはありますし、浴槽もだいぶ年季がはいってるので、お世辞にもきれいとは言えませんが、泉質は最高です。翌日に日帰りの立ち寄りの温泉へ入りましたが、比べもんにならんくらい上大坊のお湯はよかったです。ちょうど仕事も忙しくすごく疲れてましたが、疲れた体に温泉成分が染み入ってくる感じを受けました。成分が濃いとのことで隣には、普通のお湯の浴槽もありました。1泊しかしませんでしたが、1日ですごく疲れが取れました。

    たまたま我々が宿泊した時には看板猫がいらっしゃいました。宿のおやっさんいわく「飼ってるというより勝手に居ついた」とおっしゃってました。猫嫌いの方にはご迷惑かもしれませんがとても大人しいかわいい猫でしたよ。温泉街も風情があってよかったですよ。7月末~8月にかけては川沿いで納涼祭もやってるみたいです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 足元自噴の天下の霊泉!

    投稿日 2015年03月15日

    渋御殿湯 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:2.5

    数々の温泉好きの方が絶賛する渋御殿湯へ行きました。茅野市から湯みち街道と呼ばれる県道をひたすら山奥へ走った終着点に宿があります。冬だったので、バスを使用しましたが、すぐそばに登山口もあるので、乗客は全員登山客で温泉入りしたのは我々だけでした。

    有名な足元自噴の温泉は宿泊客専用の浴場にあり、宿のおやっさんはあんま親切でなく初めは日帰り用の浴場に案内されました。日帰り用のところにも源泉はありますが、冷泉のみで、温かい方は普通のお湯(温泉でない)のようです。気を取り直して、宿泊客専用の方の浴場に行ってみると、すごい風情のある湯治場の雰囲気が漂う浴場でした。噂の足元自噴の湯船はぬるめのお湯が足元からガンガン出ており、溢れかえっておりました。すっごい贅沢なお湯の使い方です。ぬるめという事もあり、何分でも浸かってられます。本当に心地の良い湯あたりです。温かい方もかなり成分の濃い温泉で、個人的に目元の肌が弱いので少しただれたくらいです。肌の弱い方は、普通のお湯で流した方がよいかもです。

    宿泊は登山客メインにしている為か、普通の旅館よりサービス面では劣ります。また季節が冬だったこともあり、部屋はすっごい寒かったです。石油ストーブ全開で、こたつの中で入っててもちょっと寒い感じでした。

    宿としてはあまりオススメできませんが、それでもこの温泉は入る価値ありです。なかなか全国的にも内湯で足元自噴は珍しいのではないでしょうか。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    湯みち街道 県道191号の終着点
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    1.5
    風呂:
    5.0
    足元自噴の温泉!すばらしすぎます。
    食事・ドリンク:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 冷泉の源泉を持つ山奥の宿

    投稿日 2015年03月14日

    山の宿 明治温泉 茅野

    総合評価:4.0

    長野県茅野市の山奥にある一軒宿です。湯みち街道と呼ばれる県道191号をひたすら山奥へ走っていきます。私が訪れた時期は冬だったので、スタッドレスを買うよりはと言う事で長野県では有名な「アルピコ交通」のバスを使って行きました。ちなみにバス内はほとんど登山者で帰りにもう一つ奥の温泉へ行こうとしたら、運転手に「この先はもう何もないけどいいの?」聞かれたくらいの山奥です。

    宿は落ち着いた感じの旅館でした。周りに観光するスポットはおしどり隠しの滝くらいで徒歩で行ける範囲なので、旅館内に小さな図書館があり、薪ストーブに当たりながら漫画や本を読みながらゆっくり過ごせました。

    温泉は、源泉である鉄泉の冷泉とそれを沸かした温かい温泉の2つの内湯がありました。私が行ったときは露天風呂が改修中だか冬だったからかわかりませんが、ありませんでした。しかし宿泊客もたまたま我々だけだったと言う事もあり,宿のおやっさんのご厚意で家族風呂として貸切にしてくれました。

    冬だったので、冷泉はとても冷たかったですが、湯船の底にすごい量の湯の花があり、とても効能がありそうでした。また打たせ湯(冷泉)もあり、夏に入るととても気持ちがよいと思います。また温かい方の浴槽は同じ源泉を沸かしただけのようですが、湯の色は若干変わり、入った印象もちょっと違います。冷泉と温泉を交互に入ると、長く楽しめました。

    料理はさほど豪勢ではありませんが、値段相当で地のものを使った料理を出してもらえました。

    なかなかどっかの観光のついでに寄れるところではありませんが、ゆっくりしたい方にはおすすめです。また登山好きの人もよいかもしれません。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 温泉好きには一度は泊まりたい旅館!

    投稿日 2015年03月09日

    中房温泉 穂高・安曇野

    総合評価:4.5

    温泉好きには聖地とも呼ばれている中房温泉。数多くの自己源泉と露天風呂・内湯を持つありがたすぎる温泉旅館です。もちろん玄関先には「日本秘湯を守る会」のちょうちんが吊るされています。これを見るだけでテンションが上がりますね。

    旅館自体も渋くていい感じです。この辺は人によって好みが分かれるところですが、温泉メインで来る方には、このくらい風情があった方がいいですね。

    お風呂の数は10以上はあり一泊二日で制覇しようと思うとなかなか大変です。源泉数は多いといえども泉質はよく似てます。個人的に気に入ったのは、月見の湯と蒸し風呂です。湧き水の飲水所や飲泉所もあり、お昼に行けばキュウリも置いてあるそうです。これだけの数のお風呂があるので、敷地はとても広いです。裏山には焼山という地熱を利用して蒸し料理ができる山がありますので、こちらもおすすめです。

    食事は山の幸を使った料理で決して豪勢とは言えませんが、山菜はおいしかったです。値段によるグレードアップも可能のようですよ。有名な山の近くらしいので、登山が趣味の方にもおすすめです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.0
    安曇野市から山へ入るので、狭い道ありです。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    あれだけの温泉があってこの宿泊金額は安い。
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    5.0
    最高です。風呂の数も源泉数もすごい!
    食事・ドリンク:
    3.0
    食事は山小屋風です。
    バリアフリー:
    3.0

  • 癒されスポット

    投稿日 2015年03月01日

    安城産業文化公園デンパーク 三河安城

    総合評価:3.0

    近場に3年住んでいながら,初めて訪れました。なかなか地元の観光施設は大したことがないだろうとの憶測が働きがちですが、行ってみてよかったです。

    一応デンマークと姉妹都市ということで,それにちなんだ施設ですが,大きな公園といった感じで,自然を満喫できます。ファミリー層にはオススメできます!また園内至る所に花も植えてあって確かに農業のテーマパークといった感じです。

    園内も広すぎず狭すぎず、小さなお子さん連れにはちょうどよい広さです。大きな風車もあって、田園風景が楽しめます。近場の方にはオススメの施設ですよ。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    2.5

  • 銭湯チックな温泉がしっぶいです

    投稿日 2015年02月28日

    下呂温泉 幸乃湯 下呂温泉

    総合評価:4.0

    先月下呂へ行った際に立ち寄りました。ご当地グルメの「けいちゃん丼」を昼食で頂いたお店のおやっさんから教えてもらい、そのまま食事後向かいました。おやっさん曰く川より駅側の方が泉質がよいとおっしゃってました。

    見た目は銭湯に近いですが、入ってみると納得。しっかりした温泉で、露天もあり、しかも値段も安い!下呂には日帰り入浴やってる旅館等も多いですが、ここは銭湯みたいで気軽に入れるのでお勧めでっす!

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    下呂駅から歩けます
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

カウントラッシャー師匠さん

カウントラッシャー師匠さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    47

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年02月28日登録)

    15,757アクセス

0国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

カウントラッシャー師匠さんにとって旅行とは

温泉ときれいな眺望・離島をこよなく愛してます。旅館等は設備の充実よりも渋さを追い求める傾向にあり、基本温泉に重きを置いておりますので、気の合う方はちらっと見てってください。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道

大好きな理由

見るとこ多いし、温泉多いし、美味いもん多いし、離島もあるしで最高の場所です。

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています

群馬 |

東京 |

長野 |

岐阜 |

静岡 |

愛知 |

三重 |

兵庫 |

福岡 |

熊本 |

大分 |